JPH07507142A - 体温計 - Google Patents

体温計

Info

Publication number
JPH07507142A
JPH07507142A JP6505768A JP50576894A JPH07507142A JP H07507142 A JPH07507142 A JP H07507142A JP 6505768 A JP6505768 A JP 6505768A JP 50576894 A JP50576894 A JP 50576894A JP H07507142 A JPH07507142 A JP H07507142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
thermometer
eutectic
measuring capillary
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6505768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574658B2 (ja
Inventor
シュペックブロック, ゲルト
カーミッツ, ジークベルト
アルト, マリオン
シュミット, ヘリバート
Original Assignee
ゲラベルガー テルモメーターヴェルク ゲゼルシャフト ミット ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6465874&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07507142(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ゲラベルガー テルモメーターヴェルク ゲゼルシャフト ミット ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ゲラベルガー テルモメーターヴェルク ゲゼルシャフト ミット ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH07507142A publication Critical patent/JPH07507142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574658B2 publication Critical patent/JP2574658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • C10M103/04Metals; Alloys
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K5/00Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material
    • G01K5/02Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material the material being a liquid
    • G01K5/04Details
    • G01K5/12Selection of liquid compositions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K5/00Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material
    • G01K5/02Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material the material being a liquid
    • G01K5/22Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material the material being a liquid with provision for expansion indicating over not more than a few degrees
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K5/00Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material
    • G01K5/02Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material the material being a liquid
    • G01K5/22Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material the material being a liquid with provision for expansion indicating over not more than a few degrees
    • G01K5/225Measuring temperature based on the expansion or contraction of a material the material being a liquid with provision for expansion indicating over not more than a few degrees with means for indicating a maximum, e.g. a constriction in the capillary tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S252/00Compositions
    • Y10S252/962Temperature or thermal history

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 体温計 本発明は、最高機能(Maxima−Funklion)を有する体温計並びに 該体温計に適当な共融物に関する。
最高機能の達成のために、前記の種類の従来の温度計は水銀で充填され、かつ測 定すべき温度に晒される容器と表示毛細管または測定毛細管との間に、冷却の際 に、測定毛細管中へ侵入した水銀糸状物が途切れる狭窄部を有する。
水銀は毒性が強く、従って、健康および環境の理由から拒絶されている。
更に、温度計製造の際の狭窄部の製造は、水銀糸状物の分離に必要な小さいが、 しかし、逆流に関連しては狭すぎない内側横断面を得るためにある程度の正確さ をもって行われる付加的な作業工程を必要とする。
米国特許第3872729号明細書の記載によれば、問題性のある狭窄部を不用 にし、測定毛細管の内面に、必要とされる付着力に配慮する被覆を施すことが提 案されている。しかしながら、この種の測定毛細管の製造は極めて高価であり、 通常、実施されない。その上更に、前記温度計の場合、毒性の水銀が必要とされ たままである。
Hg不含の体温計を製造するための全ての従来行われた試みは、先ず、不可欠な 最高機能を台無しにしていた。また、インジウムとともにかまたはインジウムな しのガリウムの使用を予定するドイツ連邦共和国特許第453184号明細書、 同第454213号明細書および英国特許第246843号明細書に記載の温度 計、相応して不適当である。また、この種の温度計は、その測定液が低い温度で 凝固し、このことによって、温度計が事情によっては破裂し得るという欠点を有 している。
また、同様の問題は、ソ連特許第279108号明細書に予定されている測定液 の使用の場合にも生じる従って、本発明の課題は、使用および製造の場合に簡単 であり、かつ健康および環境の点で懸念されない最高機能を有する体温計を記載 することである。
本発明によれば、使用された液体が、65〜95重量%の濃度のガリウム、5〜 22重量%の濃度のインジウムおよび場合によっては0〜11重量%の濃度の錫 を含有する共融性合金であることによって課された課題は解決される。
測定液としての共融性ガリウム合金の使用は、その非毒性の性質の故に特に重要 である。更に、前記の液体は、低い遊点および高い気化点を有し、その結果、体 温計に課せられた要求が充足される。
前記の組成物の範囲において、前記液体の液状の凝集状態は、標準条件下で、約 −15ないし+1800℃に及んでいる。ガリウム、インジウムおよび場合によ っては錫は、特に低い共融点を生じるので、有利な合金元素である。更に、前記 合金は導電性であり、その結果、該合金は、接触検温器の形成にも適している請 求項2による本発明の他の態様の場合、共融性合金は、ビスマス2重量%までお よびアンチモン2重量%までを含有していてよい。アンチモンは、耐酸化性を向 上させ、他方、ビスマスは、合金の流動性に有用な影響を及ぼす。更に、アンチ モンおよびビスマスは、錫と同様に容易に入手可能でかつ安価な構成要素であり 、他方、ガリウムおよびインジウムは高価である。
これとは異なり、双方の付加的な元素sbおよびBiの2重量%を上廻る含量は 、融点の顕著でかつ望ましくな上昇を生じる。
測定毛細管の最大の湿潤の状態での測定および表示のために使用された液体を固 定するためには、測定毛細管に対する付着力が、該溶液中で作用する凝集力より も大きくなければならない。このことは、就中、液体と接触する測定毛細管の表 面が水膜を有することによって達成される。前記の水膜は、毛細管表面上に通常 存在する永久的な水膜よりも僅かであり、その結果、測定毛細管の表面上に沈積 し、かつ測定毛細管中での付着力の向上を生じる薄い酸化ガリウム層が形成され る。この点では、従来のくびれ(Einschnuerung)を不用にするこ ともでき、このことは、製造ばかりでなく、測定糸状物の意図的な返送の際の取 り扱いも容易にする。
本発明による温度計の1つの可能な実施態様によれば、測定毛細管はガラスから なる。該測定毛細管は、非球形、好ましくは扁平な楕円形から三日月形の横断面 を有していてよい。前記の特徴は、測定液と測定毛細管との間の付着力を向上さ せ、ひいては温度低下の際の測定毛細管中での液体系状物の望ましい最高機能の 達成のために必要な固定を保証するのに有用である請求項5の記載によれば、本 来の測定毛細管は、開口横断面が、好ましくは円形に形成されている1つの領域 を介して容器と接続し、この領域で、付着力を減少させている。このことによっ て、最高機能の高い機能の確実性が達成される。
平坦または三日月形の横断面を有する測定毛細管を有する温度計は、自体公知で ある。しかしながら、前記の横断面図の形は、これまで、水銀糸状物の拡大およ び良好な判読のために使用され、これとは異なり、付着の向上のためには用いら れなかった。
体温計のつかみ易さを向上させるために、請求項6および7によれば、体温計の 外壁、例えば毛細管を包を設けることができ、この滑り止めは、ケーシングの上 に溶融して付けられた複数のガラス材料領域によって形成されている。好ましく は、この溶融して付けられたガラス材料領域は、ケーシングの周囲を回る1つま たはそれ以上の輪として配置されている。着色がラス材料またはガラス塗料の使 用の場合、更に、例えば測定領域あるいはまた体温針が非毒性の充填材を有する ものであるということにも関連して、表示機能が達成できる。
驚異的なことに、ガリウム68〜69重量%、インジウム21〜22重量%およ び錫9.5〜10.5重量%を含有する有利な共融物が、その特異的性質に基づ いて、更に多くの別の目的に使用可能であることが見出された。この種の共融物 は、例えば真空領域、高真空領域または超高真空領域での滑剤または催滑剤とし て適している。
本発明による共融物は、可能性によれば、0.001重量%未満、好ましくはo 、oooi重量%未満である不純物、例えば鉛または亜鉛の僅かな含量だけを有 していることもある。
この新規の共融物は、就中、その低い融点によって顕著であり、この融点は、標 準圧力および標準的な雰囲気下に−19,5℃である。その上更に、気化点は1 800℃を上廻っている。
本発明による実施例は、図示されており、図中、第1図は、前面を示し、 第2図は、第1図中の直線II−I+に沿った横断面を示している。
図面によれば、ガラスケーシング10中に、中間領域12を介して該ガラスケー シングに接続した測定毛細管13を有する容器11が配置されている。この容器 11は、第1図中の記載によれば、測定毛細管13中での温度上昇の結果、一定 の高さに上昇する上記の共融性ガリウム合金14で充填されている。測定毛細管 の領域中で、このケーシングは測定目盛15が設けられている。
この測定毛細管13は、第2図に示されたように、液体14と測定毛細管13と の間の付着を向上させるために、楕円形からほぼ三日月形の横断面形態を有する 。これとは異なり、前記領域中での付着力を減少させ、このことによって、望ま しい最高機能を保証するために、好ましくは円形の開口横断面を有する中間領域 12が形成されている。
容器11から向けられた束端部付近には、ケーシング10の外側面の上に、ケー シング10を包囲する輪を形成する小さく不均一なガラス材料領域16が溶融さ れて付けられている。この輪は、この領域でのケーシング10のつかみ易さだけ でなく色分けとしても使用できる。
手続補正書 平成7年3月24日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.液体(14)を有する容器(11)および該容器に接続した測定毛細管(1 3)を有する体温計において、液体(14)が、65〜95重量%の濃度のガリ ウム、5〜22重量%の濃度のインジウムおよび場合によっては0〜11重量% の濃度の錫を含有する共融性合金であることを特徴とする、体温計。
  2. 2.合金がビスマス2重量%までおよびアンチモン2重量%までを含有する、請 求項1に記載の体温計。
  3. 3.液体と接触する測定毛細管(13)の表面が、薄い酸化ガリウム層の形成を 生じる水膜を有する、請求項1または2に記載の体温計。
  4. 4.水膜が永久的な水膜よりも僅かである、請求項3に記載の体温計。
  5. 5.測定毛細管(13)が非球形、好ましくは扁平な楕円形から三日月形の横断 面を有し、かつ容器(11)と、円形の横断面を有する領域(12)を介して接 続している、請求項1から4までのいずれか1項に記載の体温計。
  6. 6.測定毛細管(13)を包囲するガラスケーシング(10)が、該ガラスケー シング(10)の上に溶融して付けられた複数のガラス材料領域(16)によっ て形成されている滑リ止めを有する、請求項1から5までのいずれか1項に記載 の体温計。
  7. 7.溶融して付けられたガラス材料領域(16)が、ケーシング(10)を包囲 する少なくとも1つの輪として配置されている、請求項6に記載の体温計。
  8. 8.共融物において、ガリウム68〜69重量%、インジウム21〜22重%お よび錫9.5〜10.5重量%を含有することを特徴とする、共融物。
  9. 9.例えば鉛または亜鉛による不純物の含量が、0.001重量%未満、好まし くは0.0001重量%未満である、請求項8に記載の共融物。
  10. 10.殊に真空領域、高真空領域または超高真空領域での滑剤または催滑剤とし ての請求項8または9に記載の共融物の使用。
JP6505768A 1992-08-19 1993-08-16 体温計 Expired - Lifetime JP2574658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4227434A DE4227434C2 (de) 1992-08-19 1992-08-19 Fieberthermometer
DE4227434.6 1992-08-19
PCT/DE1993/000736 WO1994004895A1 (de) 1992-08-19 1993-08-16 Fieberthermometer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07507142A true JPH07507142A (ja) 1995-08-03
JP2574658B2 JP2574658B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=6465874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505768A Expired - Lifetime JP2574658B2 (ja) 1992-08-19 1993-08-16 体温計

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5800060A (ja)
EP (1) EP0657023B1 (ja)
JP (1) JP2574658B2 (ja)
CN (1) CN1039162C (ja)
AT (1) ATE139836T1 (ja)
BR (1) BR9307101A (ja)
CZ (1) CZ284370B6 (ja)
DE (2) DE4227434C2 (ja)
DK (1) DK0657023T3 (ja)
ES (1) ES2089838T3 (ja)
RU (1) RU2125111C1 (ja)
WO (1) WO1994004895A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509698A (ja) * 2007-12-26 2011-03-31 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド カテーテル及びその製造

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729942B1 (fr) * 1995-01-30 1997-04-18 Rhone Poulenc Chimie Procede de traitement d'un verre pour diminuer sa mouillabilite par le gallium et appareil fabrique a partir d'un verre ainsi traite
GB9905216D0 (en) * 1999-03-09 1999-04-28 Brannan & Sons Ltd S Maximum/minimum thermometer
KR20040105699A (ko) * 2002-01-04 2004-12-16 더 보드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 알라바마 이온성 액체 온도 센서
US6665186B1 (en) 2002-10-24 2003-12-16 International Business Machines Corporation Liquid metal thermal interface for an electronic module
JP3921533B2 (ja) * 2002-12-04 2007-05-30 独立行政法人物質・材料研究機構 温度感知素子とその製造方法ならびにナノ温度計
US7505862B2 (en) * 2003-03-07 2009-03-17 Salmon Technologies, Llc Apparatus and method for testing electronic systems
DE10321843A1 (de) * 2003-05-15 2004-12-09 Gerd Speckbrock Metallische Galliumlegierung als Thermometerflüssigkeit
JP3924616B2 (ja) * 2003-06-30 2007-06-06 独立行政法人物質・材料研究機構 微小サイズの温度感知素子を用いる温度計測方法
US7408258B2 (en) * 2003-08-20 2008-08-05 Salmon Technologies, Llc Interconnection circuit and electronic module utilizing same
US20050184376A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Salmon Peter C. System in package
US20050255722A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Salmon Peter C Micro blade assembly
US7163830B2 (en) * 2004-10-12 2007-01-16 Salmon Peter C Method for temporarily engaging electronic component for test
US7427809B2 (en) * 2004-12-16 2008-09-23 Salmon Technologies, Llc Repairable three-dimensional semiconductor subsystem
US20070007983A1 (en) * 2005-01-06 2007-01-11 Salmon Peter C Semiconductor wafer tester
US7586747B2 (en) * 2005-08-01 2009-09-08 Salmon Technologies, Llc. Scalable subsystem architecture having integrated cooling channels
US20070023904A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Salmon Peter C Electro-optic interconnection apparatus and method
US20070023889A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Salmon Peter C Copper substrate with feedthroughs and interconnection circuits
US20070023923A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Salmon Peter C Flip chip interface including a mixed array of heat bumps and signal bumps
CN100368784C (zh) * 2006-03-10 2008-02-13 王卫建 无水银体温计用的液体合金温度载体和体温计制备方法
US8080233B2 (en) * 2006-05-12 2011-12-20 Purdue Research Foundation Power generation from solid aluminum
US7547358B1 (en) 2008-03-03 2009-06-16 Shapiro Zalman M System and method for diamond deposition using a liquid-solvent carbon-transfer mechanism
CN101555402A (zh) * 2009-05-06 2009-10-14 无锡市医用仪表厂 含有镓合金的温度计感温液
DE202009012136U1 (de) 2009-09-07 2009-11-26 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Vakuum-dichten Aneinanderfügen von Glasplatten
DE102009040422A1 (de) 2009-09-07 2011-03-17 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Vakuum-dichten Aneinanderfügen von Glasplatten
US8653013B2 (en) 2011-09-20 2014-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Nontoxic low melting point fusible alloy lubrication of electromagnetic railgun armatures and rails
CN102721481B (zh) * 2012-06-21 2014-08-20 徐学海 体温计制作方法
CN104711470B (zh) * 2013-12-11 2018-05-04 杭州龙灿液态金属科技有限公司 一种镓基室温液态合金
US9724460B2 (en) 2014-03-25 2017-08-08 Oakwood Healthcare, Inc. Controlled nucleation from gas-supersaturated liquid
CN104180916B (zh) * 2014-08-20 2017-10-24 嘉兴福宁医疗器械有限公司 一种无汞玻璃体温计的制作方法
CN105062613A (zh) * 2015-08-03 2015-11-18 清华大学 一种润滑剂及其制备方法和应用
CN105973489A (zh) * 2016-07-21 2016-09-28 深圳市大材液态金属科技有限公司 一种低表面粘附性的液态金属及其在温度计中的应用
US10784011B1 (en) 2017-05-24 2020-09-22 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Residue free electrically conductive material
US11387013B1 (en) 2017-05-24 2022-07-12 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Residue free electrically conductive material
US10428234B2 (en) 2017-09-25 2019-10-01 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Liquid metal ink
EP3490017A1 (de) 2017-11-27 2019-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Aktoreinrichtung mit festkörperaktor und hydraulikeinheit
CN108315085B (zh) * 2018-03-28 2021-02-02 云南靖创液态金属热控技术研发有限公司 一种耐高温液态金属极压润滑剂及其制备方法
DE102018214367A1 (de) 2018-08-24 2020-02-27 Karlsruher Institut für Technologie Verfahren zur Herstellung einer elektrisch leitfähigen Verbindung auf einem Substrat, mikroelektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
CN109596237A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 东阿阿华医疗科技有限公司 一种镓铟锡体温计复溢的生产方法
EP4016609A1 (de) 2020-12-15 2022-06-22 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung mit bauelement und angekoppeltem kühlkörper
EP4170088A1 (de) 2021-10-22 2023-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Zugseil, seilbetriebene einrichtung und messverfahren

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7422779U (de) * 1975-01-16 Bumann R Flüssigkeitsthermometer für große Ableseentfernungen
DE454213C (de) * 1925-01-28 1928-01-03 Aeg Fluessigkeitsthermometer
GB246843A (en) * 1925-01-28 1926-06-10 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in and relating to temperature responsive devices
US1576083A (en) * 1925-01-28 1926-03-09 Gen Electric Method of refining gallium metal
US2614431A (en) * 1951-11-05 1952-10-21 James M Brady Mercurial minimum thermometer
DE1144506B (de) * 1961-06-13 1963-02-28 Dr Werner Friedrichs Maximavorrichtungen an Quecksilberthermometern und Verfahren zu deren Herstellung
US3150901A (en) * 1961-11-17 1964-09-29 Gen Electric Bearing surfaces
DE1921262U (de) * 1965-06-05 1965-08-12 Guillermo Fuchs Thermometer.
US3688582A (en) * 1970-02-27 1972-09-05 Frederick J Gradishar Thermometric devices
JPS5638669B2 (ja) * 1974-01-14 1981-09-08
US4076637A (en) * 1976-09-29 1978-02-28 Tyler Corporation Metal dispersions and method for producing same
US4083250A (en) * 1977-02-10 1978-04-11 Dresser Industries, Inc. Audible alarm food thermometer
JPS5712253A (en) * 1980-06-25 1982-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controlling device for hot water supplyer room combined with heater
AU551171B2 (en) * 1981-06-09 1986-04-17 Karl Holm A disposable maximum reading thermometer and a method for theproduction thereof
FR2536805B3 (fr) * 1982-11-30 1985-12-20 Delabie Gaspard Fils Crochet-mousqueton
JPS59116357A (ja) * 1982-12-22 1984-07-05 Hitachi Ltd 低融点金属
JPS59123736A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Tokuriki Honten Co Ltd 低融点合金
DE3304022A1 (de) * 1983-02-07 1985-06-20 Peter Dr.-Ing. 8000 München Vinz Verfahren zur kuehlung und/oder spaltabdichtung und schmierung von schraubenmaschinen oder sonstiger gasfoerdernder verdraengermaschinen
US4627741A (en) * 1983-09-09 1986-12-09 Dagmar Faller Maximum-minimum-thermometer
JPS60135548A (ja) * 1983-12-22 1985-07-18 Tokuriki Honten Co Ltd 歯科用金属材料
US4659384A (en) * 1984-09-07 1987-04-21 Tokuriki Honten Company, Limited Gallium alloy for dental restorations
FR2586805A1 (fr) * 1985-09-03 1987-03-06 Lechtzier Andre Perfectionnement aux thermometres a usage medical
US5198189A (en) * 1989-08-03 1993-03-30 International Business Machines Corporation Liquid metal matrix thermal paste
US5120498A (en) * 1991-05-15 1992-06-09 C-Innovations, Inc. Solders having exceptional adhesion to glass

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509698A (ja) * 2007-12-26 2011-03-31 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド カテーテル及びその製造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0657023A1 (de) 1995-06-14
CZ39495A3 (en) 1995-06-14
BR9307101A (pt) 1999-03-30
ATE139836T1 (de) 1996-07-15
JP2574658B2 (ja) 1997-01-22
RU2125111C1 (ru) 1999-01-20
EP0657023B1 (de) 1996-06-26
DE59303089D1 (de) 1996-08-01
CZ284370B6 (cs) 1998-11-11
DE4227434A1 (de) 1994-02-24
ES2089838T3 (es) 1996-10-01
DK0657023T3 (da) 1996-11-04
DE4227434C2 (de) 1994-08-18
CN1039162C (zh) 1998-07-15
RU95111131A (ru) 1996-12-27
CN1092163A (zh) 1994-09-14
WO1994004895A1 (de) 1994-03-03
US5800060A (en) 1998-09-01
US6019509A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507142A (ja) 体温計
AU606791B2 (en) Low toxicity alloy composition for joining and sealing
FR2421857A1 (fr) Composition pour resistance emaillee, resistance emaillee et procede de realisation d'une telle resistance
US3688582A (en) Thermometric devices
WO1992000924A1 (en) Tellurite glass compositions
EP0068213B1 (en) A disposable maximum reading thermometer and method for the production thereof
GB942755A (en) Improvements in or relating to glassy compositions
US4229215A (en) Non-precious stainless dental alloy
CN1142415C (zh) 一种经改进的体温计及制作方法
Barmak et al. Interaction of iron-chromium alloys containing 10 and 25 mass% chromium with liquid aluminium Part I Dissolution kinetics
CN108034876A (zh) 一种体温计用无汞液态合金及体温计
GB2173815A (en) Superelastic dental au-cu-zn alloys
Dodd The electrical resistance of liquid gallium in the neighbourhood of its melting point
JPS6121292B2 (ja)
CA2133093A1 (en) Alkali-lead-iron phosphate glass and associated method
JPH0834641A (ja) 封着用材料
JP3398105B2 (ja) 熱電対
Masera et al. Viscosity of hg-in amalgam
CN1034995A (zh) 制造电磁流量计电极的方法
US2329038A (en) Resistor
SU1262298A1 (ru) Термопара
JPS6227509B2 (ja)
JPH0885837A (ja) 歯科鋳造用高強度銀合金
CN1030931C (zh) 一种定膨胀合金及其用途
JPS58156850A (ja) 固体電解質の劣化防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term