JPH0753078A - ノイズ抑制手段をもつ遅れ供給装置 - Google Patents

ノイズ抑制手段をもつ遅れ供給装置

Info

Publication number
JPH0753078A
JPH0753078A JP6136797A JP13679794A JPH0753078A JP H0753078 A JPH0753078 A JP H0753078A JP 6136797 A JP6136797 A JP 6136797A JP 13679794 A JP13679794 A JP 13679794A JP H0753078 A JPH0753078 A JP H0753078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roll
nip
retard
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6136797A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Palmatier
パルマティア リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0753078A publication Critical patent/JPH0753078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノイズ抑制手段を有する遅れシート供給装置
を提供する。 【構成】 シートのスタックからシート搬送路へシート
を供給するノイズ抑制手段を有する遅れ供給装置であっ
て、シートに係合して上記経路に向かう方向に移動する
シート供給摩擦手段と、このシート供給手段に隣接して
配置されて、遅れ挟み部を形成し、この遅れ挟み部を経
て上記経路へ個々のシートを選択的に供給できるように
する遅れパッドと、上記経路にあって、シートの一部分
が遅れ挟み部に係合されるときにシートを波打たせる持
ち上がった部分とを備え、シートの波打ちは、シートが
遅れ挟み部にある間にシートの梁強度を高めることによ
りシートのフラッタ及び振動を最小にし、ひいては、振
動するシートにより生じる可聴ノイズを低減するように
したシート供給装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にシートの供給装置
に係り、より詳細には、ノイズ抑制手段を有する遅れシ
ート供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シートをシートトレーから効果的に且つ
効率的に搬送するために種々の装置や技術が開発され利
用されている。これらの装置は、特定シートの表面に係
合してそのシートを経路に沿って移動させるための摩擦
ローラ又はベルトのような搬送アクチュエータと、この
搬送アクチュエータの付近にあって、その特定シートと
一緒に移動しようとする他のシートの表面に係合してそ
の搬送を遅らせるためのパッド又は他の遅延表面とを一
般に備えたいわゆる遅れ供給装置を含む。しかしなが
ら、これらの装置には、シートアクチュエータ及び遅延
表面によるシートの搬送にしばしば可聴ノイズを伴うと
いう点で、搬送に関連した問題がある。従って、このよ
うな遅れ供給装置の利便さ、利用性及び融通性を高める
ために、シート搬送中のノイズ量を低減すると共に、シ
ートの搬送に関連したノイズの発生を少なくするような
遅れ供給装置を提供することが要望されている。
【0003】参考としてここに取り上げるデリック氏の
米国特許第4,901,117号には、電子写真プリン
トマシンの転写ステーションへ搬送するための共通の経
路へ供給されるべきシートを保持する複数のコピーシー
トトレーを備えたシート供給装置が開示されている。こ
れらシートトレーは、互いに実質的に水平面内に配列さ
れている。
【0004】又、参考としてここに取り上げるステムル
氏の米国特許第4,660,963号にも、電子写真プ
リントマシンの転写ステーションへ搬送するための共通
の経路へ供給されるべきシートを保持する複数のコピー
シートトレーを備えたシート供給装置が開示されてい
る。該特許に更に開示されたように、コピーシートを供
給する両トレーは、一体的な引出しにおいて実質的に水
平の同一平面構成で配置されており、この引出しは、必
要に応じてシートを装填するためにプリントマシンから
スライド式に引き出すことができる。又、この装置は、
既に像が形成されたシートを後で二重像形成のために返
送するように、トレーの1つに対して機械的な装填装置
も備えている。
【0005】更に、サーダノ氏の米国特許第5,00
4,218号には、遅れ式底部シートセパレータが開示
されており、積み重ねた原稿シートの底部が、被駆動摩
擦セパレータ底部供給ベルトのかんな状の上部飛程によ
って遅れパッド付きの分離挟み部へと下流に駆動され
る。大きな平面をもつシューユニットがベルトの上に横
たわり、シートに直角の力を加えることによって供給を
助成する。
【0006】
【発明の構成】本発明の1つの特徴によれば、個々のシ
ートを供給しながらそれに関連したノイズを低減する装
置が提供される。この装置は、個々のシートを第1方向
に前進させ分離する手段と、この前進・分離手段に隣接
していて、シートのフラッタを減衰しそしてそれに関連
したノイズを低減する手段とを備えている。
【0007】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説
明する。図1は、本発明によって構成されたコピーシー
ト供給装置、即ち搬送装置3を示している。この実施例
の搬送装置は、シートを像処理ステーションへ供給する
のに用いられる。この実施例において、シートは、例示
のための電子写真プリントマシンのステーションD及び
E(他の部分は図示せず)へ供給される。ステーション
Dは、転写ステーションであって、光導電性表面12を
もつベルト10と、これに対して配置されたコロナ発生
装置32とを備えている。例示のための融着ステーショ
ンEは、シート受入挟み部を形成するように加圧ロール
36によって係合される加熱ロール34を備えている。
これらロールを作動させて挟み部のシートを送り出すよ
うにモータ(図示せず)が適当に接続される。
【0008】図1に示すコピーシート搬送装置3は、取
り外し可能なカートリッジ又はカセット59を含むシー
ト供給手段を備えており、カセット59にはシート60
が配置されて、セグメント化ロール67により経路50
に沿って整列ロール70へ送られる。又、シート供給手
段は、駆動ロール75を含むバイパス供給手段も備えて
おり、この駆動ロールは、図示された位置にあるセグメ
ント化ロール67の下を経路50及び整列ロール70へ
とシートを搬送する。
【0009】又、コピーシート搬送装置3は、第1のシ
ートビン即ちトレー40と、本発明のノイズ抑制手段を
組み込んだ第2のシートトレー92とを実質的に水平の
平面上に備えており、第3のシートトレー100及び第
4のシートトレー102は、各々、トレー40及び92
の平面に対して実質的に垂直の平面に配置され、そして
両トレー100及び102は、実質的に同じ水平の平面
に配置されている。トレー40及び92は、トレー10
0及び102と同様に、スライド式の引出し機構に支持
されるのが好ましい。
【0010】各々積み重ねた状態(スタック)に配置さ
れたシートは、図示されたステーションD及びEへ選択
的に供給される。トレー40及び92に配置されたスタ
ックからのシートは、供給ロール103及び104によ
って各々供給される。これらの供給ロール及びトレー
は、適当な既知の仕方で取り付けることができるが、参
考としてここに取り上げる米国特許第4,660,96
3号に実質的に開示されたようにトグル型キャリッジに
取り付けられて、トレー40及び92から選択的に供給
できるようにするのが好ましい。供給ロール103によ
りトレー40から送り出されたシートは、凹状のバッフ
ル面105に沿って押しやられ、シートのスタックから
上方に取出ロール108へと搬送される。トレー92の
シートスタックからのシートも、供給ロール104によ
りバッフル面106に沿って取出ロール108へと押し
やられ、これについては以下で詳細に述べる。
【0011】トレー100のシートスタックからのシー
ト及びトレー102のシートスタックからのシートは、
選択的に作動可能なセグメント化供給ロール110及び
112により各々実質的に同様にそれらの各スタックか
ら送り出される。ロール110及び112は、それらに
関連した各スタックからシートを供給するときには、最
も上のシートに摩擦係合するように回転され、その最も
上のシートを両面バッフル128の凹面124及び12
6の一方に沿って下部の取出ロール130へ押しやる。
下部の取出ロール130は、バッフル面105とバッフ
ル面106との間に見られる穴132を経て取出ロール
108へと上方にシートを押しやる。取出ロール108
に係合されたシートは、処理ステーションD及びEへ搬
送するための共通の搬送路150にある。
【0012】より詳細には、トレー40、92、100
及び102から選択的に送られたシートは、取出ロール
108の直前で始まる共通の経路150に入る。これら
のシートは、取出ロール108により共通の経路150
に沿って整列ロール70へと押しやられて、転写ステー
ションDを通るシートの整列搬送が促進され、更に、シ
ートはステーションDを経て融着ステーションEへと押
しやられる。加熱ロール34及び加圧ロール36を備え
た融着ステーションEは、これを通過するシート上のト
ナー像をシートに定着するように動作され、そしてシー
トは可逆ロール160へ押しやられる。この可逆ロール
160は、最初はシートを出力トレー38へ部分的に押
しやるように回転される。そのままシートをトレー38
に入れるようにロール160の動作が続けられてもよい
し、或いはシートを返送路162に沿って駆動するよう
にロール160の動作を逆転してもよく、返送路162
は駆動ロール164及びゲート167を備えている。こ
のゲートは、シートを直ちに即ちトレーに入れずに二重
転写するための経路42に沿うように向けて共通経路1
50へ戻すか、或いはトレー40へ向けて共通経路へ選
択的に戻すように、選択的に位置設定することができ
る。
【0013】シートは、トレー92のスタックからロー
ル104の動作によって供給位置へ送られ、そこでロー
ルがトレー内のシートの面に摩擦係合してシートをバッ
フル面106の遅れパッド172に向けて押しやり、バ
ッフル面はロール104とで挟み部を形成する。既知の
遅れパッド供給構成が図2に示されている。良く知られ
たように、シートを遅れ挟み部に向けて押しやると、ス
タックの他のシートも挟み部に向けて移動される。遅れ
パッド152は、送られるべき上のシートがロール15
4によって挟み部を経て移動するときにその下のシート
が滑るように、シート間の摩擦力よりも大きな摩擦力を
シートに与える材料で形成される。これにより、所望の
1枚のシートのみを送ることができる。
【0014】図3及び4を参照し、本発明のノイズ抑制
手段を有する遅れ供給装置の動作について説明する。遅
れ供給装置200は、供給ロール104と、遅れパッド
202と、遅れ挟み部の下流に配置された柔軟な弾力性
ストリップ206とで形成される。シート250が供給
ロール104によって摩擦接触されて、シートスタック
300の上部から送られるときに、シートは挟みガイド
208によって遅れ挟み部に入る。遅れパッドとシート
との間及び供給ロールとシートとの間の摩擦係数が大き
いことにより、2枚のシートが遅れ挟み部に入ったとし
ても、その下のシートは遅れパッドの摩擦力により後方
に保持されるが、その上のシートは単独で挟み部を経て
ペーパ経路へと送られる。次いで、シート250の先縁
は、シートがまだ遅れ挟み部にある間に柔軟な弾力性ス
トリップ206に接触する。この柔軟なストリップ20
6は、移動方向に平行にシートを波打たせ、シート25
0の梁強度を増加させる。ストリップ206は、シート
の他部分がロール104により遅れ挟み部に通されると
きに係合するシート250の部分を持ち上げる傾向があ
る。シートのこの波打ちは、シートが遅れ挟み部にある
間のシートのフラッタ及び振動を最小にする助けをし、
ひいては、振動するシート250によって生じる可聴ノ
イズを低減する。前記したように、シートは、次いで、
バッフル106(図1)を経て取出ロール108(図
1)へ進められる。
【0015】図5を参照し、本発明のノイズ抑制手段を
有する遅れ供給装置の第2の実施例を説明する。この供
給装置200も、供給ロール104と、遅れパッド20
2を備え、そして遅れ挟み部の下流で遅れパッドに作ら
れた傾斜区分210を備えている。この場合も、最も上
のシート250が上記例のように送られ、遅れ挟み部に
よって1枚のシートに分離される。傾斜区分210は、
前記実施例の柔軟なストリップ206と同様にシートを
波打たせるように働く。この波打ちも、シートの梁強度
を高め、シート供給装置によって形成される可聴ノイズ
を減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を組み込んだシート供給装置の正
面図である。
【図2】公知の遅れ供給装置の拡大正面図である。
【図3】本発明の第1の実施例の動作を説明する拡大正
面図である。
【図4】本発明の第1の実施例の動作を説明する拡大正
面図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す拡大正面図であ
る。
【符号の説明】
3 コピーシート供給装置即ち搬送装置 10 ベルト 12 光導電性表面 32 コロナ発生装置 34 加熱ロール 36 加圧ロール 40、92、100、102 シートトレイ 50 経路 59 カセット 60 シート 70 整列ロール 104 供給ロール 108、130 取出ロール 128 バッフル 202 遅れパッド 206 柔軟な弾力性ストリップ 208 挟みガイド 210 傾斜区分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個々のシートを供給しながらそれに関連
    したノイズを減少する装置において、 個々のシートを第1の方向に前進させそして分離する手
    段と、 上記前進及び分離手段に隣接していて、シートのフラッ
    タを減衰しそしてそれに関連したノイズを減少する手段
    とを備えたことを特徴とする装置。
JP6136797A 1993-06-29 1994-06-20 ノイズ抑制手段をもつ遅れ供給装置 Pending JPH0753078A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/083225 1993-06-29
US08/083,225 US5394229A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Retard feed apparatus with noise suppression device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0753078A true JPH0753078A (ja) 1995-02-28

Family

ID=22176986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136797A Pending JPH0753078A (ja) 1993-06-29 1994-06-20 ノイズ抑制手段をもつ遅れ供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5394229A (ja)
EP (1) EP0631953B1 (ja)
JP (1) JPH0753078A (ja)
BR (1) BR9402566A (ja)
CA (1) CA2126590C (ja)
DE (1) DE69408372T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6834850B2 (en) * 2001-10-26 2004-12-28 Ricoh Company, Ltd. Percussive noises supressing sheet feeding method and apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565566A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Transfer paper conveying device
US5271615A (en) * 1981-08-21 1993-12-21 Hitachi, Ltd. Sheet feeding device and method for feeding thin sheets with no buckling
JPS5986065A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Canon Inc 記録装置
US4556209A (en) * 1982-12-01 1985-12-03 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
JPS61162437A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Hitachi Ltd ペ−パ−の分離装置及び案内装置
US4660963A (en) * 1985-12-30 1987-04-28 Xerox Corporation Auto duplex reproduction machine
US4699369A (en) * 1986-06-27 1987-10-13 Xerox Corporation Front air knife improvement for a top vacuum corrugation feeder
US4900003A (en) * 1987-11-09 1990-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
JP2651602B2 (ja) * 1988-07-29 1997-09-10 理想科学工業株式会社 給紙装置
US4901117A (en) * 1988-10-03 1990-02-13 Xerox Corporation Sheet feeder for second pass copy substrate
US5083766A (en) * 1989-07-19 1992-01-28 Nisca Corporation Automatic sheet feeding device having a miniaturized structure
US5011124A (en) * 1990-02-06 1991-04-30 Xerox Corporation Retard feeder retard pad mounting
US5004218A (en) * 1990-02-06 1991-04-02 Xerox Corporation Retard feeder with pivotal nudger ski for reduced smudge
US5033731A (en) * 1990-03-12 1991-07-23 Xerox Corporation Dual mode stack height and sheet delivery detector
US5052675A (en) * 1990-06-21 1991-10-01 Xerox Corporation Top vacuum corrugation feeder with aerodynamic drag separation
US5058875A (en) * 1990-06-28 1991-10-22 Brandt, Inc. Currency counter
US5255599A (en) * 1990-08-31 1993-10-26 Ricoh Company, Ltd. Stencil and screen assembly for a printer

Also Published As

Publication number Publication date
US5394229A (en) 1995-02-28
BR9402566A (pt) 1995-03-28
DE69408372T2 (de) 1998-07-30
CA2126590C (en) 1999-08-31
DE69408372D1 (de) 1998-03-12
EP0631953A1 (en) 1995-01-04
CA2126590A1 (en) 1994-12-30
EP0631953B1 (en) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0613846B1 (en) Device for conveying sheets with rolls
JPH0867368A (ja) 給紙装置
JPH06255867A (ja) シートハンドリング装置及びコルゲーション形成ローラアセンブリ
JP4829077B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた製本装置
JPH0753078A (ja) ノイズ抑制手段をもつ遅れ供給装置
JP3307241B2 (ja) プリンタ
JPH0324515Y2 (ja)
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP6615261B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH11246064A (ja) 記録媒体給送装置
JPS5948342A (ja) 自動給紙装置における紙の重送防止方法
JPH0583454B2 (ja)
JP4495875B2 (ja) 給紙装置
JP4240635B2 (ja) 画像形成装置
JPS61229735A (ja) シ−ト材給送装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JPH0312038B2 (ja)
JPH0767990B2 (ja) 自動給紙装置
JP2001072307A (ja) シート受け取り器及び画像読取装置及び画像形成装置
JPH0618344U (ja) 用紙分離装置
JPH03143847A (ja) 画像形成装置の重送防止給紙装置
JPH0826496A (ja) 給紙装置
JPH1095545A (ja) 自動給紙装置
JP2000142995A (ja) 給紙装置
JPH11227951A (ja) 用紙搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040216