JP2916408B2 - 赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法 - Google Patents

赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法

Info

Publication number
JP2916408B2
JP2916408B2 JP8057606A JP5760696A JP2916408B2 JP 2916408 B2 JP2916408 B2 JP 2916408B2 JP 8057606 A JP8057606 A JP 8057606A JP 5760696 A JP5760696 A JP 5760696A JP 2916408 B2 JP2916408 B2 JP 2916408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
layer
photopolymerizable
sensitive
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8057606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08305030A (ja
Inventor
ロクシー・ニー・フアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23716216&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2916408(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH08305030A publication Critical patent/JPH08305030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916408B2 publication Critical patent/JP2916408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/145Infrared
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は感光性のプリント用エレメント、
とくにレーザービームにより選択的に除去される赤外ア
ブレーション性層を有する、フレキソグラフ用エレメン
トからフレキソグラフ印刷板を作成する方法に関するも
のである。
【0002】
【背景技術】フレキソグラフ印刷板はプリントに使用す
るため、とくにパッケージ用材料のように、たとえばボ
ール紙、プラスチックフィルムなどの軟らかなかつ容易
に変形するものの表面上にプリントするために良く知ら
れている。フレキソグラフ印刷板は米国特許第4,32
3,637号と同第4,427,749号中で述べられて
いるもののような、光重合性の組成物から調製すること
ができる。光重合性組成物は一般にエラストマー性のバ
インダー、少なくとも1つのモノマーおよび光開始剤と
から構成される。感光性エレメントは一般に支持体とカ
バーシートまたは複数層のカバーエレメントとの間に介
在する光重合性層を有している。化学放射線に対する画
像形成露光に際し、重合とそれによる光重合性層の不溶
性化が露光区域中に生じる。適当な溶解剤による処理は
光重合性層の未露光区域をとり除き、フレキソグラフプ
リントのために使用できるプリント用レリーフを残留す
る。
【0003】感光性エレメントの画像形成露光にはホト
ツールの使用を必要とし、これは光重合性層をカバーす
る透明と不透明の両区域を有するマスクである。このホ
トツールは不透明域において露光と重合とを妨げる。ホ
トツールは透明域で放射線に対して露光をし、そこでこ
れら区域は重合し現像ステップ後に支持体上に残留す
る。ホトツールは普通は所望のプリント像の写真ネガチ
ブである。最終的な画像中で修正が必要とされるとき
は、新しいネガチブを作らねばならない。これは時間を
必要とするプロセスである。これに加えて、ホトツール
は温度と湿度の変化により寸法が若干変化することがあ
る。そこで、別の時期にあるいは異なる環境下で使用す
るときに、同じホトツールが異なる結果を与えることも
あり、位置合わせ上の問題を生じることがある。
【0004】従って、感光性エレメント上に情報を直接
的に、たとえばレーザービームにより記録することによ
り、ホトツールを省略するのが望ましい。現像さるべき
画像はディジタル情報に転換することができ、この情報
は画像化のためにレーザーに入れられる。このディジタ
ル情報は離れた場所から転送することすら可能である。
修正はこのディジタル化した画像を調製することにより
容易にかつ速やかに行うことができる。その上、このデ
ィジタル化した画像はポジチブまたはネガチブのいずれ
ともすることができ、ポジチブ作動およびネガチブ作動
の両感光性材料、またはポジチブおよびネガチブの両ホ
トツールを所有する必要を排除するのである。このこと
は貯蔵場所を節約しコストを低下させる。いま1つの利
点は、位置合わせが画像化段階中に機械により的確に調
製できることである。ホトツールなしのディジタル化さ
れた画像形成はつぎ目なしの連続的なプリントフオーム
を作るのにとくに最適である。
【0005】一般的に、フレキソグラフ印刷板を作るた
めに用いられるエレメントの、光重合性層を画像化する
のにレーザーを使用することは十分に実用的なものとは
なっていない。エレメントは低い感光性を有しており、
高出力のレーザーでさえ長い露光時間を必要とする。そ
の上、これらのエレメント中で用いられている光重合性
材料の大部分はその最大感光性を紫外域中に有してい
る。UVレーザーも知られてはいるが、イオンレーザー
のような、高出力をもつ経済的でかつ信頼し得るUVレ
ーザーは一般に得られない。エキシマーレーザーのよう
なUVレーザーにおいて、レーザーは高い書き込み速度
で正確な画像を現すのに十分速やかに変調することがで
きない。しかしながら、非UVレーザーは比較的廉価で
かつ有効な出力をもつものが得られ、これはフレキソ印
刷用エレメントの表面上にマスク画像を形成するために
利用することができる。
【0006】米国特許第5,262,275号および出願
係属中の米国特許願第08/341,731号(IM−
0672B)は感光性エレメントとフレキソグラフ板の
作成方法とをそれぞれ述べている。このエレメントは支
持体、光重合性層、少なくとも1つのバリヤー層、およ
び少なくとも1つの赤外線感受性材料の層から構成され
ている。この方法にはマスクを形成するために、赤外レ
ーザー光による赤外線感受性材料層の画像状のアブレー
ションステップを含んでいる。エレメントはついでこの
マスクを通じて化学放射線に対して露光され、そして現
像液によって処理をされる。この方法は光重合性層と赤
外感受性層との間にバリヤー層を含む感光性エレメント
を必要とする。このバリヤー層は製造プロセスを複雑と
し、そしてレーザーアブレーション性のフレキソグラフ
板を作るためのコストを高いものとする。
【0007】特許出願公報WO 94/03839号
は、レリーフ像を製造するための方法と感光性エレメン
トを開示している。このエレメントは支持体、感光性
層、実質的に化学放射線に対して不透明な少なくとも1
つの赤外線感受性層、およびカバーシートを含んでい
る。場合により、感光性層と赤外感受性層との間にバリ
ヤー層が介在されている。エレメントがイメージ化され
ずまたその後直ちに現像されないことを考慮するとき、
バリヤー層が存在することが好ましい。赤外感受性層は
カバーシート層および感光性層またはバリヤー層との間
に、この各層の1つに対してより強く接着するような接
着バランスを有している。方法はカバーシートを通じて
の赤外レーザー光に対するエレメントの画像形成露光を
含んでいる。赤外レーザー光に対する露光後に、赤外感
受性層は露光前に低い接着性をもっていた層に対してさ
らに強力に接着する。ついでカバーシートはこれに接着
した赤外感受性層の部分とともにとり去られ、感光性層
(またはバリヤー層)上に化学放射線に不透明なマスク
が出現する。エレメントはつぎにこのマスクを通じて化
学放射線に対して全面露光し、そして現像してレリーフ
を形成させる。この出願においてレーザー光に対する画
像形成露光は赤外感受性層の接着性を変化させている。
【0008】EP第0 634 695A1号はレーザー
画像形成可能なフレキソグラフ印刷板を開示しており、
これはホトポリマー層に対してUV吸収剤をドープした
スリップ層がラミネートされている。このスリップ層は
300〜400nm間の波長に作動するレーザーを使用し
て、ホトポリマー層からアブレーションされてその個所
にネガチブを出現する。この未硬化板はつぎに普通の方
式でUV光に対し全面露光しそして現像する。1つの欠
点は、スリップ層とホトポリマー層の両者ともUV光に
対して感光性であることから、レーザー光はホトポリマ
ー層自体に不都合に作用することなしに、UV感光性の
ホトポリマー層からUV吸収剤含有のスリップ層だけを
選択的にアブレーションするように、注意深く調節しな
ければならぬことである。
【0009】
【発明の要点】本発明によれば、ホトポリマー印刷板と
して使用するための以下の構成の感光性エレメントが提
供される。 (a) 支持体; (b) この支持体上の少なくとも1つの光重合性材料
の層、この光重合性材料は少なくとも1つのエラストマ
ー性バインダー、少なくとも1つのモノマー、非赤外化
学放射線に対して感光性をもつ少なくとも1つの開始
剤、および場合により少なくとも1つの可塑剤から構成
され、ここで少なくとも1つのモノマーおよび随意の可
塑剤は低分子量物質であり;および (c) この少なくとも1つの光重合性材料の層(b)
上の、赤外光によりアブレーション可能でありかつ非赤
外の化学放射線に対して実質的に不透明である、少なく
とも1つの赤外アブレーション性層、この赤外アブレー
ション性層は; (i) 少なくとも1つのの赤外吸収性物質; (ii) 放射線不透明材料、ここで(i)と(ii)とは
同じかまたは異なることができ;そして (iii) 層(b)の少なくとも1つの低分子物質とは実
質的に非相溶性の少なくとも1つのバインダー、から構
成されており;そして場合により (d) カバーシート;から構成され、ここでこの赤外
アブレーション性層は光重合性層上で非粘着性かまたは
実質的に非粘着性であり、かつカバーシートが存在する
ときは、その除去後赤外レーザー光に対する露光に際し
光重合性層の表面からアブレーション可能である。
【0010】本発明によれば、前述の感光性エレメント
からフレキソグラフ用ホトポリマー印刷板を作成する方
法が提供される。
【0011】
【発明の具体的説明】本発明のエレメントと方法は、赤
外レーザーイメージングの簡便さと感度を普通の光重合
性組成物と組み合わせて、既知の良好なプリント特性を
もつフレキソグラフ印刷板を速やかに、経済的に、そし
てディジタル的な画像化手法により作ることである。驚
くことに、本発明の感光性エレメントは、粘着性を克服
しそして酸素バリヤーを与えるために、光重合性層と赤
外光感受層との間にバリヤー層の存在を必要としない。
好都合に、このバリヤー層の排除は製造プロセスを簡易
化し、塗布収率を改善しそしてコストを低下させる。
【0012】感光性エレメントは支持体、光重合性層、
および赤外光感受性材料の層の順序に構成される。「赤
外光感受性」の用語は本明細書を通じて「赤外感光性」
と用語と相互的に使用されよう。
【0013】支持体は、フレキソグラフ印刷板を調製す
るため使用されている感光性エレメントに、普通に用い
られている柔軟な材料のどれでも良い。適当な支持体材
料の例には、付加重合ポリマーおよび線状縮合ポリマー
により形成されたもののようなポリマー性フィルム、透
明なフォームおよび織り物、およびアルミニウムのよう
な金属が含まれる。支持体は化学放射線(本明細書を通
じ紫外線および/または可視光線を意味する)に対して
透明であることが好ましく、また場合により赤外光に対
しても透明、すなわち、光線が支持体中を減衰せずにま
たは実質的に減衰せずに通過し得るのが好ましい。金属
支持体は放射線に対して透明ではないが、これはある種
の最終用途に許容されると思われる。好ましい支持体は
ポリエステルフィルムであり、とくに好ましいのはポリ
エチレンテレフタレートである。支持体は典型的に2〜
10ミル(0.0051〜0.025cm)の厚みで、好ま
しくは3〜8ミル(0.0076〜0.020cm)の厚み
を有している。
【0014】ここに用いられた「光重合性」の用語は光
重合性、光架橋性、またはこの両方を含むものと意図し
ている。この光重合性層はエラストマー性バインダー、
少なくとも1つのモノマーおよび開始剤とから構成さ
れ、開始剤は非赤外の化学放射線に対して感光性を有し
ている。多くの場合、開始剤は可視光および/または紫
外光に対して感光性である。フレキソグラフ印刷板の形
成のため適当な光重合性組成物はどれも本発明に用いる
ことができる。適当な組成物の例は、たとえば、Chen氏
他の米国特許第4,323,637号;Grueetzmacher氏
他の同第4,427,749号およびFeinberg氏他の同第
4,894,315号などで示されている。
【0015】エラストマー性バインダーは単一のポリマ
ーまたはポリマー混合物とすることができ、これは水
性、半水性または有機溶剤の各現像液中に可溶性、膨潤
可能または分散可能とすることができる。水性または半
水性現像液中に可溶または分散可能なバインダーはAlle
s氏の米国特許第3,458,311号;Pohl氏の同第4,
442,302号;Pine氏の同第4,361,640号;I
noue氏他の同第3,794,494号;Proskow氏の同第
4,177,074号;同第4,431,723号;および
Worns氏の同第4,517,279号などに示されてい
る。有機溶剤現像液中に可溶性、膨潤可能または分散可
能なバインダーにはポリイソプレン、1,2−ポリブタ
ジエン、1,4−ポリブタジエン、ブタジエン/アクリ
ロニトリル、ブタジエン/スチレン熱可塑性−エラスト
マー性ブロックコポリマーおよびその他のコポリマーを
含む共役ジオレフィン炭化水素の天然また合成ポリマー
が含まれる。Chen氏の米国特許第4,323,636号;
Heinz氏他の同第4,430,417号;およびToda氏他
の同第4,045,231号などで述べられているブロッ
クポリマーを用いることができる。バインダーは感光性
層の少なくとも65重量%の分量に存在することが好ま
しい。ここで用いたバインダーの用語にはFryd氏他の米
国特許第4,956,252号中で述べられたもののよう
な、コアシェルマイクロゲルおよびマイクロゲルと予め
形成されたマクロ分子ポリマーとの混合物を含むもので
ある。
【0016】光重合性層は単一のモノマーまたはモノマ
ーの混合物を含むことができ、これは透明な、くもりの
ない感光性層が作られるようにバインダーと相溶性でな
ければならない。光重合性層中に用いることのできるモ
ノマーは従来からこの技術分野で良く知られており、比
較的低い分子量(一般的に約30,000より小さい)
を有する付加重合エチレン性の不飽和化合物が含まれる
が、これに限定されない。好ましくは、モノマーは約5
000より小さい比較的低い分子量を有している。とく
に記載しないかぎり、この明細書を通じて分子量は重量
平均分子量である。
【0017】適当なモノマーの実例には限定はしないが
t−ブチルアクリレート、ラウリルアクリレート、アル
カノール類のようなアルコールおよびポリオールのアク
リレートおよびメタアクリレートのモノ−およびポリ−
エステルなどで、たとえば、1,4−ブタンジオール、
ジアクリレート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペン
タンジオールジメタアクリレート、および2,2−ジメ
チロールプロパンジアクリレート;アルキレングリコー
ル類、たとえば、トリプロピレングリコールジアクリレ
ート、ブチレングリコールジメタアクリレート、ヘキサ
メチレングリコールジアクリレート、およびヘキサメチ
レングリコールジメタアクリレート;トリメチロールプ
ロパン;エトキシル化トリメチロールプロパン;ペンタ
エリトリトール、たとえば、ペンタエリトリトールトリ
アクリレート;ジペンタエリトリトール;その他が含ま
れる。適当なモノマーのこの他の実例にはイソシアネー
ト、エステル、エポキシド、その他のアクリレートおよ
びメタアクリレート誘導体が含まれ、たとえば、デカメ
チレングリコールジアクリレート、2,2−ジ(p−ヒ
ドロキシフェニル)プロパンジアクリレート、2,2−
ジ(p−ヒドロキシフェニル)プロパンジメタアクリレ
ート、ポリオキシエチル−2,2−ジ(p−ヒドロキシ
フェニル)プロパンジメタアクリレート、および1−フ
ェニルエチレン−1,2−ジメタアクリレート、などで
ある。さらに別のモノマーの実例はChen氏の米国特許第
4,323,636号;Fryd氏他の同第4,753,865
号;同第4,726,877号;およびFeinberg氏他の同
第4,894,315号中で知ることができる。モノマー
は光重合性層の少なくとも5重量%の分量に存在するこ
とが好ましい。
【0018】光開始剤は単一の化合物または化合物の組
合わせのどれかにすることができ、これは非赤外の化学
放射線に対して感受性であり、過度の終結をせずにモノ
マーまたは複数モノマーの重合を開始するフリーラジカ
ルを発生する。光開始剤は一般に可視光または紫外光、
好ましくは紫外光に感受性である。また光開始剤は赤外
光に対しては不感性でなければならず、185℃または
それ以下で熱的にも不感性であるべきである。適当な光
開始剤の実例には置換および未置換の多核キノン類が含
まれる。適当なシステムの実例はGrueetzmacher氏の米
国特許第4,460,675号およびFeinberg氏他の同第
4,894,315号中に示されている。光開始剤は一般
に光重合組成物の重量を基準に0.001〜10.0%の
分量に存在する。
【0019】光重合性層は所望の最終的特性に関連して
その他の添加物を含むことができる。このような添加物
には増感剤、可塑剤、レオロジー変更剤、熱重合阻止
剤、粘着付与剤、着色材、抗酸化剤、オゾン劣化防止
剤、または充填剤などである。可塑剤はエラストマーの
皮膜形成特性を調整するために用いられる。適当な可塑
剤の実例には脂肪族炭化水素油、たとえば、ナフテン油
およびパラフィン油;液状ポリジエン、たとえば、液状
ポリブタジエン;液状ポリイソプレン、が含まれる。一
般に、可塑剤は約5,000より小さい分子量を有する
液体であるが、約30,000までの分子量をもつこと
ができる。低分子量可塑剤は約30,000より小さな
分子量のものを包含しよう。
【0020】光重合性層の厚みは所望の印刷板のタイプ
に関連して広い範囲にわたって変えることができる。い
わゆる“薄板”用には、光重合性層は約20から67ミ
ルまで(0.05〜0.17cm)の厚みとすることができ
る。より厚い板で、光重合性層は100〜250ミル
(0.25〜0.64cm)までまたはさらに大きな厚みを
有しよう。一般に、光重合性層はホトポリマー層の表面
にそしておそらく隣接する層中に移動できる、1つまた
はさらに多くの化合物を含んでいる。一般的に低分子量
化合物、すなわち30,000より小さな分子量のもの
は移動性である。移動性の低分子量化合物は主に液体で
あるが低融点の物質も含まれる。このような移動性物質
の例にはモノマーと可塑剤が含まれる。この移動性物質
はこれらが隣接層中の物質と相溶性であるとき時間とと
もに移動する傾向がある。もしこのような移動が赤外感
受性層中に向けて起こるならば、この層の赤外感受性が
変化され得る。
【0021】普通のホトポリマーエレメントにおいて
は、光重合性層と他の層との間の物質の移動を最少と
し、同時に化学放射線に対し光重合性層を全面露光する
とき大気酸素からホトポリマー層を保護するために、ホ
トポリマー層上に剥離層が必要であった。同様に、米国
特許第5,262,275号および出願係属中の米国特許
願第08/341,731号(IM−0672B)の感
光性エレメントにおいては、大気酸素から光重合性層を
保護しかつ光重合性層と赤外感受性層との間の物質移動
を最少とするために、ホトポリマー層と赤外感受性層と
の間にバリヤー層を必要としている。
【0022】驚いたことに、光重合性層と赤外感受性層
との間のバリヤー層は、本発明の赤外感受性層が用いら
れるとき赤外感受性層に非粘着性の表面を与えるなら、
バリヤー層は不必要であることを発見した。光重合性層
上の赤外感受性層はこの赤外感受性層のバインダーが、
光重合性層中の低分子量物質と最少の両立性または非両
立性をもつときに非粘着性である。また、バリヤー層を
有しないこの感光性エレメントは、すなわち大気酸素に
対する保護のないままで、露光に際して良好な重合が得
られるのは驚くことであった。
【0023】さらに、バリヤー層を含むことのないこの
感光性エレメントの最終的なプリント特性に対する利点
はもっとも驚くことであった。バリヤー層を有する感光
性エレメントは、バリヤー層のないエレメントよりも両
エレメントを同じレーザー照射量で露光したとき、一般
にアブレーション区域中にさらに大きいステインを有し
ている。また、感光性エレメントが円筒状(つまり、ド
ラム上で)画像状にアブレーションされそして平面の配
置で処理される、すなわちUV露光されそしてウオッシ
ュアウトされるとき、バリヤー層を有する感光性エレメ
ントにおいてはエレメント表面のしわ(wrinkling)が
発生する。同じアブレーションと処理の配置を与えたバ
リヤー層のない感光性エレメントではしわは認められな
い。しわと高いステインは好ましくないものである。し
わはプリント特性不良、すなわち、プリントされるしわ
マークとべた部分の濃度不足を生じる。高いステインは
低い写真的感度を生じる。
【0024】光重合性層上には少なくとも1つの赤外線
感受性層、すなわち、赤外レーザー光に対する露光によ
りアブレーションされる、つまり蒸発しおよび/または
分解する、赤外アブレーション層がある。この少なくと
も1つの赤外感受性層は(i)少なくとも1つの赤外吸
収性物質、(ii)放射線不透明材料および(iii)層
(b)の少なくとも1つの移動性物質とは実質的に非相
溶性の少なくとも1つのバインダー、を含んでいる。こ
の赤外感受性層は光重合性層上で非粘着性かまたは実質
的に非粘着性であり、そして好ましく光重合性層と一緒
でないときも非粘着性かまたは実質的に非粘着性であ
る。
【0025】赤外感受性層は赤外線を吸収することがで
きかつ化学放射線に対して不透明でなければならない。
赤外線を吸収しかつ化学放射線を阻止する能力を与える
ために、単一の物質または物質の組合わせを用いること
ができる。この層は“赤外感受性層”かまたは“化学放
射線不透明層”(放射線不透明層)とすることができ
る。赤外感受性層はここで単一の層として説明されてい
るが、2つまたはさらに多くの赤外感受性層を用いるこ
とができると理解されよう。2つまたはさらに多くの赤
外感受性層が用いられる場合、光重合性層に隣接する赤
外感受性層のバインダーだけが、光重合性層の移動性物
質と非相溶性であることが必要である。この赤外感受性
層はその他の成分、たとえば可塑剤、ピグメント分散
剤、界面活性剤、接着性改良剤および塗布助剤のような
ものを、これらがエレメントの画像化特性に不都合な作
用をしないなら使用することにより特性を変えることが
できる。
【0026】赤外吸収性物質は赤外画像化放射線、典型
的に750〜20,000nmの範囲に強い吸収をもたね
ばならない。適当な赤外吸収性物質の実例にはカーボン
ブラック、グラファイト、亜クロム酸銅、酸化クローム
およびアルミン酸クロム−コバルトのような暗色の無機
顔料が含まれる。赤外吸収剤として色素もまた適してい
る。適当な色素の例にはポリ(置換)フタロシアニン化
合物;シアニン色素;スクアリーリウム色素;カルコゲ
ノピリロアリーリデン色素;ビス(カルコゲノピリロ)
−ポリメチン色素;オキシインドリジン色素;ビス(ア
ミノアリール)−ポリメチン色素;メロシアニン色素;
クロコニウム色素;金属チオレート色素;およびキノイ
ド色素などが含まれる。
【0027】赤外吸収性物質は所要の目的に対し効果的
などのような濃度にでも存在することができる。一般に
有機化合物の場合、赤外感受性層の全重量を基準に0.
1〜80重量%の濃度が効果的であると認められた。光
重合性層中で使用する開始剤は、紫外域および/または
可視域中の化学放射線に対してしばしば感光性であるの
で、赤外感受性層は紫外または可視光に対して不透明で
なければならない。従って、赤外感受性層は放射線不透
明材料を含むべきである。光重合性層に対する活性光線
の透過を阻止するどの材料も、放射線不透明材料として
赤外感受性層中で用いることができる。適当な放射線不
透明材料の例には紫外光または可視光を吸収する色素、
暗色の無機顔料およびこれらの組合わせが含まれる。好
ましい放射線不透明材料はカーボンブラックとグラファ
イトである。放射線不透明材料としてのカーボンブラッ
ク濃度は、所要の光学的濃度に達するように、つまり放
射線不透明層が光重合性層に対する化学放射線の透過を
阻止する程度に選定される。一般的に、2.0より大き
い透過光学的濃度(OD)が好ましい。
【0028】暗色の無機顔料は赤外吸収物質と放射線不
透明材料の両方として一般に作用する。カーボンブラッ
ク、グラファイトおよびこれらの混合物はとくに好まし
い暗色の無機顔料であり、何となれば赤外感受性層中で
これらは赤外吸収物質と放射線不透明材料の両方の作用
をするからである。金属と合金も赤外吸収物質と放射線
不透明材料の両方として作用する。金属と合金はバイン
ダーとともに塗布することができる範囲まで、これらを
用いることができる。金属の例にはアルミニウム、銅お
よび亜鉛が含まれ、そしてビスマス、インジウムおよび
銅の合金が含まれる。
【0029】放射線不透明材料は所要の目的に効果的で
あるどの濃度にでも存在することができる。必要とされ
る放射線不透明材料と赤外吸収物質の濃度は、赤外感受
性層の厚みの増加とともに減少する。よりうすい層が高
いアブレーション効率のために好ましい。一般的に、赤
外感受性層の全重量を基準に1〜70重量%、好ましく
10〜60重量%の濃度で使用することができる。赤外
吸収物質が放射線不透明材料と同じものであるとき、赤
外感受性層の全重量を基準に10〜60重量%使用する
ことが好ましい。
【0030】当業者に知られているように、単独の色素
は赤外吸収物質および放射線不透明材料の両者として作
用するのが不十分であるから、赤外感受性層に対し両方
の機能を与えるためには少なくとも2つの色素を必要と
されよう。また、色素と顔料との組合わせは赤外感受性
層に対して両方の機能を与えるだろうと予期される。 光重合性層に隣接する赤外感受性層中の赤外吸収性物質
と放射線不透明材料は、それらが光重合性層中に移動し
ないよう非移動性であることが一般に好ましい。従っ
て、低分子量の赤外吸収性物質および/または放射線不
透明材料、たとえば、色素は適当なものではない。しか
しながら、光重合性層に隣り合っていないその他の赤外
感受性層中には色素を用いることもできる。
【0031】顔料が赤外感受性層中に存在するときに、
微細粒子を分散しそしてフロキュレーションと凝固アグ
ロメレーションを防ぐために分散媒が一般に添加され
る。広い範囲の分散媒を市場で入手することができる。
適当な分散媒はH.K. Jakubauskas氏による“非水系塗布
システム用分散媒としてのA−Bブロックコポリマーの
利用”Joural of Coating Technology, Vol. 58; No.73
6, p.71〜82、中で述べられたA−B分散媒である。有
用なA−B分散媒は米国特許第3,684,771号;同
第3,788,996号;同第4,070,388号および
同第4,032,689号中に述べられている。分散媒は
一般に層の全重量を基準に約0.1〜10重量%の分量
に存在する。
【0032】赤外感受性層用のバインダーはポリマー性
の材料であり、これは光重合性層中の移動性である物
質、すなわち、モノマーまたは複数モノマーおよび可逆
剤(存在するとき)の少なくとも1つと、非相溶性であ
るかまたは実質的に非相溶性である。このバインダーが
光重合性層中の移動性物質と非相溶性または実質的に非
相溶性であるとき、赤外感受性層と光重合性層との間に
バリアーまたは剥離層は必要でない。赤外感受性層用の
バインダーは非粘着性かまたは実質的に非粘着性である
ことが好ましい。すなわち、バインダーを赤外感受性層
中に混入するとき(そして光重合性層とは関連しない
で)、層表面の感触が粘着性または油状性がないかまた
はごく僅かなようにすべきである。
【0033】さらに、バインダー含有の赤外感受性層が
光重合性層と接触するとき、赤外感受性層表面は非粘着
性かまたは実質的に非粘着性のままである。光重合性層
中の移動性物質に対する赤外感受性層バインダーの非相
溶性は、その最上面、すなわち、赤外感受性層が光重合
性層と接触させられた(ラミネート、塗布などのような
普通の手法により)のちの赤外感受性層の露出表面に触
れることにより判定される。もし赤外感受性層表面が非
粘着性かまたはごく僅かに粘着性、触って粘り性(stic
ky)かまたは油性であるならば、赤外感受性層バインダ
ーは光重合性層中の低分子量移動物質と非相溶性かまた
は実質的に非相溶性であり、本発明中で使用するのに適
当なものである。もし赤外感受性層表面が触って粘着性
であるならば、赤外感受性層バインダーは1つまたはそ
れ以上の移動性物質と相溶性であり、このバインダーは
本発明中で使用するのに適したものではない。一般に、
赤外感受性層の最上面の粘着性または粘着性の欠除は比
較的迅速に、すなわち、赤外感受性層と光重合性層と
を、とくに積層の加熱と圧力の条件下で一緒にした直後
に明らかに認識される。しかしながら、赤外感受性層表
面の粘着性または粘着性の欠除を最終的に判定するに
は、赤外感受性層と光重合性層とが組合わされた後約1
2〜16時間待つことが望ましい。
【0034】モノマーおよび可塑剤のような移動性物質
は一般に光重合性層中で互に相溶性であるから、赤外感
受性層中のバインダーはこれらの移動性物質と非相溶性
であるかまたは実質的に非相溶性であることが望まれ
る。しかしながら、許容し得る最小条件はバインダーが
表面条件に、すなわち、光重合性層上にあるときの赤外
感受性層の最上面の粘着性に、もっとも影響する移動性
物質と少なくとも非相溶性であるということである。こ
の移動性物質は光重合性層中に最高の割合に存在する
(他の移動性物質との比較で)ものであり、および/ま
たは移動して赤外感受性層の表面条件にもっとも影響し
そうなものでありうる。従って、バインダーは移動性物
質の少なくとも1つと非相溶性かまたは実質的に非相溶
性であり、好ましくは1つ以上の移動性物質と非相溶性
または実質的に非相溶性で、そしてもっとも好ましくは
光重合性層中のすべての移動性物質と非相溶性かまたは
実質的に非相溶性である。もちろん、光重合性層中のそ
の他の色素のような物質が移動性であることもある。し
かしながら、これら物質の程度は表面特性、つまり粘着
性、またはイメージ化特性、つまり赤外感受性層の融除
性などに影響しない範囲においては、これらは特に関係
はない。
【0035】移動性物質と非相溶性かまたは実質的に非
相溶性である、赤外感受性層のためのバインダーの選択
は光重合性層の特定の各成分と関係する。特定の光重合
性層中の移動性物質と非相溶性または実質的に非相溶性
であるバインダーは、別の光重合性層中の移動性物質と
非相溶性のこともあるしまたはそうでないこともある。
たとえば、水性ベースのホトポリマー系において、光重
合性層中のある成分は溶剤ベースのホトポリマー系にお
けるものよりはるかに移動性であることがあり、そこで
バインダーの選択は変化することがありうる。また、1
つ以上の光重合性層を有する感光性エレメントにおい
て、赤外感受性層に隣接しない光重合性層の移動性物質
が赤外感受性層に隣接する光重合性層に移動することも
ある。従って、バインダーの選択は隣接しない光重合性
層中の移動性物質により影響されることもある。
【0036】この他に、赤外感受性層用のバインダーは
いくつかの要件を満足しなければならない。(1)バイ
ンダーは層が赤外レーザー光に対して露光されたとき、
赤外吸収性物質により発生した熱により除去されるかま
たは実質的に除去されなければならない。(2)バイン
ダーは化学放射線に対する露光後に光重合性層の表面か
ら除去可能でなければにならない。(3)バインダーは
赤外感受性層中に一様に分散することができる他の材料
中の1つとならねばならない。(4)バインダーは光重
合性層上に均一な塗膜を形成し得るものでなければなら
ない。
【0037】光重合性層に隣接する赤外感受性層中のバ
インダーとして用いるのに適した材料の例には、フレキ
ソグラフ印刷エレメント中で剥離層として(またスリッ
プ層または保護層ともいわれる)普通に用いられている
材料が含まれ、ポリアミド;ポリビニルアルコール;エ
チレンとビニルアセテートとのコポリマー;両性インタ
ーポリマー;ヒドロキシアルキルセルローズ、およびセ
ルローズアセテートのようなセルローズ系ポリマー;ポ
リブチラール;環状ゴム;およびこれらの組み合わせな
どである。両性インターポリマーは米国特許第4,29
3,635号中で述べられており、ここに参照すること
により明細書中に組入れる。バインダーとして適当なそ
の他の材料にはニトロセルローズとニトログリセリンの
ような自己酸化性化合物;アルキルセルローズ(例、エ
チルセルローズ)、ポリアクリル酸およびそのアルカリ
金属塩のような非自己酸化性ポリマー;ポリアセター
ル;ポリイミド;ポリカーボネート;ポリエステル;ポ
リエチレンとポリブチレンのようなポリアルキレン;ポ
リフェニレンエーテル;ポリエチレンオキサイド;ポリ
ラクトン;およびこれらの組み合わせが含まれる。
【0038】赤外感受性層のため好ましいバインダーは
ポアミド、ポリビニルアルコール、両性インターポリマ
ー、アルキルセルローズ、セルローズ系ポリマーとくに
ヒドロキシブロピルセルローズとヒドロキシエチルセル
ローズ、ニトロセルローズ、エチレンとビニルアセテー
トのコポリマー、セルローズアセテートブチレート、ポ
リブチラール、環状ゴム、およびこれらの組み合わせな
どである。バインダーは一般に赤外感受性層の全重量を
基準に40から90重量%までの分量に存在する。
【0039】以上に述べたバインダーのすべてが、光重
合性層において述べた移動性物質のすべてと非相溶性で
ないことを理解すべきである。赤外感受性層中のバイン
ダーと光重合性層中の移動性物質の両者を、バインダー
が移動性物質と実質的に非相溶性かまたは非相溶性であ
るように選択するか、同様にバインダーが所定の光重合
性層中の移動性物質と実質的に非相溶性かまたは非相溶
性であるように選択することは当業者の知識の範囲内の
ものなのである。
【0040】光重合性層に隣接する赤外感受性層中のバ
インダーは、この光重合性層中の移動性物質と実質的に
非相溶性であり、そして少なくとも実質的に非相溶性で
あるバインダーの1つまたは混合物であることが好まし
いが、この赤外感受性層は場合により1つかまたはさら
に多くの第2のバインダーを含むことができる。この第
2のバインダーは光重合性層の移動性物質と相溶性であ
るかまたは多少相溶性のものとすることができる。しか
しながら、この第2のバインダーは前記バインダーと混
合したときに、移動性物質とバインダー混合物との非相
溶性に不都合な影響をしないものである。この第2のバ
インダーは前記バインダーにより与えられなかった他の
特性、たとえば弾性、耐引掻き性、接着性、および赤外
感受性層のアブレーション性改良などを付与するために
用いることができる。第2のバインダーは前記したバイ
ンダーの付加的な要件を満たすとともに、バインダーと
相溶性のものである。
【0041】赤外感受性層中に用いるのに適当な第2の
バインダーの例にはポリスチレンおよびポリアルファメ
チルスチレンのような置換スチレンポリマー;ポリメチ
ルメタアクリレートおよびポリブチルメタアクリレート
のようなポリアクリレートおよびポリメタアクリレート
エステル;ポリ(ビニル)クロライド;ポリビニリデン
クロライド;ポリウレタン;マレイン酸樹脂;および以
上のコポリマー、などが含まれる。アブレーションを助
けるような物質は第2のバインダーとして用いるのに適
しており、これらにはアクリレート、メタアクリレー
ト、およびスチレンのホモ−およびコ−ポリマー;ポリ
カーボネート;ポリイソブチレン;ポリブテン;ポリビ
ニルアセテート;およびこれらの組合わせのような熱的
に分解されるポリマーが含まれる。接着性改良剤は第2
のバインダーとして用いるのに適当で、これにはポリビ
ニルピロリドンとビニルアセテートのコポリマー、ポリ
ビニルピロリドン、およびスチレンとアリル酸のコポリ
マーが含まれる。この第2のバインダーは光重合性層に
隣接する赤外感受性層中のバインダーの全重量を基準
に、一般に1〜40重量%の分量に存在させることがで
きる。
【0042】以上のバインダーおよび第2のバインダー
およびこれらの組合わせのどれもが光重合性層に隣接し
ない赤外感受性層、つまり光重合性層に隣接する赤外感
受性層の上方の1つまたはさらに多くの赤外感受性層中
で用いるのに適している。赤外感受性層の厚みは感度と
不透明性の両者が最適の範囲内とすべきである。この層
は良好な感度を与えるため、すなわち、赤外感受性層が
赤外レーザー光に対する露光に際して速やかに除去され
るため十分にうすくなければならない。同時に、この層
は画像形成露光後に光重合性層上に残留する層区域が、
化学放射線から光重合性層を効果的にマスクするよう十
分に不透明でなければならない。一般に、この層は約2
0オングストロームから約50μmまでの厚みを有して
いる。好ましくは、厚みは40オングストロームから4
0μmまでである。
【0043】赤外感受性層用の赤外感受組成物は、赤外
吸収性物質および/または放射線不透明材料をバインダ
ーとともに普通の方法により混合することにより調製で
きる。赤外感受組成物を作るための好ましい方法は、赤
外吸収性物質および/または放射線不透明材料をバイン
ダー全量の一部と予備的に混合し、そしてつぎにバイン
ダーの残り、つまり追加のバインダーをこの予備混合物
に対して添加する。予備混合物に対するバインダー残部
の添加には希釈、混合、および/またはブレンドが含ま
れる。予備混合のいつの時点でも、n−ブタノール/ト
ルエンの80/20のような溶剤を希釈、混合、および
/またはブレンドの各ステップにおいて、この材料をう
すめるため使用することができる。放射線不透明材料が
もし必要なれば、予備混合物と追加のバインダーの混合
物に添加することもできる。この方法はカーボンブラッ
クまたはグラファイトが赤外吸収性物質(放射線不透明
材料)であるときとくに効果的である。赤外吸収性物質
はその重量のおよそ30〜70重量部(%)のバインダ
ーと予備混合されることが好ましい。予備混合物と追加
的バインダーとの重量比は好ましく1:5〜5:1であ
る。これは顔料性の赤外吸収物質がバインダー中に良く
分散されるのを保証し、かつ均一な塗布層が達成される
ために行われるのである。
【0044】本発明の感光性エレメントは、赤外感受性
層の上に一時的のカバーシートを含むこともできる。こ
のカバーシートの目的は貯蔵と取扱い中に赤外感受性層
を保護するためのものである。この一時的カバーシート
は、また赤外感受性層を付与するための一時的支持体と
しての役目をすることもできる。カバーシートは赤外レ
ーザー光に対して赤外感受性層を露光する前にとり除か
れることが肝心である。カバーシート用に適当な材料の
例にはポリエステル、ポリスチレン、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリカーボネート、フルオロポリマー、
およびポリアミドの薄いフィルムが含まれる。このカバ
ーシートは剥離層で下引することができる。
【0045】本発明の感光性エレメントは一般に支持体
上に光重合性層をまず調製し、ついで赤外感受性層を塗
布またはラミネート法により付与することで調製され
る。光重合性層自体はバインダー、モノマー、開始剤、
およびその他の各成分を混合することにより、各種の方
法で調製することができる。光重合性混合物は、ホット
メルトに形成しついで所要の厚みにカレンダリングする
ことが好ましい。組成物の溶融、混合、脱泡および濾過
などの各機能を行うためエクストルーダーを用いること
ができる。押し出された混合物はついで支持体と一時的
なカバーシートとの間でカレンダリングするか、あるい
は支持体と予め赤外感受性層が塗布されている一時的な
カバーシートとの間でカレンダーがけをする。後のケー
スの場合、赤外感受性層はカレンダリングプロセスのと
き光重合性層に隣り合うように配置される。赤外感受性
層と一時的なカバーシート間の接着性は赤外感受性層は
一時的カバーシートがとり除かれたとき光重合性層上に
そのままに残留するように弱くするべきである。一方、
光重合性材料は支持体と一時的カバーシートとの間か、
または支持体と赤外感受性層を塗布した一時的カバーシ
ートとの間にモールド状で配置することができる。この
材料の各層はついで熱および/または圧力を与えること
により平らにプレスされる。
【0046】赤外感受性層は一般的に一時的カバーシー
ト上に赤外感受性材料を塗布することにより調製され
る。赤外感受性層はまた光重合性層上に直接塗布するこ
ともできる。赤外感受性層はスプレー塗布を含む既知塗
布法のどれを用いても塗布することができる。最終的エ
レメントはまた光重合性印刷用エレメントの光重合性層
からカバーシートをとり除き、そしてこれを第2のエレ
メント(一時的カバーシート/赤外感受性層)ととも
に、赤外感受性層が光重合性層に隣り合うように置くこ
とによっても作ることができる。この複合エレメントは
ついで中程度の圧力により互いに圧接する。この第2の
仮のカバーシートは保存のためそのままにして置くこと
ができるが、赤外レーザー画像化に先立ってとり除かね
ばならない。
【0047】本発明の方法は(1)前記したような感光
性プリント用エレメントを用意し;(2)感光性エレメ
ントからカバーシート(存在するとき)をとり除き;
(3)エレメントの層(c)を画像状にアブレーション
してマスクを形成し;(4)このマスクを通じて化学放
射線に対し感光性エレメントを全面露光し;そして
(5)ステップ(4)の生産物を少なくとも1つの現像
液で処理し、ステップ(3)でとり除かれなかった少な
くとも1つの赤外感受性層(I)、および光重合性層
(b)の非赤外化学放射線に露光をされなかった区域
(II)をとり除く、各ステップを含んでいる。
【0048】本発明方法の第1のステップは前記の感光
性プリント用エレメントを用意することである。このエ
レメントを調製するための適当な各方法は以上に詳しく
説明した。つぎに、カバーシートが存在するとき、これ
は画像状のアブレーションステップに先立って感光性プ
リント用エレメントからとり去られる。本発明方法のつ
ぎのステップは層(c)を画像状にアブレーションして
マスクを形成することである。露光は750〜20,0
00nmの範囲、好ましくは780〜2,000nmの範囲
を放射する各種のタイプの赤外レーザーを使用して行う
ことができる。750〜880nm範囲を放射するダイオ
ードレーザーはその小さなサイズ、低コスト、安定性、
信頼性、頑丈さおよび変調の容易さなどの点で実質的な
便宜を与えるものである。780〜850nm範囲を放射
するダイオードレーザーが好都合に使用できる。このよ
うなレーザーは、たとえば、スペクトラダイオードラボ
ラトリーズ社から商業的に入手することができる。10
60nmで放射するNd:YAG(ネオジム:イットリウ
ム−アルミニウム−ガーネット)レーザーが好ましい。
【0049】赤外の画像状アブレーションステップに際
して、赤外感受性層中の材料が除去され、すなわち、赤
外レーザー光線に露光された区域中でアブレーションさ
れる。この赤外感受性層中のレーザー光線に露光された
区域は、光重合性層中で最終的に印刷板を形成するため
に重合されるであろう区域に相当する。このレーザービ
ーム露光は赤外感受性層を担持している感光性エレメン
トの側に照射することが好ましい。レーザーアブレーシ
ョン後に、化学放射線不透明材料のパターンが光重合性
層上に残留する。この赤外感受性層の残留区域は、最終
的な印刷板の形成の際にウオッシュアウトされるであろ
う光重合性層の区域に相当する。アブレーションされた
区域中で赤外感受性層はすべてとり除かれるのが好まし
いのだが、赤外感受性層中で物質により、とくにバイン
ダーが痕跡量残留することがあり、つまり、赤外レーザ
ー光線に対し露光した区域において、実質的に除去はさ
れるが完全にはとり除かれていないのである。赤外感受
性層のアブレーション後の区域が非粘着性かまたは実質
上非粘着性のままであることがあり、若干のバインダー
がアブレーション後のエレメント上に残留することを示
している。しかしながら、残留物質はつぎの全面露光と
処理に有害な作用をしない程度でこのことはとくに関係
はない。
【0050】本発明方法のつぎのステップはマスクを通
じての化学放射線に対する感光性エレメントの全面露光
である。使用される放射線の形式は光重合性層中の光開
始剤のタイプに関連する。光重合性層の表面上に残留す
る赤外感受性層中の放射線不透明材料は、すぐ下の物質
が化学放射線に露光されることを防止し、そこでこの放
射線不透明材料によりカバーされた区域は重合すること
がない。放射線不透明材料によりカバーされていない区
域は化学放射線に露光されそして重合する。このステッ
プのために化学放射線の普通の光源をどれも使用するこ
とができる。適当な可視またはUV光源の例にはカーボ
ンアーク、水銀蒸気アーク、蛍光燈、電子せん光ユニッ
ト、電子ビームユニットおよび写真用フラッド燈などが
含まれる。もっとも適当なUV光源は水銀蒸気燈、とく
に太陽燈である。標準的な光源はシルバニア350ブラ
ックライト蛍光燈(FR 48T 12/350 VL/
VHO/180、115w)であり、これはほぼ354
nm付近の中心放射波長を有している。
【0051】赤外線に対する画像形成露光と化学放射線
に対する全面露光とは、同じ装置中で行うことができる
ものと考えられる。これはドラムを使用して行うのが好
ましく、つまり、感光性エレメントはドラム上に装着さ
れ、これはエレメントの種々の区域を露光するため、最
初は赤外レーザー光についで非赤外化学放射線に対して
回転される。
【0052】化学放射線の露光時間は、放射線の強さと
スペクトルのエネルギー分布、感光性エレメントからの
距離、および光重合性組成物の性質と分量などに関連し
て数秒から数分までに変化することができる。典型的に
は水銀蒸気アークまたは太陽燈が感光性エレメントから
約1.5〜約60インチ(3.8〜153cm)の距離で用
いられる。露光温度は好ましく周囲温度または僅かに高
め、すなわち、約20〜約35℃である。
【0053】普通、化学放射線に対する感光性エレメン
トの画像形成露光は、大気の酸素の存在を排除し真空中
で行われる。露光は原板(例、ネガチブ)と光重合性表
面間の密着を確実とし、そしてホトポリマー層中で生じ
る重合反応に酸素が有害な作用をするのを防止するため
に真空中で行われるのである。(酸素が存在するとき重
合反応は長い露光時間と高強度の光源を必要とし、そし
て結果は再現性が低下する)本発明の方法において、全
露光ステップは真空中で行うことができるし、あるいは
また真空外で、すなわち、感光性エレメントが大気酸素
の存在下において行うこともできる。この全露光ステッ
プを真空外で行うことができることは、とくに感光性エ
レメントが重合に及ぼす酸素の作用を防止するバリヤー
層を有していないことから、驚くことである。本発明の
感光性エレメントのための真空なしでの全体的な露光
は、板のレリーフ構造の側壁が広い範囲の露光時間にわ
たってより直線的であるという、すなわち広い露光ラチ
チュードを与えるという製品特性上の1つの改善を与え
た。使用者は一般的に彼等の処理に際しての広い露出ラ
チチュードは有利である。真空でないとき全体露光ステ
ップを行うためのもう1つの利点は、露光前に真空にす
るための時間を要しないからより簡便でかつ迅速になる
ことである。
【0054】本発明の方法には普通バック露光またはバ
ックフラッシュステップが含まれる。これは支持体を通
じて化学放射線に対しての全面露光である。これは光重
合性層の支持体側に重合した材料の浅い層または床を生
じさせ、かつ光重合性層を感受性化するために用いられ
る。この床は光重合性層と支持体間の接着を改善し、ハ
イライト部ドットの解像性を助長しそしてまた板のレリ
ーフの深さを確定させる。バックフラッシュ露光は画像
化プロセスの前、後あるいはその間に行うことができ
る。これはエレメントの赤外感受性層面上に画像形成露
光をする直前に行うこと、とくに全面露光がドラム上で
行われるときに好ましい。前述の普通の光源のどれもバ
ックフラッシュ露光ステップに用いることができる。露
光時間は一般に数秒から約1分までの範囲である。
【0055】化学放射線不透明材料により形成されたマ
スクを通じてのUV光に対する全面的露光後に、画像は
適当な現像液でウオッシュすることにより処理される。
この処理ステップは少なくとも非赤外の化学放射線に露
光されなかった区域中の光重合性層と、アブレーション
ステップ中に除去されなかった赤外感受性層とをとり除
くのである。処理ステップはまた、アブレーション中に
除去されなかった赤外感受性層のどのような残留物をも
除去する。現像液はホトポリマー層の未光重合区域と、
多分アブレーションステップ中に除去されなかった赤外
感受性層とをとり除くのである。
【0056】現像は普通ほぼ周囲温度で行われる。現像
液は有機性溶液、水、水性または半水性の各溶液とする
ことができる。現像液として水を用いるとき、この水は
界面活性剤を含むことができる。現像液の選定は除去さ
れるべき光重合性材料の化学的性質に関連しよう。適当
な有機性溶液の現像液には芳香族または脂肪族炭化水素
および脂肪族または芳香族ハロゲン化炭化水素溶液、ま
たはかかる溶液と適当なアルコールとの混合物が含まれ
る。この他の有機性溶液の現像液は公開されたドイツ国
特許出願第38 28 551号および米国特許第5,3
54,645号中で述べられている。適当な半水性現像
液は、普通水および水混和性有機溶液およびアルカリ性
材料を含んでいる。適当な水性現像液は普通水とアルカ
リ性材料とを含んでいる。この他の適当な水性現像液の
組合わせは米国特許第3,796,602号中で述べられ
ている。
【0057】現像時間はまちまちであるか、好ましく約
2〜25分の範囲内である。現像液は浸漬、スプレーお
よびブラシまたはローラー付与などを含む普通のどのよ
うな方式でも付与することができる。ブラッシング助剤
を組成物の未重合部分を除くために用いることができ
る。しかしながら、自動処理ユニットにおいてはウオッ
シュアウトがしばしば用いられ、これは板の未露光部分
をとり除き、露光された区域と床とからなるレリーフを
残すため現像液と機械的なブラッシングとを使用してい
る。
【0058】赤外感受性層が現像液により除去し得ない
ときはプレ現像ステップが必要である。重合した感光性
材料に影響をしない追加的な現像液を、赤外感受性層を
まず除去するため適用することができる。これは金属性
の材料が用いられたときとくに事実である。このような
ときは、2%のKOH水溶液のようなエッチング液が使
用される。
【0059】前処理ステップは、ホトポリマー層のため
の現像液中で実質的に可溶性、膨潤性、分散性、または
解除性などでないバインダーを有する、赤外感光性層を
含む状況の際には必要でないこともある。本発明の方法
は、自動処理ユニット中で用いられている機械的なブラ
ッシング作用の使用による、ホトポリマー層の未露光部
分の除去と同時に、赤外感受性層を除去することにより
簡易化されている。赤外感受性層は一般にホトポリマー
層よりもずっと薄く、ブラッシングまたは圧力によるブ
ラッシングの助けにより、この赤外層はホトポリマー層
から容易にとり除くことができる。
【0060】溶解現像後に、このレリーフ印刷板は普通
吸い取りまたはぬぐい取って乾かし、ついで強制通気ま
たは赤外オーブン中で乾燥する。乾燥時間と温度はまち
まちであるが、典型的に板は60℃において60〜12
0分乾燥される。高い温度は、支持体が収縮し位置決め
上の問題が生じるので推奨されない。大部分のフレキソ
グラフ印刷板は、光重合プロセスを完結しかつ板がプリ
ントおよび保存中も安定とするために一様な後露光をす
る。この後露光ステップには主露光と同じ光源が利用さ
れる。
【0061】脱粘着化(または光仕上げということもで
きる)は随意の1つの現像後処理であり、これは表面が
なお粘着性でこの粘着性が一般に後露光で除去されない
ようなとき適用することができる。粘着性はブロム水ま
たは塩素水による処理のように、従来良く知られている
方法により除去することができる。このような処理は、
たとえば、Grueetzmacher氏の米国特許第4,400,4
59号;Fickes氏他の同第4,400,460号およびド
イツ国特許第28 23 300号中に述べられている。
脱粘着化はまた欧州公開特許出願第0 017 927号
およびGibson氏の米国特許第4,806,506号中に示
されたように、300nmより長くない波長を有する光源
に対し露光することによっても達成される。
【0062】これらのエレメントはつぎ目のない、連続
的なプリント用エレメントの作成にとくに好都合に用い
ることができる。光重合性の平面シート状エレメントは
円筒状の形のもの、通常プリント用スリーブまたはプリ
ント用シリンダー自体、のまわりをエレメントで包み、
そして両端を互いに融着してつぎ目なしの、連続的なエ
レメントとすることにより再処理できる。好ましい方法
では、光重合性層は円筒状の形をとりまいて包みそして
両端を結合する。この両端を結合するための1つの方法
がドイツ国特許DE 28 44 426号中に示されて
いる。この光重合性層はついで少なくとも1つの赤外感
受性層を、たとえば、スプレー塗布法により塗布するこ
とができる。
【0063】連続的なプリント用エレメントは壁紙、デ
コレーション用およびギフト用の包装紙のような、連続
的なデザインのフレキソグラフプリントに用途を有して
いる。その上、このような連続的なプリント用エレメン
トは、普通のレーザー装置上にとり付けるため最適であ
る。その上をプリント用エレメントで包みその両端が融
着されているスリーブまたはシリンダーは、レーザー装
置中に直接とり付けることができ、そこでレーザー露光
ステップの際に回転ドラムとして機能する。
【0064】その上、本発明のプロセスは板を円筒状に
とり付けたまま、すなわち、円筒形体をとりまいて包ん
だままで行うことができるのが認められた。従って、画
像状のアブレーション、全面露光、現像および追加的な
各ステップなどが、板を円筒状にとり付けたまま行うこ
とができる。本件方法を使用して得ることのできるその
他の利点には、処理スピードの増加、良好な板面の整合
および装着時間を減少あるいは、ときにはなくすことな
どが含まれる。
【0065】とくに記載しないかぎり、“フレキソグラ
フ印刷板またはエレメント”の用語にはフレキソグラフ
プリント用に適当な、限定はしないが、平面シートおよ
びつぎ目なしの連続状を含めて、どのような形の板また
はエレメントをも包含するものである。ここに記載した
すべての出版物/文献はとくに示さない限り参照により
組入れたものである。
【0066】
【実施例】以下の各実施例において、サイレル(R)(Cyr
el)フレキソグラフ印刷板、サイレル(R)3040光
源、サイレル(R)光仕上げユニット、サイレル(R)ロータ
リー処理機、およびオプチゾル(R)(Optisol)ロータリ
ー溶剤、およびマイラー(R)ポリエステルフィルムはデ
ュポン社による製品で同社により販売されているもので
ある。以下の各実施例は赤外光に感受性の層をもつ感光
性エレメントの調製とこのエレメントでレリーフ印刷板
を調製する方法を示すものである。
【0067】実施例1 50部のポリアミドバインダー、マクロメルト(R)69
00(ヘンケル社製)を赤外感受性物質(および放射線
不透明材料)としてのカーボンブラックの50部ととも
に、モリヤマ混合機中でプレ混合物とした。赤外感受性
組成物は、このカーボンブラックプレ混合物10部とポ
リアミド5部とを、n−ブタノール/トルエン 80/
20の混合溶剤中に混合することにより調製した。
【0068】この赤外感受性組成物を、厚さ5ミル
(0.12mm)のマイラー(R)ポリエステルフィルム上に
ポストメーター塗布法を使用して塗布し乾燥した。いま
や赤外感受性エレメントといえる、このフィルム上の赤
外感受性層は24mg/dm2の乾燥塗布量と、可視光フィ
ルターをもつマクベスRD濃度計で測って2.6の濃度
とを有していた。この赤外感受性層は非粘着性であっ
た。
【0069】光重合性層は、サイレル(R)フレキソグラ
フ印刷用エレメント、タイプ67HLSのホトポリマー
層から、存在しているカバーシートと剥離層とをとり除
くことにより用意した。光重合性層は支持体上の最上層
である。赤外感受性エレメントは、この印刷用エレメン
トに対して、ポトポリマー層に対し赤外感受性層が隣り
合わせにされるように115.6℃でラミネートした。
マイラー(R)ポリエステルフィルムは、レーザーアブレ
ーションの前にこの感光性印刷用エレメントからとり除
いた。感光性印刷用エレメントの最上面は非粘着性であ
る。
【0070】このエレメントの赤外感受性層は、Nd:
YAGレーザーを装着した実験用のレーザー食刻装置を
使用し画像状のアブレーションをした。エレメントは両
面テープを用いて回転ドラムの外周上にとり付けた。レ
ーザービームはドラムの軸に対して平行に向け、そして
屈曲ミラーにより試料の表面に向けられる。屈曲ミラー
は固定され、ドラムはその軸に平行に移動する。レーザ
ービームはドラム上にとり付けた試料上を照射するよう
集光させた。ドラムが回転しそしてレーザービームに関
連して移動すると、試料はらせん状に露光される。レー
ザービームは画像データ、すなわち、ドット、ライン、
および文書などで変調されている。
【0071】感光性印刷用エレメントはレーザー書き込
み装置のドラム上に配置され、そこでレーザービームは
印刷用エレメントの赤外感受性層を直接的に照射するよ
うに、つまり、印刷用エレメントの支持体側がドラムに
接触している。感光性エレメントの赤外感受性層は3.
1ジュール/cm2の照射量を用い画像状にアブレーショ
ンされた。これにより感光性エレメントの表面上に、2
〜95%(120線/インチ、スクリーン)の階調域を
もつ放射線不透明のパターン化マスクが生成した。この
アブレーション後の面は非粘着性であった。
【0072】得られたエレメントをドラムからとり出
し、サイレル(R)3040光源で14秒のバックフラッ
シュ露光を与え、ついで放射線不透明のパターン化マス
クを通じ真空でなしに9分間の表面露光を与えた。露光
したエレメントはサイレル(R)ロータリーズ処理機中
で、パークレンとブタノールの3:1混合物(容量/容
量)を使用し6分間現像した。画像状のアブレーション
後に残留していた赤外感受性の区域とホトポリマー層の
未露光区域とはとり除かれ、レリーフ状の印刷板が形成
される。印刷板は60℃で1時間オーブン乾燥し、つい
でサイレル(R)光仕上げユニット中で5分間後露光と仕
上げとを同時に行った。印刷はマークアンディプレスシ
ステム830でこの印刷板により、フィルムIIIデンス
ブラックEC 8630インク(エンバイロンメンタル
インク アンドコーティング社製)を、Zahn2号カップ
を使用して測定し27秒の粘度にうすめたものを用いて
行った。良好な印刷画像が得られた。
【0073】実施例2と比較例 赤外感受性層をもつ感光性エレメントは、サイレル(R)
印刷用エレメントタイプ67HLSの代わりに、サイレ
(R)112 HOSフレキソグラフ印刷用エレメント
(剥離層を除いた)としたこと以外実施例1で述べたよ
うに調製した。対象は、赤外感受性エレメントが赤外感
受性層と光重合性層との間にバリヤー層を形成するた
め、マクロメルト(R)6900ポリアミドにより上塗り
をされていること以外は同じ方法を使用して作られた。
バリヤー層は53mg/dm2の塗布量を有している。
【0074】カバーシートをとり去った後、両板は実施
例1で述べたように両面テープにより保持してレーザー
ドラム上に配置し、3.6ジュール/cm2で画像状アブレ
ーションをした。バリヤー層をもつエレメント若干高め
のステインレベルを与えた。ドラムから両エレメントの
とり出し後に、バリヤー層をもつコントロールはしわの
よった面を有していた。各エレメントは75秒のバック
フラッシュ露光、12分間の全面UV露光、パークレン
/ブタノール現像液中9分間の現像、60℃のオーブン
中1時間の乾燥、10分間の後露光と同時の光仕上げを
それぞれ与えた。両印刷板はマークアンディ印刷機で印
刷をした。予期しないことに、印刷されるストレッチマ
ークとべた部での低いべた濃度とか、バリヤー層をもつ
だけのコントロール板で認められた。ストレッチマーク
とべた部での低いべた濃度は望ましくないものである。
明らかにバリヤー層がこれらの欠点の要因である。スト
レッチマークはレーザーアブレーション中のドラム上で
の板の緊張と、平らな形状での処理(露光、現像など)
の結果であると考えられる。
【0075】実施例3 赤外感受性層をもつ感光性エレメントは、赤外感受性層
が10部のカーボンブラック−ポリアミドプレ混合物と
10部のポリアミドとを、n−ブタノール/トルエン
80/20混合溶剤中に含むものであること以外は実施
例1中で述べたようにして調製した。この赤外感受性エ
レメント(ポリエステルフィルム上の赤外感受性層)は
2.6の濃度と36mg/dm2の塗布量を有している。赤外
感受性層はさわったとき非粘着性である。赤外感受性エ
レメントはサイレル(R)67HLS印刷用エレメントの
ホトポリマー層にラミネートしたものである。カバーシ
ートをとり除いた後、赤外感受性層は光重合性層上に残
留し、感光性印刷用エレメントの表面は非粘着性であっ
た。感光性エレメントは3.7ジュール/cm2の照射量で
レーザーアブレーションし、そしてこのアブレーション
した区域も非粘着性であつた。感光性エレメントは実施
例1で述べたように処理し、乾燥し、仕上げ、そして印
刷をした。良好な印刷画像が得られた。
【0076】実施例4 赤外感受性層をもつ感光性エレメントは、赤外感受性層
が50部のポリアミドと50部のカーボンブラックとの
プレ混合物を含むこと以外は、実施例1で述べたように
調製した。この赤外感受性エレメント(ポリエステルフ
ィルム上の赤外感受性層)は2.76の濃度と14mg/d
m2の塗布量を有している。赤外感受性層は非粘着性であ
る。感光性エレメントの表面は、赤外感受性層が光重合
性層に対し付与された後も非粘着性のままでいる。カバ
ーシートをとり除いた後、感光性エレメントは1.6ジ
ュール/cm2の照射量でレーザーアブレーションし、そ
してこのアブレーションした表面区域は粘着性であつ
た。この板は実施例1のように処理され良好な印刷画像
を与えた。
【0077】実施例5 実施例1の方法を、サイレル(R)印刷用エレメントタイ
プ67HLSの代わりに、サイレル(R)67HOSフレ
キソグラフ印刷用エレメントに置き換えてくり返した。
赤外感受性層は非粘着性であり、光重合性層に付与した
ときも非粘着性のままであった。カバーシートをとり除
いた後、赤外感受性層をもつ感光性エレメントは、実施
例1で述べたように露光し、現像し、乾燥し、仕上げを
しそして印刷した。この印刷板は実施例1の結果と類似
の良好な印刷画像を与えた。
【0078】実施例6 この実施例は、水性処理可能な光重合性層上に赤外感受
性層中に有機可溶性のバインダーを有する、感光性エレ
メントを使用する本発明方法を示すものである。
【0079】略称 ベース1 ジエチルアミノエチルメタアクリレート BD ブタジエン BHT ブチル化ヒドロキシトルエン DAM マレンイ酸ジアリル、MTMハードウィッ
ク社 DDM ドデシルメルカプタン t−DDM 第三級ドデシルメルカプタン HMDA 1,6−ヘキサンジオールジアクリレート HEC ヒドロキシエチルセルローズ HPC ヒドロキシプロピルセルローズ、クルーセ
(R)E−F、ハーキュレス社 開始剤 2−フェニル−2,2−ジメトキシアセト
フェノン 重合防止剤 2,3−ジアザビシクロ〔3.2.2〕ノン
−2−エン、1,4,4−トリメチル−N,N′−ジオキ
サイド、CAS No.34122−40−2 アイソパーV C14〜C18のイソパラフィン系炭化水
素、CAS No.64742−46−7、エクソン社 ローマーPW ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド
ポリマー、ナトリウム塩、CAS No.9084−06
−4、ヘンケル社 MAA メタアクリル酸 NaDDBS ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム NLA n−ラウリルアクリレート ピッコテックスR 置換ポリスチレン、ハーキュレス社 PVP−VA ポリ(ビニルピロリドン/ビニルアセテ
ート) ロド No.0 臭気マスキング剤として用いられる混合
油、アール.ティ.バンデルビルト社 TBP トリブトキシエチルホスフェート チヌビン(R) 1130 ポリエチレングリコールモノ
(2−2(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6
−t−ブチル−4−(3−メトキシ−3−オキシプロピ
ル)フェニル)エーテルおよびポリエチレングリコール
ビス(2−2(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)
−6−t−ブチル−4−(3−メトキシ−3−オキシプ
ロピル)フェニル)エーテルの混合物、チバガイギー社 TKPP ピロリン酸テトラカリウム、モンサント
社 バゾ(R)67 2,2″−アゾ−ビス(2−メチルブチロ
ニトリル)デュポン社 ザポン(R)335 赤色色素、CAS No.73297
−15−1 水で現像可能なホトポリマー板は、以下のようにして調
製したマイクロゲルバインダーにより作られた:
【0080】I.マイクロゲルバインダーの調製 A.水相溶液の作成 水相溶液は以下の各成分から構成される:成 分 分量(g) ローマー PW 56 NaDDBS 239 脱イオン水 13093 ローマーPWとNaDDBSはN2雰囲気下に水に対し
て添加する。各成分はそれらがとけるまで混合した。
【0081】B.油相の作成 油相溶液は以下の各成分から構成される:成 分 分量(g) スチレン 1332 DDM 56 バゾ(R)67 35 アイソパーV 2244 DAM 140 DDMとDAMはN2雰囲気下にスチレン中に溶解す
る。ついでバゾ(R)67を添加して溶解する。アイソパ
ーVはN2雰囲気下のままスチレン溶液に対してゆっく
りと添加した。
【0082】C.油エマルジョンの作成 油相をN2雰囲気下に水相に対して添加し、溶液を混合
しながら保つ。ついでこれをマイクロフルーダイザー
(R)M210(マイクロフルーディクス社)を用い、3
000〜6000psi(211〜422kg/cm2)で粒子
サイズが100〜250nm(ガウス分布、NICOMP
サブミクロン粒子サイズ解析計、モデル270、パシフ
ィックサイエンティフィック社)となるまでホモジナイ
ズした。
【0083】D.ブタジエン重合 重合のため以下の組成物を使用した:成 分 分 量 脱イオン水 79.00ポンド 油エマルジョン 52.00ポンド FeSO4 0.02g TKPP 33.00g BD 43.18ポンド FeSO4とTKPPをN2雰囲気下に脱イオン水中に溶
解した。油エマルジョンを加えてこれをオートクレーブ
中に入れた。BDを添加し、1時間撹拌しながら油エマ
ルジョンの小滴を膨潤させる。ついで温度を60〜65
℃に上昇させて重合反応を開始させる。重合はほぼ85
%のBDが重合するまで進行させた。
【0084】以下の各成分を予め混合しBDのほぼ85
%が変換したときその中に注入する。成 分 分 量 MAA 2.27ポンド t−DDM 0.65ポンド NaDDBS 0.31ポンド 脱イオン 22.47ポンド
【0085】反応は全体の変換のほぼ90〜95%が完
結するまで進行させる。得られるポリマームーニー粘度
は65であった。最終的の粒子サイズは144nmであっ
た(ガウス分布、NICOMPサブミクロン粒子サイズ
解析計、モデル270、パシフィックサイエンティフィ
ック社) 上記エマルジョンを凍結乾燥して水を除いた。この結果
ポリ(ブタジエン/スチレン)のコアとポリ(ブタジエ
ン/メタアクリル酸)のシェルをもつ固体のマイクロゲ
ルバインダーを得た。MAAの%は3.9%である。
【0086】II.水性現像可能なホトポリマー層を含む
感光性エレメントの調製 感光性組成物は以下の各成分から調製した: 成 分 重量部 マイクロゲルバインダー(Aで調製した) 65.1 HMDA 4.0 NLA 4.9 ベース1 9.8 TBP 4.9 開始剤 3.0 BHT 2.0 重合防止剤 0.1 ピッコテックス(R) 5.0 PVP−VA 1.0 ザポン(R) 335 0.01 チヌビン(R)1130 0.1 ロド(R)No.0 0.1
【0087】カバーシートは厚み5ミル(0.013c
m)のポリエチレンテレフタレートシートに、HPCと
HEC混合物の層を20mg/dm2の塗布量に塗布するこ
とにより調製した。支持体は火炎処理をした7ミル
(0.018cm)厚のポリエチレンテレフタレートであ
る。感光性組成物の各成分は混合、脱泡および組成物の
濾過の各機能を果す30mmのツインスクリューエクスト
ルーダー中に供給した。材料はダイを通じて135℃で
2重ロールカレンダーの回転バンク中に押し出し、そし
て支持体フィルムとカバーシート間でカレンダーリング
した。
【0088】III.赤外感受性層をもつステップIIの感
光性エレメントの調製 赤外感光性エレメントは実施例1で述べたようにして作
った。この赤外感受性エレメントを、上で調製した新た
に押出し成形した水性現像可能なホトポリマーエレメン
トに対して、カバーシートに対し赤外感受性層が一時的
に付着する、つまり、ピギーバック方式で、赤外感受性
層が水性のホトポリマー層に隣り合うようにラミネート
した。カレンダーリング後に、赤外感受性層を有する感
光性エレメント部分をカレンダーリング済みのエレメン
トから切り取った。カバーシートと赤外感受性エレメン
トのマイラー(R)ポリエステル支持体間に接着層または
接着性はないから、元来のカバーシートは赤外感受性エ
レメントのポリエステルフィルムから容易にとり去られ
た。
【0089】得られる感光性エレメントは0.062イ
ンチ(1.57mm)の全体的な厚みを有していた。この
感光性エレメントはまた、有機可溶性の赤外感受性層は
水性ホトポリマー面に接着し、そしてエレメント構成各
層で最低の接着性は赤外感受性層対マイラー(R)ポリエ
ステルフィルムであるというように、所期の接着バラン
スを有していた。所期のように、得られた感光性エレメ
ントの表面非粘着性であった。
【0090】IV.フレキソグラフ印刷板の作成方法 ステップIIIで作成した感光性エレメントを、サイレル
(R)3040露光ユニットで30秒のバックフラッシュ
露光をした。感光性エレメントの赤外感受性層からマイ
ラー(R)ポリエステルをとり除き、この赤外感受性層は
実施例1で述べたように、Nd:YAGレーザーを使用
し2.75ジュール/cm2の照射量により画像状にアブレ
ーションした。未アブレーションおよびアブレーション
の各区域は非粘着性であった。2〜95%の階調範囲が
120線/インチ スクリーンを使用し解像された。
【0091】赤外感受性層の画像状レーザーアブレーシ
ョン後に、感光性エレメントは真空なしで3分間の表面
露光、つまり放射線不透明のマスクを通じて露光した。
エレメントはロータリー処理機中でブラシを使用し、水
道水で周囲温度において10分間現像した。赤外感受性
層は未重合の水性ホトポリマーとともに所期のように除
去された。新鮮な水ですすぎついで60℃のオーブン中
で15分間乾燥した。良好な画像が得られた。
【0092】実施例7 水性現像可能なホトポリマー層は、ニッポンゼオン社か
らフレキソグラフ用水性板とされている、厚み0.06
7インチ(1.64mm)でカバーシートと剥離層を有す
る水性現像可能なフレキソグラフ板から得たものであ
る。この板はカバーシートをとり去り、非粘着性剥離層
は板面を湿ったタオル(水でぬらした)でぬぐって除去
することにより変化させた。ホトポリマー層の板表面は
室内で乾燥した後粘着性となった。この変化させた板
は、つぎに実施例1中に述べた赤外感受性エレメント
を、溶剤可溶性の赤外感受性層が水性ホトポリマー層に
隣り合うように熱ラミネートした。得られた感光性エレ
メントは良好な黒色濃度を有し、そしてマイラー(R)
リエステルカバーシートが感光性エレメントの赤外感受
性層からきれいに除去されるというような良好な接着性
バランスを有していた。エレメント表面は非粘着性であ
った。
【0093】感光性エレメントは実施例1で述べたよう
に、Nd:YAGレーザーにより2.5ジュール/cm2
照射量で画像状にアブレーションした。アブレーション
した区域は非粘着性であった。エレメントは20秒のバ
ックフラッシュをし、そしてレーザーアブレーションし
た放射線不透明マスクを通じ3分間の主UV全面露光
(真空なしで)を与えた。エレメントは処理機中1%の
界面活性剤を添加した熱水(150°F、65.6℃)
でブラシによって現像し、60℃のオーブン中15分間
乾燥させた。良好な画像が得られた。
【0094】実施例8 この実施例は、ポリビニルアルコールとスチレン−アク
リル酸とのバインダー混合物を含む、赤外感受性層を有
する感光性エレメントの調製を示すものである。赤外感
受性組成物は以下の各成分から調製され溶液とされた:
【表1】 この溶液を5ミル(0.13mm)のマイラーAR支持体
上に2ミル(0.05mm)にナイフにより塗布し乾燥し
た。フィルム上の赤外感受性層、赤外感受性エレメント
という、は27.8mg/dm2の乾燥塗布量と4.0の光学
濃度を有している。塗膜の員は良好であった。
【0095】光重合性層はサイレル(R)フレキソグラフ
印刷用エレメント、タイブ30CPのホトポリマー層か
ら存在しているカバーシートと剥離層とを除去すること
により用意した。この光重合性層は支持体上の表面層と
して粘着性であった。赤外感受性エレメントをこの粘着
性の光重合性層に対し、赤外感受性層がホトポリマー層
にじかに接触するようにラミネートした。赤外感受性エ
レメントのマイラー(R )支持体(今やカバーシート)を>
感光性エレメントからとり除いた。赤外感受性層はホト
ポリマー層に付着し、その表面は所期のように非粘着性
であった。得られた感光性エレメントはついで画像状に
レーザーアブレーションすることができ、光重合性層上
にその場でマスクを生成し、バックフラッシュと全面U
V露光をし、溶剤中で現像し(圧力下でブラシを有する
処理機で)、乾燥しそして実施例1で述べたように後処
理をしそして印刷画像を得ることが予期される。
【0096】実施例9 赤外感受性組成物は以下の各成分から調製され溶液とさ
れた: フレキシバース(R)黒色水性分散物 10g 蒸留水 30g ヒドロキシエチルセルローズ 1.435g ヒドロキシプロピルセルローズ 1.435g 10%ゾニルFSN界面活性剤 0.26g この溶液を5ミル(0.13mm)のマイラーAR支持体
上に2ミル(0.05mm)にナイフにより塗布し乾燥し
た。フィルム上の赤外感受性層は、赤外感受性エレメン
トと称し、53.2mg/dm2の塗布量と3.91の光学濃
度を有していた。
【0097】光重合性層はサイレル(R)フレキソグラフ
印刷用エレメント、タイブ30CPのホトポリマー層か
ら存在しているカバーシートと剥離層とを除去すること
により用意した。この光重合性層は支持体上の表面層と
して粘着性であった。赤外感受性エレメントをこの光重
合性層に対し、赤外感受性層がホトポリマー層にじかに
接触するようにラミネートした。赤外感受性エレメント
のマイラー(R)支持体(いまやカバーシート)を感光性
エレメントからとり除いた。赤外感受性層はホトポリマ
ー層に接着する適当な接着性バランスを有しており、そ
して赤外感受性層の表面は所期のように非粘着性であっ
た。
【0098】実施例10 赤外感受性組成物は、実施例1のプレ混合したカーボン
ブラックポリアミド混合物(カーボンブラック50部と
ポリアミド50部)10部とポリアミド20部を、n−
ブタノール/トルエン 80/20の混合溶剤中で調製
した。この赤外感受性組成物を5ミル(0.12mm)の
マイラー(R)ポリエステルフィルム上に塗布した。赤外
感受性層の乾燥塗膜は47mg/dm2の塗布量と2.45の
光学濃度を有していた。ポリエステル上の赤外感受性層
は、実施例1中で述べたように、カバーシートとリリー
ズ層をとり除いたサイレル(R)フレキソグラフ印刷用エ
レメント、タイプ67HOSにラミネートした。マイラ
(R)ポリエステルフィルムをとり去った後、感光性エ
レメントは5.2ジュール/cm2で画像状にレーザーアブ
レーションした。アブレーションした面および未アブレ
ーション面の両方とも未粘着性であった。この感光性エ
レメントは実施例1で述べたように露光しそして処理を
して、良好な画質をもつ板が得られた。
【0099】実施例11 赤外感受性組成物は、実施例1のプレ混合したカーボン
ブラックポリアミド混合物(カーボンブラック50部と
ポリアミド50部)10部、ポリアミド6部およびアム
フォマー(amphomer)4部から調製した。このアムフォ
マーはN−t−オクチルアクリルアミド40%、メチル
メタアクリレート34%、アクリル酸16%、ヒドロキ
シプロピルメタアクリレート6%、およびt−ブチルア
ミノエチルメタアクリレート4%から形成されている
(各重量で)。実施例1で述べたようにして、この赤外
感受性組成物はカバーシートと剥離層を除去したサイレ
(R )フレキソグラフ印刷用エレメント、タイプ67H
Oにラミネートした。得られる感光性エレメントはアブ
レーション、露光および処理をしそして実施例1のよう
な良い結果を与えるものと予期される。
【0100】実施例12 フレキソグラフ用感光性ブリント用エレメント上の赤外
感受性層は以下のようにして調製した:赤外感受性組成
物はつぎのバインダー混合物を使用し調製する。ディス
パーセル(R)CBJはランネメードディスパージョンK
V(UK)から販売されている分散物で、カーボンブラ
ック45%、ニトロセルローズ35%、および残部は可
塑剤と分散媒とを含有している。このものをメタノール
中固体分12%に分散させて“ディスパーセル(R)
液”とする。他のバインダー成分はマクロメルト(R)
リアミド67%とカーボンブラック33%をプレ混合す
ることにより導入される。この混合物をn−プロパノー
ル中固体分12%に分散させて“マクロメルト(R)
液”とする。ディスパーセル(R)原液80部とマクロメ
ルト(R)原液20部とを混合した。
【0101】サイレル(R)HOS45印刷エレメントか
らカバーシートをとり除いて、45ミル(1.10mm)
の光重合性層上の剥離層を出現させる。この剥離層は接
着テープを使用して、光重合性層から剥離層を浮かせて
はぎ取った。赤外感受性溶液は板の光重合性層上に巻き
線バーにより塗布した。感光性エレメントの最上面は非
粘着性であった。
【0102】赤外感受性層をもつ感光性エレメントは試
料を切りとり、実施例1のようにレーザー露光したが露
光の照射量を変化させた。すべての試料の赤外感受性層
は異なる露光照射量において好結果で画像状にアブレー
ションされた。低い露光照射量において、アブレーショ
ン域中に生じるステイン(光学濃度ODで測定して)は
露光照射量の増大とともに減少する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G03F 7/40 501 G03F 7/40 501 (56)参考文献 特開 平7−150073(JP,A) 特開 平7−271029(JP,A) 国際公開94/3838(WO,A1) 国際公開94/3839(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 7/11 G03F 7/00 502 G03F 7/027 502 G03F 7/20 505 G03F 7/38 511 G03F 7/40 501

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)支持体; (b)この支持体上の少なくとも1つの光重合性材料の
    層、この光重合性材料は少なくとも1つのエラストマー
    性バインダー、少なくとも1つのモノマー、非赤外化学
    放射線に対して感光性をもつ少なくとも1つの開始剤、
    および場合により少なくとも1つの可塑剤から構成さ
    れ、ここで前記モノマーおよび前記随意の可塑剤の少な
    くとも1つは低分子量物質であり;および (c)赤外光によりアブレーション可能でありかつ非赤
    外の化学放射線に対して不透明である、少なくとも1つ
    の赤外アブレーション性層、ここでこの赤外アブレーシ
    ョン性層は前記の少なくとも1つの光重合性層(b)と
    直接接触しておりかつその層(b)の反対側にレーザー
    アブレーションに露光可能な表面を有し、そしてこの赤
    外アブレーション性層は; (i)少なくとも1つの赤外吸収性物質; (ii)放射線不透明材料、ここで(i)と(ii)と
    は同じかまたは異なることができ;そして (iii)層(b)の少なくとも1つの低分子量物質と
    は実質的に非相溶性の少なくとも1つのバインダーから
    構成され;そして場合により (d)カバーシート; から構成され、ここでこの赤外アブレーション性層は光
    重合性層上で非粘着性かまたは実質的に非粘着性であ
    り、かつカバーシートが存在するときは、その除去後、
    赤外レーザー光に対する露光に際し光重合性層の表面か
    らアブレーション可能であるホトポリマー印刷板として
    使用する感光性エレメント。
  2. 【請求項2】 順に(1)(a)支持体; (b)この支持体上の少なくとも1つの光重合性材料の
    層、この光重合性材料は少なくとも1つのエラストマー
    性バインダー、少なくとも1つのモノマー、非赤外化学
    放射線に対して感光性をもつ少なくとも1つの開始剤、
    および場合により少なくとも1つの可塑剤から構成さ
    れ、ここで前記モノマーおよび前記随意の可塑剤の少な
    くとも1つは低分子量物質であり;および (c)この少なくとも1つの光重合性材料の層(b)上
    の、赤外光によりアブレーション可能でありかつ非赤外
    の化学放射線に対して実質的に不透明である、少なくと
    も1つの赤外アブレーション性層、ここでこの赤外アブ
    レーション性層は前記の少なくとも1つの光重合性層
    (b)と直接接触しておりかつその層(b)の反対側に
    レーザーアブレーションに露光可能な表面を有し、そし
    てこの赤外アブレーション性層は: (i)少なくとも1つの赤外吸収性物質; (ii)放射線不透明材料、ここで(i)と(ii)と
    は同じかまたは異なることができ;そして (iii)層(b)の少なくとも1つの低分子量物質と
    は実質的に非相溶性の少なくとも1つのバインダーから
    構成され、ここでこの赤外アブレーション性層は光重合
    性層上にあるとき非粘着性であるか、または実質的に非
    粘着性であり;そして場合により (d)カバーシート; で構成される感光性エレメントを用意し; (2)カバーシートが存在するときはこれをとり去り; (3)赤外レーザー光により層(c)を画像状にアブレ
    ーションしてマスクを形成し; (4)感光性エレメントをこのマスクを通じて化学放射
    線に対し全面露光し;そして (5)ステップ(4)の産物を少なくとも1つの現像液
    によって処理して、(I)ステップ(3)で除去されな
    かった赤外アブレーション性層と、(II)非赤外化学
    放射線に対して露光されなかった光重合性層(b)の区
    域とを除去するステップからなるフレキソグラフ用ホト
    ポリマー印刷板の作成方法。
  3. 【請求項3】 さらに、ステップ(1)の後およびステ
    ップ(5)の前に; (6)エレメント全体を支持体を通じて非赤外化学放射
    線に対してバックフラッシュ露光するのステップを含
    む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 さらに: (1A)赤外アブレーション性層(c)の調製は: (1A.1)赤外吸収性物質(i)と任意的な放射線不
    透明材料とバインダー(iii)全体量の一部分とをプ
    レ混合して混合物を形成し; (1A.2)バインダー(iii)の残部により(1
    A.1)の混合物をうすめ; (1A.3)場合により(1A.1)でプレ混合しなか
    った放射線不透明材料と(1A.2)の混合物とを混合
    し;(1A.1)または(1A.2)または(1A.
    3)の各混合物を溶剤または溶剤混合物中に分散し;そ
    して (1A.4)溶剤または溶剤混合物中に分散した(1
    A.2)または(1A.3)混合物を光重合性層に対し
    塗布することからなる、請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 さらに: (1A)赤外アブレーション性層(c)の調製は: (1A.1)赤外吸収性物質(i)と場合により放射線
    不透明材料とバインダー(iii)の全量とをプレ混合
    して混合物とし、この混合物を溶剤または溶剤混合物中
    に分散し;そして (1A.2)溶剤または溶剤混合物中に分散した(1
    A.1)混合物を光重合性層に対し塗布することからな
    る、請求項2に記載の方法。
JP8057606A 1995-05-01 1996-03-14 赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法 Expired - Lifetime JP2916408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/432,450 US6238837B1 (en) 1995-05-01 1995-05-01 Flexographic element having an infrared ablatable layer
US432450 1995-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08305030A JPH08305030A (ja) 1996-11-22
JP2916408B2 true JP2916408B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=23716216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057606A Expired - Lifetime JP2916408B2 (ja) 1995-05-01 1996-03-14 赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6238837B1 (ja)
EP (1) EP0741330B1 (ja)
JP (1) JP2916408B2 (ja)
AU (1) AU694605B2 (ja)
CA (1) CA2171771C (ja)
DE (1) DE69605236T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3518540B2 (ja) 2001-10-24 2004-04-12 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷用原版
US7399575B2 (en) 2003-09-12 2008-07-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Laminated photosensitive relief printing original plate and method for producing the relief printing plate
WO2010070918A1 (ja) 2008-12-18 2010-06-24 旭化成イーマテリアルズ株式会社 アブレーション層、感光性樹脂構成体、当該感光性樹脂構成体を用いた凸版印刷版の製造方法
JP2010237583A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 水系現像感光性樹脂印刷原版
WO2022065166A1 (ja) 2020-09-28 2022-03-31 旭化成株式会社 フレキソ印刷版用感光性構成体、及びフレキソ印刷版の製造方法
WO2022158172A1 (ja) 2021-01-20 2022-07-28 旭化成株式会社 フレキソ印刷版用感光性樹脂構成体、及びフレキソ印刷版の製造方法

Families Citing this family (192)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6756181B2 (en) 1993-06-25 2004-06-29 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates
US6916596B2 (en) 1993-06-25 2005-07-12 Michael Wen-Chein Yang Laser imaged printing plates
DE4339010C2 (de) * 1993-06-25 2000-05-18 Pt Sub Inc Photohärtbares Erzeugnis für Druckplatten
US6238837B1 (en) * 1995-05-01 2001-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic element having an infrared ablatable layer
DE19536805A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Zur Herstellung von Flexodruckplatten durch digitale Informationsübertragung geeignetes mehrschichtiges Aufzeichnungselement
DE19536808A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung von photopolymeren Hochdruckplatten
US5888697A (en) * 1996-07-03 1999-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic printing element having a powder layer
US5772916A (en) * 1996-10-15 1998-06-30 Liberty Technologies, Inc. Phosphor screen, method of producing the same, and method for preparing a phosphor powder for producing a phosphor screen
EP0908778B1 (en) * 1997-09-16 2002-11-27 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Photosensitive element for flexographic printing
IL122930A (en) 1998-01-13 2000-12-06 Scitex Corp Ltd Printing and printed circuit board members and methods for producing same
DE19859631A1 (de) * 1998-12-23 2000-07-06 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung von großformatigen Verbund-Reliefdruckformen durch Laserpositionierung und anschließende Bebilderung mittels Laser
DE19859623A1 (de) * 1998-12-23 2000-08-24 Basf Drucksysteme Gmbh Photopolymerisierbare Druckformen mit Oberschicht zur Herstellung von Reliefdruckformen
US6458510B1 (en) * 1999-02-02 2002-10-01 Agfa-Gevaert Method for making positive working printing plates
DE19909152C2 (de) 1999-03-02 2001-06-07 Du Pont Deutschland Photopolymerisierbares Aufzeichnungselement und Verfahren zur Herstellung von flexographischen Druckformen
IL129307A0 (en) * 1999-04-04 2000-02-17 Scitex Corp Ltd Process for direct digital printing of circuit boards
EP1069475B1 (en) * 1999-07-13 2002-09-18 BASF Drucksysteme GmbH Flexographic printing element comprising an IR-ablatable layer with high sensitivity
DE60000470T2 (de) 1999-07-13 2004-05-06 Basf Drucksysteme Gmbh Flexodruckelement mit einer durch IR Bestrahlung ablativen, hochempfindlichen Schicht
EP1216436B2 (en) 1999-09-07 2020-05-06 E. I. du Pont de Nemours and Company Method and apparatus for thermal processing of a photosensitive element
JP4623452B2 (ja) * 2000-02-09 2011-02-02 旭化成イーマテリアルズ株式会社 赤外線感受性層を形成する為の塗工液
US6367381B1 (en) * 2000-02-22 2002-04-09 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates comprising a multi-layer slip film
US6985261B2 (en) * 2000-03-08 2006-01-10 Esko-Graphics A/S Method and apparatus for seamless imaging of sleeves as used in flexography
EP1154322A1 (en) * 2000-05-10 2001-11-14 Erminio Rossini S.P.A. Flexographic printing cylinders and sleeves with cylindrical, seamless photopolymer printing layer, photopolymer composition therefor, and method of making said cylinders and sleeves from said composition.
EP1154326A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-14 Schablonentechnik Kufstein Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Druckplatten
JP3769171B2 (ja) * 2000-05-17 2006-04-19 東京応化工業株式会社 フレキソ印刷版製造用多層感光材料
US7122295B2 (en) 2000-05-17 2006-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate
WO2001090818A1 (en) * 2000-05-22 2001-11-29 Kraton Polymers Research B.V. Process for preparing flexographic printing plates
EP1170121B1 (en) * 2000-06-13 2002-06-26 Agfa-Gevaert Direct-to-plate flexographic printing plate precursor
US6551759B2 (en) 2000-06-13 2003-04-22 Agfa-Gevaert Direct-to-plate flexographic printing plate precursor
DE10040929A1 (de) * 2000-08-18 2002-02-28 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung organisch entwickelbarer, fotopolymerisierbarer Flexodruckelemente auf flexiblen metallischen Trägern
US6677037B1 (en) * 2000-09-13 2004-01-13 General Electric Company Laser shock peening tape, method and article
DE10061114A1 (de) * 2000-12-07 2002-06-13 Basf Drucksysteme Gmbh Fotoempfindliches flexographisches Druckelement mit Polyether-Polyurethane umfassender IR-ablativer Schicht
JP4689034B2 (ja) * 2000-12-13 2011-05-25 大日本印刷株式会社 印刷装置
US6773859B2 (en) * 2001-03-06 2004-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a flexographic printing plate and a photosensitive element for use in the process
US6828067B2 (en) * 2001-04-13 2004-12-07 Precision Coatings, Inc. Ablatable direct write imaging medium
US7348123B2 (en) * 2001-04-18 2008-03-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate
JP3750805B2 (ja) * 2002-04-12 2006-03-01 東洋紡績株式会社 感光性印刷原版
TWI297809B (ja) * 2001-10-24 2008-06-11 Toyo Boseki
US7198876B2 (en) * 2002-04-24 2007-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preparation of lithographic printing plates
EP1369230A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-10 Kba-Giori S.A. Method of manufacturing an engraved plate
DE10227189A1 (de) * 2002-06-18 2004-01-08 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung von Flexdruckformen mittels Laser-Direktgravur
US6893796B2 (en) * 2002-08-20 2005-05-17 Kodak Polychrome Graphics Llc Flexographic element having an integral thermally bleachable mask layer
US6984478B2 (en) 2002-09-16 2006-01-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Print control for flexographic printing
CA2502254C (en) * 2002-10-24 2010-10-19 Toray Industries, Inc. Photosensitive resin printing plate precursor, method for producing the same, and method for producing letterpress printing plate using the same
US6794107B2 (en) 2002-10-28 2004-09-21 Kodak Polychrome Graphics Llc Thermal generation of a mask for flexography
US20040241573A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Ray Kevin Barry Thermally sensitive, white light safe mask for use in flexography
US7780716B2 (en) * 2003-09-02 2010-08-24 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
EP1670390B1 (en) * 2003-09-02 2008-12-24 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7794489B2 (en) * 2003-09-02 2010-09-14 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7398812B2 (en) 2003-12-31 2008-07-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for thermal development having a removable support member
US6966259B2 (en) * 2004-01-09 2005-11-22 Kanga Rustom S Printing sleeve with an integrated printing surface
US20050170287A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Kanga Rustom S. Photosensitive printing sleeves and method of forming the same
US6931992B1 (en) * 2004-02-25 2005-08-23 Cortron Corporation Combined ablation and exposure system and method
US7682775B2 (en) 2004-03-05 2010-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate
US7237482B2 (en) 2004-03-29 2007-07-03 Ryan Vest Flexo processor
US7055429B2 (en) 2004-04-23 2006-06-06 Timothy Gotsick Edge cure prevention process
US7044055B2 (en) 2004-04-30 2006-05-16 Timothy Gotsick System for thermal development of flexographic printing plates
US7125650B2 (en) * 2004-07-20 2006-10-24 Roberts David H Method for bump exposing relief image printing plates
US7503258B2 (en) 2004-08-03 2009-03-17 E. I. Du Pont De Nemours & Company Method and apparatus for thermal development with development medium remover
US20060027113A1 (en) 2004-08-03 2006-02-09 Hackler Mark A Method and apparatus for thermal development with supporting surface for a development medium
US7049047B2 (en) * 2004-08-10 2006-05-23 Eastman Kodak Company Imageable element with masking layer comprising sulfated polymer
US7029805B2 (en) * 2004-09-07 2006-04-18 Eastman Kodak Company Imageable element with masking layer comprising betaine-containing co-polymers
US7736836B2 (en) 2004-09-22 2010-06-15 Jonghan Choi Slip film compositions containing layered silicates
US7179583B2 (en) 2004-10-29 2007-02-20 Albert Roshelli Edge cure prevention composition and process for using the same
US7081331B2 (en) 2004-11-12 2006-07-25 Ryan Vest Method for thermally processing photosensitive printing sleeves
US7247344B2 (en) * 2004-11-16 2007-07-24 Timothy Gotsick Method and apparatus for applying surface treatments to photosensitive printing elements during thermal development
US7060417B2 (en) * 2004-11-18 2006-06-13 Chris Carlsen Edge cure prevention process
DE102004057293A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-01 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung von Flexodruckformen sowie dazu geeignetes Flexodruckelement
US20060154180A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Kannurpatti Anandkumar R Imaging element for use as a recording element and process of using the imaging element
JP4225979B2 (ja) * 2005-03-11 2009-02-18 東京応化工業株式会社 レタープレス印刷用感光性積層印刷原版および該レタープレス印刷用感光性積層印刷原版を用いたレタープレス印刷版の製造方法
US20060234152A1 (en) 2005-04-19 2006-10-19 Hackler Mark A Method for thermal development of a photosensitive element using an oriented development medium
US20060281024A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Bryant Laurie A Printing element with an integral printing surface
US7202008B2 (en) * 2005-06-23 2007-04-10 Roshelli Jr Albert Thermal development system and method of using the same
EP1981432B1 (en) * 2005-06-30 2012-10-03 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7358026B2 (en) 2005-09-15 2008-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for thermal development of a photosensitive element using a development medium having a support
US20110281219A9 (en) * 2005-10-13 2011-11-17 Vest Ryan W Apparatus and Method for Thermally Developing Flexographic Printing Elements
US11026822B2 (en) 2006-01-13 2021-06-08 C. R. Bard, Inc. Stent delivery system
US8808346B2 (en) 2006-01-13 2014-08-19 C. R. Bard, Inc. Stent delivery system
US7531285B2 (en) * 2006-01-17 2009-05-12 David Recchia Method of creating a digital mask for flexographic printing elements in situ
US7419766B2 (en) * 2006-02-13 2008-09-02 Eastman Kodak Company Flexographic printing plate precursor and imaging method
JP2007224093A (ja) 2006-02-21 2007-09-06 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 接着層形成用組成物、及びこれを用いた凸版印刷版、並びに凸版印刷版の製造方法
US20070196770A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-23 David Recchia Printing sleeve and method of manufacturing the same
US20070202442A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Eastman Kodak Company Method and apparatus for merging a mask and a printing plate
US7867688B2 (en) * 2006-05-30 2011-01-11 Eastman Kodak Company Laser ablation resist
US7846639B2 (en) 2006-06-30 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaging element having a photoluminescent tag and process of using the imaging element to form a recording element
GB0615658D0 (en) 2006-08-07 2006-09-13 Angiomed Ag Hand-held actuator device
US7819060B2 (en) 2007-04-13 2010-10-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for mounting cylindrically-shaped printing forms
US8389203B2 (en) 2007-05-08 2013-03-05 Esko-Graphics Imaging Gmbh Exposing printing plates using light emitting diodes
US7691550B2 (en) 2007-06-20 2010-04-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for making a relief printing form
GB0713497D0 (en) 2007-07-11 2007-08-22 Angiomed Ag Device for catheter sheath retraction
US7767383B2 (en) * 2007-08-08 2010-08-03 Roberts David H Method of pre-exposing relief image printing plate
EP2026132B1 (en) 2007-08-16 2013-03-13 E. I. Du Pont de Nemours and Company Process for making a cylindrically-shaped photosensitive element for use as a printing form
WO2009033124A2 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Precision Rubber Plate Co., Inc. System and method for exposing a digital polymer plate
US8470518B2 (en) 2007-09-14 2013-06-25 E I Du Pont De Nemours And Company Photosensitive element having reinforcing particles and method for preparing a printing form from the element
US8114144B2 (en) 2007-10-17 2012-02-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Rapid-exchange retractable sheath self-expanding delivery system with incompressible inner member and flexible distal assembly
US8236479B2 (en) 2008-01-23 2012-08-07 E I Du Pont De Nemours And Company Method for printing a pattern on a substrate
US20090191482A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Device and method for preparing relief printing form
EP2085820B1 (en) 2008-01-30 2015-02-25 E. I. du Pont de Nemours and Company Apparatus and method for preparing relief printing form
US8241835B2 (en) * 2008-01-30 2012-08-14 E I Du Pont De Nemours And Company Device and method for preparing relief printing form
US8492073B2 (en) 2008-03-31 2013-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company Method for thermal development with a conformable support
EP2112556B1 (en) 2008-03-31 2015-04-29 E.I. Dupont De Nemours And Company Method and apparatus for thermal development with a conformable support
US9057958B2 (en) 2008-03-31 2015-06-16 E I Du Pont De Nemours And Company Apparatus for thermal development with a conformable support
WO2009141930A1 (ja) 2008-05-23 2009-11-26 東洋紡績株式会社 フレキソ印刷原版
US8359975B2 (en) 2008-05-23 2013-01-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process and apparatus having an adjustable heater
US8227769B2 (en) 2008-05-27 2012-07-24 Esko-Graphics Imaging Gmbh Curing of photo-curable printing plates with flat tops or round tops
US8129091B2 (en) 2008-05-28 2012-03-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a composite printing form using a template
EP2128699A1 (en) 2008-05-28 2009-12-02 Stork Prints B.V. Base material for preparing a stencil for screen printing
JP4200510B1 (ja) * 2008-06-11 2008-12-24 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷原版
JP4247725B1 (ja) 2008-07-16 2009-04-02 東洋紡績株式会社 感光性凸版印刷原版
US8739701B2 (en) * 2008-07-31 2014-06-03 Ryan Vest Method and apparatus for thermal processing of photosensitive printing elements
EP2154572B1 (en) 2008-08-15 2017-05-03 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for making a cylindrically-shaped photosensitive element for use as a printing form
US8465904B2 (en) 2008-10-31 2013-06-18 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a printing form from a photopolymerizable element
US8153347B2 (en) 2008-12-04 2012-04-10 Eastman Kodak Company Flexographic element and method of imaging
US20100173135A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Jonghan Choi Method of Controlling Surface Roughness of a Flexographic Printing Plate
EP2423751B1 (en) 2009-04-24 2013-12-11 Asahi Kasei E-materials Corporation Developing apparatus, process for treating developing solution, process for producing printing plate, and filter apparatus
JP5609013B2 (ja) * 2009-05-29 2014-10-22 東洋紡株式会社 感光性凸版印刷原版
US8468940B2 (en) 2009-06-19 2013-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and process for exposing a printing form having a cylindrical support
US8899148B2 (en) 2009-07-02 2014-12-02 E I Du Pont De Nemours And Company Method for printing a material onto a substrate
WO2011013601A1 (ja) 2009-07-30 2011-02-03 東洋紡績株式会社 フレキソ印刷原版
US8263314B2 (en) * 2009-08-14 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a composite printing form
US8158331B2 (en) * 2009-10-01 2012-04-17 Recchia David A Method of improving print performance in flexographic printing plates
US9720326B2 (en) * 2009-10-01 2017-08-01 David A. Recchia Method of improving print performance in flexographic printing plates
US9069255B2 (en) * 2009-11-18 2015-06-30 Jim Hennessy Carrier sheet for a photosensitive printing element
EP2519582A2 (en) * 2009-12-28 2012-11-07 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Functionalized polyvinyl alcohol films
US8198013B2 (en) 2010-05-05 2012-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a printing form
US8795950B2 (en) 2010-06-30 2014-08-05 Jonghan Choi Method of improving print performance in flexographic printing plates
DE102010031527A1 (de) * 2010-07-19 2012-01-19 Flint Group Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung von Flexodruckformen umfassend die Bestrahlung mit UV-LEDs
GB201017834D0 (en) 2010-10-21 2010-12-01 Angiomed Ag System to deliver a bodily implant
JP5955539B2 (ja) 2010-12-03 2016-07-20 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 印刷で使用するシリンダ形状要素を作製する方法
JP5710961B2 (ja) * 2010-12-24 2015-04-30 住友理工株式会社 フレキソ印刷版原版
US8492074B2 (en) * 2011-01-05 2013-07-23 Laurie A. Bryant Method of improving print performance in flexographic printing plates
US8551688B2 (en) 2011-04-21 2013-10-08 Ryan W. Vest Photosensitive resin laminate and thermal processing of the same
US8669041B2 (en) 2011-07-15 2014-03-11 Brian Cook Method for improving print performance of flexographic printing elements
US8871431B2 (en) 2011-08-08 2014-10-28 Timothy Gotsick Laminated flexographic printing sleeves and methods of making the same
US9069252B2 (en) 2011-08-26 2015-06-30 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a relief printing form
US9032877B2 (en) 2011-11-02 2015-05-19 E I Du Pont De Nemours And Company Method and an apparatus having a compressible collar for thermally treating a photosensitive precursor
US8985020B2 (en) 2011-11-02 2015-03-24 E I Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for thermal treatment of printing surface in relief printing
US8895228B2 (en) 2011-11-02 2014-11-25 E I Du Pont De Nemours And Company Method for thermal treatment of relief surface for a relief printing form
US20130139714A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for making flexographic printing forms by welding edges of photosensitive elements with microwave energy
US8697337B2 (en) 2012-01-23 2014-04-15 Albert G. Roshelli, JR. Laminating apparatus and method of using the same
US20130196144A1 (en) 2012-01-31 2013-08-01 David H. Roberts Laser Engraveable Compositions for Relief Image Printing Elements
US8524442B1 (en) 2012-02-13 2013-09-03 David A. Recchia Integrated membrane lamination and UV exposure system and method of the same
US9114601B2 (en) 2012-03-01 2015-08-25 Kyle P. Baldwin Clean flexographic printing plate and method of making the same
US9134612B2 (en) 2012-03-27 2015-09-15 E I Du Pont De Nemours And Company Printing form precursor having elastomeric cap layer and a method of preparing a printing form from the precursor
BR102012016393A2 (pt) 2012-07-02 2015-04-07 Rexam Beverage Can South America S A Dispositivo de impressão em latas, processo de impressão em latas, lata impressa e blanqueta
US8808968B2 (en) 2012-08-22 2014-08-19 Jonghan Choi Method of improving surface cure in digital flexographic printing plates
US9097974B2 (en) 2012-08-23 2015-08-04 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a relief printing form
US8790864B2 (en) 2012-08-27 2014-07-29 Kyle P. Baldwin Method of improving print performance in flexographic printing plates
US9477152B2 (en) 2012-09-27 2016-10-25 E I Du Pont De Nemours And Company Printing form precursor having indicia and a method for preparing a printing form from the precursor
US9372407B2 (en) 2013-04-18 2016-06-21 E I Du Pont De Nemours And Company Exposure apparatus and a method for exposing a photosensitive element and a method for preparing a printing form from the photosensitive element
US9040226B2 (en) 2013-05-13 2015-05-26 Macdermid Printing Solutions, Llc Method of improving print performance in flexographic printing plates
US9555616B2 (en) * 2013-06-11 2017-01-31 Ball Corporation Variable printing process using soft secondary plates and specialty inks
WO2014201005A1 (en) 2013-06-11 2014-12-18 Ball Corporation Printing process using soft photopolymer plates
US9649786B2 (en) 2013-08-13 2017-05-16 Macdermid Printing Solutions, Llc Apparatus for thermal processing of flexographic printing elements
US9063426B2 (en) * 2013-09-25 2015-06-23 Uni-Pixel Displays, Inc. Method of manufacturing a flexographic printing plate with support structures
US9164390B2 (en) 2013-11-06 2015-10-20 VIM Technologies, Inc. Method of preparing flexographic printing members
US10025183B2 (en) 2014-01-22 2018-07-17 Macdermid Graphics Solutions, Llc Photosensitive resin composition
US9256129B2 (en) 2014-02-19 2016-02-09 Macdermid Printing Solutions, Llc Method for creating surface texture on flexographic printing elements
JP6397194B2 (ja) * 2014-02-21 2018-09-26 旭化成株式会社 印刷版用感光性樹脂組成物、印刷版用感光性樹脂構成体、及び印刷版
US9217928B1 (en) 2014-08-13 2015-12-22 Macdermid Printing Solutions, Llc Clean flexographic printing plates and method of making the same
US10086602B2 (en) 2014-11-10 2018-10-02 Rexam Beverage Can South America Method and apparatus for printing metallic beverage container bodies
US9740099B2 (en) 2014-11-12 2017-08-22 Macdermid Printing Solutions, Llc Flexographic printing plate with improved cure efficiency
PL3028856T3 (pl) 2014-12-04 2019-10-31 Ball Beverage Packaging Europe Ltd Urządzenie drukujące
US10668711B2 (en) 2015-06-02 2020-06-02 E I Du Pont De Nemours And Company Printing form precursor, a process for making the precursor, and a method for preparing a printing form from the precursor
WO2016202669A1 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Agfa Graphics Nv Flexographic printing precursor and magnetic development of the same
US9678429B2 (en) 2015-08-18 2017-06-13 Macdermid Printing Solutions, Llc Method of creating hybrid printing dots in a flexographic printing plate
US9757919B2 (en) 2015-08-20 2017-09-12 Macdermid Printing Solutions, Llc Carrier sheet and method of using the same
US10732507B2 (en) 2015-10-26 2020-08-04 Esko-Graphics Imaging Gmbh Process and apparatus for controlled exposure of flexographic printing plates and adjusting the floor thereof
US9925757B2 (en) 2016-02-10 2018-03-27 Macdermid Graphics Solutions, Llc Customizable printing plates and method of making the same
US10108087B2 (en) 2016-03-11 2018-10-23 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of improving light stability of flexographic printing plates featuring flat top dots
US10036956B2 (en) 2016-05-03 2018-07-31 Macdermid Graphics Solutions, Llc Method of making relief image printing elements
US10549921B2 (en) 2016-05-19 2020-02-04 Rexam Beverage Can Company Beverage container body decorator inspection apparatus
US11034145B2 (en) 2016-07-20 2021-06-15 Ball Corporation System and method for monitoring and adjusting a decorator for containers
US10976263B2 (en) 2016-07-20 2021-04-13 Ball Corporation System and method for aligning an inker of a decorator
US10241401B2 (en) 2016-08-01 2019-03-26 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
BR112019002542A2 (pt) 2016-08-10 2019-05-21 Ball Corporation método e aparelho para a decoração de um recipiente metálico por impressão digital em um duplicador de transferência
US10739705B2 (en) 2016-08-10 2020-08-11 Ball Corporation Method and apparatus of decorating a metallic container by digital printing to a transfer blanket
EP3517310B1 (en) 2016-09-23 2021-02-17 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Ablation layer, photosensitive resin structure, and method for producing letterpress printing plate using said photosensitive resin structure
JP2020515431A (ja) 2017-03-27 2020-05-28 フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー 画像レリーフ構造の製造方法
US10599035B2 (en) 2017-04-12 2020-03-24 Macdermid Graphics Solutions, Llc Method of improving light stability of flexographic printing plates featuring flat top dots
US10429736B2 (en) 2017-04-27 2019-10-01 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
US10457082B2 (en) 2017-05-09 2019-10-29 Macdermid Graphics Solutions, Llc Flexographic printing plate with improved storage stability
WO2019017474A1 (ja) 2017-07-20 2019-01-24 旭化成株式会社 印刷版用感光性樹脂構成体、及びその製造方法
WO2019074832A1 (en) 2017-10-09 2019-04-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company PRINT FORM PRECURSOR AND PRINT FORM COMPRISING A TWO-DIMENSIONAL TRACKING CODE AND ITS USE SYSTEM
US11446947B2 (en) 2018-05-25 2022-09-20 Dupont Electronics, Inc. Flexographic printing form having microcell patterns on surface
US20220016879A1 (en) 2018-12-11 2022-01-20 Dupont Electronics, Inc. Flexographic printing form precursor and a method for making the precursor
MX2021008304A (es) 2019-01-11 2021-08-05 Ball Corp Sistema de impresion de retroalimentacion de circuito cerrado.
US11602947B2 (en) 2020-07-23 2023-03-14 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
US11325369B2 (en) 2020-07-27 2022-05-10 Macdermid Graphics Solutions, Llc System for thermal development of flexographic printing plates
TW202222557A (zh) 2020-07-31 2022-06-16 美商數字標識公司 柔版印刷板上致能追踪及管理的編碼信號
EP4381348A2 (en) 2021-08-04 2024-06-12 DuPont Electronics, Inc. A printing form precursor and printing form thereof
US11624983B2 (en) 2021-08-31 2023-04-11 Macdermid Graphics Solutions, Llc Method and system for thermal processing of flexo printing elements
US20230311473A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Dupont Electronics, Inc. Printing form precursor and printing form thereof

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3458311A (en) 1966-06-27 1969-07-29 Du Pont Photopolymerizable elements with solvent removable protective layers
GB1237433A (en) * 1968-06-06 1971-06-30 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to photolithographic masks
BE754692A (fr) * 1969-08-12 1971-02-11 Scott Paper Co Plaque d'impression planographique a sec et sa methode de preparation
CA1099435A (en) 1971-04-01 1981-04-14 Gwendyline Y. Y. T. Chen Photosensitive block copolymer composition and elements
US3739088A (en) * 1971-05-20 1973-06-12 Perkin Elmer Corp Printing plate production method and apparatus
JPS5225329B2 (ja) 1973-10-22 1977-07-07
US4093684A (en) 1973-10-25 1978-06-06 Monsanto Research Corporation Solid solderable polyurethane data signal recording medium
US3997345A (en) 1974-01-14 1976-12-14 Nippon Paint Co., Ltd. Process for preparing image plates with continuous gradation
US4020762A (en) 1974-01-17 1977-05-03 Scott Paper Company Laser imaging a lanographic printing plate
CA1049312A (en) * 1974-01-17 1979-02-27 John O.H. Peterson Presensitized printing plate with in-situ, laser imageable mask
JPS5225329A (en) 1975-08-19 1977-02-25 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk Transmission mechanism for powered vehicles
FR2389922B1 (ja) * 1977-05-03 1981-08-28 Thomson Csf
US4165395A (en) 1977-06-30 1979-08-21 International Business Machines Corporation Process for forming a high aspect ratio structure by successive exposures with electron beam and actinic radiation
EP0001138A1 (en) 1977-08-23 1979-03-21 Howard A. Fromson Method for making lithographic printing plates
GB1529590A (en) 1977-10-07 1978-10-25 Leathley Publications Ltd Manufacture of printing rollers
US4245003A (en) 1979-08-17 1981-01-13 James River Graphics, Inc. Coated transparent film for laser imaging
IT1159073B (it) 1981-07-22 1987-02-25 Basf Ag Metodo per migliorare la preparazione,l'essiccazione e la immagazzinabilita' di elementi pluristrato adatti per la preparazione di stampi per stampaggio a rilievo
JPS5852646A (ja) 1981-09-25 1983-03-28 Dainippon Printing Co Ltd フレキソ版の製造方法
US4427759A (en) 1982-01-21 1984-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing an overcoated photopolymer printing plate
US4515877A (en) 1982-11-27 1985-05-07 Basf Aktiengesellschaft Image-recording materials and image-recording carried out using these to produce an optical mask
US4806506A (en) 1987-09-14 1989-02-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for detackifying photopolymer flexographic printing plates
JPH01118842A (ja) 1987-11-02 1989-05-11 Daicel Chem Ind Ltd レジストパターン形成方法
US5139918A (en) 1988-03-02 1992-08-18 Hewlett-Packard Company Photoresist system and photoetching process employing an I-line peak light source
US4894315A (en) 1988-08-30 1990-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making flexographic printing plates with increased flexibility
US5256506A (en) 1990-10-04 1993-10-26 Graphics Technology International Inc. Ablation-transfer imaging/recording
US5156938A (en) 1989-03-30 1992-10-20 Graphics Technology International, Inc. Ablation-transfer imaging/recording
US5171650A (en) 1990-10-04 1992-12-15 Graphics Technology International, Inc. Ablation-transfer imaging/recording
DK0465562T4 (da) 1989-03-30 2000-04-17 Polaroid Corp Nær infrarødt laserabsorberende overtræk og fremgangsmåde til anvendelse deraf i farvebilleddannelse og aftrykning
CA2069317A1 (en) 1989-10-31 1991-05-01 David W. Swatton Release layer for an aqueous or semi-aqueous processible flexographic printing plate
US5085976A (en) 1990-06-11 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for dimensionally stabilizing photopolymer flexographic printing plates
DE4107378A1 (de) 1991-03-08 1992-09-10 Basf Ag Mehrfach verwendbare kopiermaske
JPH05111884A (ja) 1991-10-21 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移行装置
DE4202332A1 (de) 1992-01-29 1993-08-05 Basf Lacke & Farben Lichtempfindliches gemisch zur herstellung von relief- und druckformen
US5607814A (en) 1992-08-07 1997-03-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and element for making a relief image using an IR sensitive layer
US5262275A (en) * 1992-08-07 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic printing element having an IR ablatable layer and process for making a flexographic printing plate
DE4339010C2 (de) 1993-06-25 2000-05-18 Pt Sub Inc Photohärtbares Erzeugnis für Druckplatten
US6916596B2 (en) * 1993-06-25 2005-07-12 Michael Wen-Chein Yang Laser imaged printing plates
US20010053499A1 (en) * 1993-06-25 2001-12-20 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates
US6756181B2 (en) * 1993-06-25 2004-06-29 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates
JP3311121B2 (ja) 1993-12-01 2002-08-05 川崎製鉄株式会社 圧延用金属ロール表面へのマーキング用レジスト材
EP0672954B1 (en) 1994-03-14 1999-09-15 Kodak Polychrome Graphics LLC Radiation-sensitive composition containing a resole resin, a novolac resin, an infrared absorber and a triazine and use thereof in lithographic printing plates
US6238837B1 (en) * 1995-05-01 2001-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic element having an infrared ablatable layer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3518540B2 (ja) 2001-10-24 2004-04-12 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷用原版
US7399575B2 (en) 2003-09-12 2008-07-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Laminated photosensitive relief printing original plate and method for producing the relief printing plate
WO2010070918A1 (ja) 2008-12-18 2010-06-24 旭化成イーマテリアルズ株式会社 アブレーション層、感光性樹脂構成体、当該感光性樹脂構成体を用いた凸版印刷版の製造方法
US8883399B2 (en) 2008-12-18 2014-11-11 Asahi Kasei E-Materials Corporation Ablation layer, photosensitive resin structure, and method for producing relief printing plate using the photosensitive resin structure
JP2010237583A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 水系現像感光性樹脂印刷原版
WO2022065166A1 (ja) 2020-09-28 2022-03-31 旭化成株式会社 フレキソ印刷版用感光性構成体、及びフレキソ印刷版の製造方法
WO2022158172A1 (ja) 2021-01-20 2022-07-28 旭化成株式会社 フレキソ印刷版用感光性樹脂構成体、及びフレキソ印刷版の製造方法
US12019374B2 (en) 2021-01-20 2024-06-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Photosensitive resin structure for flexographic printing plate and method for producing flexographic printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
US20030211419A1 (en) 2003-11-13
EP0741330B1 (en) 1999-11-24
US6929898B2 (en) 2005-08-16
US6238837B1 (en) 2001-05-29
US6558876B1 (en) 2003-05-06
AU4560996A (en) 1996-11-14
AU694605B2 (en) 1998-07-23
DE69605236T2 (de) 2000-04-20
CA2171771C (en) 2000-12-19
JPH08305030A (ja) 1996-11-22
CA2171771A1 (en) 1996-11-02
DE69605236D1 (de) 1999-12-30
EP0741330A1 (en) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916408B2 (ja) 赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法
US5719009A (en) Laser ablatable photosensitive elements utilized to make flexographic printing plates
JP2773981B2 (ja) フレキソ印刷板を調製するために使用される感光性印刷要素およびフレキソ印刷板の作製方法
EP1239329B1 (en) A process for making a flexographic printing plate and a photosensitive element for use in the process
US5607814A (en) Process and element for making a relief image using an IR sensitive layer
US5888697A (en) Flexographic printing element having a powder layer
US7754412B2 (en) Process for preparing a flexographic printing plate from a photopolymerizable element
JP3061564B2 (ja) フレキソグラフ印刷板の作成方法
CN102239447B (zh) 柔性版元件及成像方法
US5994026A (en) Flexographic printing plate with mask layer and methods of imaging and printing
JP4387025B2 (ja) 光重合性記録要素およびフレキソ印刷版作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term