JP3398105B2 - 熱電対 - Google Patents

熱電対

Info

Publication number
JP3398105B2
JP3398105B2 JP36416699A JP36416699A JP3398105B2 JP 3398105 B2 JP3398105 B2 JP 3398105B2 JP 36416699 A JP36416699 A JP 36416699A JP 36416699 A JP36416699 A JP 36416699A JP 3398105 B2 JP3398105 B2 JP 3398105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mgo
thermocouple
protective tube
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36416699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001183240A (ja
Inventor
隆元 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd, Japan Science and Technology Corp filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP36416699A priority Critical patent/JP3398105B2/ja
Publication of JP2001183240A publication Critical patent/JP2001183240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398105B2 publication Critical patent/JP3398105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,特に,銅溶湯等
の金属溶湯の温度を測定するのに適している熱電対に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に,熱電対は,2種の合金等の温度
検知体に発生する熱起電力を利用して,物体の温度や熱
の測定を行うものである。シース型熱電対は,保護管中
に温度検知体の素線を収容し,そのまわりにMgO,A
2 3 等の無機絶縁物を充填した構造を有しており,
温度検知体の素線を保護すると共に,測温応答時間を短
縮せんとするものである。
【0003】また,特開昭61−246636号公報に
開示されている溶鋼連続測温用保護管は,嵩密度2.6
g/cm3 より大きい反応焼結窒化ケイ素から成る外管
と,緻密なセラミックスから成る内管から構成されてい
る。また,特開平9−89683号公報に開示されてい
る熱電対は,耐熱性で耐熱ショック性のセラミックスか
ら成る保護パイプ,該保護パイプ内に隔置して一端から
他端へ長手方向に延びる種類の異なる一対のプリント
帯,保護パイプの先端部に形成された感温部を構成する
薄膜,及び保護パイプ内に嵌入されたSi3 4 とTi
Nから成る複合材から成る絶縁体から構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで,従来の熱電
対では,約1300℃の無酸素の銅溶湯等を測温するに
は,比較的に融点が高く,また,大気中で安定なPt−
Rh素線を使用し,これを紙製パイプに固定したものが
使用されているが,測温回数は1回又は2回程度であっ
た。そのため,無酸素の銅溶湯等の測温の度に,熱電対
を新しい別のものと交換しなければならず,熱電対の交
換作業や搬送作業に手間やコストがかかるという問題が
あった。
【0005】また,熱電対をセラミック製保護管により
保護している熱電対は,保護管をMgO製にすると,M
gOは耐熱衝撃性が低いので,溶湯浸漬時の熱衝撃で破
損する。また,熱電対の保護管をSiO2 で作製する
と,SiO2 は銅溶湯によって腐食を受けて破損すると
いう問題がある。
【0006】また,熱電対によって物質の温度を測温す
る場合に,各種の金属溶湯の中でも無酸素銅溶湯では,
銅溶湯に不純物が混入すると,電気抵抗が変化し,銅溶
湯の品質が低下するため,熱電対の保護管についても,
保護管の溶損に伴う溶湯中へ,熱電対を構成する材料の
混入或いは反応等が生じない材質で構成しなければなら
ない。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,上記
の課題を解決することであり,保護管を耐熱衝撃性に優
れた窒化ケイ素系セラミックスを基材として作製し,保
護管の外側に耐銅溶湯腐食性に優れたMgO層を配置し
た構造に構成することによって,耐熱衝撃性と耐銅溶湯
腐食性を有する熱電対を提供することである。
【0008】この発明は,金属溶湯を測温する測温部を
備えた一端側が閉鎖端部に形成されたセラミック製保護
管,前記保護管内に内包され且つ端部が結合された組成
の異なる一対の素線から成る温度検知体,前記保護管内
の前記素線との空隙部に充填された充填材,前記保護管
の他端の開放端部を封止した封止部材,及び前記保護管
の外側に配置されたMgO層を有し,前記保護管は窒化
ケイ素,サイアロン,炭化ケイ素及びそれらの複合物か
ら選択された何れかの材料から形成され,前記保護管と
前記MgO層との間にはMgO,SiO 2 及びAl 2
3 の成分比が段階的に又は連続的に変化している傾斜組
成を有する中間層が介在されていることから成る熱電対
に関する。
【0009】また,前記中間層は,前記保護管側に配置
されたSiO2 −Al2 3 から成る酸化物層と,前記
MgO層を形成するため前記酸化物層に対してMgO溶
射を行って形成されたMgO−SiO2 −Al2 3
ら成る反応層とから構成されている。また,前記中間層
の前記反応層は,前記MgOの溶射によって前記MgO
が前記SiO2 −Al2 3 に外部側から内部側へ傾斜
状に存在する構造を有するものである。
【0010】また,前記酸化物層が,酸化物換算でSi
2 が30wt%以上,及びAl23 が20wt%以
上含まれている。また,前記MgO層が50〜400μ
m,前記反応層が5〜50μm,及び前記酸化物層が2
0μm以下の厚みで形成されている。
【0011】この熱電対は,上記のように構成されてい
るので,MgO層が保護管の金属溶湯,特に,銅溶湯に
よる腐食を防ぎ,また,保護管を構成する基材の窒化ケ
イ素等のセラミックスが測温部の銅溶湯への浸漬時にお
ける熱衝撃に対して耐熱衝撃性を発揮して保護管の破損
を防止することができる。また,保護管とMgO層との
間には傾斜材料から成る中間層が介在しているので,セ
ラミックスとMgOとの熱膨張の違いを中間層で緩和さ
れ,MgO層の中間層への溶射膜が粒子間で化学結合し
ていない積層構造であるので,更に良好に緩和され,M
gO層の溶射膜が剥離することがなく,保護管の長寿命
化が図られている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下,図面を参照して,この発明
による熱電対の実施例を説明する。図1はこの発明によ
る熱電対の一実施例を示す断面図,及び図2は図1の熱
電対の保護管の詳細な構造を示す断面図である。
【0013】この熱電対は,銅溶湯等の金属溶湯を測温
する測温部13を備えた一端が閉鎖端部11に形成され
たセラミック製保護管1,保護管1内に内包され且つ端
部が符号12で示すように結合された組成の異なる一対
の素線7,8から成る温度検知体6,保護管1内の素線
7,8との空隙部に充填されたセラミックス充填材5,
保護管1の開放端部を封止した封止部材(図示せず),
及び保護管1の外側に配置されたMgO層4から構成さ
れている。保護管1は,窒化ケイ素,サイアロン,炭化
ケイ素,及びそれらの複合物から選択された何れかのセ
ラミックス材料から形成されている。保護管1は,測温
部13を備えた第1保護管2と,第1保護管2の測温部
13を除いた領域の外側に固定された第2保護管3とか
ら構成されており,場合によっては,特に,第2保護管
3を積層構造に構成し,遮熱度をアップすることもでき
る。第1保護管2の測温部13とは反対側の端部には開
放端部が形成されており,第1保護管2内に開放端部を
通じて温度検知体6が配置され,セラミックス充填材5
が充填された後に,第1保護管2の開放端部は,例え
ば,緻密質ガラス等の封止部材によって封止される。
【0014】この熱電対では,図2に示すように,保護
管1とMgO層4との間には,MgO,SiO2 及びA
2 3 の成分比が段階的に又は連続的に変化している
傾斜組成を有する中間層(9,10)が介在されてい
る。中間層(9,10)は,保護管1側に配置されたS
iO2 −Al2 3 から成る酸化物層10と,MgO層
4を形成するため酸化物層10に対してMgOの溶射を
行って形成されたMgO−SiO2 −Al2 3 から成
る反応層9とから構成されている。従って,この熱電対
では,保護管1の表面から酸化物層10,反応層9,そ
して最も外側にはMgO層4が形成されている。この熱
電対は,図2に示すように,保護管1の表面上に,酸化
物層10,反応層9及びMgO層4が段階的に変化して
いるが,酸化物層10,反応層9及びMgO層4が連続
的に傾斜組成をもった構造に構成することもできる。
【0015】中間層の反応層9は,MgOの溶射によっ
てMgOがSiO2 −Al2 3 に外部側から内部側へ
傾斜状に存在する構造を有している。また,酸化物層1
0が,酸化物換算でSiO2 が30wt%以上,及びA
2 3 が20wt%以上含まれている。この熱電対で
は,MgO層4が50〜400μm,反応層9が5〜5
0μm,及び酸化物層10が20μm以下の厚みで形成
されている。また,充填材5は,窒化ケイ素系等のセラ
ミックスから構成されている。
【0016】また,第1保護管2内に配置された温度検
知体6を構成する合金素線は,W−5Re合金素線7と
W−26Re合金素線8とから構成され,充填材5によ
って第1保護管2内に互いに絶縁されて短絡するのが防
止するように配置されている。温度検知体6は,例え
ば,素線7,8の線径が0.25mmであり,長さが3
00mmであり,測温部即ち結合部12で溶接等で結合
されている。素線7と素線8との結合部12は,第1保
護管2の先端部11の内面に密着して温度検知体6を構
成している。
【0017】この熱電対は,上記の構成を有しており,
次のようにして作製することができる。まず,保護管1
は主成分である窒化ケイ素に所定量の焼結助剤(例え
ば,SiO2 ,Al2 3 )を添加した原料を,混合
し,混練した後に,押出成形機を用いて保護管1の形状
に成形し,成形した成形体を所定の温度で所定の雰囲気
中で脱脂し,焼成を行って基材となる窒化ケイ素系のセ
ラミック製保護管1を作製した。ここで,保護管1は,
第1保護管2と,第1保護管2の先端部以外の領域に第
2保護管3を配置した形状の成形体に成形する。
【0018】次に,保護管1の表面にプラズマ火炎を照
射してSiO2 −Al2 3 から成る酸化物層10を生
成した。次いで,第1保護管2の表面に形成した酸化物
層10の表面に,プラズマ溶射によってMgO層4の膜
を形成した。次いで,酸化物層10を介在してMgO層
4が形成された保護管1をArの雰囲気で熱処理し,そ
れによってSiO2 −Al2 3 の酸化物層10とMg
O層4との界面層を,MgO−SiO2 −Al2 3
らなる反応層9に転化させ,本発明のMgO層4,反応
層9及び酸化物層10から成る皮膜層を備えた保護管1
を作製した。
【0019】以上の工程によって作製した保護管1の第
1保護管2内に,窒化ケイ素粉末を含むリン酸アルミ溶
液を充填した後に,線径が0.25mmで長さが300
mmで先端11の結合部12で溶接されたW−5Re合
金素線7とW−26Re合金素線8とから成る温度検知
体6を挿入した。次に,保護管2内の測温部とは反対側
の端部は緻密質ガラスから成る封止部材によって封止
し,本発明による熱電対を作製した。
【0020】本発明の熱電対を他の熱電対と比較するた
め,比較の熱電対として窒化ケイ素系セラミックスによ
って保護管(図示せず)を作製し,同一の充填材5と温
度検知体6とから成る第1比較品の熱電対を作製した。
また,比較の他の熱電対としてMgOによって保護管
(図示せず)を作製し,同一の充填材5と温度検知体6
とから成る第2比較品の熱電対を作製した。
【0021】そこで,本発明品,第1比較品及び第2比
較品を用いて,1300℃の無酸素銅溶湯の温度の測温
試験を繰り返し測温する試験を行った。その結果は,次
のとおりであった。本発明品は,破損までの測温回数が
500回であった。窒化ケイ素系セラミック製の保護管
で作製した第1比較品は,破損までの測温回数が50回
であり,その状態は保護管が溶損状態を示していた。ま
た,MgO製の保護管で作製した第2比較品は,破損ま
での測温回数が5回であり,その状態は保護管が熱衝撃
によって破損した状態であった。
【0022】これらの熱電対による銅溶湯の測温試験に
よって以下のことが分かった。MgO製の保護管は,耐
熱衝撃性が低いために,銅溶湯への繰り返しの浸漬時に
受ける熱衝撃によって破損したものであった。また,窒
化ケイ素系セラミック製の保護管は,銅溶湯によって窒
化ケイ素が腐食を受け,保護管が徐々に減肉していき,
保護管に孔があき,孔から保護管内部へ銅溶湯が侵入
し,素線が断線し,破損に至った。これに対して,本発
明品は,外側のMgO層4が銅溶湯による窒化ケイ素の
保護管基材の腐食を防ぎ,浸漬時の熱衝撃に対しては保
護管基材の窒化ケイ素が耐熱衝撃性によって破損するこ
とを防いでいるものと考えられる。特に,MgOと窒化
ケイ素との熱膨張の相違は,中間に反応層9と酸化物層
10とが介在していること,及びMgOの溶射によるM
gO層4の溶射膜が粒子間に化学的結合がないラミナー
構造即ち積層構造であることによって緩和され,それに
よってMgO層4の膜の剥離が起こらず,保護管1の長
寿命化が図られている。
【0023】
【発明の効果】この発明による熱電対は,上記のように
構成されているので,保護管の表面を構成するMgO層
が銅溶湯からのセラミック製保護管基材の腐食を防ぎ,
また,耐熱衝撃は保護管基材の窒化ケイ素系のセラミッ
クスによって確保され,外層のMgOと基材の窒化ケイ
素との熱膨張差は中間層,即ち,反応層と酸化物層とに
よって緩和され,極めて耐久性に富んだものとなる。ま
た,中間層は,反応層と酸化物層とから成る傾斜材であ
り,MgOと窒化ケイ素との熱膨張差を良好に緩和する
ことができる。従って,この熱電対は,金属溶湯,特
に,銅溶湯の温度を測定するものとして好ましいもので
あり,耐熱衝撃性と耐銅溶湯腐食性との特性を備えたも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による熱電対の一実施例を示す断面図
である。
【図2】図1の熱電対の保護管の詳細な構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 保護管 2 第1保護管 3 第2保護管 4 MgO層 5 充填材 6 温度検知体 7 W−5Re線 8 W−26Re線 9 反応層 10 酸化物層 11 閉鎖端部 12 結合部 13 測温部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−89682(JP,A) 特開 昭63−288983(JP,A) 実開 昭58−79238(JP,U) 実開 昭62−126736(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01K 7/02 G01K 1/08

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属溶湯を測温する測温部を備えた一端
    側が閉鎖端部に形成されたセラミック製保護管,前記保
    護管内に内包され且つ端部が結合された組成の異なる一
    対の素線から成る温度検知体,前記保護管内の前記素線
    との空隙部に充填された充填材,前記保護管の他端の開
    放端部を封止した封止部材,及び前記保護管の外側に配
    置されたMgO層を有し,前記保護管は窒化ケイ素,サ
    イアロン,炭化ケイ素及びそれらの複合物から選択され
    た何れかの材料から形成され,前記保護管と前記MgO
    層との間にはMgO,SiO 2 及びAl 2 3 の成分比
    が段階的に又は連続的に変化している傾斜組成を有する
    中間層が介在されていることから成る熱電対。
  2. 【請求項2】 前記中間層は,前記保護管側に配置され
    たSiO2 −Al23 から成る酸化物層と,前記Mg
    O層を形成するため前記酸化物層に対してMgOの溶射
    を行って形成されたMgO−SiO2 −Al2 3 から
    成る反応層とから構成されていることから成る請求項
    に記載の熱電対。
  3. 【請求項3】 前記中間層の前記反応層は,前記MgO
    の溶射によって前記MgOが前記SiO2 −Al2 3
    に外部側から内部側へ傾斜状に存在する構造を有するこ
    とから成る請求項に記載の熱電対。
  4. 【請求項4】 前記酸化物層が,酸化物換算でSiO2
    が30wt%以上,及びAl2 3 が20wt%以上含
    まれていることから成る請求項に記載の熱電対。
  5. 【請求項5】 前記MgO層が50〜400μm,前記
    反応層が5〜50μm,及び前記酸化物層が20μm以
    下の厚みで形成されていることから成る請求項に記載
    の熱電対。
JP36416699A 1999-12-22 1999-12-22 熱電対 Expired - Fee Related JP3398105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36416699A JP3398105B2 (ja) 1999-12-22 1999-12-22 熱電対

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36416699A JP3398105B2 (ja) 1999-12-22 1999-12-22 熱電対

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001183240A JP2001183240A (ja) 2001-07-06
JP3398105B2 true JP3398105B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=18481139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36416699A Expired - Fee Related JP3398105B2 (ja) 1999-12-22 1999-12-22 熱電対

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398105B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5937506B2 (ja) * 2012-12-27 2016-06-22 京セラ株式会社 セラミック部材および熱伝導部材
CN110657897A (zh) * 2019-11-18 2020-01-07 衡阳凯新特种材料科技有限公司 一种氮化硅热电偶保护管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001183240A (ja) 2001-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5696348A (en) Thermocouple structure
US6102565A (en) Ceramic sheath type thermocouple
EP0928958A2 (en) Sheathed thermocouple lance for measuring temperature in molten metal bath
US5520461A (en) Airtight thermocouple probe
EP0887632A1 (en) A ceramic thermocouple for measuring temperature of molten metal
JP4437592B2 (ja) 高速応答性熱電対
JP3306427B2 (ja) シース構造体
JP3398105B2 (ja) 熱電対
JP3572312B2 (ja) セラミックシース型熱電対
JP2002013984A (ja) 熱電対
JP3306426B2 (ja) 金属溶湯測温用熱電対
JP3603614B2 (ja) 熱電対
JP3603557B2 (ja) 金属溶湯測温用セラミック熱電対
JP3550915B2 (ja) 高温測温用セラミック熱電対
JP4484129B2 (ja) 熱電対
JP3952132B2 (ja) 金属溶湯用熱電対
JP4416146B2 (ja) 熱電対
JP3627317B2 (ja) 熱電対の構造
JP3355166B2 (ja) 金属溶湯測温用熱電対
JP3533944B2 (ja) 破壊検知機能付き熱電対用保護管の構造
JP3306425B2 (ja) 高温測温用セラミック熱電対
JP3627316B2 (ja) 熱電対の構造
JP3550828B2 (ja) 熱電対の構造
JP3329189B2 (ja) セラミックシース型熱電対
JP3731501B2 (ja) 金属溶湯用熱電対

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140214

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350