JPH0752373Y2 - フユーエルデリバリパイプ - Google Patents

フユーエルデリバリパイプ

Info

Publication number
JPH0752373Y2
JPH0752373Y2 JP4362889U JP4362889U JPH0752373Y2 JP H0752373 Y2 JPH0752373 Y2 JP H0752373Y2 JP 4362889 U JP4362889 U JP 4362889U JP 4362889 U JP4362889 U JP 4362889U JP H0752373 Y2 JPH0752373 Y2 JP H0752373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
main pipe
fuel
fuel delivery
delivery pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4362889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02135665U (ja
Inventor
正佳 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Co Ltd
Original Assignee
Usui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Co Ltd filed Critical Usui Co Ltd
Priority to JP4362889U priority Critical patent/JPH0752373Y2/ja
Priority to KR2019900004065U priority patent/KR960008187Y1/ko
Priority to US07/506,184 priority patent/US5018499A/en
Publication of JPH02135665U publication Critical patent/JPH02135665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752373Y2 publication Critical patent/JPH0752373Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85938Non-valved flow dividers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、燃料噴射式自動車用エンジンの燃料加圧ポン
プから送給された燃料をエンジンの各吸気通路あるいは
各気筒に燃料インジエクタ(噴射ノズル)を介して供給
するためのフユーエルデリバリパイプの改良に関する。
(従来の技術) 一般に、断面が角形のフユーエルデリバリパイプは添付
図面の第1図に示すような形状に作られており、長手方
向に延伸する主管1が断面角形の鋼管で形成され、その
一端側には燃料入口に通じる導入管2が、他端側には余
った燃料の出口に通じる戻り管3がそれぞれ銅ろう付け
により接続されている。これらの管2,3の各内面には防
錆あるいは燃料の劣化防止用のニッケルメッキが施され
ている。主管1は内部に燃料通路10(第2図)を有し、
その側壁の一面4にはシリンダの数に対応した複数のソ
ケット5が取付けられ、各ソケット5はその一端が燃料
通路10と連通しその他端が燃料噴射ノズルの導入軸を受
入れる構造になっている。これらのソケット5は、壁面
4に穿設された接続用開口にその一端を挿入され接続部
分を銅ろう付けして固定されるが、各ソケット5はエン
ジンのシリンダ内にのぞむ各噴射ノズルの取付方向に対
し正確な角度で合致させなければならず、ソケット相互
の間隔もまた噴射ノズル相互の間隔と完全に一致するよ
うに高い位置精度で固定しなければならない。壁面4に
はさらにこのフユーエルデリバリパイプをエンジンに取
付けるための堅固なブラケット6が必要な数だけ固定さ
れている。
第4図は、従来のフユーエルデリバリパイプにおける主
管とソケットとの接続部分の構造を表わしている。ソケ
ット15は、鍛造品を切削加工して内周面16を平滑にし、
一端側に段付き縮径壁17を突出させて形成している。接
続方法は、主管11の壁面14に所定の間隔をあけて複数の
開口18を穿設し、各開口18内にソケットの縮径壁17を嵌
入させて外周をろう付け溶接により固定する方法が採ら
れている。
このため、ソケットが複雑な形状になりその製作に多大
の工数を必要としていた。加えて、ソケットの一端を開
口の中に挿入する方法では、その取付角度を正確に定め
ることが難しく、取付精度の点で不充分であった。
実開昭59-40577号「デリバリパイプ」では、第5図に示
すように主管21の側壁の一面にソケット23を当接させて
固定しているが、このような単純な固定方法ではソケッ
トの取付ピッチや取付角度が不正確になるのが避けられ
ない。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案の目的は、主管へのソケットの取付に際しその位
置決めを容易にし、取付ピッチと取付角度の精度を高め
ることにある。
本考案の他の目的は、ソケットを管材から輪切りにした
素材で形成することにより、フユーエルデリバリパイプ
のコストを低減させることにある。
(問題点を解決するための手段とその作用) 本考案の前述した目的は、内部に燃料通路を有しその断
面が角形に形成されている主管と、この主管の一面に交
差して突設されその一端が前記燃料通路と連通しその他
端が燃料噴射ノズルの導入軸を受入れる複数のソケット
とを備えて成るフユーエルデリバリパイプにおいて、前
記主管の一面にソケット受入用の複数の開口を穿設し、
各開口の周囲に当該主管の肉厚の一部を削り取った座ぐ
り部を形成し、この座ぐり部内に前記ソケットの一端を
嵌合させて固定して成るフユーエルデリバリパイプによ
って達成される。
かかる構成に基づき、本考案によればソケット受入用開
口の周囲に座ぐりが施されて円形あるいは環状の凹所が
形成されるので、この凹所内にソケットの先端を圧入又
は嵌合させて挿入すれば、自動的に位置決めがなされて
所定の取付ピッチと取付角度が得られることになる。さ
らに、ソケットは所望の外径と肉厚を有する管材を輪切
り切断した素材で作ることができ、管材の性質によりそ
のままかあるいは簡単な加工を施すだけで使用できるよ
うになる。従って、加工工数が減少してコストが大幅に
削減される。また、ソケットが凹所内に嵌入された状態
ですでに位置決めがなされているので、ろう付けの際に
位置がずれることがなく、溶接加工用の治具等が単純化
されて作業能率が向上する等の利点が得られる。
本考案の他の特徴及び利点は、添付図面の実施例を参照
した以下の記載により明らかとなろう。
(実施例) 第1図は、本考案の好適な実施例によるフユーエルデリ
バリパイプの全体を表わしているが、前述したようにそ
の外観形状自体は従来のフユーエルデリバリパイプと同
じである。
第2図は、本考案に基づく主管1とソケット5との接続
部分の構造を断面で表わしている。主管1の側壁の一面
4には長手方向に所定の間隔をあけてソケット受入用の
円形の開口7が穿設されており、この開口7の周囲に主
管1の肉厚の一部を削り取った円形の座ぐり部8が形成
されている。一方、ソケット5は管材を輪切りに切断し
た素材を用いてその前端側51の内周に面取り部52を加工
し、後端側53は切断加工された端面になっている。円形
の座ぐり部8の直径はソケット5の外周とすきまばめの
はめあい関係になるような寸法に設定されている。かく
して、座ぐり部8内にソケット5の後端53を嵌入すると
ソケットは挿入された状態で保持され、その外周をろう
付けすることにより完全に固定される。
第3図は、本考案による他の実施例を表わしており、こ
の例では開口7の周縁部に残した状態で座ぐり部9が環
状に形成され、ソケット5の後端側をその内径側と外径
側の両方で摩擦係合させて圧入させる構造になってい
る。圧入させた後にソケット5の外周をろう付けして燃
料が洩れるのを防ぐようにする。この構造によれば、ソ
ケット5の位置決めと固定がさらに正確で確実になると
いう利点がある。
上述した2つの実施例において、座ぐり部8とソケット
5とのはめあいは、すきまばめから中間ばめ程度にし
て、いくらか圧入できるように寸法を定めておくことが
有利である。
(考案の効果) 以上詳細に説明した如く、本考案によれば主管とソケッ
トとが正確に位置決めされた状態で固定されるので、ソ
ケットの取付ピッチと取付角度の精度が高くなり、噴射
ノズルとの接続が容易になる。ソケットは管材から輪切
りにした素材で形成することができるので、フユーエル
デリバリパイプのコストを低減できる等、その実用的価
値には顕著なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるフユーエルデリバリパイプの全体
を表わす斜視図、第2図は第1図における主管とソケッ
トとの接続部分の構造を表わす縦断面図、第3図は他の
実施例を表わす第2図と類似の縦断面図、第4図は従来
のフユーエルデリバリパイプにおけ接続構造を表わす縦
断面図、第5図は他の従来例における接続構造を表わす
縦断面図である。 1……主管、4……壁面 5……ソケット、7……開口 8,9……座ぐり部、10……燃料通路 53……端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に燃料通路を有しその断面が角形に形
    成されている主管と、この主管の一面に交差して突設さ
    れその一端が前記燃料通路と連通しその他端が燃料噴射
    ノズルの導入軸を受入れる複数のソケットとを備えて成
    るフユーエルデリバリパイプにおいて、 前記主管の一面にソケット受入用の複数の開口が穿設さ
    れ、各開口の周囲に当該主管の肉厚の一部を削り取った
    座ぐり部が形成され、この座ぐり部内に前記ソケットの
    一端が嵌合して固定されていることを特徴とするフユー
    エルデリバリパイプ。
JP4362889U 1989-04-15 1989-04-15 フユーエルデリバリパイプ Expired - Fee Related JPH0752373Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4362889U JPH0752373Y2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 フユーエルデリバリパイプ
KR2019900004065U KR960008187Y1 (ko) 1989-04-15 1990-04-06 연료 송출관
US07/506,184 US5018499A (en) 1989-04-15 1990-04-09 Fuel delivery rail assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4362889U JPH0752373Y2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 フユーエルデリバリパイプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02135665U JPH02135665U (ja) 1990-11-13
JPH0752373Y2 true JPH0752373Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=12669123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4362889U Expired - Fee Related JPH0752373Y2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 フユーエルデリバリパイプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5018499A (ja)
JP (1) JPH0752373Y2 (ja)
KR (1) KR960008187Y1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3010307B2 (ja) * 1990-10-31 2000-02-21 臼井国際産業株式会社 フユーエルデリバリパイプの製造方法
DE19640480B4 (de) * 1996-09-30 2004-04-22 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruckspeicher
US6213243B1 (en) * 1999-05-21 2001-04-10 Navistar International Transportation Corp. Dual draw and return fuel manifold with integral mounting bracket for a vehicle
US6705010B1 (en) * 1999-06-25 2004-03-16 Siemens Automotive Corporation Method and apparatus for reducing the force required to insert a seal in a cavity
US6604510B2 (en) * 2000-10-04 2003-08-12 Siemens Automotive Corporation Fuel system including a fuel injector directly mounted to a fuel rail
US6598592B2 (en) * 2000-10-04 2003-07-29 Seimens Automotive Corporation Fuel system including a fuel injector internally mounted to a fuel rail
US6601564B2 (en) 2001-09-26 2003-08-05 Senior Investments Ag Flexible fuel rail
US7195004B2 (en) * 2002-09-25 2007-03-27 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector cup with improved lead-in dimensions for reduced insertion force
JP2006316650A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd フューエルデリバリパイプ
DE102007018471A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Robert Bosch Gmbh Verschneidungsbereich zwischen einer Hochdruckkammer und einem Hochdruckkanal
JP5759788B2 (ja) * 2011-05-17 2015-08-05 株式会社オティックス フューエルデリバリパイプの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2270604A (en) * 1939-06-23 1942-01-20 Nat Tube Co Driving coupling for pipes
DE802676C (de) * 1950-01-21 1951-02-19 Walter & Cie Akt Ges Verfahren zum Anschweissen von Rohrnippeln
US3912165A (en) * 1974-05-22 1975-10-14 Edward S Pira Method and apparatus for controlled drip irrigation from chamber means located at varying elevations along soil areas to be irrigated
US3989787A (en) * 1975-07-28 1976-11-02 Phillips Petroleum Company Method of rotational molding a thermosetting article with a thermoplastic insert
US4257559A (en) * 1979-07-31 1981-03-24 Noren Tore H Removable and self sealing spray manifold for commercial dishwasher
US4457280A (en) * 1982-05-04 1984-07-03 Sharon Manufacturing Company Fuel injection rail assembly
JPS5940577A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Toshiba Corp 光点弧形双方向性サイリスタ
US4570600A (en) * 1982-09-29 1986-02-18 General Motors Corporation Fuel rail assembly and method of fabrication
US4649884A (en) * 1986-03-05 1987-03-17 Walbro Corporation Fuel rail for internal combustion engines
JPH0622140Y2 (ja) * 1988-02-15 1994-06-08 臼井国際産業株式会社 フユーエルデリバリパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02135665U (ja) 1990-11-13
KR900018897U (ko) 1990-11-08
KR960008187Y1 (ko) 1996-09-24
US5018499A (en) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754616Y2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
JPH0752373Y2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
US6889660B2 (en) Fuel rail assembly and forming method
JPH0754612Y2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
US5022372A (en) Fuel delivery rail assembly
US4971014A (en) Fuel delivery rail assembly
EP1063423A2 (en) Fuel injector with orientation feature for orienting injector with respect to the manifold or head
KR960002288Y1 (ko) 연료 공급 파이프
JP3010307B2 (ja) フユーエルデリバリパイプの製造方法
EP0846931B1 (en) Oil cooler mounting structure and oil cooler mounting method
EP1024279A2 (en) Method of securing intake tubes in intake manifold
US5449120A (en) Fuel feed apparatus of internal combustion engine
JP2827129B2 (ja) フユーエルデリバリパイプとその加工方法
JPH082464Y2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
JP3166090B2 (ja) フユーエルデリバリパイプの製造方法
JP3001960B2 (ja) 流体供給管およびその製造方法
US5758904A (en) System and method for securing a block to a manifold for a heat exchanger
JP3022970B2 (ja) 分岐接続用継手本体、継手およびその接続方法
JP2514078Y2 (ja) フユ―エルデリバリパイプ
JPH0729252Y2 (ja) フューエルデリバリパイプ
JP3040408B2 (ja) リゲージパイプおよびその成形方法
JPH10288125A (ja) 燃料噴射ノズル用コネクター及びその製造方法
WO2021153105A1 (ja) ガソリン直噴エンジン用燃料レール
JP2003120466A (ja) 燃料噴射ノズル用コネクター及びその製造方法
JP2568375Y2 (ja) フユーエルデリバリパイプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees