JPH0752574B2 - 情報信号の磁気記録再生装置 - Google Patents

情報信号の磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0752574B2
JPH0752574B2 JP26464986A JP26464986A JPH0752574B2 JP H0752574 B2 JPH0752574 B2 JP H0752574B2 JP 26464986 A JP26464986 A JP 26464986A JP 26464986 A JP26464986 A JP 26464986A JP H0752574 B2 JPH0752574 B2 JP H0752574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recorded
section
recording
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26464986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63119086A (ja
Inventor
祐二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26464986A priority Critical patent/JPH0752574B2/ja
Publication of JPS63119086A publication Critical patent/JPS63119086A/ja
Publication of JPH0752574B2 publication Critical patent/JPH0752574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 従来の技術 D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段(第1図) F 作用 G 実施例 G1 第1の実施例(第1図〜第4図) G2 他の実施例 H 発明の効果 A 産業上の利用分野 この発明は情報信号の磁気記録再生装置に関する。
B 発明の概要 この発明は、例えば、8ミリビデオのような情報信号の
磁気記録再生装置において、その情報信号の記録トラッ
クに対して、その情報信号とは別にインデックス信号を
記録するとともに、その情報信号を大分類するブロック
コード信号を、記録しておくことにより、サーチ再生
時、誤サーチをしないようにしたものである。
C 従来の技術 8ミリビデオにおける磁気テープのトラックフォーマッ
トは、第5図に示すように定められている。
すなわち、同図において、(1)は磁気テープ、(2)
は磁気トラックを示し、このトラック(2)は、互いに
180°の角間隔を有する2つの回転磁気ヘッドにより、
テープ(1)に対して斜めに、かつ、その回転ヘッドの
221°の回転角に相当する長さに形成ないし走査され
る。そして、トラック(2)の先端から、回転ヘッドの
36°の回転角に相当する区間(2S)が音声信号用とさ
れ、残る185°の回転角に相当する区間(2V)が映像信
号用とされている。
そして、音声トラック(2S)は、図のような配分で区間
(21)〜(25)に分割され、区間(21)は回転ヘッドの
走査開始区間(ヘッド突入区間)、区間(22)はクロッ
クランインの記録再生されるプリアンブル区間、(23)
はPCM音声信号の記録再生される音声データ区間、(2
4)はアフターレコーディング時におけるバックマージ
ン用のポストアンブル区間、区間(25)はトラック(2
S),(2V)に対するガード区間とされている。
また、この場合、区間(23)のPCM音声データは、1フ
ィールド期間分のステレオ音声信号が時間軸圧縮及びPC
M信号化されるとともに、エラー訂正コード及びIDコー
ドなどを有する信号とされる。そして、区間(22)〜
(24)の信号は、その値が“0"のときには2.9MHz、“1"
のときには5.8MHzのバイフェイズマーク信号に変換され
てから記録されている。
さらに、映像トラック(2V)は、ガード区間(25)に続
く180°の回転角に相当する区間(28)と、残る5°の
回転角に相当する区間(29)とに分割され、区間(28)
には、輝度信号により変調されたFM信号と、低域変換さ
れた搬送色信号と、モノラル音声信号により変調された
FM信号と、パイロット信号との周波数多重化信号の1フ
ィールドが記録再生される。また、区間(29)は回転ヘ
ッドの走査終了区間(ヘッド離間区間)である。
このようなフォーマットによれば、音声データ区間(2
3)に、音声信号と同時にIDコードが記録されるので、
このIDコードとして各種のデータ、例えば記録年月日,
絶対位置,プログラム番号などを記録でき、再生時の頭
出しや編集などにきわめて便利である。
ところが、IDコードは、音声データ区間(23)に記録さ
れるとき、PCM音声データとともにインターリーブによ
り区間(23)内に分散されて記録される。したがって、
IDコードを正しく再生するには、区間(23)をかなりの
長さにわたって回転ヘッドが正しく走査する必要があ
る。
しかし、サーチ再生時には、テープ(1)が記録時の例
えば30倍の速度で走行するので、回転ヘッドは区間(2
3)を斜めに横切って走査することになり、したがっ
て、サーチ再生時には、IDコードをかなりの期間にわた
って正しく再生できないことがある。
そこで、音声トラック(2S)のポストアンブル区間(2
4)にIDコードなどのインデックス信号を記録再生する
ことが考えられている。
すなわち、この区間(24)は、回転ヘッドの2.06°に相
当する長さであるが、これを時間の長さに換算すると、
回転角の180°が262.5H(1Hは1水平期間)に等しいの
で、区間(24)の時間長は、 となる。
そこで、例えば第6図A,Bに示すように、区間(24)の
前半の1.5H区間(241)と、残る後半の1.5H区間(242)
とに分割される。そして、同図Cに示すように、区間
(241)は区間(23)のPCM音声データに対するオール
“1"のポストアンブル区間とされ、区間(242)は、そ
の先端から0.5Hの区間にオール“1"のプリアンブル信号
が記録され、残る1Hの区間にコーディングインデックス
信号CDIXが記録される。
そして、コーディングインデックス信号CDIXであるが、
これは、同図Dに示すように、ブロックBLK1〜BLK6及び
予備ブロックBAUXに等分され、さらに、同図Eに示すよ
うに、ブロックBLK1〜BLK6は3ビットのマークコード
と、8ビットのIDコードID0〜ID4と、それらのための8
ビットのCRCコードとに分割される。
この場合、ブロックBLK1〜BLK6は、PCM音声データ区間
(23)に記録されるID0〜ID4が属するモード1〜モード
6に対応し、IDコードID0〜ID4は、区間(23)に記録さ
れるIDコードID0〜ID4と同一のものであり、テープ
(1)上の絶対位置,記録内容の各カットにおけるカッ
ト番号,記録の行われた年月日及び時分秒などの信号で
ある。
また、区間(242)におけるインデックス信号CDIXは、
音声トラック(2S)における信号と同様、“0"のときに
は2.9MHz、“1"のときには5.8MHzとなるバイフェイズマ
ーク信号に変換されてから記録される。
このようなインデックス信号CDIXの記録フォーマットに
よれば、変速再生時、回転ヘッドはトラック(2)を斜
めに横切ることになるが、区間(242)は1.5水平区間と
短いので、例えば30倍速のサーチ再生時でも区間(24
2)に対して回転ヘッドはほぼ正しくトラッキングして
走査することになり、インデックス信号CDIX(IDコー
ド)を確実に再生することができる。
また、IDコードは、モード1〜6によりその意味が異な
るので、区間(23)にPCM音声データとともに記録され
ているIDコードを使用する場合には、6本のトラックを
再生しなければならず、6フィールド期間を必要とする
が、上述のフォーマットによれば、1つの区間(242)
にすべてのモード1〜6のIDコードがインデックス信号
CDIXとして記録されているので、区間(242)の1水平
区間を再生するだけでよく、必要なIDコードを直ちに得
ることができる。
さらに、映像信号及び音声信号の記録後、インデックス
信号CDIXだけを単独に記録することができ、例えば編集
済みのテープ(1)に対してチャプタ番号などをつける
ことができる。
第7図はインデックス信号の他の例を示す。すなわち、
フォーマットAの場合が上述の信号フォーマットであ
り、フォーマットBの場合には、区間(241)はPCM音声
データのポストアンブル区間とされ、区間(242)は、
その先端から0.5Hの区間にオール“1"のプリアンブル信
号が記録され、残る1Hの区間にキューインデックス信号
CUIXとしてオール“0"が記録され、フォーマットCの場
合には、フォーマットBにおけるキューインデックス信
号CUIXとしてオール“1"が記録される。
さらに、フォーマットD,Eの場合には、区間(241)がフ
ォーマットB,Cの区間(242)と等しくされるとともに、
区間(242)がフォーマットAの区間(242)と等しくさ
れる。
そして、以上のフォーマットは、VTRのグレードに対応
してタイプI〜IVのいずれかのタイプで使用される。
すなわち、第8図Aに示すように、テープ(1)上の記
録が複数のカットに分割されているものとする(ここで
いう「カット」とは、チャプタなどの概念も含む)。す
ると、タイプIの場合には、同図Bに示すように、各カ
ットにかかわらずフォーマットAでインデックス信号が
記録される。したがって、このタイプIは、上位機種
(高級機)においてインデックス信号CDIXのIDコードID
0〜ID4をチェックすることにより絶対位置などの情報を
得ることができる。
さらに、タイプIIの場合には、同図Cに示すように各カ
ットの始めから例えば10秒間はフォーマットBでインデ
ックス信号が記録され、残る期間はフォーマットCでイ
ンデックス信号が記録される。したがって、このタイプ
IIは、下位機種(ローコスト機)において“0",“1"を
判別することにより各カットの頭出しを行う場合に使用
できる。
また、タイプIIIの場合には、同図Dに示すように、各
カットの始めから例えば10秒間はフォーマットAとBと
でトラック(2)ごとに交互にインデックス信号が記録
され、残る期間はフォーマットAとCとでトラック
(2)ごとに交互にインデックス信号が記録される。し
たがって、このタイプIIIによれば、下位機種において
は、インデックス信号CUIXの“0",“1"を判別すること
により各カットの頭出しができ、上位機種ではインデッ
クス信号CDIXのIDコードID0〜ID4をチェックすることに
より絶対位置などの情報を得ることができる。つまり、
下位機種及び上位機種に対してコンパチブルとなる。
さらに、タイプIVの場合には、同図Eに示すように、各
カットの始めから例えば10秒間はフォーマットDでイン
デックス信号が記録され、残る期間はフォーマットEで
インデックス信号が記録される。したがって、このタイ
プIVによれば、下位機種においては、インデックス信号
CUIXの“0",“1"を判別することにより各カットの頭出
しができ、上位機種ではインデックス信号CDIXのIDコー
ドID0〜ID4をチェックすることにより絶対番地などの情
報を得ることができ、やはり、下位機種及び上位機種に
対してコンパチブルとなる。
文献:特願昭57-15287号,特願昭60-204991号,特願昭6
0-64554号,特願昭60-161438号など D 発明が解決しようとする問題点 ところで、今、例えば第3図Aに示すように、テープ
(1)に複数のチャプタ(あるいは番組など)が記録さ
れているとともに、そのインデックス信号CDIXが各チャ
プタのチャプタ番号CPT1,CPT2,……を示しているとす
る。したがって、このようなテープ(1)は、チャプタ
番号を指定すれば、インデックス信号CDIXにより任意の
チャプタをサーチできる。
ところが、このように記録の行われているテープ(1)
に対して例えば同図Bに示すように新しくチャプタ及び
そのチャプタ番号CPT1〜CPT3を記録したとする。
すると、このテープ(1)には、新しいチャプタ及びそ
のチャプタ番号が存在するとともに、古いチャプタ及び
そのチャプタ番号も存在することになるので、チャプタ
番号を指定してサーチを行った場合、古いチャプタをサ
ーチしてしまうなどのトラブルを生じてしまう。
この発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、異なるトラックに同一内容のイン
デックス信号が記録されていたとしても、設定範囲のみ
のインデックス信号を有効として、複数の同一内容のイ
ンデックス中、例えば古いインデックス信号が記録され
たトラックを無視し、新しいインデックス信号が記録さ
れたトラックを有効にすることができ、インデックス信
号の誤認による誤動作を事前に防止することができる情
報信号の磁気記録装置を提供することにある。
E 問題点を解決するための手段 この発明に係る情報信号の磁気記録再生装置は、回転磁
気ヘッド(34A)及び(34B)の回転周面に対して磁気テ
ープ(1)が所定の角範囲にわたって斜めに一定の速度
で走行され、情報信号が回転磁気ヘッド(34A)及び(3
4B)に所定期間分づつ供給されて磁気テープ(1)に斜
めの磁気トラック(2)として順次記録され、磁気トラ
ック(2)において、上記情報信号の記録されていない
位置に情報信号の属性を示すインデックス信号が記録さ
れるヘリカルスキャン型の磁気記録再生装置において、
上記磁気テープ(1)上の所定区間を判別する信号(BS
TC)及び(BENC)を記録する判別信号記録手段(システ
ムコントローラ(55),コントローラ(52),記録処理
回路(51)等)と、上記所定区間でのみインデックス信
号CDIXのサーチ動作を行えるように制御する制御手段
(システムコントローラ(55),コントローラ(52),
再生処理回路(53)等)とを設けて構成する。
F 作用 この発明に係る情報信号の磁気記録再生装置において
は、まず、回転磁気ヘッド(34A)及び(34B)の回転周
面に対して磁気テープ(1)が所定の角範囲にわたって
斜めに一定の速度で走行され、情報信号が回転磁気ヘッ
ド(34A)及び(34B)に所定期間分づつ供給されて磁気
テープ(1)に斜めの磁気トラック(2)として順次記
録される。
このとき、磁気トラック(2)の上記情報信号の記録さ
れていない位置に情報信号の属性を示すインデックス信
号が記録されることになる。また、磁気テープ(1)上
のサーチ動作を行なうべき所定区間のみに対し、判別信
号記録手段を通じて、該所定区間を判別するための信号
(BSTC)及び(BENC)が記録されることになる。
そして、例えば、上記情報信号の記録が終了した時点
で、サーチ動作を行なう場合に、制御手段による制御に
よって、磁気テープ(1)上、上記判別信号記録手段を
通じて記録された信号(BSTC)及び(BENC)が示す所定
区間のみがサーチ動作されることになる。
従って、例えば、異なるトラックに同一内容のインデッ
クス信号が記録されていたとしても、上記所定区間のみ
のインデックス信号を有効としてサーチ動作が行なわれ
ることになり、その結果、複数の同一内容のインデック
ス中、例えば古いインデックス信号が記録されたトラッ
クを無視し、新しいインデックス信号が記録されたトラ
ックを有効にすることができ、インデックス信号の誤認
による誤動作を事前に防止することができる。
G 実施例 G1 第1の実施例 第1図において、(55)はこのVTRの動作を制御するシ
ステムコントローラを示し、これに接続された記録スイ
ッチ、再生スイッチなどのモードスイッチ(56)を操作
すると、VTRはシスコン(55)によりその操作されたモ
ードスイッチ(56)に対応した動作モードに制御され
る。
また、(34A),(34B)は回転磁気ヘッドを示し、この
ヘッド(34A),(34B)は、互いに180°の角間隔を有
し、回転軸(61)を通じてモータ(62)によりフレーム
周波数で回転させられるとともに、その回転周面に対し
て磁気テープ(1)がほぼ221°の角範囲にわたって斜
めに一定の速度で走行させられている。そして、この場
合、図示はしないが、ヘッド(34A),(34B)の回転位
相は、記録時にはその記録される映像信号に同期するよ
うに、再生時にはトラック(2)を正しく走査するよう
にサーボ制御される。
したがって、第2図A及び第5図に示すように、一つお
きのフィールド期間Taには、ヘッド(34A)がトラック
(2)の区間(28)を走査するとともに、期間Taの前の
1/5フィールド期間にヘッド(34A)が区間(28)の前の
区間(2S)を走査し、また、残る1つおきのフィールド
期間Tbには、ヘッド(34B)がトラック(2)の区間(2
8)を走査するとともに期間Tbの前の1/5フィールド期間
にヘッド(34B)が区間(28)の前の区間(2S)を走査
することになる。
そして、記録時には、カラー映像信号Sc及びモノラル音
声信号Smが、記録処理回路(31)に供給されて上述した
FM輝度信号と、低域変換された搬送色信号と、FM音声信
号と、パイロット信号との周波数多重化信号Sfが第2図
Bに示すように連続して取り出され、この信号Sfがスイ
ッチ回路(32)に供給される。
また、例えば回転軸(61)にパルス発生手段(63)が設
けられてヘッド(34A),(34B)の1回転ごとにヘッド
(34A),(34B)の回転位相を示すフレーム周期のパル
スPgが取り出され、このパルスPgが整形アンプ(64)を
通じて信号形成回路(65)に供給されて同図Cに示すよ
うに期間Ta,Tbごとに反転する矩形波信号Swが取り出さ
れ、この信号Swがスイッチ回路(32)にその制御信号と
して供給され、スイッチ回路(32)は期間TaとTbとで、
図の状態と図とは逆の状態とに切り換えられる。したが
って、スイッチ回路(32)からは同図Dに示すように信
号Sf,Sfが期間Ta,Tbごとに交互に取り出される。
そして、この信号Sf,Sfが記録アンプ(33A),(33B)
を通じ、さらに、スイッチ回路(67A),(67B)の記録
側接点Rを通じてヘッド(34A),(34B)に供給され
る。したがって、第9図に示すようにテープ(1)には
期間Ta,Tbごとに信号Sf,Sfが映像信号区間(28),(2
8)として順次記録されていく。
さらに、ステレオ音声信号L,Rが記録処理回路(41)に
供給されるとともに、チャプタ番号を有するIDコード
(インデックス信号CDIX)が、これを管理するコントロ
ーラ(52)から処理回路(41)に供給される。また、信
号Swが形成回路(66)に供給されて第2図Eに示すよう
に信号Swの変化点を基準にしてヘッド(34A),(34B)
が区間(22)及び(23)を走査している期間に“H"レベ
ルとなるパルスPsが形成され、このパルスPsが処理回路
(41)に供給されて同図Fに示すように、1フィールド
期間分の信号L,R及びIDコードが、Ps=“H"の期間に時
間軸圧縮されるとともにPCM信号化され、区間(22)の
プリアンブル信号が付加されたのち、バイフェイズマー
ク信号Ssに変換されて取り出される。
そして、この信号Ssが、フィールド期間Taには、オア回
路(42)→スイッチ回路(32)→アンプ(33B)→スイ
ッチ回路(67B)の接点Rの信号ラインを通じてヘッド
(34B)に供給され、期間Tbには、オア回路(42)→ス
イッチ回路(32)→アンプ(33A)→スイッチ回路(67
A)の接点Rの信号ラインを通じてヘッド(34A)に供給
される。したがって、トラック(2)には、映像信号区
間(28)に信号Sfが記録されるのに先立って区間(22)
及び(23)に信号Ss、すなわち、プリアンブル信号及び
PCM音声データが記録される。
また、コントローラ(52)からインデックス信号CDIX
(IDコード)が記録処理回路(51)に供給されるととも
に、形成回路(66)においてパルスPsの立ち上がり点
(または信号Swの変化点)を基準にしてヘッド(34
A),(34B)が区間(242)を走査している1.5水平期間
に“H"レベルになるパルスPiが形成され、このパルスPi
が処理回路(51)に供給されて同図Hに示すように、Pi
=“H"の期間にプリアンブル信号及びインデックス信号
CDIXがバイフェイズマーク信号Siに変換されて取り出さ
れる。
そして、この信号Siが、フィールド期間Taには、オア回
路(42)→スイッチ回路(32)→アンプ(33B)→スイ
ッチ回路(67B)の接点Rの信号ラインを通じてヘッド
(34B)に供給され、フィールド期間Tbには、オア回路
(42)→スイッチ回路(32)→アンプ(33A)→スイッ
チ回路(67A)の接点Rの信号ラインを通じてヘッド(3
4A)に供給される。したがって、トラック(2)には、
PCM音声データ区間(23)に信号Spが記録されたのに続
いて区間(242)に信号Si、すなわち、プリアンブル信
号及びインデックス信号CDIXが記録される。
したがって、トラック(2)には、第6図に示すような
フォーマットで各信号が記録される。
一方、再生時には、ヘッド(34A),(34B)によりトラ
ック(2)から信号Sp,Si及び信号Sfが、同図Iに示す
ように交互に再生され、この再生された信号Ss,Si及びS
fがスイッチ回路(67A),(67B)の再生側接点Pを通
じ、さらに再生アンプ(35A),(35B)を通じてスイッ
チ回路(36)に供給されるとともに、信号Swがスイッチ
回路(36)にその制御信号として供給され、スイッチ回
路(36)からは信号Sfが連続して取り出されるととも
に、信号Ss,Siが各フィールド期間ごとに取り出され
る。
そして、スイッチ回路(36)からの信号Sfが再生処理回
路(37)に供給されてもとのカラー映像信号Sc及びモノ
ラル音声信号Smが取り出される。
また、スイッチ回路(36)からの信号Ss,Siが再生処理
回路(43)に供給されるとともに、パルスPsが処理回路
(43)にウインドウ信号として供給されて信号Ssからも
とのステレオ音声信号L,Rが取り出される。また、信号S
pからIDコード(インデックス信号CDIX)も取り出され
てコントローラ(52)に供給される。
さらに、スイッチ回路(36)からの信号Sp,Siが再生処
理回路(53)に供給されて信号Siからインデックス信号
CDIXが取り出され、この信号CDIXがコントローラ(52)
に供給され、コントローラ(52)においては、処理回路
(53)からインデックス信号CDIXが得られたときには、
このインデックス信号CDIXを使用して、処理回路(53)
からインデックス信号CDIXが得られないときには(これ
は、区間(242)にインデックス信号CDIXが記録されい
ないとき)、処理回路(43)からのインデックス信号CD
IX(IDコード)を使用して頭出し、絶対位置、チャプタ
番号などの処理が行われ、この処理結果がシスコン(5
5)に供給されてVTRは該当する動作モードなどとされ
る。
以上が一般の記録時及び再生時における動作であるが、
ブロック区切りコード信号が次のようにして記録され
る。ここで、ブロックとは、所定のチャプタをサーチす
る場合に、そのサーチ動作が有効に働く区間をいい、ブ
ロック区切りコード信号とは、サーチ動作が有効に働く
区間を電気的に認識させるための判別用の信号である。
すなわち、新しいチャプタが第3図Bに示すように記録
されているとすれば、モードスイッチ(56)を操作して
チャプタ1の先端でテープ(1)を停止させ、続いてス
イッチ(56)のうちのブロックスタートスイッチを操作
する。
すると、シスコン(55)からコントローラ(52)にブロ
ックの開始点の決定を示す信号が供給され、これにより
コントローラ(52)において所定のビットパターンのブ
ロックスタートコードBSTCを有するインデックス信号CD
IXが形成され、この信号CDIXが処理回路(51)に供給さ
れて信号Siが形成されるとともに、シスコン(56)の出
力に基づいて形成回路(66)からパルスPiが出力されて
ヘッド(34A),(34B)が区間(242)を走査している
期間に、処理回路(51)からブロックスタートコードBS
TCを有する信号Siが出力される。
また、これと同時に、パルスPiの期間だけVTRは1〜数
フィールド期間にわたって記録モードとされる。
したがって、同図Cに示すように、テープ(1)のチャ
プタ1の先頭の区間(242)にはインデックス信号CDIX
としてブロックスタートコードBSTCが記録される。
次に、モードスイッチ(56)を操作してチャプタ3の終
端でテープ(1)を停止させ、続いてスイッチ(56)の
うちのブロックエンドスイッチを操作する。
すると、シスコン(55)からコントローラ(52)にブロ
ックの終了点の決定を示す信号が供給され、これにより
コントローラ(52)において所定のビットパータンのブ
ロックエンドコードBENCを有するインデックス信号CDIX
が形成され、この信号CDIXが処理回路(51)に供給され
て信号Siが形成されるとともに、シスコン(56)の出力
に基づいて形成回路(66)からパルスPiが出力されてヘ
ッド(34A),(34B)が区間(242)を走査している期
間に、処理回路(51)からブロックエンドコードBENCを
有する信号Siが出力される。
また、これと同時に、パルスPiの期間だけVTRは1〜数
フィールド期間にわたって記録モードとされる。
したがって、同図Cに示すように、テープ(1)のチャ
プタ3の終端の区間(242)にはインデックス信号CDIX
としてブロックエンドコードBENCが記録される。
そして、このようにブロック区切りコードBSTC,BENCが
記録されているテープ(1)に対してチャプタ番号を指
定してサーチを行った場合には、テープ(1)の走行時
において、インデックス信号CDIXの再生が行なわれると
共に、その再生されたインデックス信号CDIXにブロック
スタートコードBSTCが含まれているか否かが判別され
る。ブロックスタートコードBSTCが含まれている場合
は、その時点からチャプタサーチ動作が開始される。即
ち、再生されたインデックス信号CDIXの示すチャプタ番
号がコントローラ(52)において指定されたチャプタ番
号と比較され、両者が一致した場合に、そのチャプタの
先頭位置となるまで、テープ(1)が早送りあるいは巻
戻しされ、目的とするチャプタの先頭位置になると、停
止モードあるいは再生モードとされる。
そして、上記チャプタサーチ動作中において、再生され
たインデックス信号CDIXにブロックエンドコードBENCが
含まれていることが検出された場合は、上記チャプタサ
ーチ動作を終了する。例えば、ブロックエンドコードBE
NCが検出された段階でテープ(1)の走行が停止され
る。
こうして、この発明によれば、ブロック区切りコードBS
TC,BENCで区切られた範囲についてのみ、チャプタサー
チが行われるので、テープ(1)に古いチャプタ及びそ
のチャプタ番号が残っていても、これにより該動作やト
ラブルを生じることがなく、新しいチャプタについての
みサーチを行うことができる。
第4図は、処理回路(51),(53)の一例を示すもの
で、これは鎖線で示す部分が1チップIC化されている。
すなわち、同図において、(45)はクロック形成回路を
示し、これにより形成されたクロックが処理回路(4
1),(43)に供給されるとともに、処理回路(51),
(53)に供給される。また、(90)は制御信号形成回路
を示し、この形成回路(90)においてパルスPiを基準に
して所定のタイミングで各種の制御信号が形成され、こ
れら制御信号及び形成回路(45)のクロックがそれぞれ
の回路に供給される。
そして、記録時には、ヘッド(34A),(34B)が区間
(242)を走査していない期間に、コントローラ(52)
からインデックス信号CDIXが出力され、このインデック
ス信号CDIXがスイッチ回路(72)を通じてバッファ用の
RAM(71)に供給されるとともに、アドレス信号がコン
トローラ(73)からスイッチ回路(74)を通じてRAM(7
1)に供給され、したがって、RAM(71)には記録される
べきインデックス信号CDIXがストアされる。
そして、ヘッド(34A),(34B)が区間(242)の始端
に達すると、このとき、パルスPiが“H"になるので、0.
5水平期間にわたってプリアンブル形成回路(81)から
プリアンブル信号が出力され、このプリアンブル信号が
エンコーダ(85)に供給されてバイフェイズマーク信号
Siにエンコードされ、この信号Siがオア回路(42)へと
出力される。
次に、ヘッド(34A),(34B)が区間(242)の0.5水平
区間を通過すると、アドレス形成回路(73)からスイッ
チ回路(74)を通じてRAM(71)にアドレス信号が供給
されてインデックス信号CDIXが読み出され、このインデ
ックス信号CDIXがスイッチ回路(72)を通じてレジスタ
(83)に供給されてパラレル信号からシリアル信号に変
換され、このシリアル化されたインデックス信号CDIXが
CRCC形成回路(84)に供給されてCRCコードが付加さ
れ、このCRCコードの付加されたインデックス信号CDIX
がエンコーダ(85)に供給されて信号Siに変換され、こ
の信号Siがオア回路(42)へと出力される。
したがって、区間(242)にプリアンブル信号を有する
インデックス信号CDIXが記録される。
一方、再生時には、スイッチ回路(36)からの信号Ss,S
iがデコーダ(85)に供給されてインデックス信号CDIX
がデコードされ、このインデックス信号CDIXがCRCCチェ
ック回路(87)に供給されてCRCコードによりインデッ
クス信号CDIXのエラーチェックが行われる。
そして、チェック回路(87)からのインデックス信号CD
IXがレジスタ(88)に供給されてシリアル信号からパラ
レル信号に変換され、このパラレル化されたインデック
ス信号CDIXがスイッチ回路(72)を通じてRAM(71)に
書き込まれる。なお、このとき、形成回路(73)からス
イッチ回路(74)を通じてRAM(71)にそのアドレス信
号が供給される。
そして、インデックス信号の書き込みが終了すると、コ
ントローラ(52)からスイッチ回路(74)を通じてRAM
(71)にアドレス信号が供給されてインデックス信号CD
IXが読み出され、この読み出されたインデックス信号CD
IXがスイッチ回路(72)を通じてコントローラ(52)に
取り込まれ、以後、そのインデックス信号に対応した処
理が行われる。
G2 他の実施例 なお、上述においては、すべてのチャプタの記録後に、
ブロックスタートコードBSTCを記録したチャプタ1の記
録前、あるいは記録開始時に記録をすることもできる。
また、チャプタ、特に最終チャプタを変更したときに
は、それまでのブロックエンドコードBENCを消去して新
しいチャプタの終了点にコードBENCを新しく記録するこ
ともできる。
さらに、チャプタ1の始端がテープ(1)の始端の場合
には、コードBSTCを記録しなくてもよく、最終チャプタ
の後ろに古いチャプタが残っていないときには、コード
BENCを記録しなくてもよい。そして、これらコードBSTC
あるいはBENCを記録していないときには、インデックス
信号CDIXが再生されなくなることをもってチャプタ1の
始端あるいは最終チャプタの終端と判断すればよい。
また、サーチ中は、再生されたインデックス信号CDIXの
周波数が、一般の再生時におけるそれに等しくなるよう
に、ヘッド(34A),(34B)の回転周波数を補正するこ
ともできる。
さらに、上述においては、8ミリビデオの場合である
が、映像信号区間(28)を複数の区間に分割し、その分
割区間にPCM音声信号やスティル映像の映像信号のよう
な情報信号を記録ないし再生するマルチトラック機の場
合にも適用できる。さらに、フォーマットA〜Cにおい
て区間(241)を無信号区間としたり、他のインデック
ス信号などを記録再生するこもできる。また、区間(2
1),(22),(29)にインデックス信号を記録再生す
る場合にも、適用できる。
H 発明の効果 上述のように、この発明に係る情報信号の磁気記録再生
装置によれば、異なるトラックに同一内容のインデック
ス信号が記録されていたとしても、設定範囲のみのイン
デックス信号を有効として、複数の同一内容のインデッ
クス中、例えば古いインデックス信号が記録されたトラ
ックを無視し、新しいインデックス信号が記録されたト
ラックを有効にすることができ、インデックス信号の誤
認による誤動作を事前に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る磁気記録再生装置の実施例の構
成(特にその回路系)を示す回路図、第2図は本実施例
に係る磁気記録再生装置の信号処理を示すタイミングチ
ャート、第3図は本実施例に係る磁気記録再生装置によ
る磁気テープへの記録パターンを模式的に示す説明図、
第4図は本実施例に係る磁気記録再生装置の記録処理回
路及び再生処理回路の一構成例を示す回路図、第5図は
8ミリビデオ対応の磁気記録再生装置によって磁気テー
プに記録されるトラックフォーマットの一例を示す説明
図、第6図は各トラックの記録フォーマットを示す説明
図、第7図は各トラックのポストアンブルに記録される
インデックス信号の数種のフォーマット例を示す説明
図、第8図はカット毎に記録されるインデックス信号の
パターン例を示す説明図である。 (31),(41),(51)は記録処理回路、(37),(4
3),(53)は再生処理回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転磁気ヘッドの回転周面に対して磁気テ
    ープが所定の角範囲にわたって斜めに一定の速度で走行
    され、 情報信号が上記回転磁気ヘッドに所定期間分づつ供給さ
    れて上記磁気テープに斜めの磁気トラックとして順次記
    録され、 上記磁気トラックにおいて、上記情報信号の記録されて
    いない位置に上記情報信号の属性を示すインデックス信
    号が記録されるヘリカルスキャン型の磁気記録再生装置
    において、 上記磁気テープ上の所定区間を判別する信号を記録する
    判別信号記録手段と、 上記所定区間でのみ上記インデックス信号のサーチ動作
    を行えるように制御する制御手段と を有することを特徴とする磁気記録再生装置。
JP26464986A 1986-11-06 1986-11-06 情報信号の磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0752574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26464986A JPH0752574B2 (ja) 1986-11-06 1986-11-06 情報信号の磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26464986A JPH0752574B2 (ja) 1986-11-06 1986-11-06 情報信号の磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63119086A JPS63119086A (ja) 1988-05-23
JPH0752574B2 true JPH0752574B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=17406285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26464986A Expired - Fee Related JPH0752574B2 (ja) 1986-11-06 1986-11-06 情報信号の磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752574B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63119086A (ja) 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522264B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2606186B2 (ja) 記録再生装置
EP0488373B1 (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus and method
US4791497A (en) Apparatus for recording and/or reproducing, in successive slant tracks on a record tape, at least an audio signal and an index signal for controlling tape transport
JP2522262B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2715416B2 (ja) 情報信号の記録装置
JP2508469B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JPH0752574B2 (ja) 情報信号の磁気記録再生装置
JPH0772924B2 (ja) 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JP2522266B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2522263B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2590849B2 (ja) 情報信号の磁気再生装置
JP2712213B2 (ja) 情報信号の記録装置
JP3038709B2 (ja) 情報信号の記録装置
JPH04259965A (ja) 情報信号記録/再生装置
JPH0770199B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2643177B2 (ja) 情報信号の記録装置
JPH0752573B2 (ja) 情報信号の磁気再生装置
JP2765973B2 (ja) 回転ヘツド式デジタル記録再生装置のデータ表示方法
JP3211249B2 (ja) 情報記録装置
JP2707556B2 (ja) 情報信号の記録装置
JPS63119085A (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP3211248B2 (ja) 情報記録装置
JP2708740B2 (ja) 記録再生装置
JPH0785352B2 (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees