JPH0752114B2 - 透析目的物の測定装置 - Google Patents

透析目的物の測定装置

Info

Publication number
JPH0752114B2
JPH0752114B2 JP58176536A JP17653683A JPH0752114B2 JP H0752114 B2 JPH0752114 B2 JP H0752114B2 JP 58176536 A JP58176536 A JP 58176536A JP 17653683 A JP17653683 A JP 17653683A JP H0752114 B2 JPH0752114 B2 JP H0752114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
flow
flow rate
signal value
dialysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58176536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5979810A (ja
Inventor
ベングト−オ−ケ・ゴ−ラン・グンメソン
ベングト・マグヌス・ホルムベルグ
スベン・アンデルス・ヨンソン
ウルフ・ケネス・マツテイソン
Original Assignee
ガンブロ ルンデイア アクチーボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20348004&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0752114(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ガンブロ ルンデイア アクチーボラグ filed Critical ガンブロ ルンデイア アクチーボラグ
Publication of JPS5979810A publication Critical patent/JPS5979810A/ja
Publication of JPH0752114B2 publication Critical patent/JPH0752114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/18Supports or connecting means for meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines
    • G01L23/221Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines
    • G01L23/225Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines circuit arrangements therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各ダクトに配置した流量計により2個の別々な
ダクトの2つの流れの間の差を測定するための装置に関
係する。
本発明は、第一には、2つの比較的大きな流れの間の比
較的小さな差の測定に関係している。本発明は例えば透
析装置の限外ろ過の測定に応用され、この場合連続した
きれいな透析溶液が一方のダクト流れ、一方同一の溶液
ではあるが透析器の限外ろ過で増加した溶液が他方のダ
クトを流れる。2つの主要流は500ml/分の大きさのオー
ダーで、一方その差、すなわち限外ろ過は0から40ml/
分の程度であるが例外的には少し大きいこともある。
〔従来技術〕
英国特許明細書第2,003,274号と英国特願第2,056,691号
には2つの同様な装置の電磁測定が説明されている。と
ちらの装置でも、差を測定すべき流れは2本の平行なダ
クトを通過している。最初の刊行物によると、流れる媒
体と外部磁場の作用に反応する3個の電極を用いて測定
が実行される。後の刊行物によると、多数の接地電極を
協動する2個の主電極が同様な方法で反応している。
〔発明が解決しようとする課題〕
両装置とも流れ媒体が異なる方法で2つのダクト、した
がって2個の電極に作用するという欠点を有する。例え
ば、透析の限外ろ過の測定でこの設計を用いた場合、汚
染した液体からデポジット(沈積物)が電極および/あ
るいは実際のダクト壁上に得られる。数μの程度のオー
ダーのデポジットでさえ読取値に相当な誤差を生じう
る。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
本発明は従ってダクトに配置した流量計の助けにより2
個の別々なダクトの2つの流れの間の差の測定用の装置
に関係する。上記の問題は、一方のダクトの流れが他方
のダクトへ転送可能となっていることにより解決され
る。例えば一方のダクトを他方のダクトに縦続接続する
装置が設けられているため、最終的には全ての流量計そ
して/又はダクト壁が実質的に同程度に作用することに
なる。この実現化は透析又は他の連続処理を中断なしに
進めることのできる利点を有する。
流れの差が零となった時の測定値を連続測定のための新
たな零値として使用可能である。
最後に説明した装置を透析器への流れ及び透析器からの
流れの測定と可能な制御とに使用する場合、この装置に
は両ダクトに清浄な透析溶液を導く装置が適切に設けら
れる。同時に、透析器を通過した流れにたいするバイパ
スを与える。
本発明は、流量計として電磁流量計を用いる場合には、
各ダクトに配置した少くとも各1対の電極が2つのダク
トに交差する磁場中にそれ自身は既知の方法で配置され
ている装置に用いられることが望ましい。流れの差が大
きい場合電極から発生する信号が取出されて調節のため
直接用いられ、一方流れの差が小さい場合には信号の差
が取出されて調節に用いられる。
〔実施例〕
第1図に、電位差測定計器7,8に接続されている4個の
電極3,4,5,6を有する2本のダクト1,2が図示されてい
て、この電位差測定計器7,8も又電位差測定計器9に接
続されている。全ての電位差測定計器はマイクロコンピ
ュータ10に接続されている。2本のダクト1,2中の流れ
は、電流源13により動作するコイル11,12により発生さ
れる磁場を受け、この電流源13は又コンピュータ10によ
り制御される。コンピュータにどのようにディスプレイ
14とコントローラ15を設けるかが概略的に図示されてい
る。同時に、マイクロコンピュータは1個以上のバルブ
16を制御するようにされている。図示した装置による測
定に関する理論に関しては、上述の英国特許を参照され
たい。これに関連して、破線17,18は電位差測定計器7,8
から得られた測定値がコンピュータ10の制御に直接用い
られていることを示すものである。これはダクト1,2中
の流れの間に大きな差がある場合に行われる。
小さな差の場合には、代りに電位差測定計器9から得ら
れた差がマイクロコンピュータ10の制御に用いられる。
当然のことながら、この目的のための装置は当業者にと
って普通の種々の型式の増幅器、整流器、アース電極、
他の電子部品を備えうる。
第1図で、ダクト1,2は流れの方向を横切る断面で図示
されている。第2図では対応するダクトが代りにその長
手方向に図示されている。ダクト1,2は、ダクト1,2各々
からの流れを交互に対応するダクトに切換えるための2
個のバルブ・ブロック16a,16bと組合されていて、従っ
て最終的には全ての電極そして/又はダクト壁は実質的
に同等に作用されることになる。
第3図ではダクト1,2がこれも長手方向に図示されてい
る。例えば透析に第3図による装置を用いた場合、矢印
19は通常、透析液の流量制御装置(図示せず)からの流
れを示す。この場合の矢印20は実際の透析器への流れ
を、矢印21は透析器からの流れを示す。この場合の矢印
22は排液そして/又は多分再生及び再循環への流れを示
す。第3図の下部では、矢印23は、清浄な透析溶液がい
かにしてまずダクト1を、次いでダクト2を通過して最
後に透析器を通過せずに排液部等へ除かれるかを示して
いる。同時に、矢印24は透析器からの流れがいかにして
2本のダクト1,2をバイパスされて直接排液部へ流れる
かを指示する意味のものである。
〔発明の効果〕
第3図による装置は、すでに汚染したダクトから粒子が
流出して透析器へ達する危険性がないという点で第2図
による装置に対して利点を有している。この第3図の装
置によると、流出した汚染物は代りに直接排液部へ流さ
れる。また、これにより零化、すなわち較正時に少なく
ともある程度の透析の続行を可能とする装置を設けるこ
とができる。同時に、汚染ダクトの清浄排流も実行され
る。
当然のことながら、本発明は上述の望ましい実施例に単
に限定されずに、添附の特許請求の範囲内で変更可能で
ある。本発明は例えばより多くの又はより少ない電極の
装置にも適用可能である。
同様に、平行流である必要はなく、本装置は対向流にも
適用可能である。最後に、第3図に示す装置による較正
は多かれ少なかれ規則的間隔でひんぱんに繰返し可能で
あることを述べておく。透析の場合半時間毎に1回較正
するのが適当であることがわかっている。流れの差を1
分間に300−400回測定し、これから背景ノイズとは実質
的に独立な平均値を計算するように較正は行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の望ましい実施例による装置の概略のブ
ロック線図、第2図及び第3図はそれぞれ本発明による
装置を用いて2つの並行な流れの流速の差を測定する可
能な概略の接続図である。 (符号の説明) 1,2……ダクト、 3,4,5,6……電極、 7,8,9……電位差測定装置、 10……マイクロコンピュータ、 16a,16b……バルブ・ブロック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルフ・ケネス・マツテイソン スウエ−デン国エス・サンドビイ・オロン ボレベ−ゲン11 (56)参考文献 特開 昭55−8845(JP,A)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】人工透析装置において、透析に用いる清浄
    な透析液からなり第1のダクト(1)を流れる第1液流
    と透析器から流出する使用済みの透析液からなり第2の
    ダクト(2)を流れる第2液流との流量差によって人工
    透析における透析目的物の量を測定する装置であって、 第1ダクトを流れる液流の流量の関数である第1の信号
    値を供給する第1の流量検出器(3、4)と、 第2ダクトを流れる液流の流量の関数である第2の信号
    値を供給する第2の流量検出器(5、6)と、 液流を第1ダクトと第2ダクトの両方に流して第1信号
    値と第2信号値が第1ダクト第2ダクトの中に液流に差
    がないようにする流路切換弁装置(16)と、 第1ダクトにおける液流の流量と第2ダクトにおける液
    流の流量との差を反映して表示する出力装置(14)と、 自動校正装置とを備え 該自動校正装置が、第1信号値と第2信号値を記憶する
    記憶装置(10)と、 記憶装置から受容する信号に応じて流路切換弁装置(1
    6)を制御して第1ダクトを流れる第1液流を止めるこ
    となく第1液流が間欠的に第2ダクトを流れるように切
    替え、また第2ダクトの第2液流の流れを止めて第1ダ
    クトの第1液流の流量が第2ダクトを流れる前記第1液
    流の流量と同じになるようにする制御装置(15)と をすることを特徴とする透析目的物の測定装置。
  2. 【請求項2】前記第1液流として、清浄な透析液の流れ
    を用いることを特徴とする請求項1記載の透析目的物の
    測定装置。
  3. 【請求項3】前記制御装置が、前記第1液流を第2ダク
    トに流す時に第2液流を第2ダクトをバイパスして、透
    析操作を継続できるようにすることを特徴とする請求項
    2記載の透析目的物の測定装置。
  4. 【請求項4】前記第1流量検出器と第2流量検出器は、
    それぞれ電磁流量計の磁界発生手段により平行磁界が形
    成されるダクトの部分に設備された少なくとも一対の電
    極を備えることを特徴とする、請求項1ないし3のいず
    れかに記載の透析目的物の測定装置。
  5. 【請求項5】前記出力装置は、同一の第1液流を通して
    いるときの第1ダクトと第2ダクトにおける流量差の表
    示が第1の所定値より大なるときは第1信号値と第2信
    号値を直接用いて流量差表示を調整することが可能であ
    り、該流量差の表示が第2の所定値以下のときは第1信
    号値と第2信号値の差を用いて流量差表示を調整するこ
    とが可能であることを特徴とする、請求項1ないし4の
    いずれかに記載の透析目的物の測定装置。
JP58176536A 1982-09-28 1983-09-26 透析目的物の測定装置 Expired - Lifetime JPH0752114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8205529A SE434192B (sv) 1982-09-28 1982-09-28 Anordning for metning av skillnaden mellan tva floden i tva skilda kanaler
SE8205529-4 1982-09-28
SE82055294 1982-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979810A JPS5979810A (ja) 1984-05-09
JPH0752114B2 true JPH0752114B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=20348004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176536A Expired - Lifetime JPH0752114B2 (ja) 1982-09-28 1983-09-26 透析目的物の測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4585552A (ja)
EP (1) EP0106940B1 (ja)
JP (1) JPH0752114B2 (ja)
AT (1) ATE25552T1 (ja)
DE (1) DE3369882D1 (ja)
SE (2) SE434192B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE447963B (sv) * 1985-06-04 1987-01-12 Gambro Ab System for styrning av dialys
US4827430A (en) * 1987-05-11 1989-05-02 Baxter International Inc. Flow measurement system
SE500491C2 (sv) * 1991-02-04 1994-07-04 Gambro Ab Mätanordning innefattande minst en mätelektrod samt sätt att rengöra en mätelektrod
JPH05329205A (ja) * 1991-10-01 1993-12-14 Fumio Watanabe 人工透析装置
SE513524C2 (sv) * 1994-02-18 2000-09-25 Gambro Med Tech Ab System jämte förfarande för beräkning och/eller övervakning av ett vätskeflöde i en dialysapparat
SE510286C2 (sv) * 1997-09-22 1999-05-10 Gambro Med Tech Ab Förfarande och anordning för övervakning av infusionspump i en hemo- eller hemodiafiltreringsmaskin
US6331252B1 (en) 1998-07-31 2001-12-18 Baxter International Inc. Methods for priming a blood compartment of a hemodialyzer
GB9821159D0 (en) * 1998-09-29 1998-11-25 Scient Generics Ltd Metering device
US20090235602A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Ceccofiglio David H Strengthened shutter system
DE202008012801U1 (de) * 2008-09-26 2010-03-04 Gebr. Kemper Gmbh + Co. Kg Messarmatur
DE102010003642A1 (de) * 2010-03-15 2011-09-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Kassette mit einem Sensor zur Bestimmung der Differenz eines ersten und eines zweiten Flüssigkeitsstroms
DE102011114506A1 (de) * 2011-09-22 2013-03-28 Technische Universität Ilmenau Verfahren und Vorrichtung zur berührungslosen Messung eines Massen- oder Volumenstromes eines elektrisch leitfähigen Fluids
ES2723348T3 (es) 2013-07-15 2019-08-26 Gambro Lundia Ab Calibración de bomba individual para control de ultrafiltración en un aparato de diálisis
ES2728778T3 (es) 2013-07-15 2019-10-28 Gambro Lundia Ab Calibración relativa de bomba para controlar la ultrafiltración en un aparto de diálisis
DE102014009444A1 (de) 2014-06-25 2015-12-31 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Flussmesser und Kassettenmodul für einen Flussmesser
JP6395568B2 (ja) * 2014-11-13 2018-09-26 愛知時計電機株式会社 流量計測器及び電磁流量計
DE102015001406B3 (de) * 2015-02-04 2016-07-14 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Kassettenmodul für einen Differenzflussmesser und Differenzflussmesser

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE614566C (de) * 1933-10-31 1935-06-17 Askania Werke Akt Ges Vormals Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von Gemischen
DE623889C (de) * 1934-11-11 1936-01-08 Siemens & Halske Akt Ges Gemischregler
US3002379A (en) * 1958-12-19 1961-10-03 Phillips Petroleum Co Process and apparatus for magnetic flow measurement
GB1126954A (en) * 1966-02-25 1968-09-11 Distillers Co Yeast Ltd Flow rate measuring device
DE1573007A1 (de) * 1966-06-18 1970-06-18 Krohne Fa Ludwig Messanordnung mit Mengenmessung des Zulaufs und des Ruecklaufs
BE757310A (fr) * 1969-10-11 1971-04-09 Siemens Ag Procede pour la determination de la difference volumetrique de deux courants de matiere par la mesure inductive du debit
DE2214735A1 (de) * 1972-03-25 1973-09-27 Appelt Otto Heinrich Dipl Ing Elektronischer durchflussmesser fuer fluessigkeiten
US3990973A (en) * 1974-11-04 1976-11-09 Cobe Laboratories, Inc. Apparatus for measuring ultrafiltration rate
JPS525585A (en) * 1975-07-03 1977-01-17 Toshiba Corp Pressure difference
GB2003274B (en) * 1977-07-12 1982-02-24 Repgreen Ltd Measurement method and apparatus
GB2056691B (en) * 1979-08-17 1984-05-16 Sanderson M Differential electromagneic flowmeters
DE3020756A1 (de) * 1980-05-31 1981-12-10 Salvia Regel- Und Medizintechnik Gmbh, 6231 Schwalbach Messung des fluessigkeitsentzuges an einem dialysesystem
CA1188998A (en) * 1980-11-12 1985-06-18 Stephen R. Ash System and method for controlling and monitoring blood or biologic fluid flow
US4486303A (en) * 1981-10-06 1984-12-04 Brous Donald W Ultrafiltration in hemodialysis

Also Published As

Publication number Publication date
SE8304964D0 (sv) 1983-09-15
ATE25552T1 (de) 1987-03-15
SE8205529L (sv) 1984-03-29
SE8304964L (ja) 1984-08-20
US4585552A (en) 1986-04-29
DE3369882D1 (en) 1987-04-02
EP0106940A2 (en) 1984-05-02
EP0106940B1 (en) 1987-02-25
EP0106940A3 (en) 1984-07-18
JPS5979810A (ja) 1984-05-09
SE434192B (sv) 1984-07-09
SE8205529D0 (sv) 1982-09-28
SE434886B (sv) 1984-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0752114B2 (ja) 透析目的物の測定装置
US5024756A (en) Dialysis system and method therefor
US4923598A (en) Apparatus for the treatment of blood in particular for hemodialysis and hemofiltration
JP4148536B2 (ja) 透析の効率を計算する装置
EP1519765B1 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des relativen blutvolumens während einer extrakorporalen blutbehandlung
EP0745213A1 (en) System and method for monitoring a fluid flow in a dialysis machine
US4850220A (en) Apparatus for measuring amount of ultrafiltrate and concentration of receiving solvent in dialysis
KR20170109523A (ko) 유량계 및 유량계용 카세트 모듈
EP1356198B1 (de) Verfahren und vorrichtung zur ermittlung des durchsatzes eines strömenden mediums
EP3156086B1 (de) Kompensation von uf-fehlbilanzen
JPH0538747Y2 (ja)
JP2589313Y2 (ja) マスフローコントローラ
JPH0351054A (ja) 人工透析装置
JPS62204763A (ja) 限外濾過量及び透析液濃度測定装置
JP3460213B2 (ja) 電磁流量計
SU1760333A1 (ru) Способ определени расхода газа и жидкости
SU1082471A1 (ru) Разбавитель аэрозол дл пылемеров
JPS60227766A (ja) 人工透析装置
JP2870344B2 (ja) 混相流体の混合率測定装置
JPH054628B2 (ja)
RU1795287C (ru) Способ определени массового расхода газа
JPH0212109B2 (ja)
JPH0199566A (ja) 人工透析装置
JPH01303156A (ja) 透析装置
JP3488026B2 (ja) 差圧利用流量計