JPH07509789A - 赤外線感受性層を使用するレリーフ画像を製造するための方法及び要素 - Google Patents

赤外線感受性層を使用するレリーフ画像を製造するための方法及び要素

Info

Publication number
JPH07509789A
JPH07509789A JP6505399A JP50539994A JPH07509789A JP H07509789 A JPH07509789 A JP H07509789A JP 6505399 A JP6505399 A JP 6505399A JP 50539994 A JP50539994 A JP 50539994A JP H07509789 A JPH07509789 A JP H07509789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
infrared
photosensitive
radiation
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6505399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773847B2 (ja
Inventor
フアン,ロクシー・ニー
ケロツグ,リード・イー
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH07509789A publication Critical patent/JPH07509789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773847B2 publication Critical patent/JP2773847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 赤外線感受性層を使用するレリーフ画像を製造するための方法及び要素 発明の分野 本発明はレリーフ画像を製造する方法、より特定すると、赤外レーザー光線に感 受性の層を持つ感光要素からレリーフ画像を製造する方法に関する。本発明は又 、フレキソグラフ印刷板を作るために有用な赤外線感受性層を持つ感光要素にも 関する。
発明の背景 レリーフ画像の製作に使用することができる感光要素はよ(知られている。感光 性組成物は一般に光開始剤及び活性放射線への露光により活性化された後開始剤 と反応することが可能な成分からなる。
開始剤及び第二成分の反応により層の物理的性質は露光領域と未露光領域と区別 できるような変化を生じる。
感光要素の像露光には感光層を被覆する透明及び不透明部分を持つマスクである ホトツールの使用を必要とする。ホトツールは非画像領域における露光と光反応 を防ぎ、その結果、後に画像を現像することができる。ホトツールは画像領域に おいては活性放射線に対して透明すなわち透過性であり、それにより画像領域は 活性放射線に露光される。ホトツールは通常は所望の印刷画像の写真ネガ(又は ポジ)である。最終画像において修正が必要な場合は新しいネガ(又はポジ)を 作らなければならない。これは時間のかかる方法である。その上、ホトツールは 温度及び湿度の変化により寸法が僅かに変化することがある。従って、同じホト ツールを異なる時間に又は異なる環境下で使用する場合具なる結果を生じ、そし て整合の問題を引き起こす可能性がある。
従って、感光要素に例えばレーザー光線により直接情報を記録することによりホ トツールをなくすことができれば望ましいであろう。
現像される画像は数値情報に翻訳され、そしてこの数値情報は物質とレーザーと の露光のための相対的位置を調節するために使用することができる。数値情報は 遠隔の位置からでさえ伝達することが可能である。修正は数値化された画像を調 節することにより容易に且つ迅速に行うことができる。その上、数値化画像はポ ジ又はネガのいずれでもよく、ポジ型及びネガ型感光材料、又はポジ及びネガホ トツールの両方を持つ必要をな(する。このことは貯蔵用のスペースを減らし、 それにより経費を減らす。もう一つの利点は整合を画像形成段階で機械により正 確に調節できることである。
一般に、レリーフ画像例えばフレキソグラフ印刷板を作るために使用する要素の 像露光のためにレーザーを使用するのは極めて実用的であるとは云い難い。感光 性要素はしばしば感光度が低く、高出力レーザーを以てしてさえ長い露光時間を 要する。その上、これらの要素に使用する大部分の感光材料は紫外領域において それらの最大の感光度を示す。紫外線レーザーは知られてはいるが、経済的且つ 信頼できる高出力の紫外線レーザーは一般に入手することは不可能である。レー ザーが容易に入手可能である赤外領域において感光性である感光性組成物を開発 することは可能であろうが、これにはレリーフの他の必要な特性を具えた材料を 得るため多大の実験を必要とするであろう。
発明の要約 本発明はレリーフ画像の製造方法に関し、この方法は(1)次の層 (a)支持 体、(b)非赤外活性放射線に感受性の開始剤を含む感光層、(c)実質的に活 性放射線に対して不透明な少なくとも1つの赤外線感受性層、及び(d)カバー シートを持つ要素を作り、 (2)要素を赤外レーザー光線で層(d)を通して像露光し、(3)層(c)の 一部が接着している層(d)を除去し、残存する要素は層(a)、(b)、及び 層(d)に接着していない層(C)の一部からなるマスクからなり、 (4)段階(3)の残存する要素を活性放射線でマスクを通して全体にわたり露 光し、そして (5)段階(4)のものを現像する 段階からなる。
第二の実施態様において、本発明はレリーフ画像を製造するために使用する感光 要素に関し、この要素は(a) 支持体、 (b) 非赤外活性放射に感受性の開始剤からなる感光層、(c) 実質的に活 性放射に対して不透明な少なくとも1つの赤外線感受性層、及び (d) 赤外レーザー光線に像露光後除去されるカバーシート、及び 場合により、層(b)及び(C)の間に挿入された障壁層(b′)からなる。
発明の詳細な説明 本発明の方法はフレキソグラフ印刷板を作るのに知られている光硬化性組成物を 含む慣用的な感光性組成物を使用する赤外レーザー画像形成の便利さと感光性を 併せ持っている。その結果、既知の良好な印刷特性を持つフレキソグラフ印刷板 を、デジタル画像形成手段を使用することにより迅速且つ経済的に製造すること ができる。
方法 本発明の方法は次のように行なわれる:最初に、特定された順序で次の層:(a )支持体、(b)非赤外活性放射線に感受性の開始剤を含む感光層、(C)実質 的に活性放射線に対して不透明な少なくとも1つの赤外線感受性層、及び(d) カバーシートを持つ要素を作る。
用語「実質的に活性放射線に対して不透明」は下にある感光層に透過する活性放 射線の量が極めて少な(、有意な量の光誘導反応が感光層に起こらないことを意 味する。
層(C)は一般に「赤外線感受性層」と称し、そしてこの用語は本明細書で使用 する場合、赤外線感受性物質及び活性放射線不透明物質の両方又は両方の機能で 作用する単一の物質を含む層を意味する。
この層は「赤外線感受性層」又は「活性放射線不透明層」 (放射線不透明層) と呼称することができる。これは一般に単層を指すが、2つ以上の層を使用でき ることは理解されるであろう。
感光性要素は感光層の上に赤外線感受性層がある単一のユニyトに構成すること ができる。個々の層は当業者によ(知られている種々の方法を用いて作ることが できる。そのような方法には塗布又は吹付け、成形、押出し及びカレンダー圧延 が含まれる。層は支持体の上に逐次又は同時に1作ることができる。
もしくは、この感光性要素は2つの別々の要素=(1)支持体、感光層及び除去 可能なカバーシートからなる慣用的な感光要素、及び(2)赤外線感受性層及び 除去可能なカバーシートからなる赤外感光要素から、感光要素(1)のカバーシ ートを除き、赤外線感受性層が感光層の次になるように2つの要素を一緒に置( ことにより構成することかできる。障壁層が感光層又は赤外線感受性層のいずれ かの上にある場合、障壁層が感光層と赤外線感受性層との間に挿入されるように 2つの要素を一緒に置(。2つの要素は単純に一緒に置くか又はそれらを積層す ることができる。積層の間は、中温のみを使用すべきである。
光硬化性層を持つ要素は感光要素(1)としての使用に好適である。
特に、慣用的な市販のフレキソグラフ印刷要素を使用することかできる。フレキ ソグラフ印刷要素の上の剥離層は障壁層として機能することもできる。これにつ いては下でいっそう詳しく論する。
要素の中で赤外線感受性層はカバーシートと非赤外活性放射線に感受性の感光層 との間、又はカバーシートと障壁層との間に挿入されている。赤外線感受性層は カバーシート及び感光層又は障壁層の間で層の1つにより強く接着するように接 着均衡を保っている。接着における差はカバーシートが赤外レーザー光線に露光 前除去され、すなわち剥離されても、全赤外線感受性層はカバーシート又は感光 層もしくは障壁層のいずれかに固定されたままであるような十分に大きくなけれ ばならない。本発明の方法に使用することができる赤外線感受性物質は、物質が 赤外レーザー光線に露光された場合接着均衡が逆転するような物質である。従っ て赤外レーザー光線に露光後赤外線感受性層はそれが露光前はより低い接着力で あった層により強く接着する。はとんどの場合、赤外線感受性層は赤外レーザー  ′光線に露光前はカバーシートにより強く接着し、そして光線に露光後は感光 層(又はもし存在する場合障壁層)により強く接着する。
従ってカバーシートが除かれると、露光された赤外線感受性層の部分のほとんど すべては感光層(又はもし存在する場合障壁層)に接着し、そして露光されなか った赤外線感受性層の部分のほとんどすべてはカバーシートに接着し、そしてそ れと−緒に除去される。ある赤外線感受性物質についてはこのパターンは逆転し 、すなわちカバーシートが除去されると、露光されなかった赤外線感受性層の部 分のほとんどすべては感光層(又はもし存在する場合障壁層)に接着し、そして 露光された赤外線感受性層の一部のほとんどすべてはカバーシートに接着し、そ してそれと−緒に除去される。
本発明の方法の第二の段階は要素を赤外レーザー光線でカバーシートを通して像 露光することである。この露光は種々の種類の赤外レーザーを使用して実行する ことができる。750〜880n−の領域で放射されるダイオードレーザ−はそ の小型なこと、少ない経費、安定性、信頼性、耐久性及び調整の容易さの点で実 質的な利点を持つ。
780〜850n閣の範囲で放射されるダイオードレーザ−を使用するのが有利 であろう。そのようなレーザーは、例えば5pectra DiodeLabo ratories、 San Jose、 C^から商業的に入手することがで きる。
他の赤外レーザーには固体レーザー、例えば1060n膳で放射されるNd :  YAGレーザーがあり、これは極めて有用である。
本発明の第三の段階は活性放射線に対して実質的に不透明である赤外線感受性層 (層C)の一部が接着したカバーシートを除去することであり、この場合残存す る要素は層(a)、(b)及び層(d)に接着していない層(C)の一部からな り、感光層、又はもし存在する場合障壁層の上の活性放射線不透明マスクが創造 される。
本発明の第四の段階は残存する要素の全部にわたり活性放射線でマスクを通して 露光することである。使用する放射線の種類は感光層の光開始剤の種類に依存す る。感光層の上の残存する赤外線感受性層中の活性放射線不透明物質は下にある 物質が化学レーザー光線に露光されるのを防ぐ。光硬化性系については、活性放 射線不透明マスクにより被覆された部分は重合又は架橋することはない。活性放 射線不透明マスクにより被覆されていない部分は活性放射線に露光され、光硬化 する。大部分の光開始剤は可視光線又は紫外線に対して感受性である。適当な可 視光線又は紫外線源の例は炭素アーク、水銀蒸気アーク、蛍光灯、電子フラッシ ュユニット、電子ビームユニット及び写真用フラッド灯である。紫外線の最適な 線源は水銀灯、特に太陽灯である。標準線源は5ylvania 350 Bl acklight蛍光灯(FR48T12/350 VL/VHO/180.1 15W) テあり、コノ物は約354nm(7)放射の中央波長を持つ。
赤外線への像露光及び活性放射線への全部にわたる露光は同じ装置で実行できる と考えられる。これはドラムを使用して実行するのが好ましく、すなわち、感光 要素をドラムに載せ、このドラムは要素の種々の部分が露光されるように回転す る。
光硬化性系にとっては、この露光段階を無酸素状態で実行するのが好ましい。酸 素が存在する場合光硬化反応は起こり得るが、それらはより長い露光時間を必要 とし、そして結果は再現性が劣る。要素は露光段階時、真空室内に置くことがで きる。もし光硬化性層の表面が粘着性の場合、何等かの剥離性の被覆を層の上に 置き、層が真空室内で被覆に固着するのを防がなければならない。露光は不活性 雰囲気、例えば窒素の中で、又は表面に不活性雰囲気を流しながら実行すること もできる。
障壁層が存在する場合、酸素の光硬化性層との相互作用を防ぎ、従って、露光段 階を大気中酸素の存在下で実行することができる。
活性放射線露光時間は放射線の強度及び分光エネルギー分布、その感光要素から の距離、及び感光性組成物の性質及び量の如何により数秒から数分まで変動させ ることができる。典型的には下で論する光硬化性要素については、水銀蒸気アー ク又は太陽灯を要素から約1.5〜約60インチ(3,8〜153c+*)の距 離で使用する。露光温度は周囲温度又は僅かに高温、すなわち約20°〜約35 ℃が好ましい。
活性放射線不透明物質により作られたマスクを通して紫外線への全部にわたる露 光に続いて、画像はレリーフを形成させるため現像される。この現像段階は活性 放射線に露光された感光層の部分と露光されなかったそれらの部分との間の物理 的性質の差に基づく。現像は、例えば感光層のより可溶性の部分のウォッシュア ウト、又は感光層の一部分の他の基体への移動を含むことがある。活性放射線へ の露光により溶解度に差異を生じる装置を使用する場合、現像は適当な現像用溶 剤で洗浄することにより達成される。現像は通常はぼ室温で行う。現像剤は有機 溶剤、水性又は半水性溶液でよい。現像剤の選択は除去される感光物質の化学的 性質による。
追加的な方法の段階については特定の感光要素と関連して以下で論する。
要素 本発明の方法に特に適する感光要素は (a) 支持体、 (b) 非赤外活性放射線に感受性の開始剤からなる感光層、(c) 実質的に 活性放射線に対して不透明な少なくとも1つの赤外線感受性層、及び (d) 赤外レーザー光線に像露光後除去されるカバーシートからなる。
赤外線感受性層(層C)は赤外レーザー光線を吸収できなければならない。又、 上述のように活性放射線に対して不透明でなければならない。これは単一の物質 又は物質の組合せによって実現することができる。所望により、バインダーも存 在してよい。赤外線感受性層の性質は他の成分、例えば可塑剤、顔料分散剤、接 着改質剤、界面活性剤及びコーティング助剤をそれらが要素の画像形成特性に有 害な影響を与えない限りにおいて使用することにより改質することができる。
赤外線吸収物質は画像形成光線の領域、典型的には750〜20.000nmの 領域に強い吸収を持たなければならない。単独又は併用で使用することができる 適当な赤外線吸収物質の例は染料、例えばポリ(置換)フタロシアニン化合物、 シアニン染料、スクアリリウム染料、カルコゲノピリロアリーリデン染料、ビス (カルコゲノピリ口)ポリメチン染料、オキシインドリジン染料、ビス(アミノ アリール)ポリメチン染料、メロシアニン染料、クロコニウム染料、金属チオー ル酸塩染料、及びキノイド染料を含む。単独又は併用で使用することができる顔 料も適当であり、カーボンブラック、グラファイト、亜クロム酸銅、酸化クロム 、アルミン酸コバルトクロム、及びその他の黒色無機顔料を含む。無機顔料は一 般に赤外線吸収物質及び放射線不透明物質の両方の機能を具える。
赤外線吸収物質は意図する目的に有効であれば如何なる濃度で存在してもよい。
一般に有機化合物については層の全重量に基づいて0.1〜80重量%の濃度が 有効であることが判っている。
感光層への活性放射線の透過を妨げる任意の物質を活性放射線不透明物質として 使用することができる。適当な活性放射線不透明物質の例は染料及び顔料、特に 上で論じた無機顔料を含む。感光層に使用する大部分の開始剤は紫外領域におけ る活性放射線に感受性であるから、紫外及び可視部不透明性を与えるカーボンブ ラックを使用するのがしばしば好都合である。カーボンブラックを使用する場合 追加の赤外線感受性物質を使用する必要はない。
活性放射線不透明物質の濃度は所望の光学濃度が達成されるよう、すなわち層が 感光層への活性放射線の透過を防ぐように選ばれる。
必要な活性放射線不透明物質の濃度は層の厚さが増加するにつれて減少する。一 般に層の全重量に基づいて1〜80重量%の濃度を使用することができる。好ま しくは層の全重量に基づいて2〜70重量%を使用する。
赤外線感受外層用バインダーはポリマー物質であって、その中に赤外線感受性層 中のその他の物質を均一に分散させることができる。
このバインダーは感光層又は障壁層の上に均一なコーティングを形成する能力も 持たなければならない。使用することができる有機バインダーの例はポリマー、 例えばエチルセルロース、ニトロセルロース、ポリアクリル酸及びそれらのアル カリ金属塩;アクリレート、メタクリレート及びスチレンのホモポリマー及びコ ポリマー(すなわち2つ以上のモノマーのポリマー)、ポリビニルアルコール、 ポリ塩化ビニル、及びポリアクリロニトリル:両性共重合体;及びそれらの混合 物を含む。
赤外線感受性層の厚さは感受性及び不透明性の両方を最適にする範囲でなければ ならない。層は良好な感受性を与えるように十分薄(なければならない。すなわ ち、赤外レーザー光線に露光の直後、接着均衡における変化が速やかに起こらな ければならない。それと同時に、層は像露光後感光層(又はもし存在する場合障 壁層)の上に残存する層の部分が感光層を活性放射線から有効に遮蔽するように 十分厚(なければならない。一般に、この層は約20オングストロームから約5 0マイクロメーターの厚さを持つ。40オングストローム〜40マイクロメータ ーの厚さが好ましい。
はとんどの場合、赤外線感受性層は赤外レーザー光線に露光前カバーシートによ り強く接着し、そし露光後感光層(又はもし存在する場合障壁層)により強く接 着する。そのような材料は市販されており、例えばJames River G raphics、 Inc、が販売するLa5er Mask@である。逆方式 で材料を使用することも可能であり、すなわち赤外線に露光後赤外線感受性物質 のカバーシートへの接着力が増加し、そしてカバーシートを除去した場合非露光 部分が感光層(又は障壁層)に残る方式である。
活性放射線不透明層の接着を調整するさらに別の層が要素にあってもよい。
カバーシートは上で論じたように赤外線感受性層との適当な接着均衡を与えなけ ればならない。一般に、カバーシートは寸法が安定なポリマーフィルムである。
このフィルムは赤外線感受性層がカバーシートを通して画像形成されるので、赤 外線に対して透過性でなければならない。カバーシートは一般にポリエステル、 ポリカーボネート、ポリアミド、フルオロポリマー、ポリスチレン、ポリエチレ ン、ポリプロピレン、又は他の剥離性物質の薄い透明なフィルムである。好まし いカバーシートはポリエチレンテレフタレートである。カバーシートは典型的に は0.1〜10ミル(0,00025〜0゜025cm)の厚さを持ち、好まし い厚さは05〜5ミル(0,0013〜0.013cm)である。
少なくとも1つの障壁層(b′)が感光層及び赤外線感受性層の間に挿入されて いるのがしばしば望ましい。感光層、特にフレキソグラフ印刷板を作るために使 用する光硬化性層は本来粘着性であり得る。
障壁層は適当な接着均衡を達成するために役立つことがあり得る。
その上、障壁層はモノマーがもし存在する場合、それが感光層から赤外線感受性 層に移行するのを防ぐ。モノマーが赤外線感受性層に使用する物質と相溶性であ り、そして移行性である場合、モノマー移行が時間と共に起こり、そして接着均 衡が激しく変わることがある。モノマーが赤外線感受性層と実質的に非相溶性で あるか又は実質的に非移行性であるなら移行は起こらない。しかしながら、限界 的な相溶性ですらそれが存在すると移行が起こる。要素が画像形成されないで、 それが−緒に置かれた直後現像される場合は障壁層が存在するのが望ましい。
障壁層は、要素が赤外線感受性層を通して活性放射線に露光される場合、活性放 射線が障壁層を通して強度に著しい減少を起こすことなく下にある感光層へ通過 するように活性放射線に対して透過性でなければならない。
障壁層は、少なくとも感光層が除去されてレリーフを形成する部分に相当する部 分は現像段階の前又はその間に除去可能でなければならない。これは剥離可能な 障壁層を使用し、そして活性放射線露光段階の後単純にはがし取ることにより達 成される。又は現像段階がウォッシュアウト段階である場合、障壁層は露光した 要素が処理される間、少な(とも活性放射線に露光されなかった部分においては 現像剤溶液中で可溶性、膨潤性、分散性又は剥離性(liftable)である ことができる。障壁層としての使用に適し、そして現像用溶剤中で完全に除去さ れる物質の例はポリアミド、ポリビニルアルコール、ヒドロキシアルキルセルロ ース、エチレン及び酢酸ビニルのコポリマー、両性共重合体及びそれらの組合せ を含む。剥離可能な障壁層は例えばポリエステルの薄いフィルムでよい。
感光層をウォッシュアウト法で現像する場合に使用することができる他の型の障 壁層は感光層である。この型の障壁層は下にある感光層と同じ種類の感光性を持 ち、すなわち両者は売可溶化性であるべきか、又は両者は光硬化性であるべきで ある。従ってこの型の障壁層を使用する場合、現像用溶剤により下にある感光層 が除去されるのと同じ部分が除去され、そして下にある層が残存する部分の表面 上に残る。
下にある層が光硬化性の場合、障壁層はそれ自身感光性、すなわちモノマー及び 開始剤を含むことができるか、又は硬化性層と接触すると感光性になることがで きる。
下で論するエラストマー光硬化性物質と一緒に使用することができる他の型の障 壁層はエラストマー組成物の層である。この組成物は単純に光硬化性層中のバイ ンダーに類似する非感光性エラストマーバインダ一層からなることができる。好 ましい障壁層はエラストマーポリマーバインダー、第二のポリマーバインダー及 び場合により非移行性染料又は顔料からなるエラストマー組成物である。エラス トマー組成物中のエラストマーポリマーバインダーは一般に感光性ポリマー層に 存在するエラストマーバインダーと同じであるか又はこれと類似する。
1つより多い障壁層を使用することも可能である。例えばエラストマー障壁層が 光硬化性層の次にあってよく、そしてこれは順次に、活性放射線露光前及び露光 後のいずれでも可溶性である障壁層でオーバーコートすることができる。障壁層 (1つ又は複数)の正確な選択は光重合性層及び赤外線感受性層の性質並びに感 光要素のその他の物理的要件に依存する。
支持体は感光要素と一緒に慣用的に使用され、そして特にフレキングラフ印刷板 の製造に使用されるいずれの物質でもよい。適当な支持体物質の例は付加重合体 又は線状縮合重合体で作られるようなポリマーフィルム、半透明のフオーム及び 織物を含む。好ましい支持体はポリエステルフィルムであり、特に好ましいのは ポリエチレンテレフタレートである。支持体は典型的には2〜IOミル(0,0 051〜0.025Cm)の厚さを持ち、好ましい厚さは3〜8ミル(0,00 76〜0、020c11)である。その上、支持体は下塗りするか又は接着を改 良するために表面を処理することができる。
感光層は一般に非赤外活性放射線に感光性の光開始剤、及び活性放射線に露光後 活性化された後開始剤と反応することが可能な成分からなる。開始剤及び成分の 相互作用は層の物理的性質における変化を生じる。活性放射線に露光された感光 層の一部が露光されていない部分と識別されるのは露光及び非露光部分の物理的 性質における光誘導される差異に基づく。本発明の方法において有利に使用する ことができる感光層における物理的性質の変化の種類は溶解性、膨潤性又は分散 性における変化、軟化点の変化、粘着性の変化、処理溶液の透過性の変化などを 含む。
特にレリーフ画像の形成にとって興味があるのは活性放射線への露光が感光層の 溶解性における変化に影響を与えるような系である。
本明細書で使用する用語「溶解性」は現像剤液の作用により除かれる能力を意味 するものとし、そして膨潤性法び分散性、並びに完全な溶解性も含めるものとす る。溶解性における変化は先回溶化反応による増加、又は光架橋もしくは光重合 のいずれかである光硬化反応による減少である。先回溶化は一般に予め形成され たポリマーのペンダント反応性基又は池の分子との反応により感光性物質の溶解 度(又は可溶化の速度)が増加することにより起こる。光架橋は一般に予め形成 されたポリマーの架橋により溶解性のより低い架橋されたポリマー網状構造が形 成されることにより起こる。これはポリマー鎖に直接結合する懸垂する反応性基 の二量体化、又はポリマーと別の多官能光活性架橋剤との反応により起こる。光 重合は一般に比較的低分子のモノマー又はオリゴマーが光開始される陽イオン又 は遊離基重合を受けて溶解性のより低いポリマーが形成されることにより起こる 。
本発明の方法においては光硬化性物質を感光層として使用するのが好ましい。光 硬化性物質は光架橋性、光重合性又は両者の組合せであり得る。光硬化性物質は 一般にバインダー、光開始剤又は光開始剤系(本明細書では「光開始剤系」と呼 称する)及び(i)重合することが可能な低分子モノマー又はオリゴマー、(i i)相互に反応することが可能なバインダーに懸垂する反応性基、又は(ffi )バインダーに懸垂する反応性基の1つ、及び反応性基と反応することが可能な 架橋剤からなる。
バインダーとして使用することができる物質は両性共重合体を含むアクリレート 、メタクリレート、アクリルアミド、スチレン、酢酸ビニルのポリマー及びコポ リマー、並びにその部分加水分解された誘導体を含む。ゼラチン及びセルローズ エステル及びエーテル、及びエラストマー物質、例えばブタジェン及びイソプレ ンのポリマー及びコポリマーも使用することができる。光開始剤系は活性放射線 による照射により遊離基又は陽イオン架橋又は重合反応を開始する化学物質を形 成する系である。活性放射線は紫外線、可視光線、電子ビーム、及びX線を含む 高エネルギー放射物を意味するがこれに限定されない。現在の用途における遊離 基反応のための光開始剤系の大部分は2つの機構、すなわち光分袋(photo fragmentation)及び光誘導水素引抜(photoinduced  hydrogen abstraction)の1つに基づく。第一の型の適 当な光開始剤系はペルオキシド、例えばベンゾイルペルオキシド;アゾ化合物、 例えば2,2′−アゾビス(ブチロニトリル):ベンゾイン誘導体、例えばベン ゾイン及びベンゾインメチルエーテル:アセトフェノンの誘導体、例えば2,2 −ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン:ベンゾインのケトオキシムエステ ル;トリアジン;及びビイミダゾールを含む。第二の型の適当な光開始剤系はア ントラキノン及び水素供与体:ベンゾフェノン及び第三アミン:ミヒラーケトン 単独及びベンゾフェノンと共用するミヒラーケトン;チオキサントン;及び3− ケトクマリンを含む。
陽イオン架橋又は重合反応に適する光開始剤系は照射によりエチレンオキシド又 はエポキシ誘導体の重合を開始する能力があるルイス酸又はプロトン性ブロンス テッド酸を生成するような系である。
この型の光開始剤系の大部分はオニウム塩、例えばジアゾニウム、ヨードニウム 及びスルホニウム塩である。
上述の光開始剤系に増感剤を含めることもできる。一般に、増感剤は反応開始成 分の波長とは異なる波長で放射線を吸収し、そして吸収エネルギーをその成分に 移すことが可能な化合物である。従って、活性化放射線の波長を調節することが できる。
上述のように、バインダーは遊離基誘導又は陽イオン架橋反応を受けることが可 能な懸垂基を持つことができる。遊離基誘導架橋反応を受けることが可能な懸垂 基は一般にエチレン性不飽和の部位を含む化合物、例えばモノ及びポリ不飽和ア ルキル基;アクリル及びメタクリル酸及びエステルである。場合により、懸垂架 橋基はそれ自身感光性であることができ、例えばペンダントシンナモイル又はN −アルキルスチルバゾリウム基を持つ場合である。陽イオン架橋反応を受けるこ とが可能な懸垂基は置換された及び置換されていないエポキシド及びアジリジン 基を含む。
遊離基重合を受けるモノマーは典型的にはエチレン性不飽和化合物である。その 例にはアルコールのアクリレート及びメタクリレートエステル並びにそれらの低 分子オリゴマーが含まれる。遊離基誘導付加反応を受けることが可能な2つ以上 の不飽和部位を持つ適当なモノマー及びオリゴマーの例は、ポリオール、例えば トリエチレングリコール、トリメチロールプロパン、1.6−ヘキサンジオール 及びペンタエリスリトールのポリアクリレート及びポリメタクリレートエステル 、及びそれらの低分子モノマーを含む。各々のヒドロキシル基が数分子のエチレ ンオキシドと反応したエトキシル化トリメチロールプロパンのエステル、並びに ビスフェノールAジグリシジルエーテルから誘導されるモノマー及びウレタンか ら誘導されるモノマーも使用することができる。陽イオン重合を受けるモノマー は単及び多官能エポキシド及びアジリジンを含む。バインダーに残留反応性部位 、例えば残留不飽和又はエポキシド基がある場合、架橋剤をバインダーと反応さ せることもできる。
上述の感光物質のいずれも本発明の方法に使用することができるが、フレキソグ ラフ印刷板の製造に適当な光硬化性物質が特に好ましく、以下にいっそう詳しく 説明する。
光硬化性物質はエラストマーバインダー、少なくとも1つのモノマー及び開始剤 系からなり、この開始剤系は赤外領域にない波長範囲の活性放射線に感受性であ る。はとんどの場合、開始剤は可視光線及び紫外線に対して感受性である。フレ キソグラフ印刷板の製作に適する光硬化性組成物はいずれも本発明に使用するこ とができる。適当な組成物の例は、例えばChen等、米国特許4.323.6 37、GrLletzmacher等、米国特許4.427.759、及びFe inberg等、米国特許4、894.315に開示されている。
エラストマーバインダーは水性、半水性又は有機溶剤現像剤に可溶性又は分散性 であることができる単一のポリマー又はポリマーの混合物であることができる。
水性又は半水性の現像剤に可溶性又は分散性のバインダーは^1ies、米国特 許3.458.311 Pohl、米国特許4.442.302、Pine、米 国特許4.361.640、Inoue等、米国特許3、794.494、Pr oskov、米国特許4.177、074、Proskow、米国特許4、43 1.723、及びIIo r n S N米国特許4.517.279に開示さ れており、その開示は参照により本明細書に組み入れる。有機溶剤現像剤に可溶 性又は分散性のバインダーは天然又は合成の複合ジオレフィン炭化水素のポリマ ーを含み、例えばポリイソプレン、1,2−ポリブタジェン、1.4−ポリブタ ジェン、ブタジェン/アクリロニトリル、ブタジェン/スチレン熱可塑性−二ラ ストマーブロックコポリマー及び他のコポリマーである。Cher+、米国特許 4.323.636、He1nz等、米国特許4.430.417、及びTod a等、米国特許4.045.231で論じられているブロックコポリマーを使用 することができ、その開示は参照により本明細書に組み入れる。バインダーは光 硬化性層の少なくとも59重量%の量存在するのが好ましい。
本明細書で使用する用語バインダーはFryd等、米国特許4、956.252 に開示されているようなコアシェルミクロゲル及びミクロゲルとあらかじめ形成 された高分子ポリマーとのブレンドを包含し、その開示は参照により本明細書に 組み入れる。
光硬化性層は単一のモノマー又はモノマーの混合物を含むことができ、これらは 透明で曇りのない感光層が生成される程度にバインダーと相溶性でなければなら ない。光硬化性層に使用することができるモノマーはこの技術分野でよく知られ ている。そのようなモノマーの例はChen、米国特許4.323.636、F ryd等、米国特許4.753.865、Fryd等、米国特許4.726.8 77、及びFeinberg等、米国特許4.894.315に記載されており 、その開示は参照により本明細書に組み入れる。
このモノマーは光硬化性層の少な(とも5重量%の量で存在するのが好ましい。
光開始剤系は赤外線以外の放射線に感受性であり、過度の停止なしに1つ又は複 数のモノマーの重合を開始する遊離基を生成する単一の化合物又は化合物の群の いずれでもよい。光開始剤は一般に可視光線又は紫外線、好ましくは紫外線に感 受性である。それは185℃及びそれより低温で熱不活性でなければならない。
適当な光開始剤の例は置換された及び置換されていない多核キノンを含む。適当 な系の例はGr口etzmacher等、米国特許4.460.675及びFe inberg等、米国特許4.894.315に開示されており、その開示は参 照により本明細書に組み入れる。光開始剤は一般に光硬化性組成物のo、 oo i〜1O90重量%の量で存在する。
光硬化性層は所望の最終の特性の如何により他の添加剤を含むことができる。そ のような添加剤は熱重合阻害剤、増感剤、可塑剤、着色料、抗酸化剤、抗オゾン 化物質、充填剤又は強化剤を含む。
これらの光硬化性層と共に使用することができる障壁層は上述のものと同じであ る。好ましい障壁層は感光性であるか又は下にある光硬化性層と接触すると感光 性になるエラストマー組成物の層である。この型の障壁層の適当な組成物はGr Oetzmacher等、米国特許4、427.759及び4.460.675 に開示されているものであり、その開示は参照により本明細書に組み入れる。
光硬化性層は色々な方法でバインダー、モノマー、開始剤及び他の成分を混合し て作ることができる。光硬化性混合物をホットメルトにし、次いで所望の厚さに カレンダー圧延するのが好ましい。組成物の溶融、混合、脱泡及び濾過を行なう ため押出機を使用することができる。次いで押し出した混合物を支持体と仮の除 去可能なカバーノートとの間でカレンダー圧延する。仮のカバーシートは一般に は予め障壁層でコートされている。障壁層と仮のカバーシートとの間の接着力は 仮のカバーソートが除かれた時、障壁層が光硬化性層の上にそのまま残るように 小さくなければならない。もしくは、光硬化性材料を型の中で支持体と仮のカバ ーシートをコートした障壁層との間に置くことができる。次いで材料の層に熱及 び/又は圧力をかけて平らにプレスする。
赤外線感受性層は一般に赤外線感受性物質をカバーシートの上にコートして作ら れる。この要素は赤外線感受性層の他の側にそれを保存及び取扱いの間に保護す るため第二の仮のカバーシートを持つこともできる。この仮のカバーシートの接 着力は小さく、そしてシートは容易に除去されなければならない。
目的の要素は光硬化性層の上の障壁層及びもし存在する場合赤外線感受性層から 仮のカバーシートを除去することにより作られる。
次いで2つの別々の要素を赤外線感受性層が光硬化性層の上の障壁層に隣接する ように一緒に置く。次いでこの完成した要素を中圧で一緒にプレスする。
もしくは赤外線感受性層の上に最初に障壁層を、場合により続いて仮のカバーシ ートをコートすることができる。これは逐次又は二重コーティング法により行う ことができる。光硬化性層は上述のように支持体の上に仮のカバーシートと共に 作られる。目的の要素は2つの仮のカバーシートを除去しそして2つの別々の要 素を障壁層が光硬化性層及び赤外線感受性層の間にあるように一緒に置くことに より作られる。次いでこの完成した要素を中圧で一緒にプレスする。
感光要素は連続印刷要素の形で作るのが特に有利である。平板感光要素、すなわ ち支持体、感光層及び障壁層は通常は印刷用スリーブ又は印刷用円筒自体である 円筒体の回りに要素を巻きつけ、そして感光層の端を一緒に融着して継ぎ目なし の連続要素を作ることにより再加工することができる。次いでカバーシート上の 赤外線感受性コーティングを連続感光要素の回りに、赤外線感受性層が障壁層に 隣接するように巻きつけることができる。赤外線感受性層はスリーブ状に作り、 連続感光要素の上を滑動するようにしてもよい。好ましい方法においては、光重 合性層を円筒体の回りに巻きつけ、端を接合する。端を接合する1つの方法はド イツ特許DE 2844426に開示されている。次いで光重合性層を少なくと も1つの障壁層で吹付はコートすることができる。次に赤外線感受性層をコート したカバーシートを要素の回りに、赤外線感光層が障壁層に隣接するように巻き つける。次いで要素を赤外レーザー光線に像露光し、カバーシートを除去し、そ して連続要素を活性放射線に露光しそして現像する。
連続印刷要素は連続ブザイノのフレキソグラフ印刷、例えば壁紙、装飾用紙及び ギフト用包装紙の印刷に適用される。その上、そのような連続印刷要素は慣用の レーザー装置に取り付けるのに好適である。印刷要素の端を融着して巻きつけら れるスリーブ又は円筒は直接レーザー装置に取り付けることができ、そこでそれ らはレーザー露光段階の間回転ドラムの働きをする。
別記しない限り、用語「フレキソグラフ印刷板又は要素」はフレキソグラフ印刷 に適する如何なる形の板又は要素も包含するものであり、例えば平板及び継ぎ目 なし連続体を含むがこれに限定されない。
上で論じたようにフレキソグラフ印刷板を作るには印刷要素を最初にカバーシー トを通して赤外レーザー光線に像露光する。カバーシートを除去しそして活性放 射線不透明マスクがパターンにおいて光硬化性層(又は障壁層)に接着する。要 素を紫外線に全部にわたって露光し、次いで現像して光硬化性層の非露光部分、 すなわち光硬化されなかった部分を除去する。障壁層が存在する場合、少なくと も非露光部分についてそれを除去する。
フレキソグラフ印刷板の製造に使用される光硬化性要素に関連して使用すること ができる現像剤は有機溶剤現像剤、水性及び半水性溶液を含む。適当な有機溶剤 現像剤は芳香族又は脂肪族炭化水素及び脂肪族又は芳香族ハロ炭化水素溶剤、又 はそのような溶剤と適当なアルコールとの混合物を含む。その他の有機溶剤現像 剤は公開されたドイツ特許出願3828551に開示されている。適当な半水性 現像剤は通常水及び水混和性有機溶剤及びアルカリ性物質を含む。適当な水性現 像剤は水及びアルカリ性物質を含む。その他の適当な水性現像剤の組合せは米国 特許第3.796.602号に記述されている。
現像時間は変動してよいが、約2〜25分の範囲が好ましい。現像剤は浸漬、吹 付は及びはけ又はローラー塗りを含む任意の便利な方法で適用することができる 。組成物の未重合部分を除くため、ブラッシング助剤を使用することができる。
光硬化性系については、ウォッシュアウトはしばしば自動処理装置中で実行し、 この装置は現像剤及び機械ブラッシング作用を使用して板の非露光部分を除き、 後に露光された画像及び床からなるレリーフを残す。
現像に続いてレリーフ印刷板は一般に吸い取るか又はぬぐい取り乾燥し、次いで 強制通風又は赤外線加熱炉中で乾燥する。乾燥時間及び温度は変動してよいが、 典型的にはフレキソグラフ印刷板は60℃で60〜120分間乾燥する。高い温 度は支持体の収縮を起こすことがあり、これは整合の問題を引き起こすので推奨 されない。
エラストマー光硬化性要素からのフレキソグラフ印刷板の製造においては付加的 な処理段階を実行することができる。
一つの付加的な段階は要素を支持体を通して活性放射線にブランケット露光を与 えることである。この露光はバックフラッシュ露光と称し、光硬化された物質の 浅い層すなわち基底部を光硬化性層の支持体側に作り、そして光硬化性層を増感 するために使用される。
基底部は光硬化性層と支持体との間に改良された接着をもたらし、そして板レリ ーフの深さを確定する。このバックフラッシュ露光は他の画像形成段階の前、後 又は最中に実行することができる。この段階は放射線不透明マスクを通しての露 光段階の直前に実行するのが好ましい。慣用的な活性放射線源のいずれもこの露 光段階に使用することができる。バックフラッシュの露光時間は一般に数秒から 約1分である。
大部分のフレキソグラフ印刷板は光重合又は光架橋過程が完了すること、そして 板が印刷及び貯蔵の間、安定なままであることを確実にするため均一に後露光さ れる。この後露光段階には主露光と同じ放射線源を使用する。
脱粘着化は所望の現像後処理であり、これは表面がなお粘着性でそのような粘着 性が一般に後露光で除かれない場合実施することができる。粘着性はこの技術分 野でよく知られた方法、例えば臭素又は塩素溶液で処理することにより除くこと ができる。そのような処理は例えば米国特許4.400.459.4.400. 460及びドイツ特許2823300に開示されており、その開示は参照により 本明細書に組み入れる。脱粘着化は欧州公開特許出願0017927及びGib son、米国特許4.806.506に開示されているように3001より長く ない波長を持つ放射線源に露光することによっても達成することができる。
本明細書に述べるすべての参考文献/刊行物は別記しない限り参照により本明細 書に組み入れる。
実施例 実施例1 この実施例は赤外線感光フィルムを使用し、赤外線露光部分が障壁層に接着する 本発明の方法を例証する。
Cyre1030CP (E、I、du Pont de Ne5ours a nd Company、Wil+mington、 DE)フレキソグラフグラ フ印刷要素をCrosfield 645スキヤナーのドラムの上に置いた。外 表面のポリアミド剥離層を取り去ることにより、仮のカバーシートを除去した。
このポリアミド層は障壁層の作用をする。1枚の赤外感光紫外線不透明フィルム (JamesRiver Graphics、 Inc、、 5outh Ha dley、 M^が製造するLaserMask”)を装置に組み込まれたロー ラーで支持されるドラムの上のCyrel■フレキソグラフ印刷要素の上面に置 いた。赤外線感受性層をCyrel■要素の剥離層の次に置いた。Crosfi eld 645スキヤナーはKellOgg等、Journal of Ima ging 5cience and Technology、 36巻(3号) 、220〜274ページ(1992年5〜6月)に記述されているように、78 0〜840nmに出力のある赤外ダイオードレーザ−ヘッドを取り付けて改造し た。取り付けた要素はCrosfield 645リーダーから送られる信号を 使用して赤外フィルムのカバーシート側を通して像露光された。ハーフトーン画 像(インチスクリーン当たり150ライン)を使用し、そして露光エネルギーは 600mj/c+s”であった。次いでカバーシートを要素から僅かな剥離力を 加えて除去した。すぐれたドツト分解能を持つ黒色の紫外線不透明マスクがレー ザーに露光した部分において感光板のポリアミド層に接着していた。赤外レーザ ーに露光されなかった部分においては黒色層はカバーシートと共に残った。
板上で確実に良好な紫外線マスク濃度とするため、赤外感光フィルムの第2のシ ートと整合して、露光をくり返した。次いで要素をドラムから除き、そしてCy rel @ 30 X 40露光装置中で支持体を通してバックフラッシュ露光 を30秒及びマスク側から上面露光を120秒行った。露光した要素はC)’r el@処理装置でPerclene及びブタノールの3=1混合物(V/V)を 用いて現像した。予期した通りに、黒色マスク及びポリアミド層は現像剤に溶解 し、そして非露光域は除去された。60℃の炉の中で15分間乾燥後、現像した 板をCyrel@ライト仕上げ装置(light finishing uni t)でライト仕上げと後露光とを同時に行った。すぐれた画像解像度が得られた 。
実施例2 この実施例は2つの障壁層、すなわち第二の溶剤可溶性障壁層が上にあるエラス トマー障壁層を使用する本発明の方法を例証する。
火炎処理したポリエステル支持体、光硬化性層、エラストマ一層(第一の障壁層 )、ポリアミド層(第二の溶剤可溶性障壁層)及びポリエステルカバーシート( 仮の被覆層)からなるフレキソグラフ感光要素を出願人の同時係属出願である1 990年9月5日に提出したυSSN第071576、986号の実施例4に記 述されているように作った。
感光要素をCrosfield 645スキヤナーのドラムの上に両面テープを 使用して置いた。仮の被覆層を除去した。実施例1で使用した赤外感光フィルム のシートを感光要素の上に赤外線感受性層が第二の障壁層に隣接するように置い た。これはスキャナーに組み込まれたローラーで行った。スキャナーは実施例1 に記述したように780〜840ロ1こ出力を持つ赤外ダイオードレーザ−ヘッ ドを使用して改造した。
取り付けた要素は実施例1に記述されているように赤外フィルムのカバーシート を通して像露光した。次いでカバーシートを除去した。2つの追加の赤外感光フ ィルムを用いて手順を繰り返し、合計3回の整合した赤外像露光を行った。次い で要素を紫外線に露光し、そして50秒のバックフラッシュ露光、720秒の上 面露光、5.5分の現像時間、2時間の加熱炉乾燥時間及び10分の後露光及び ライト仕上げ時間を使用して実施例1に記述のように現像した。第二のポリアミ ド障壁層はこの現像段階で完全に除去された。エラストマー障壁層は紫外線に露 光されなかった部分のみ除去された。エラストマー障壁層は紫外線に露光された 部分において光硬化性物質の上に残った。
すぐれた画像解像度が得られた。
実施例3 この実施例はエラストマー障壁層を持つ要素の製作を例証する。
火炎処理したポリエステル支持体、光硬化性層、エラストマ一層、ポリアミド層 及びポリエステルカバーシート(仮の被覆層)からなるフレキソグラフ感光要素 を実施例2に記述されているように作った。感光要素をCrosfield 6 45スキヤナーのドラムの上に両面テープを使用して置いた。被覆層及びポリア ミド層をテープを前縁に置き、それをはがし取って除去した。このようにして光 感光性層が単一のエラストマー障壁層の上にコートされた。実施例1で使用した 赤外感光フィルムのシートを感光要素の上にスキャナーに組み込まれたローラー を用いて置いた。赤外線感受性層はエラストマー障壁層の次に置いた。スキャナ ーは上述のように780〜840止に出力を持つ赤外ダイオードレーザ−ヘッド を使用して改造した。
取り付けた要素は実施例1に記述されているように赤外フィルムのカバーシート を通して像露光した。次いでカバーシートを180°の角度で小さな剥離力を加 えてゆっくり除去した。要素の上に良好なマスク画像が得られた。次いで要素を 紫外線に露光し、そして上述のように現像した。
実施例4 この実施例は赤外レーザー露光を使用する紫外線不透明物質の移転において異な る障壁層の使用を例証する。
5ミル(0,0I3cm)の厚さのポリエチレンテレフタレートのシートを下表 に示すコーティング重量で障壁層A−Cでコートした。
試料 障 壁 層 重量a 4A ヒドロキシプロピルセルロース 27.94B ポリアミドb40.0 4C85%ポリアミドb/15%両性共重合体 47.0a、 mg/dm2 b、 l1enkcl Corp、01inneapolis、 IN)が販売 するMacro+nelt 6900c、N−t−オクチルアクリルアミド40 %、メチルメタクリレート34%、アクリル酸16%、ヒドロキシプロピルメタ クリレート6%、及びt−ブチルアミノエチルメタクリレート4%コートした試 料の各々を取り付け、実施例1に記述されているようにぬ赤外線に露光した。各 々の場合、紫外線不透明物質は赤外レーザー露光部分において障壁層に移った。
実施例5 この実施例は水性現像可能なフレキソグラフ感光要素を使用する本発明の方法を 示す。
次の成分を下記の順序で950+11のコハク瓶に入れて光硬化性組成物を作る 。
成 分 犀人亙l 塩化メチレン 276 メタノール 24 トリメチロールプロパンエトキシトリアクリレート 252.2−ジメトキシ− 2−フェニルアセトフェノン 4コア/シエルミクロゲルバインダー” 71a 、コア/シェルミクロゲルは2−エチルへキシルアクリレート(98%)、1. 4−ブタンジオールジアクリレート(1%)、及びアリルメタクリレート(1% )のエラストマーコア:n−ブチルアクリレート(80%)及びメタクリル酸( 20%)のエラストマーシェル:そして2:1のコア/シェル比を持つ。
瓶をローラーミルに16時間置き、混合物を透明なゼラチン状の塊りに変える。
これに、メタノール100w1中にC,1,Ba5ic Green 4(C, 1,#42000) 1 gを含む溶液のl111を添加する。
混合物をラバーミルに100℃で投入して溶剤混合物をフラッシュし、続いて1 00℃で15分間磨砕する。フォトポリマーはゴム状である。
フォトポリ?−30gをCarver Laboratory Press、  Model 2000−129(Fred S、 Carver、 Inc、、  SuIIlmit、 NJ)を使用して支持体とカバーシートとの間でプレス して板を作る。支持体は黄色ハレーション防止染料を含む接着層をコートした8 、5ミル(0,022cm)のCronar■ポリエステルフィルムである。接 着層はポリ塩化ビニリデン33.26部、ポリメチルメタクリレートビーズ0. 317部、オキサノールイエロー染料1.51部及び界面活性剤0.053部を 含む。カバーシートはポリビニルアルコールを40■g/d■2の割合でコート した5ミル(0,013c■)のMylar■ポリエステルフィルムである。プ レスサイクルは150℃で平衡化に続いて、5000psiで2分、そして10 .000psiで1分である。
感光性フレキソグラフ要素を実施例1に記述されているように取り付け、露光す る。画像形成された板をCyrel@^queous Processor(E 、1. du Pant de Nemours and Company、f ilmington、DE) で0.5%水酸化ナトリウム水溶液を使用して1 40°F(60℃)で5分間現像し、次いで140°F(60℃)で1時間乾燥 する。
実施例に の実施例は異なる赤外感光フィルムを接着層及び剥離性障壁層と一緒に使用する 本発明の方法を例証する。
赤外感光フィルムを最初に作る。次の成分でコーティング溶液を作る。
成 分 量a カーボンブラック顔料 0.32 RC11−28808分散剤 0.13ビスフエノールAポリカーボネート 0 .05(MW=21.000〜25.000)ジクロロメタン 9.5 a1重量部 これを鋼ビーズと一緒に攪拌して完全に顔料を分散させ、ポリマーを溶解する。
攪拌後、組成物を厚さ0.5ミル(0,0O13c■)の透明ポリエチレンテレ フタレートフィルム(剥離性障壁層)の上にドクターナイフを50ミクロンのウ ェットギャップで使用してコートし、風乾して活性層を作る。乾燥した活性層の 上にビスフェノールAポリカーボネート0.5重量部及びジクロロメタン9.5 重量部を含むコーティング溶液を用いるトップコート層をコートする。トップコ ート層はドクターナイフで厚さ約1マイクロメーターの乾燥した層が得られるよ うにコートする。乾燥後、透明スコッチブックテープ(3M製品845.311  Company、 St、 Paul、 MN)をトップコート層に付着させ る。テープの接着層は小量(5%未満)の芳香族可塑剤を含む2−オクチルアク リレートである。赤外線感受性層の全構造はPET(剥離性障壁層)、赤外線感 受性層、トップコート層、スコッチテープ接着層、及びスコッチテープ裏打ち層 である。
赤外感光要素をCyrel@3Qcpフレキソグラフ印刷要素の上面に置き、要 素からカバーシート及び剥離層の両方を除去して赤外感光要素の透明PET剥離 性障壁層がCyrel @印刷要素の感光層の次にあるようにする。像露光は実 施例1に記述されているようにスキャナーを使用してスコッチテープ裏打ち層を 通して行う。スコッチテープ裏打ち層を除くと(接着層と共に)、黒色物質は赤 外線に露光された部分のみでPET層の上(従って感光要素の上)にとどまって いる。要素は実施例1におけるように紫外線に全部にわたり露光される。PET 陣壁層をはがし去り、要素を実施例1に記述されているように現像する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(1)次の層:(a)支持体、(b)非赤外活性放射線に感受性の開始剤を 含む感光層、(c)実質的に活性放射線に対して不透明な少なくとも1つの赤外 線感受性層、及び(d)カバーシートを持つ要素を作り、 (2)要素を赤外レーザー光線で層(d)を通して像露光し、(3)層(c)の 一部が接着している層(d)を除去し、残存する要素は層(a)、(b)、及び 層(d)に接着していない層(c)の一部からなるマスクからなり、 (4)段階(3)の残存する要素を活性放射線でマスクを通して全体にわたり露 光し、そして (5)段階(4)のものを現像する 段階からなるレリーフ画像の製造方法。 2.段階(4)における活性放射線への露光が露光された感光層(b)の溶解性 に変化をもたらし、そして現像段階(5)が(i)より可溶性である感光層の部 分及び(ii)感光層(b)に接着する層(c)の一部を除去することにより実 行される請求項1記載の方法。 3.感光層が光可溶化性である請求項2記載の方法。 4.感光層が光硬化性である請求項2記載の方法。 5.光硬化性層がバインダー、少なくとも1つのモノマー及び開始剤からなり、 前記開始剤が非赤外活性放射線に感受性の請求項4記載の方法。 6.バインダーがエラストマーであり、そしてレリーフ画像がフレキソグラフ印 刷板として使用される請求項5記載の方法。 7.要素がさらに層(b)及び層(c)の間に少なくとも1つの障壁層(b′) を持ち、それにより層(c)の一部が接着している層(d)を除去した後、残存 する要素が層(a)、(b)、(b′)及び層(d)に接着していない層(c) の一部からなるマスクからなる請求項1記載の方法。 8.障壁層が剥離性であり、そして段階(5)の前に除去される請求項7記載の 方法。 9.感光層(b)が光硬化性であり、そして現像段階(5)が(i)段階(3) で除去されなかった赤外線感受性物質、(ii)活性放射線に露光されなかった 障壁層の部分、そして(iii)活性放射線に露光されなかった光硬化性層(b )の部分を除去することにより実行される請求項7記載の方法。 10.光硬化性層がバインダー、少なくとも1つのモノマー及び開始剤からなり 、前記開始剤が非赤外活性放射線に感受性の請求項9記載の方法。 11.バインダーがエラストマーであり、そしてレリーフ画像がフレキソグラフ 印刷板として使用される請求項10記載の方法。 12.さらに (6)要素を活性放射線で支持体を通して全部にわたりバックフラッシュ露光し 、前記バックフラッシュ露光は段階(1)の後でそして段階(5)の前に行われ る 段階からなる請求項6又は11記載の方法。 13.段階(6)が段階(1)の後で行われる請求項12記載の方法。 14.段階(5)の後にさらに後露光段階がある請求項6又は11記載の方法。 15.段階(5)の後にさらに脱粘着化処理が行われる請求項6又は11記載の 方法。 16.脱粘着化処理が300nmより短い波長の光への露光からなる請求項15 記載の方法。 17.段階(5)がさらに第一の現像剤で処理して、実質的にすべての層(c) を除去し、続いて第二の現像剤で処理して光硬化性層の非露光域及びもし障壁層 が存在する場合、障壁層の少なくとも非露光域の実質的にすべてを除去して段階 (4)のものを現像することからなる、請求項1記載の方法。 18.(a)支持体、 (b)非赤外活性放射線に感受性の開始剤からなる感光層、(c)実質的に活性 放射線に対して不透明な少なくとも1つの赤外線感受性層、及び (d)赤外レーザー光線に像露光後除去されるカバーシートからなるレリーフ画 像を製造するために使用する感光要素。 19.(b′)少なくとも1つの障壁層を感光層(b)及び赤外線感受性層(c )の間に挿入する段階からさらになる請求項18記載の要素。 20.感光層(b)がさらにエラストマーバインダー及びモノマーを含み、前記 要素がフレキソグラフ印刷板を作るために有用である請求項19記載の要素。 21.カーボンブラックが赤外線感受性層(c)に存在する請求項18又は19 記載の要素。
JP6505399A 1992-08-07 1993-08-02 赤外線感受性層を使用するレリーフ画像を製造するための方法及び要素 Expired - Fee Related JP2773847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/926,887 US5607814A (en) 1992-08-07 1992-08-07 Process and element for making a relief image using an IR sensitive layer
US926,887 1992-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07509789A true JPH07509789A (ja) 1995-10-26
JP2773847B2 JP2773847B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=25453846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505399A Expired - Fee Related JP2773847B2 (ja) 1992-08-07 1993-08-02 赤外線感受性層を使用するレリーフ画像を製造するための方法及び要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5607814A (ja)
EP (1) EP0654151B1 (ja)
JP (1) JP2773847B2 (ja)
CA (1) CA2140873C (ja)
DE (1) DE69327874T2 (ja)
WO (1) WO1994003839A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009150703A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷原版
WO2010007707A1 (ja) * 2008-07-16 2010-01-21 東洋紡績株式会社 感光性凸版印刷原版
CN103144458A (zh) * 2011-12-06 2013-06-12 住友橡胶工业株式会社 印刷用树脂原版及其制造方法
WO2014129243A1 (ja) 2013-02-20 2014-08-28 東レ株式会社 レーザー彫刻用樹脂印刷原版

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339010C2 (de) * 1993-06-25 2000-05-18 Pt Sub Inc Photohärtbares Erzeugnis für Druckplatten
US6756181B2 (en) 1993-06-25 2004-06-29 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates
US6916596B2 (en) 1993-06-25 2005-07-12 Michael Wen-Chein Yang Laser imaged printing plates
EP0720057A4 (en) * 1994-07-11 1997-01-22 Konishiroku Photo Ind INITIAL ELEMENT FOR LITHOGRAPHIC PLATE AND PROCESS FOR PREPARING SAID PLATE
US5654125A (en) * 1995-05-01 1997-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Laser apparatus and process of use
US5506086A (en) * 1995-05-01 1996-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a flexographic printing plate
US6238837B1 (en) * 1995-05-01 2001-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic element having an infrared ablatable layer
DE19536808A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung von photopolymeren Hochdruckplatten
DE19536806A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung von photopolymeren Tiefdruckplatten
DE19536805A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Zur Herstellung von Flexodruckplatten durch digitale Informationsübertragung geeignetes mehrschichtiges Aufzeichnungselement
US5786130A (en) * 1995-10-20 1998-07-28 Hause; Lawrence L. Mapping method for a microscope slide
US5766819A (en) * 1995-11-29 1998-06-16 E. I. Dupont De Nemours And Company Donor elements, assemblages, and associated processes with flexible ejection layer(s) for laser-induced thermal transfer
DE19611262A1 (de) * 1996-03-22 1997-09-25 Basf Lacke & Farben Zur Herstellung von Flexodruckplatten durch digitale Informationsübertragung geeignetes mehrschichtiges Aufzeichnungselement
US5922502A (en) * 1996-04-23 1999-07-13 Agfa-Gevaert, N.V. Imaging element for making a lithographic printing plate wherein that imaging element comprises a thermosensitive mask
EP0803772A3 (en) * 1996-04-23 1997-11-05 Agfa-Gevaert N.V. An imaging element and a method for producing a lithographic plate therewith
EP0803771A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-29 Agfa-Gevaert N.V. A method for making a lithopgrapic printing plate wherein an imaging element is used that comprises a thermosensitive mask
WO1997044711A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 Kodak Polychrome Graphics Thermal ablation transfer lithographic printing plates
US5888697A (en) * 1996-07-03 1999-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic printing element having a powder layer
WO1998016874A1 (en) * 1996-10-16 1998-04-23 J.G. Systems Inc. Process for imaging a flexo-graphic printing plate from liquid photopolymers and without using phototools
US6143451A (en) * 1996-11-26 2000-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaged laserable assemblages and associated processes with high speed and durable image-transfer characteristics for laser-induced thermal transfer
US5840463A (en) * 1997-07-14 1998-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive donor element assemblages and associated process for laser-induced thermal transfer
DE69809682T2 (de) 1997-09-16 2003-08-21 Asahi Chemical Ind Lichtempfindliches Element für den Flexodruck
EP1452335A1 (en) * 1997-10-17 2004-09-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. A positive type photosensitive image-forming material for an infrared laser and a positive type photosensitive composition for an infrared laser
US6225026B1 (en) 1998-10-19 2001-05-01 Afrion Digital Ltd. Printing stencil and a method for preparation thereof
US6489079B1 (en) * 1998-10-26 2002-12-03 Agfa-Gevaert Heat mode sensitive imaging element for making positive working printing plates
DE19859631A1 (de) 1998-12-23 2000-07-06 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung von großformatigen Verbund-Reliefdruckformen durch Laserpositionierung und anschließende Bebilderung mittels Laser
DE19909152C2 (de) * 1999-03-02 2001-06-07 Du Pont Deutschland Photopolymerisierbares Aufzeichnungselement und Verfahren zur Herstellung von flexographischen Druckformen
IL129076A (en) * 1999-03-21 2002-02-10 Creoscitex Corp Ltd A printing plate with a socket method for short runs and a method for using it
IL129307A0 (en) 1999-04-04 2000-02-17 Scitex Corp Ltd Process for direct digital printing of circuit boards
US6117615A (en) * 1999-07-28 2000-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for mounting multiple printing elements onto a cylindrical element
US6413699B1 (en) * 1999-10-11 2002-07-02 Macdermid Graphic Arts, Inc. UV-absorbing support layers and flexographic printing elements comprising same
UA70396C2 (en) * 1999-11-19 2004-10-15 Kba Giori S A Kba Giori S A Inking plate for rotary press, method of its manufinking plate for rotary press, method of its manufacture and inking cylinder acture and inking cylinder
US6558787B1 (en) * 1999-12-27 2003-05-06 Kodak Polychrome Graphics Llc Relation to manufacture of masks and electronic parts
US6367381B1 (en) * 2000-02-22 2002-04-09 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates comprising a multi-layer slip film
JP3769171B2 (ja) 2000-05-17 2006-04-19 東京応化工業株式会社 フレキソ印刷版製造用多層感光材料
EP1158365B1 (en) 2000-05-18 2011-12-21 Du Pont De Nemours (Deutschland) Gmbh Process and apparatus for coating on printing cylinders
US6630286B2 (en) * 2001-01-16 2003-10-07 Ecrm Incorporated Process for preparing a printing plate
US6773859B2 (en) 2001-03-06 2004-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a flexographic printing plate and a photosensitive element for use in the process
ATE390646T1 (de) * 2001-08-03 2008-04-15 Flint Group Germany Gmbh Verfahren zur herstellung von zeitungsflexodruckplatten
US6766740B1 (en) * 2002-02-21 2004-07-27 Precision Rubber Plate Co., Inc. Apparatus and method using a UV light collimator to expose a photopolymer plate
US6881533B2 (en) * 2003-02-18 2005-04-19 Kodak Polychrome Graphics Llc Flexographic printing plate with ink-repellent non-image areas
DE10353762A1 (de) 2003-11-17 2005-06-23 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung von Flexodruckformen durch thermische Entwicklung
US7398812B2 (en) 2003-12-31 2008-07-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for thermal development having a removable support member
EP1552922A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-13 Kodak Polychrome Graphics, LLC Ink-jet formation of flexographic printing plates
US7682775B2 (en) * 2004-03-05 2010-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate
US8142987B2 (en) * 2004-04-10 2012-03-27 Eastman Kodak Company Method of producing a relief image for printing
US20060027113A1 (en) 2004-08-03 2006-02-09 Hackler Mark A Method and apparatus for thermal development with supporting surface for a development medium
US7503258B2 (en) 2004-08-03 2009-03-17 E. I. Du Pont De Nemours & Company Method and apparatus for thermal development with development medium remover
US20060154180A1 (en) 2005-01-07 2006-07-13 Kannurpatti Anandkumar R Imaging element for use as a recording element and process of using the imaging element
US20060234152A1 (en) 2005-04-19 2006-10-19 Hackler Mark A Method for thermal development of a photosensitive element using an oriented development medium
US7358026B2 (en) * 2005-09-15 2008-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for thermal development of a photosensitive element using a development medium having a support
US20070202442A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Eastman Kodak Company Method and apparatus for merging a mask and a printing plate
US7846639B2 (en) 2006-06-30 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaging element having a photoluminescent tag and process of using the imaging element to form a recording element
US20100009290A1 (en) * 2006-12-03 2010-01-14 Central Glass Co., Ltd. Photosensitive Polybenzoxazines and Methods of Making the Same
US20100216070A1 (en) * 2006-12-04 2010-08-26 Central Glass Co., Ltd. Photosensitive Polyimides and Methods of Making the Same
US7819060B2 (en) 2007-04-13 2010-10-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for mounting cylindrically-shaped printing forms
US7691550B2 (en) 2007-06-20 2010-04-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for making a relief printing form
EP2026132B1 (en) 2007-08-16 2013-03-13 E. I. Du Pont de Nemours and Company Process for making a cylindrically-shaped photosensitive element for use as a printing form
US8470518B2 (en) 2007-09-14 2013-06-25 E I Du Pont De Nemours And Company Photosensitive element having reinforcing particles and method for preparing a printing form from the element
JP5401026B2 (ja) * 2007-09-26 2014-01-29 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用樹脂印刷版原版、レリーフ印刷版およびレリーフ印刷版の製造方法
EP2058123B1 (en) 2007-11-08 2012-09-26 FUJIFILM Corporation Resin printing plate precursor for laser engraving, relief printing plate and method for production of relief printing plate
US8236479B2 (en) 2008-01-23 2012-08-07 E I Du Pont De Nemours And Company Method for printing a pattern on a substrate
JP5500831B2 (ja) 2008-01-25 2014-05-21 富士フイルム株式会社 レリーフ印刷版の作製方法及びレーザー彫刻用印刷版原版
JP5241252B2 (ja) 2008-01-29 2013-07-17 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用レリーフ印刷版原版、レリーフ印刷版及びレリーフ印刷版の製造方法
US8241835B2 (en) * 2008-01-30 2012-08-14 E I Du Pont De Nemours And Company Device and method for preparing relief printing form
US20090191482A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Device and method for preparing relief printing form
EP2085820B1 (en) 2008-01-30 2015-02-25 E. I. du Pont de Nemours and Company Apparatus and method for preparing relief printing form
JP5137618B2 (ja) 2008-02-28 2013-02-06 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用レリーフ印刷版原版、レリーフ印刷版及びレリーフ印刷版の製造方法
JP5409045B2 (ja) * 2008-02-29 2014-02-05 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用樹脂印刷版原版、レリーフ印刷版およびレリーフ印刷版の製造方法
JP5322575B2 (ja) 2008-03-28 2013-10-23 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、画像形成材料、レーザー彫刻用レリーフ印刷版原版、レリーフ印刷版、及びレリーフ印刷版の製造方法
US8492073B2 (en) * 2008-03-31 2013-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company Method for thermal development with a conformable support
US9057958B2 (en) 2008-03-31 2015-06-16 E I Du Pont De Nemours And Company Apparatus for thermal development with a conformable support
EP2112556B1 (en) 2008-03-31 2015-04-29 E.I. Dupont De Nemours And Company Method and apparatus for thermal development with a conformable support
JP5305793B2 (ja) 2008-03-31 2013-10-02 富士フイルム株式会社 レリーフ印刷版及びレリーフ印刷版の製造方法
US8359975B2 (en) 2008-05-23 2013-01-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process and apparatus having an adjustable heater
US8129091B2 (en) * 2008-05-28 2012-03-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a composite printing form using a template
US20090311494A1 (en) 2008-06-17 2009-12-17 Fujifilm Corporation Relief printing plate precursor for laser engraving, relief printing plate, and process for producing relief printing plate
JP5404111B2 (ja) 2008-07-18 2014-01-29 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、画像形成材料、レーザー彫刻用レリーフ印刷版原版、レリーフ印刷版、及びレリーフ印刷版の製造方法
EP2154572B1 (en) 2008-08-15 2017-05-03 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for making a cylindrically-shaped photosensitive element for use as a printing form
JP5398282B2 (ja) 2008-09-17 2014-01-29 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用レリーフ印刷版原版、レリーフ印刷版の製造方法、及びレリーフ印刷版
US20100075117A1 (en) 2008-09-24 2010-03-25 Fujifilm Corporation Relief printing plate precursor for laser engraving, method of producing the same, relief printing plate obtainable therefrom, and method of producing relief printing plate
US8465904B2 (en) 2008-10-31 2013-06-18 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a printing form from a photopolymerizable element
US8468940B2 (en) 2009-06-19 2013-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and process for exposing a printing form having a cylindrical support
EP2448764B1 (en) 2009-07-02 2016-03-02 E. I. du Pont de Nemours and Company Method for preparing a relief printing form and use thereof in a method for printing a material onto a substrate
US8263314B2 (en) 2009-08-14 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a composite printing form
US8198013B2 (en) 2010-05-05 2012-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a printing form
US8795950B2 (en) * 2010-06-30 2014-08-05 Jonghan Choi Method of improving print performance in flexographic printing plates
US9069252B2 (en) 2011-08-26 2015-06-30 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a relief printing form
US9032877B2 (en) 2011-11-02 2015-05-19 E I Du Pont De Nemours And Company Method and an apparatus having a compressible collar for thermally treating a photosensitive precursor
US8985020B2 (en) 2011-11-02 2015-03-24 E I Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for thermal treatment of printing surface in relief printing
US8895228B2 (en) 2011-11-02 2014-11-25 E I Du Pont De Nemours And Company Method for thermal treatment of relief surface for a relief printing form
US20130139714A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for making flexographic printing forms by welding edges of photosensitive elements with microwave energy
US9134612B2 (en) 2012-03-27 2015-09-15 E I Du Pont De Nemours And Company Printing form precursor having elastomeric cap layer and a method of preparing a printing form from the precursor
US9097974B2 (en) 2012-08-23 2015-08-04 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a relief printing form
US9477152B2 (en) 2012-09-27 2016-10-25 E I Du Pont De Nemours And Company Printing form precursor having indicia and a method for preparing a printing form from the precursor
US9436090B2 (en) 2013-04-18 2016-09-06 E I Du Pont De Nemours And Company Exposure apparatus and a method for controlling radiation from a lamp for exposing a photosensitive element
JP6345772B2 (ja) * 2013-06-14 2018-06-20 フリント、グループ、ジャーマニー、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング デジタル画像が形成可能であり、極性の極薄障壁層を有するフレキソ印刷素子
US10668711B2 (en) 2015-06-02 2020-06-02 E I Du Pont De Nemours And Company Printing form precursor, a process for making the precursor, and a method for preparing a printing form from the precursor
US11914293B2 (en) 2017-01-31 2024-02-27 Flint Group Germany Gmbh Radiatioin-curable mixture containing low-functionalised, partially saponified polyvinyl acetate
WO2018177500A1 (de) 2017-03-27 2018-10-04 Flint Group Germany Gmbh Verfahren zur herstellung von bildhaften reliefstrukturen
US20200401238A1 (en) 2017-10-09 2020-12-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company A printing form precursor and printing form having a two-dimensional code for tracking and a system for using the same
JP2021525661A (ja) 2018-05-25 2021-09-27 デュポン エレクトロニクス インコーポレイテッド マイクロセルパターンを表面上に有するフレキソ印刷版
WO2020123650A1 (en) 2018-12-11 2020-06-18 Dupont Electronics, Inc. Flexographic printing form precursor and a method for making the precursor
NL2027003B1 (en) 2020-11-27 2022-07-04 Flint Group Germany Gmbh Photosensitive composition
NL2027002B1 (en) 2020-11-27 2022-07-04 Flint Group Germany Gmbh Photosensitive composition

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL87862C (ja) * 1951-08-20
US3458311A (en) * 1966-06-27 1969-07-29 Du Pont Photopolymerizable elements with solvent removable protective layers
US3619601A (en) * 1968-10-28 1971-11-09 Grace W R & Co Method and apparatus for posterior photocuring
US3867150A (en) * 1973-06-08 1975-02-18 Grace W R & Co Printing plate process and apparatus using a laser scanned silver negative
CA1049312A (en) * 1974-01-17 1979-02-27 John O.H. Peterson Presensitized printing plate with in-situ, laser imageable mask
US3964389A (en) * 1974-01-17 1976-06-22 Scott Paper Company Printing plate by laser transfer
US4020762A (en) * 1974-01-17 1977-05-03 Scott Paper Company Laser imaging a lanographic printing plate
US3945318A (en) * 1974-04-08 1976-03-23 Logetronics, Inc. Printing plate blank and image sheet by laser transfer
DE2457882B2 (de) * 1974-12-06 1977-06-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Waermebestaendige, lichtvernetzbare massen
EP0001138A1 (en) * 1977-08-23 1979-03-21 Howard A. Fromson Method for making lithographic printing plates
US4245003A (en) * 1979-08-17 1981-01-13 James River Graphics, Inc. Coated transparent film for laser imaging
US4429027A (en) * 1981-05-21 1984-01-31 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Photoimaging process
JPS5965838A (ja) * 1982-10-07 1984-04-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 多層構造を有する感材およびその製版方法
AU560406B2 (en) * 1983-08-31 1987-04-02 Indagraf S.A. Manufacture of relief printing plates
JPS60189488A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Canon Inc 感熱転写材
US4770739A (en) * 1987-02-03 1988-09-13 Texas Instruments Incorporated Bilayer photoresist process
US4806506A (en) * 1987-09-14 1989-02-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for detackifying photopolymer flexographic printing plates
JPH01118842A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Daicel Chem Ind Ltd レジストパターン形成方法
US5156938A (en) * 1989-03-30 1992-10-20 Graphics Technology International, Inc. Ablation-transfer imaging/recording
DE4007248A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Du Pont Deutschland Verfahren zur herstellung flexographischer druckformen
US5085976A (en) * 1990-06-11 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for dimensionally stabilizing photopolymer flexographic printing plates
US5015556A (en) * 1990-07-26 1991-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexographic printing plate process
JPH0498258A (ja) * 1990-08-17 1992-03-30 Konica Corp 製版用マスクの作成方法及び製版用マスク材料
US5192641A (en) * 1990-12-19 1993-03-09 Hoechst Celanese Corporation Method of thermal wax transfer as a mask for digital color proofing
US5262275A (en) * 1992-08-07 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic printing element having an IR ablatable layer and process for making a flexographic printing plate

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009150703A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷原版
US8313888B2 (en) 2008-06-11 2012-11-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive flexographic printing original plate
WO2010007707A1 (ja) * 2008-07-16 2010-01-21 東洋紡績株式会社 感光性凸版印刷原版
US8850978B2 (en) 2008-07-16 2014-10-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive letterpress printing original plate
CN103144458A (zh) * 2011-12-06 2013-06-12 住友橡胶工业株式会社 印刷用树脂原版及其制造方法
CN103144458B (zh) * 2011-12-06 2016-06-15 住友橡胶工业株式会社 印刷用树脂原版及其制造方法
WO2014129243A1 (ja) 2013-02-20 2014-08-28 東レ株式会社 レーザー彫刻用樹脂印刷原版

Also Published As

Publication number Publication date
DE69327874T2 (de) 2000-07-20
CA2140873A1 (en) 1994-02-17
EP0654151B1 (en) 2000-02-16
US5607814A (en) 1997-03-04
EP0654151A1 (en) 1995-05-24
DE69327874D1 (de) 2000-03-23
CA2140873C (en) 1999-09-21
WO1994003839A1 (en) 1994-02-17
JP2773847B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509789A (ja) 赤外線感受性層を使用するレリーフ画像を製造するための方法及び要素
US6037102A (en) Multilayer recording element suitable for the production of flexographic printing plates by digital information transfer
US6194125B1 (en) Preparation of photopolymeric letterpress printing plates
JP2916408B2 (ja) 赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法
US7754412B2 (en) Process for preparing a flexographic printing plate from a photopolymerizable element
EP1679549B1 (en) Flexographic imaging element for use as a recording element and process of making a recording element
EP1239329B1 (en) A process for making a flexographic printing plate and a photosensitive element for use in the process
EP0654150B1 (en) A flexographic printing element having an ir ablatable layer and process for making a flexographic printing plate
JP2002517163A (ja) レーザーによる染料の熱転写のための供与体エレメントおよび方法
JPH10509254A (ja) フレキソ印刷板の製造方法
US5994032A (en) Preparation of photopolymeric gravure printing plates
GB1577492A (en) Photohardenable elements
CA1079565A (en) Dot-etchable photopolymerizable elements and image reproduction process
US4058398A (en) Image recording material and method for forming an image using the same
US5925490A (en) Multilayer recording element suitable for producing flexographic printing plates by digital information transfer
JPH06186743A (ja) カラープルーフィング構造物におけるアルカリ溶解性ホトポリマーの使用
JPH03179447A (ja) 感光性組成物及びこれを使用するフォトレジスト及び印刷版体の製造方法
JPH10293399A (ja) ポリビニルアセタール光接着層を有する、ネガ型の剥離現像可能な単シート色校正システム
WO1996010214A1 (en) Negative working overlay colour proofing system
JP2001142205A (ja) 解像度が改良された着色画像を得る方法
JPH05224423A (ja) 画像形成材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees