JPH07504207A - セロトニン作動性エルゴリン誘導体 - Google Patents

セロトニン作動性エルゴリン誘導体

Info

Publication number
JPH07504207A
JPH07504207A JP6514723A JP51472394A JPH07504207A JP H07504207 A JPH07504207 A JP H07504207A JP 6514723 A JP6514723 A JP 6514723A JP 51472394 A JP51472394 A JP 51472394A JP H07504207 A JPH07504207 A JP H07504207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methyl
alkyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6514723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337688B2 (ja
Inventor
マンテガーニ,セルジオ
ブランビラ,エンゾ
カツチア,カルラ
カルフアグナ,ニコラ
Original Assignee
フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929226967A external-priority patent/GB9226967D0/en
Priority claimed from GB939305696A external-priority patent/GB9305696D0/en
Application filed by フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー
Publication of JPH07504207A publication Critical patent/JPH07504207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337688B2 publication Critical patent/JP3337688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/04Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 8
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/02Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached in position 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/04Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 8
    • C07D457/06Lysergic acid amides
    • C07D457/08Lysergic acid amides in which the amide nitrogen is a member of a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/10Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with hetero atoms directly attached in position 8
    • C07D457/12Nitrogen atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 セロトニン作動性エルゴリン誘導体 本発明は、新規なt−ブチルエルゴリン誘導体、それらの製造法、それらを含む 医薬組成物および医薬品としてのそれらの使用に関する。
本発明は、新規なエルゴリン誘導体群を提供し、該誘導体は、特別興味深い生理 活性を有することが見いだされた。
開示されている化合物は、5−HT、、レセプターに対して選択的且つ高い親和 性を有しており、C1、C2、D3、D2レセプターに対して極(僅かな親和性 しか示さない他の殆どのエルゴリン誘導体とは著しく異なっている。
上記の化合物は、体温調節および記憶機能不全、睡眠障害、満腹(即ち、食物お よび飲物の消費)抑制、薬物依存症、薬物中絶抑制、高血圧症、悪阻、壷病、不 安および精神病、虚血性発作のようなセロトニン作動性機能障害に関連したさま ざまな疾患の治療に使用可能である。
さらに具体的に述べると、本発明は、式(I)4、C0NHR4、NHCOR4 、NHCO!Rs、NHC(X)NHR4、N HC(X)NHCORa、であ り、R1は水素またはC1−4直鎖若しくは分岐鎖アルキルであり、R7は、水 素、塩素、臭素またはS C1−4アルキル基であり、R3およびR,/ は、 互いに独立して、C1−5アルキルまたは水素であり、nは0,1または2であ り、mは1または2であり、R4は、水素、Cドアアルキル、C1−、シクロア ルキル、アダマンチジル(トリシクロ3.3゜1.1.”・7)デカン−1−イ ル)、Cl−sアルキルフェニル、C2アルケニルフェニル、c2アルキニルフ ェニル、場合によって、Cl−4アルキル、Cl−3アルコキシ、メチレンジオ キシ、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキソ、ニトロおよびアセチルから選 択された1種以上の基で置換されたフェニル、場合によって置換されたナフチル 環、若しくは、窒素、酸素および硫黄から選択された1〜4個のへテロ原子を含 む5若しくは6員環を有する複素環系と縮合されたフェニル、または、場合によ って、Cl−4アルキル、場合によって上記のように置換されたフェニル、cI −3アルコキシおよびハロゲンから選択された基で置換された窒素、酸素および 硫黄から選択された1若しくは2個のへテロ原子を含む5若しくは6員環を有す る複素環であり、R5は、水素、C3−4アルキルまたはフェニル基であり、X はNH,OまたはSである)を有する化合物、または医薬上許容可能なその塩を 提供する。
ハロゲンは、塩素または臭素であるのが好ましい。t−ブチル置換基は、エルゴ リン骨格の13若しくは14位にある。8位の置換基は、α若しくはβである。
好適な医薬上許容可能な酸付加塩には、無機酸および有機酸の両方を有する塩が 含まれる。
本明細書および請求の範囲において、直鎖若しくは分岐鎖アルキルという用語は 、メチル、エチル、プロピル、i−プロビル、ブチル、5ec−ブチル、n−ブ チル、ペンチルおよびヘキシル基を含み、Cl−7シクロアルキルという用語は 、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシク ロへブチル環を含む。
R1が複素環と縮合されたフェニルである場合には、R4は、下記の式: から選択されるのが好ましい。
R4が複素環である場合には、R4は下記の式:から選択されるのが好ましい。
場合によって置換される上記の全ての複素環系は、全体的若しくは部分的に還元 されてもよい。
式Iを有するより好ましい化合物は、式中、R1が水素またはメチルであり、R 2が、水素、臭素またはs c、−4アルキル基であり、R3がメチルであり、 nが0.1または2であり、Aが、OH,NH2、COOR1’ 、NHCO’ 2R4、NHCONHR4、CON HR4,0CONHR4、t、NHCON HCOR4、N HCS N HCOR<(式中、mは1または2であり、R3 ′はCl−4アルキルまたは水素であり、R,は、フェニル、ベンジル、t−ブ チル、ピリジル、5−ブロモピリジル、エチル、シクロヘキシル、アダマンチジ ル、フェニルビニル、1.5ジメチル−3−ピラジル、2−メチル−4−チアゾ リル、ピラジニル、ピリミジニル、チアゾリルまたは6−クロロ−3−ピリダジ ニルである)である化合物である。
R31がメチル基であるのが好ましい。
さらに本発明は、式(1)の化合物およびその酸付加塩の製造法を提供する。該 方法は、 (a)式(II) (式中、n、R,およびR3は上記の定義と同様であり、RはC1−4アルキル またはフェニルである)の化合物を、酸の存在下に、t−ブチル化剤と反応させ 、得られた13−異性体を14−異性体から分離し、還元剤により2−8R基を 除去し、 (i)得られた8−カルボキシレートを加水分解し、生成された8−カルボン酸 を、場合によって活性化後に、式R4NH3(式中、R4は上記の定義と同様で ある)のアミンと縮合するか、 (ii)または、得られた8−カルボキシレートを還元し、得られた8−ヒドロ キシメチル誘導体を、式R4−N=C=Oの化合物またはp−ニトロフェニルク ロロカルボネートと、さらに式R,−NH!(式中、R4は上記の定義と同様で ある)の化合物と反応させるか、(iii)または、得られた8−カルボキシレ ートを還元し、得られた8−ヒドロキシメチル誘導体を、トリフェニルホスフィ ン、ジエチルアゾジカルボキシレートおよびフタルイミドと反応させ、次いで生 成された化合物を加水分解する段階と、 (b)式(III) (式中、n、R,SR,およびR3は上記の定義と同様である)を有する、段階 a (iii)で得られた化合物を、(+ ) 式(IV) R4C0OH(式 中、R1は上記の定義と同様である)の化合物若しくはその反応性官能基誘導体 と反応させるか、または (fi)式(V ) R4N = C= X、若しくは(ii’ )p−ニトロ フェニルクロロカルボネートと反応させ、どちらかの手法で生成された化合物を 、式R4−NH2(式中、R4およびXは上記の定義と同様である)の化合物と 反応させるか、または (1ii)式(Vl)バルー(CH2)−Coo−Cl−zアルキル(式中、m は上記の定義と同様であり、)1ルはノ)ロゲンである)の化合物と反応させ、 得られた化合物を式R,−N=C=X (式中、R3およびXは上記の定義と同 様である)の化合物と環化させるか、または(iv)式(VII) R,0CO Y (式中、R1は上記の定義と同様であり、Yは塩素若しくはp−ニトロフェ ニル基である)の化合物と反応させるか、または(v)式(VIII) R4C 0N=C=X (式中、XおよびR1は上記の定義と同様である)の化合物と反 応させる段階と、 (c)所望なら、このようにして生成された式(1)の化合物を別の式(1)の 化合物に転化させるか、および/または、所望なら、式(I)の遊離化合物をそ の酸付加塩に転化させる段階と、 (d)得られた式(I)の化合物をそのまま回収するか、またはその酸付加塩と して回収する段階を含む。
段階(a)に使用されるt−ブチル化剤は、例えば、イソブチンまたは酢酸t− ブチルであってよい。この段階用の好適な酸はトリフルオロ酢酸である。段階( a)用に好適な還元剤はラネー(Raney)ニッケルである。
段階(a)(i)で生成された8−カルボン酸を活性化する際には、8−カルボ ン酸を、混合無水物、アシルアジドまたはN、N’ −置換イソ尿素と反応させ ることにより活性化するのが好適である。
式(■)(式中、R1は水素である)の化合物を、塩素化または臭素化して、式 (I)(式中、R2は塩素または臭素である)の対応化合物を生成させてもよい 。
式(I)(式中、R,は水素である)の化合物をN−アルキル化して、式(■) (式中、R3はcl−4アルキルである)の対応化合物を生成させてもよい。
式(I)(式中、A置換基における置換基Xは硫黄を表す)の化合物を、銀塩で 処理することにより、式(1)(式中、Xは酸素である)の対応化合物に転化さ せてもよい。
段階(d)は、常手順に従って行ってよい。式(1)の化合物の好適な反応性官 能基誘導体には、対応アシルハロゲン化物、イミダゾリド、アシルアジドが含ま れる。アシルハロゲン化物との反応は、ピリジンまたはトリエチルアミンのよう な有機塩基の存在下に行うのが好適である。イミダゾリド(式(rv)の化合物 をN、N−カルボニルジイミダゾールと反応させることにより得られる)との反 応は、テトラヒドロフランのような不活性溶媒中で行うのが好適である。アシル アジド(式(IV)の化合物をジフェニルホスホロイルアジド(DPPA)と反 応させることにより得られる)との反応は、テトラヒドロフランのような不活性 溶媒中、0℃で、トリエチルアミンのような有機塩基の存在下に行うのが好適で ある。
式(V)または(VIII) (7)化合物(例えば、式(IV)ノ化合物から 出発して公知の反応により得ることが可能である)との反応は、テトラヒドロフ ランまたはジオキサンのような不活性溶媒中、65℃〜100℃の範囲の温度で 行うのが好適である。
p−ニトロフェニルクロロカルボネートとの反応は、テトラヒドロフランまたは 塩化メチレンのような不活性溶媒中、0℃〜30℃の範囲の温度で、トリエチル アミンまたは炭酸カリウムの存在下に行ってよい。
(ii’ )における式R4NH2の化合物との反応、または式(YI)の化合 物との反応は、ジメチルホルムアミドまたはテトラヒドロフランのような不活性 溶媒中、30℃〜100℃の範囲の温度で行うのが好適である。
(1ii)における環化は、ジオキサン若しくはトルエンのような溶媒中で加熱 するか、または真空下に融解させることによって行うのが好ましい。
式(VII)の化合物との反応は、ピリジン若しくはテトラヒドロフランのよう な不活性溶媒中、トリエチルアミンのような有機塩基の存在下に室温で行う。
式(I)(式中、R2は水素である)の化合物の塩素化または臭素化は、N−C l若しくはN−Brスクシンイミド若しくは塩化スルフリルのような標準的な塩 素化剤若しくは臭素化剤を用いて、公知の方法に従って行ってよLX0反応は、 クロロホルム、塩化メチレンまたはテトラヒドロフランのような不活性溶媒中で 行うのが便利である。
式(I)(式中、R3は水素である)の化合物のN−アルキル化ハ、例エバ、式 (IX) R1−Z (式中、R1はCl−4アルキルであり、Zは塩素、臭素 、ヨウ素のような脱離基である)の化合物を用いて、インドールのN−アルキル 化用の公知の方法に従って行ってよい。反応は、ジメチルスルホキシドのような 不活性溶媒中、水酸化カリウム若しくはナトリウムのような強塩基の存在下に行 うのが便利である。
硫黄から酸素への置換基Xの変換は、エタノールまた1まメタンスルホン酸水溶 液のような好適な溶媒中で行ってよ(、銀塩は、硝酸銀若しくは硫酸銀である。
式(II)、(IV)、(V)、(Vl)、(VII)、(VIII)、(IX )およびアミンまたは式R4NH2の出発化合物は、公知の化合物から出発して 周知の手順により製造してよい。
本発明の化合物は、顕著な薬理特性を示す。結合検定により、一般式(1)の化 合物が、中心レベルでアゴニストまたはアンタゴニスト作用を有する5 −HT  lルセプタ一部位に対して高度且つ選択的親和性を有することが示される。本 発明の化合物は、不安、領病、精神分裂病および痛みの管理(Pharmaco logy and ToxicologV 1989.64.P、3−5.Dr ugof the future 1988.13 (5)、p429−437 .J、Neural Transm、1988.74.p、195−198)、 ストレスの治療(Neuropharmac、1989.25.(5)、p。
471−476)、ベンゾジアゼピン、コカイン、アルコールおよびニコチンの 抑制による薬物中絶(禁断症候群)の軽減、または食物摂取および性行動の修正 (J、Receptor Re5earch、1988,8. p:59−81 )、および、神経保護剤として作用して、大脳虚血ニヨル神経損傷の軽減(St roke 1990.21(IV) p、161;J、Cereb、Blood  Flow Metabol、1991. 11 (II)、P。
426;Pharmacology of cerebral fschemi a、1990.Suttgart1990、p、493−497)に使用するこ とが可能である。
以下の実験は、一般式Iの化合物の結合プロフィルを示る親和性[”H−8−ヒ ドロキシ−2−ジプロピルアミノテトラリン(’H−8−OH−DRAT)結合 試験]Hallらにより1985年のJournal ofNeurochem istry144号、1685ページに発表された方法に従って、粗シナプトソ ーム画分の調製および結合検定を行った。ラットから切り離した冷凍海馬を容量 40の水冷50mMトリス−HCl緩衝液中でホモゲナイズ(pH,7,4)L 、懸濁液を500Xgで10分間0℃で遠心分離した。上澄みを、40.000 xgで20分間0℃で遠心分離し、得られたペレットを容量40の上記緩衝液中 でホモゲナイズし、37℃で10分間インキュベートした。反応完了後、懸濁液 を40,000xgで20分間0℃で遠心分離した。得られたペレットを容量4 0の上記緩衝液中で再懸濁および遠心分離することにより2度洗浄し、最後に、 次の検定に使用するための、1mM塩化マンガンを含む質量60の水冷50mM )リス−HCl緩衝液(pH,7,4)中に懸濁した。
シナブトソーム膜溶液のアリコート(900μl)に、0.2nMの末端濃度の 三重水素化8−0H−DRAT溶液50μ11および試験化合物溶液50μIま たはその媒質50μlを加え、37℃で10分間インキュベートした。
次いで、該混合物に、Wha tman”CF/Bフィルターを通して急速真空 濾過した水冷50mMトリス−HCl緩衝液(pH7,4)を加え、同一緩衝液 5mlで2度洗浄した。フィルター上に残っている残渣の放射性を液体シンチレ ーション計数器によって測定した。101Mセロトニン(5−HT)の存在下に 、非特異結合を定量した。
試験化合物の50%抑制濃度(I Cgo)を図式定量した。
その結果を表Iに要約する。
実験2:セロトニン2(5HTx)レセプターに対する親和性(3H−Keta nserin結合試験)。
Leysenらにより、1981年のMO1eCLI]ar Pharmaco logy 21号、301ページに発表された方法に従って、粗シナプトソーム 画分の調製および結合検定を行った。
ラットから切り離した冷凍大脳皮質を容量30の水冷0゜32スクロース溶液中 でホモゲナイズし、懸濁液を11000Xで10分間O℃で遠心分離した。上澄 みを40,000Xgで20分間0℃で遠心分離した。得られたペレットを容量 30の水冷50mM)リス−HCl緩衝液(pH。
7.7)中でホモゲナイズし、37℃で10分間インキュベートした。懸濁液を 40,000Xgで20分間0℃で再度遠心分離した。得られたペレットを容量 100の上記緩衝液中でホモゲナイズし、次の検定用のシナブトソーム膜溶液と して提供した。
シナブトソーム膜溶液のアリコート(900μm)に、末端濃度0.2mMの” H−Ketanser in溶液50μm、および試験化合物またはその媒質5 0μmを加え、37℃で20分間インキュベートした。反応完了後、whatm an’GF/Bフィルターを通して混合物を急速真空濾過した。フィルターを上 記緩衝液5mlで3度洗浄し、次いで、フィルター上に残っている残渣の放射性 を液体シンチレーション計数器により測定した。10μMのミアンセリン(mi anserin)の存在下に、非特異結合を定量した。試験化合物の50%抑制 濃度(ICio)を図式定量した。その結果を表■に要約する。
実験3:ドーパミン2(Dz)レセプターに対する親和性(’H−3piper on結合試験)。
!、Creeseらにより、1977年のEuropean Journal  of Pharmacology。
1977年、46号、377ページに発表された方法に従って、粗シナプトソー ム画分の調製および結合検定を行った。
ラットから切り離した冷凍線条体を容量100の氷冷50mMトリス−HCl緩 衝液(pH,7,7)中でホモゲナイズし、懸濁液を500Xgで10分間O℃ で遠心分離した。上澄みを50.OOOXgで15分間0℃で遠心分離し、得ら れたペレットを容量100の上記緩衝液中でホモゲナイズし、次いで、懸濁液を 50.000Xgで15分間0℃で再度遠心分離した。得られたペレットを、1 20mM塩化カリウム、2mM塩化カルシウム、1mM塩化マグネシウム、0. 1%アスコルビン酸および10μMバルキリンを含む質量150の50mM)リ ス−HCl緩衝液(pH,7,1)中でホモゲナイズした。懸濁液を37℃で1 0分間インキュベートし、次の検定用のシナブトソーム膜溶液として提供した。
シナブトソーム膜溶液のアリコート(900μl)に、末端濃度0.2nMの’ H−3piperon溶液50μm、および試験化合物溶液50μlまたはその 媒質50μmを加え、37℃で20分間インキュベートした。反応完了後、Wh a tman”GF/Bフィルターを通して混合物を急速真空濾過した。フィル ターを上記緩衝液で3度洗浄し、次いで、フィルター上に残っている残渣の放射 性を液体シンチレーション計数器により測定した。100μMの(L)−3ul pirideの存在下に非特異結合を定量し、試験化合物の50%抑制濃度(I C60)を図式定量した。その結果を表Iに要約する。
行動薬理学 式■の化合物の潜在不安緩解作用を、不安、ストレス誘導ハイパーサーミアスク リーニングモデルにおいて評価した(Lecci A、Borsini F、V olterra GおよびMeli A、Pharmacological V alidatjon of a novelanimal model of  anticipat。
ry anxiety in m1ce、Psychopharmacolog y、1990.10ユ、255−261)。この手順は、グループ毎にカゴに入 れられたネズミがその群と引き離されたときに計った直腸温の増加の拮抗作用に 基づいている。
表IIに示されている得られたデータから、本発明の化合物が潜在不安緩解特性 を示すストレスで誘導されたハイパーサーミアと拮抗し得ることが明らかである 。
表 1 表+1 本発明の化合物は、毒性が極く僅かであり、従って、有用な薬剤として安全に使 用可能である。
本発明に従い、有効量の式Iの化合物または医薬上許容可能なその塩を患者に投 与することを含む方法によって患者を治療する。このように、式Iの化合物また は医薬上許容可能なその塩は、体温調節または記憶機能不全、睡眠障害、薬剤依 存症、高血圧症、悪阻、抑犠症、不安若しくは精神病のようなセロトニン機能障 害に帰すべき症状の抑制、または満腹若しくは薬物中絶の調整、大脳虚血の抑制 に使用することが可能である。
さらに本発明は、一般式Iを有するエルゴリン誘導体を含む医薬組成物または医 薬上許容可能な希釈剤若しくは担体と混和した医薬上許容可能なその塩を提供す る。
本明細書および請求の範囲に記載されている式Iの化合物およびそれらの塩は、 非経口若しくは経口投与してよ(、経口投与が好ましい。組成物は、投与経路に 応じて、例えば、錠剤、ピル、カプセル、粉末、液体、懸濁液若しくはそれらの 同等物のような固体、半固体または液体投与形態であってよい。組成物には、慣 用的な医薬担体、アジュバントが含まれる。
本発明の薬剤の投与量は、患者の性別、年齢、症状または既往症、並びに投与経 路または投与目的に応じて変化する。一般に薬剤は、例えば、−日当たり約0゜ 1−10mg/kg体重、好ましくは、約0.1−5m、g/kg体重の有効成 分を与えるように、単−若しくは分割投与してよい。
本発明の化合物を含む医薬組成物は、通常の成分を用いて常法により製造する。
従って、本発明の化合物を含む医薬組成物は、経口投与用には、例えば、ラクト ース、デキストロース、マンニトール、ソルビトール、スクロース、セルロース のような希釈剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネ シウム若しくはカルシウムおよび/またはポリエチレングリコールのような滑沢 剤と共に活性物質を含む錠剤、ビルまたはカプセルであるのが好ましい。或いは 、該医薬組成物は、例えば、スターチ、ゼラチン、メチルセルロース、アラビア ゴム、トラガカント、ポリビニルピロリドンのような結合剤、例えば、スターチ 、アルギン酸、アルギネートのような崩壊剤、起泡混合物、染料、甘味剤、例え ば、レシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフェートのような湿潤剤、および 一般に医薬製剤に使用される非毒性且つ薬理学的に不活性な物質を含んでいてよ い。 上記の医薬製剤は、例えば、混合、造粒、錠剤化、シュガーコーティング 、またはフィルムコーティング法といった公知の方法で製造してよい。
さらに、本発明の化合物を含む上記の医薬製剤は、公知の方法によって製造して よく、該製剤は、例えば、経口投与用のシロップ若しくはドロップ、注射用の滅 菌溶液、または座薬であってよい。
下記の実施例は本発明を示している。
2−チオメチル−6−メチル−8β−メトキシカルボニル−(13,14)−t −ブチルエルゴリン(1;R1=H。
R3=CH3,R3=CH3,A=COzCH3,n=0)2−チオメチル−6 −メチル−8β−メトキシカルボニル−エルゴリン23gのトリフルオロ酢酸2 30m1溶液に、酢酸t−ブチル24.5mlを滴下した。得られた溶液を40 ℃で5時間加熱した。溶媒を蒸発させ、暗色の残渣を酢酸エチルで取り上げ、0 .INの水酸化アンモニウムで分離させた。有機相を塩水で洗浄、脱水(N a  2SOs> シた。溶媒を除去し、泡立ち残渣を最小量のメタノール中に溶解 した。冷却により、結晶化した13−誘導体13.7gを得た(融点:259− 261℃)。母液をクロマトグラフィーにかけ、対応14−誘導体4.2gを得 た(融点+280−283℃)。
実施例2 6−メチル−8β−メトキシカルボニル−13−t−ブチメタノール300m1 中の2−チオメチル−6−メチル−13−1−ブチルエルゴリン5.75gの還 流溶液に、Ni−RaneylOgを窒素下に一度に加えた。
10分還流させた後で、沸m混合物を濾過し、Ni −Raneyをメタノール で完全に洗浄した。
溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルから結晶化して、標記化合物4.3gを得た( 融点; 175−177℃)。
実施例3 6−メチル−8β−ヒドロキシメチル−13−t−ブチルエルゴリン(1: R +=Rz=H,R5=CH5,A=OH。
n−1) ホウ水素化ナトリウム4.5gのメタノール50m1溶液に、6−メチル−8β −メトキシカルボニル−13−を−ブチルエルゴリン4.5gのメタノール30 m1溶液を滴下した。得られた撹拌懸濁液を50℃で1時間加熱した。
得られた濁り溶液を水200m1で希釈し、次いで、クロロホルムで抽出した。
有機相を塩水で洗浄、脱水した。溶媒を蒸発させ、エタノールから結晶化して、 標記化合物3゜3gを得た(融点; 240−243℃)。
実施例4 6−メチル−8β−アミノメチル−13−t−ブチルエルゴリン(1;R1=R 2=H,R3=CH3,A=NH2,n=1) テトラヒドロフラン30m1中の6−メチル−8β−ヒドロキシメチル−13− ブチルエルゴリン3g1 トリフェニルホスフィン3gおよびフタルイミド2g の撹拌懸濁液に、ジエチルアゾジカルボキシレート2.35gのテトラヒドロフ ラン20m1溶液を滴下した。
2時間撹拌を続け、次いで、得られたオレンジ色の溶液を0.INのメタンスル ホン酸200m1で希釈し、酢酸エチルで抽出した。水性相を水酸化アンモニウ ムで塩基性化し、次いで、酢酸エチルで抽出した。塩水で洗浄、脱水後、溶液を 真空下に濃縮して、6−メチル−8β−フタルイミドメチル−13−t−ブチル エルゴリン4gを得た(融点:132−137℃)。エタノール100m1中に このフタルイミド誘導体を含む溶液に、98%ヒドラジン水和物IQmlを加え た。3時間撹拌後、懸濁液を濾去、溶媒を除去した後で、濾液を酢酸エチル中に 溶解し、溶液を0.INの水酸化ナトリウムで完全に洗浄した。有機相を塩水で 洗浄、脱水した。溶液を濃縮して、標記化合物2゜4gを得た(融点:231− 233℃)。
6−メチル−8β−ベンゾイルアミノメチル−13−t−ブチルエルゴリン(1 ; R+=Rz=H,R5=CH5,A=NHCOPh、n=1) 6−メチル−8β−アミノメチル−13−t−ブチルエルゴリン2gのピリジン 5Qml溶液に、塩化ベンゾイル0.95gを加えた。室温で3時間撹拌考、得 られた溶液を酢酸エチルで希釈し、0.INの水酸化ナトリウム溶液、次いで塩 水で洗浄した。脱水後、溶媒を除去し、残渣を炭化されたメタノール中に溶解し 、次いでアセトンから2度結晶化して、標記化合物2.4gを得た(融点:19 0−193℃)。
実施例6 ローメチルー8β、フェニルアセチルアミノメチウー13−t−ブチルエルゴリ ン(1; R1=R2=H,R5=CH5゜A=NHCOCH,Ph、n=1) 塩化ベンゾイルの替わりに塩化フェニルアセチルを用いる以外は、実施例5と同 様に操作して、収率74%で標記化合物を得た(融点:165−167℃)。
実施例7 ローメチルー8β−ピバロイルアミノメチル−13−t−ブチルエルゴリン(1 : R(=R2=H,R3=CH3,A=は、実施例5と同様に操作して、収率 6o%で標記化合物を得た(融点: 235−238℃)。
塩化ベンゾイルの替わりに塩化インニコチノイルを用いる以外は、実施例5と同 様に操作して、収率45%で標記化合物を得た(融点: 241−143℃)。
塩化ベンゾイルの替わりに5−プロモーニコチノイルクロリドを用いる以外は、 実施例5と同様に操作して、収率75%で標記化合物を得た(融点:285−2 87℃)。
6−メチル−8β−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル−13−t−ブチル エルゴリン(I ; R+= R1= H,R、=CH,、A=NHCOOPh 、n=1)塩化ベンゾイルの替わりに塩化ベンジルオキシカルボニルを用いる以 外は、実施例5と同様に操作して、収率55%で標記化合物を得た(融点:13 9−142℃)。
実施例11 6−メチル−8β−エトキシカルボニルアミノメチル−13−t−ブチルエルゴ リン(1; R+=Rz=H,R5=CH5,A”NHCOzCzHa、n=1 )塩化ベンゾイルの替わりに塩化エトキシカルボニルを用いる以外は、実施例5 と同様に操作して、収率80%で標記化合物を得た(融点:235−237℃) 。
実施例12 6−メチル−8β−フェニルアミノカルボニルアミノメチル−13−t−ブチル エルゴリン(1: RI= R!= H,Rs =CH3、A = N HCO N HP h 、n = 1 )6−メチル−8β−アミノメチル−13−t− ブチルエルゴリン3.2gのジオキサン50m1溶液に、イソシアン酸フェニル 1.5gを加えた。得られた溶液を1時間を還流させた。溶媒を除去し、残渣を シリカゲルパッド上のクロマトグラフィーにかけ、クロロホルムで溶離した。溶 媒を蒸発させ、エタノールから結晶化後、収率70%で標記化合物を得た(融点 : 238−240℃)。
実施例13 6−メチル−8β−シクロへキシルカルボニルアミノメチル−13−t−ブチル エルゴリン(1、R,=R,=H,R3=CH3,A=NHCOC6H++、n =1)シクロヘキサンカルボン酸1.92gのテトラヒドロフラン30m1溶液 に、カルボニルジイミダゾール1.7gを加えた。得られた溶液を50℃で10 分加熱した。得られた透明溶液に、6−メチル−8β−アミノメチル−13−1 −ブチルエルゴリン3.1gを加え、さらに3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、 残渣を酢酸エチル中で取り上げ、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で洗浄した。塩水 で洗浄、脱水後、得られた溶液を濃縮して、標記化合物3.8gを得た(融点: 151−154℃)。
実施例14 6−メチル−8β−(1−アダマンチル)カルボニルアミノメチル−13−t− ブチルエルゴリン(I : R1=Rz=H,Rs= CHs、A= NHCO A d 、n = 1 )シクロヘキサンカルボン酸の替わりにアダマンタン− 1−カルボン酸を用いる以外は、実施例13と同様に操作して、収率60%で標 記化合物を得た(融点二240−246−メチル−8β−(3−フェニル)アク リロイルアミノメチル−13−t−ブチルエルゴリン(1; RI=R2=H。
’R3= CHs、 A = N HCOC! H! P h 、n = 1  )シクロヘキサンカルボン酸の替わりに3−(フェニル)アクリル酸を用いる以 外は、実施例13と同様に操作して、収率35%で標記化合物を得た(融点+1 90−191℃ン6−メチルー8β−(1,5−ジメチル−3−ビラジイル)ア ミノメチル−13−t−ブチルエルゴリン(1,R,=Rz=H,Rs= CH s、 A =NHCOC3HN2 (CH3) 2+n=1) ジメチルホルムアミド20m1中の1,5−ジメチルピラゾール−3−力、ルポ ン酸2.2gおよびトリエチルアミン1.5ml溶液に、0℃でクロロカルボン 酸エチル1゜1gを滴下した。
5分間撹拌した後、6−メチル−8β−アミノメチル−13−t−ブチルエルゴ リン3.1gのジメチルホルムアミド20m1溶液を滴下し、得られた溶液を室 温で一晩撹拌した。
溶媒を除去した後、塩化メチレン中で残渣を取り上げ、溶液を0.INの水酸化 ナトリウム溶液で洗浄した。塩水で洗浄、脱水後、溶媒を除去し、残渣をアセト ンから結晶化して、標記化合物2.7gを得た(融点: 262−26ローメチ ルー8β−(2−メチル−4−ヂアゾイル)アミノメチル−13−t−ブチルエ ルゴリン(I 、R,=R,=H,R3=CH3,A=NHCOC3H2NS  (CH3)、nl、5−ジメチルピラゾール−3−カルボン酸の替わりに2−メ チル−4−チアゾールカルボン酸を用いる以外は、実施例16と同様に操作して 、収率45%で標記化合物を得た(融点:265−268℃)。
実施例18 6−メチル−8β−ベンゾイルアミノエチル−13−t−ブチルエルゴリン(1 ; R1=R2=H,R3=CH3,A=NHCOPh、n=2) 2−チオメチル−6−メチル−8β−メトキシカルボニルエルゴリンの替わりに 2−チオメチル−6−メチル−8β−メトキシカルボニルメチルエルゴリンから 出発する以外は、実施例1〜5と同様に操作して、収率55%で標記化合物を得 た(融点:187−189℃)。
実施例19 2−ブロモ−6−メチル−8β−ベンゾイルアミノメチル−13−t−エルゴリ ン(1; R+=H,’R2= B r 、 R3= CHs 、 A = N  HCOP h 、n = 1 )6−メチル−8β−ベンゾイルアミノメチル −13−を−ブチルエルゴリン2gのジオキサン75m1溶液に、N−ブロモス クシンイミド0.9gを一度に加えた。40℃で2時間撹拌後、溶媒を除去し、 残渣をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、酢酸エチルで溶離した。
イソプロパツールから結晶化後、標記化合物1.3gを得た(融点:151−1 55℃)。
実施例20 6−メチル−8β−アミノメチル−14−t−ブチルエル2−チオメチル−6− メチル−8β−メトキシカルボニル−14−t−ブチルエルゴリンから出発する 以外は、実施例2〜4と同様に操作して、標記化合物を得た(融点=215−2 17℃)。
実施例21 6−メチル−8β−ベンゾイルアミノメチル−14−t−ブチルエルゴリン(1 ; R+=Rz=H,Rs= CHs、 A=NHCOPh、n=1.14−異 性体)6−メチル−8β−アミノメチル−14−t−ブチルエルゴリンを用いる 以外は、実施例5と同様に操作して、収率80%で標記化合物を得た(融点+1 73−175℃)。
実施例22 6−メチル−8β−カルボキシ−13−t−プチルエルゴリ:/ (1; R1 =R2=H,R3=CH3,A=CO2H,n=0) メタノール50mI中の6−メチル−8β−メトキシカルボニル−13−t−ブ チルエルゴリン撹拌溶液に、IMのNaOH20m1を滴下した。
室温で2時間放置した後、溶媒を除去し、残渣をH30100ml中で希釈し、 IMのHCl20m1で処理した。
得られた沈殿物を濾去し、水で洗浄、次いで沸騰メタノールから結晶化して、標 記化合物5.1gl得た(融点:237−239℃)。
実施例23 6−メチル−8β−(2−ピラジニル)アミノカルボニルジメチルホルムアミド 50mI中の6−メチル−8β−カルボキシ−13−t−ブチルエルゴリン4g およびN−ヒドロキシベンゾトリアゾール1.7gの溶液に、ジシクロへキシル カルボジイミド2.5gを加え、得られた溶液を0℃で半時間撹拌し、次いで、 室温で放置して立ち上がらせ、2−アミノピラジン1.2gで処理した。得られ た曇り溶液を80℃で5時間加熱し、次いで溶媒を除去した。
残渣を酢酸エチル中で取り上げ、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で洗浄した。塩水 で洗浄、脱水後、溶媒を除去し、粗反応混合物をシリカゲルのクロマトグラフィ ーにかけ、塩化メチレンで溶離した。アセトンから結晶化して、標記化合物3. 7gを得た(融点: 271−273℃)。
実施例24 6−メチル−8β−(2,6−シメチルー4−ピリミジニル)アミノカルボニル −14−1−ブチルエルゴリン(I;RI=R1=H,R5=CH5,A=CO NHC4N!(CHs) 2+ n=0.14−異性体) 6−メチル−8β−メトキシカルボニル−13−t−ブチルエルゴリンの替わり に6−メチル−8β−メトキシカルボニル−14−t−ブチルエルゴリンを、2 −アミノピラジンの替わりに2,6−シメチルー4−アミノピリミジンを用いる 以外は、実施例22および23と同様に操作して、収率45%で標記化合物を得 た(融点: 284−286−メチル−8β−(2−チアゾリジニル)アミノカ ルボニル−13−t−ブチルエルゴリン(I ; R+ = R2= H。
R3=CH3,A=CONHCsH2NS、n=o)2−アミノピラジンの替わ りに2−アミノチアゾールを用いる以外は、実施例23と同様に操作して、収率 70%で標記化合物を得た(融点: 230−234℃)。
6−メチル−8β−(6−クロロ−3−ピリダジニル)アミノカルボニル−13 −t−ブチルエルゴリン(1;R1” Rz= H,Rs= CHs、 A=  CONHC4H2N1C1、n=0) 2−アミノピラジンの替わりに6−クロロ−3−アミノピリダジンを用いる以外 は、実施例23と同様に操作して、収率35%で標記化合物を得た(融点: 2 57−259℃)6−メチル−8β−[(IH,3H)−2,4−ジオキソジヒ ドロ−1−ピリミジニルメチル]−13−t−ブチルエルゴリン(I ; R+ =R*=H,R5=CH5,A=C4H3N、O□、n=1) メタノール100m1中の6−メチル−8β−アミノメチル−13−t−ブチル エルゴリン5.1gおよびアクリル酸メチル1.8ml混合物を4時間還流させ た。溶媒を蒸発させ、残渣を酢酸エチルから結晶化して、6−メチル−8β−N −(2−メトキシカルボニルエチル)アミノメチル−13−t−ブチルエルゴリ ン(I ; R+= R!= H。
R3=CH5,A=NHC2H4COtCH3,n=1)6gを得た(融点:1 53−157℃)。
シアン酸カリウム2.9gの水30m1溶液に、水120m1およびINのHC ]35m1中の6−メチル−8β−N−(2−メトキシカルボニルエチル)アミ ノメチル−13−1−ブチルエルゴリン6g溶液を滴下した。反応混合物を80 ℃で4時間加熱し、次いで室温で一晩放置した。
固体を分離し、水で洗浄、エタノールから結晶化して、標記化合物4.3gを得 た(融点: 297−302℃)。
実施例28 6−メチル−8β−(2−チアゾリジニル)アミノカルボニル−14−t−ブチ ルエルゴリン(I 、R,=R,=H。
Rs ” CH3,A = CON HCs H2N S 、n = 0 )6 −メチル−8β−カルボキシ−13−t−ブチルエルゴリンの替わりに6−メチ ル−8β−カルボキシ−14−1−ブチルエルゴリンを用いる以外は、実施例2 5と同様に操作して、収率60%で標記化合物を得た(融点:243−247℃ )。
実施例29 N−[6−メチルエルゴリン−14−t−ブチル−8β−イル)メチル]−N′ −アセチルチオ尿素(1; R,=R。
=H,R5=CH5,A=NHC5−NHCOCHs、n=1) 6−メチル−8β−アミノメチル−14−t−ブチルエルゴリン3.2gのテト ラヒドロフラン30m1溶液に、調製したばかりのイソチオシアン酸アセチル1 .5gを加えた。
3時間撹拌後、得られた黄色溶液を蒸発乾個し、残渣をシリカゲル小パッド上で 濾過し、ジクロロメタンで溶離した。アセトンから結晶化後、収率40%で標記 化合物を得た(融点+ 220−223℃)。
実施例3O N−[6−メチルエルゴリン−14−t−ブチル−8β−イル)メチル] −N ’−ベンゾイルチオ尿素(I;R,=アセチルイソチオシアネートの替わりにベ ンゾイルイソチオシアネートを用いる以外は、実施例29と同様に操作して、収 率75%で標記化合物を得た(融点:287−2N−[(6−メチルエルゴリン −14−t−ブチル−8β−イル)メチル]−N′−ベンゾイル尿素(1; R +=Rz= H,Rs= CHs、 A=NHCONHCOC5Hs、n =  1 )N−[(6−メチルエルゴリン−14−t−ブチル−8β−イル)メチル ]−N′−ベンゾイルチオ尿素4.4gのエタノール50m1溶液に、硝酸銀3 .5gの水20m1溶液を滴下した。得られた黒色溶液を10分間還流させ、次 いでセライトパッド上で濾過した。
溶媒を除去し、残渣を酢酸エチル中で取り上げた。塩水で洗浄、脱水(MgSO 4)後、溶媒を蒸発させ、粗生成物をアセトンから2度結晶化し、標記化合物2 .8gを得た(融点: 293−297℃)。
6−メチル−8β−ベンゾイルアミノ−13−ブチルエルプリン(1; RI= R2=H,R3=CH5,A=NHCOPh、n=Q) 6−メチル−8β−アミノメチル−13−1−ブチルエルゴリンの替わりに6− メチル−8β−アミノ−13−を−ブチルエルゴリンを用いる以外は、実施例5 と同様に操作して、収率60%で標記化合物を得た(融点:143−6−メチル −8β−(2−フリル)アクリロイルアミノメチル−13−t−ブチルエルゴリ ン(1、R,=R,=H。
R5=CH5,A=NHCoC!HIC4H30,、n=1)シクロヘキサンカ ルボン酸の替わりに3−(2−フリル)アクリル酸を用いる以外は、実施例13 と同様に操作して、収率25%で標記化合物を得た(融点: 173−178℃ )6−メチル−8β−(3,4−ジメトキシベンゾイル)アミノメチル−13− t−ブチルエルゴリン(1,R,=R。
=H,R5=CH5,A=MHCOCsH*O*、n=1)塩化ベンゾイルの替 わりに3.5−ジメトキシベンゾイルクロリドを用いる以外は、実施例5と同様 に操作して、収率75%で標記化合物を得た(融点: 153−157℃)実施 例35 6−メチル−8β(1−フェニル−2−ピロリル)アミノ5−ジメチルピラゾー ル−3−カルボン酸の替わりに1−フェニルビロール−2−カルボン酸を用いる 以外は、実施例16と同様に操作して、収率35%で標記化合物を得た(融点: 135−137℃)。
実施例36 錠剤の製造 実施例5の化合物(FCE 23892) 5mgラクトース 200mg コーンスターチ 50mg ステアリン酸マグネシウム 5mg 製法: FCE 23892、ラクトースおよびコーンスターチを混合し、水で均一に湿 らせた。湿潤物をスクリーニングし、箱型乾燥器内で乾燥させた後、混合物を再 度スクリーンに通し、ステアリン酸マグネシウムを加えた。得られた混合物を各 々が260mgの重量になるように錠剤中に圧入した。
カプセルの製造 実施例9 (7)化合物(FCE 27823) 5mgラクトース 200m g ステアリン酸マグネシウム 5mg 製法: FCE 27823と補生成物を混合し、得られた混合物をスクリーニングし、 好適な装置内で均一に混ぜ合わせた。得られた混合物を硬質ゼラチンカプセル中 に充填した(1カプセル当たり210mg)。
フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号A61K 31/48  ABN 9454−4CABU 9454−4C ADS 9454−4C CO7D 457102 7602−4C4571067602−4C (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、AU、BY、CA、FI、HU、JP、KR,KZ、NZ、PL、RU、UA I (72)発明者 カッチア、カルラ イタリー国、21013・ガララーテ(バレセ)、ビア・トリノ、31 (72)発明者 カルファグナ、ニコライタリー国、20014・ネルビアーノ (ミラン)、ビア・ア・テルツアージ、41

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、Aは、OH、NH2、COO R3′、OCONHR、4、CONHR4、NHCOR4、NHCO2R4、N HC(X)NHR4、NHC(X)NHCOR4、▲数式、化学式、表等があり ます▼または▲数式、化学式、表等があります▼であり、R1は水素またはC1 −4直鎖若しくは分岐鎖アルキルであり、R2は、水素、塩素、臭素またはS− C1−4アルキル基であり、R3およびR3′は、互いに独立に、C1−5アル キルまたは水素であり、nは0、1または2であり、mは1または2であり、R 4は、水素、C1−7アルキル、C3−7シクロアルキル、アダマンチジル(ト リシクロ3.3.1.1.3、7)デカン−1−イル)、C1−5アルキルフェ ニル、C2アルケニルフェニル、C2アルキニルフェニル、場合によって、C1 −4アルキル、C1−3アルコキシ、メチレンジオキシ、シアノ、トリフルオロ メチル、ヒドロキシ、ニトロおよびアセチルから選択された1種以上の基で置換 されたフェニル、場合によって置換されたナフチル環、または、窒素、酸素およ び硫黄から選択された1〜4個のヘテロ原子を含む5若しくは6員環を有する複 素環系と縮合されたフェニル、場合によって、C1−4アルキル、場合によって 上記のように置換されたフェニル、または、C1−3アルコキシおよびハロゲン から選択された基で置換された窒素、酸素および硫黄から選択された1若しくは 2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員環を有する複素環であり、R5は、水素 、C1−4アルキルまたはフェニル基であり、XはNH、OまたはSである■を 有する化合物、または医薬上許容可能なその塩。
  2. 2.式中、R1が水素またはメチル基であり、R2が水素、臭素またはS−C1 −4アルキル基であり、R3がメチルであり、nが0、1または2であり、Aが 、OH、NH2、COOR3′、NHCO2R4、NHCONHR4、CONH R4、OCONHR4、NHCONHCOR4、NHCSNHCOR4 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼( 式中、mは1または2であり、R3′はC1−4アルキルまたは水素であり、R 4は、フェニル、ベンジル、t−ブチル、ビリジル、5−ブロモビリジル、エチ ル、シクロヘキシル、アダマンチジル、フェニルビニル、1,5−ジメチル−3 −ビラジル、2−メチル−4−チアゾリル、ビラジニル、ピリミジニル、チアゾ リルまたは6−クロロ−3−ピリダジニルである)から選択される請求項1に記 載の化合物。
  3. 3.(a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、n、R1およびR3は請求 項1または2の定義と同様であり、RはC1−4アルキルまたはフェニルである )の化合物を、酸の存在下に、t−ブチル化剤と反応させ、得られた13−異性 体を14−異性体から分離し、還元剤により2−S−R基を除去し、 (i)得られた8−カルボキシレートを加水分解し、生成された8−カルボン酸 を、場合によって活性化後に、式R4−NH2(式中、R4は請求項1または2 の定義と同様である)のアミンと縮合するか、 (ii)または、得られた8−カルボキシレートを還元し、得られた8−ヒドロ キシメチル誘導体を、式R4−N=C=Oの化合物またはp−ニトロフェニルク ロロカルボネート、さらに式R4−NH2(式中、R4は上記の定義と同様であ る)の化合物と反応させるか、(iii)または、得られた8−カルボキシレー トを還元し、得られた8−ヒドロキシメチル誘導体を、トリフェニルホスフィン 、ジエチルアゾジカルボキシレートおよびフタルイミドと反応させ、次いで生成 された化合物を加水分解する段階と、 (b)式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III)(式中、n、R1およびR3は上 記の定義と同様であり、R2は請求項1または2の定義と同様である)を有する 、段階a(iii)で得られた化合物を、 (i)式(IV)R4−COOH(式中、R4は上記の定義と同様である)の化 合物若しくはその反応性官能基誘導体と反応させるか、または (ii)式(V)R4−N=C=Xの化合物、若しくは(ii′)p−ニトロフ ェニルクロロカルボネートと反応させ、どちらかの手法で生成された化合物を、 式R4−NH2(式中、R4およびXは上記の定義と同様である)の化合物と反 応させるか、または (iii)式(VI)ハル−(CH2)m−COO−C1−2アルキル(式中、 mは上記の定義と同様であり、ハルはハロゲンである)の化合物と反応させ、得 られた化合物を式R5−N=C=X(式中、R5およびXは請求項1または2の 定義と同様である)の化合物と環化させるか、または(iv)式(VII)R4 OCOY(式中、R4は上記の定義と同様であり、Yは塩素若しくはp−ニトロ フェニル基である)の化合物と反応させるか、または(v)式(VIII)R4 CON=C=X(式中、XおよびR4は上記の定義と同様である)の化合物と反 応させる段階と、 (c)所望なら、このようにして生成された式(I)の化合物を別の式(I)の 化合物に転化させるか、および/または、所望なら、式(I)の遊離化合物をそ の酸付加塩に転化させる段階と、 (d)得られた式(I)の化合物をそのまま回収するか、またはその酸付加塩と して回収する段階とを含む請求項1または2に定義されている式(I)の化合物 の製造法。
  4. 4.段階(c)が、式(I)(式中、R2は水素である)の化合物を塩素化若し くは臭素化して、式(I)(式中、R2は塩素若しくは臭素である)の対応化合 物を生成させることを含む請求項3に記載の方法。
  5. 5.段階(c)が、式(I)(式中、R1は水素である)の化合物をN−アルキ ル化して、式(I)(式中、R1はC1−4アルキル基である)の対応化合物を 生成させることを含む請求項3または4に記載の方法。
  6. 6.段階(c)が、式(I)(式中、置換基AにおけるXは硫黄である)の化合 物を、銀塩で処理することにより、式(I)(式中、Xは酸素である)の対応化 合物に転化することを含む請求項3から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 7.医薬上許容可能な希釈剤または担体、および活性主成分として、請求項1ま たは2に定義の式(I)の化合物または医薬上許容可能なその塩を含む医薬組成 物。
  8. 8.療法により、ヒトまたは動物の身体の治療法に使用するための、請求項1ま たは2に定義の式(I)の化合物または医薬上許容可能なその塩。
  9. 9.セロトニン作動性機能障害に帰すべき病理学的症状の治療または抑制に使用 するための請求項8に記載の化合物または塩。
  10. 10.痛み、不安、鬱病、ストレス、体温調節または記憶機能不全、睡眠障害、 高血圧症、悪阻、精神病若しくは大脳虚血の治療、または薬物依存症の抑制に使 用するための請求項8に記載の化合物または塩。
JP51472394A 1992-12-24 1993-11-26 セロトニン作動性エルゴリン誘導体 Expired - Fee Related JP3337688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929226967A GB9226967D0 (en) 1992-12-24 1992-12-24 Serotoninergic ergoline derivatives
GB9226967.9 1993-03-19
GB939305696A GB9305696D0 (en) 1993-03-19 1993-03-19 Scrotoninergic ergoline derivatives
GB9305696.8 1993-03-19
PCT/EP1993/003337 WO1994014806A1 (en) 1992-12-24 1993-11-26 Serotoninergic ergoline derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504207A true JPH07504207A (ja) 1995-05-11
JP3337688B2 JP3337688B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=26302231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51472394A Expired - Fee Related JP3337688B2 (ja) 1992-12-24 1993-11-26 セロトニン作動性エルゴリン誘導体

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5430031A (ja)
EP (1) EP0628042B1 (ja)
JP (1) JP3337688B2 (ja)
KR (1) KR100325274B1 (ja)
CN (1) CN1043230C (ja)
AT (1) ATE204278T1 (ja)
AU (1) AU669597B2 (ja)
CA (1) CA2125288C (ja)
DE (1) DE69330601T2 (ja)
DK (1) DK0628042T3 (ja)
ES (1) ES2162856T3 (ja)
FI (1) FI943839A0 (ja)
HU (1) HU220391B (ja)
IL (1) IL108085A (ja)
MX (1) MX9400165A (ja)
NZ (1) NZ258559A (ja)
PL (1) PL304893A1 (ja)
PT (1) PT628042E (ja)
RU (1) RU2131427C1 (ja)
TW (1) TW252979B (ja)
UA (1) UA41880C2 (ja)
WO (1) WO1994014806A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9407637D0 (en) 1994-04-18 1994-06-08 Erba Carlo Spa Serotoninergic abeo-ergoline derivatives
KR20030024877A (ko) * 2000-08-16 2003-03-26 파마시아 앤드 업존 캄파니 중독성 질환의 치료용 화합물
EP1685838A1 (en) * 2000-08-16 2006-08-02 Pharmacia & Upjohn Company LLC Compounds for the treatment of addictive disorders
WO2002100888A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques S.A.S. Somatostatin-dopamine chimeric analogs
SI21351A (sl) * 2002-12-17 2004-06-30 LEK farmacevtska dru�ba d.d. Zdravljenje odvisnosti od psihostimulansov
RU2015120570A (ru) 2012-11-01 2016-12-20 Ипсен Фарма С.А.С. Аналоги соматостатина и их димеры
TWI523863B (zh) 2012-11-01 2016-03-01 艾普森藥品公司 體抑素-多巴胺嵌合體類似物
CN106866656A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 西南交通大学 一类麦角碱衍生物及其在预防和治疗精神疾病的用途
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
WO2020212948A1 (en) 2019-04-17 2020-10-22 Compass Pathfinder Limited Methods of treating neurocognitive disorders, chronic pain and reducing inflammation

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2802023A1 (de) * 1977-01-28 1978-08-03 Sandoz Ag Neue ergotderivate, ihre herstellung und verwendung
US4382940A (en) * 1979-12-06 1983-05-10 Farmitalia Carlo Erba S.P.A. Ercoline derivatives and therapeutic compositions having CNS affecting activity
GB8714767D0 (en) * 1987-06-24 1987-07-29 Erba Farmitalia Egoline derivatives
FI76085C (fi) * 1981-07-21 1988-09-09 Erba Farmitalia Foerfarande foer framstaellning av ergolinderivat.
CH649300A5 (de) * 1981-08-07 1985-05-15 Sandoz Ag Ergopeptinderivate, ihre herstellung und verwendung.
YU254782A (en) 1981-12-18 1986-10-31 Schering Ag Process for making new ergot anilides
DE3309493A1 (de) * 1983-03-14 1984-09-20 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue ergolin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie verwendung als arzneimittel
PH21123A (en) * 1983-04-28 1987-07-27 Erba Farmitalia Ergoline derivatives
DE3445784A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-26 Schering AG, Berlin und Bergkamen, 1000 Berlin Verfahren zur herstellung von ergolin-derivaten
GB8501078D0 (en) * 1985-01-16 1985-02-20 Erba Farmitalia Piperazin-1-yl-ergo-line derivatives
GB8515528D0 (en) * 1985-06-19 1985-07-24 Erba Farmitalia Ergoline derivatives
DE3533672A1 (de) * 1985-09-19 1987-03-26 Schering Ag Neue 12- und 13-substituierte ergolinderivate
US4968802A (en) * 1985-10-01 1990-11-06 Eli Lilly And Company Process of making alkoxy cycloalkanol esters of dihydrolysergic acid
US4939258A (en) * 1985-10-01 1990-07-03 Eli Lilly And Company Cycloalkanol esters of dihydrolysergic acid
DE3535929A1 (de) * 1985-10-04 1987-04-09 Schering Ag 1,2-disubstituierte ergolinderivate
GB8612366D0 (en) * 1986-05-21 1986-06-25 Erba Farmitalia Ergoline esters
DE3620293A1 (de) * 1986-06-16 1987-12-17 Schering Ag 1-und/oder 2-substituierte ergolinderivate
DE3623438C2 (de) * 1986-07-10 1998-04-09 Schering Ag In 2-Stellung mit radioaktivem Iod markierte Ergolinylharnstoffderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Diagnostika
GB8702364D0 (en) * 1987-02-03 1987-03-11 Erba Farmitalia Ergolinyl heterocycles
US4931447A (en) * 1987-06-15 1990-06-05 Eli Lilly And Company Cycloalkylamides of (8β)-1-alkyl-6-(substituted) ergolines
US4843703A (en) * 1987-07-07 1989-07-04 Truth Incorporated Method of assembling a window operator
ES2032570T3 (es) * 1987-11-20 1993-02-16 Farmitalia Carlo Erba S.R.L. Derivados antiparkinson de ergolina. (reserva del art. 167.2 cpe).
DE3824659A1 (de) * 1988-07-15 1990-02-08 Schering Ag 2-, 12- oder 13-substituierte 3-(8'(alpha)-ergolinyl)-1,1-diethylharnstoffe, ihre herstellung und verwendung in arzneimitteln
GB8824744D0 (en) * 1988-10-21 1988-11-30 Erba Carlo Spa Antiemesis ergoline derivatives
US4902691A (en) * 1988-12-19 1990-02-20 Eli Lilly And Company Heteroalkylamides of (8-β)-1-alkyl-6-(substituted)ergolines useful for blocking 5HT2 receptors
DE3913756A1 (de) * 1989-04-21 1990-10-25 Schering Ag 8(beta)-substituierte ergoline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
WO1991011447A1 (en) * 1990-01-25 1991-08-08 Farmitalia Carlo Erba S.R.L. Process for preparing ergoline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
HU220391B (hu) 2002-01-28
RU2131427C1 (ru) 1999-06-10
IL108085A0 (en) 1994-04-12
HUT68190A (en) 1995-05-29
UA41880C2 (uk) 2001-10-15
KR950700293A (ko) 1995-01-16
FI943839A (fi) 1994-08-19
IL108085A (en) 1996-10-16
PT628042E (pt) 2002-01-30
EP0628042A1 (en) 1994-12-14
RU94040382A (ru) 1996-07-10
ES2162856T3 (es) 2002-01-16
KR100325274B1 (ko) 2002-08-14
CA2125288C (en) 2004-11-23
DE69330601D1 (de) 2001-09-20
CN1093087A (zh) 1994-10-05
PL304893A1 (en) 1995-01-09
AU669597B2 (en) 1996-06-13
HU9401951D0 (en) 1994-09-28
US5430031A (en) 1995-07-04
TW252979B (ja) 1995-08-01
NZ258559A (en) 1996-07-26
AU5628694A (en) 1994-07-19
WO1994014806A1 (en) 1994-07-07
DE69330601T2 (de) 2002-07-04
DK0628042T3 (da) 2001-11-12
FI943839A0 (fi) 1994-08-19
MX9400165A (es) 1994-07-29
ATE204278T1 (de) 2001-09-15
CN1043230C (zh) 1999-05-05
CA2125288A1 (en) 1994-07-07
JP3337688B2 (ja) 2002-10-21
EP0628042B1 (en) 2001-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756742B2 (ja) N−アシル−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体、その製造法、それを含有する医薬組成物、およびその製造法
JPS63146871A (ja) ベンゾイミダゾ−ル誘導体
EP0319429B1 (en) 9-Acylamino-tetrahydroacridine derivatives and memory enhancing agent containing said derivative as active ingredient
JPH07504207A (ja) セロトニン作動性エルゴリン誘導体
US4960777A (en) Heteroaryloxy-β-carboline derivatives, their preparation and their use as medicinal agents
JPH06506442A (ja) 1−(4−アシルアミノフェニル)−7,8−メチレンジオキシ−5h−2,3−ベンゾ−ジアゼピン誘導体及びその酸付加塩、それを含む製薬学的組成物及びその製造方法
JPS63264481A (ja) 新ピペリジン類、これらの化合物を含む薬剤組成物およびそれらを製造する方法
DE60022986T2 (de) Pyridazin-3-on-derivate und sie enthaltende Arzneimittel
US3901891A (en) 13-bromolysergic acid compounds
CA1287624C (en) Ergolinyl heterocycles
DE69705032T2 (de) Heterocyclyl-ergolinderivate als 5-ht1a rezeptor liganden
JP2615785B2 (ja) チエノシンノリン化合物
US4344946A (en) 2,6-Diamino-benzo[1,2-d:5,4-d']bisthiazoles and salts thereof
JPS62249984A (ja) D−ノル−7−エルゴリン誘導体、その製法、薬剤組成物及び使用
JPS5965087A (ja) 置換1−ピリジルオキシ−3−インドリルアルキルアミノ−2−プロパノ−ルおよびその製法と使用法
JPS6072886A (ja) 安息香酸誘導体
JPH04312585A (ja) ピロリジン誘導体
US4578397A (en) Indeno(1,2-b)pyrrole derivatives
JPH08253454A (ja) ジフェニルジスルフィド化合物
WO1994008964A1 (en) N-phenethylazepine derivative and use thereof
JPH02196769A (ja) 新規なスルホンアニリド誘導体
JPH0381288A (ja) ステロイドエーテル類
JPH01228969A (ja) ベンゾ〔6,7〕シクロヘプタ〔1,2−c〕ピリダジン化合物およびその医薬用途
JPH03218362A (ja) 4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾール誘導体及びそれを含有する医薬
JPS63141970A (ja) 4,5−ジヒドロ−6−(4−置換フエニル)−3(2h)−ピリダジノン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees