JPH07501903A - 店頭取引のための携帯用集積装置 - Google Patents

店頭取引のための携帯用集積装置

Info

Publication number
JPH07501903A
JPH07501903A JP5506400A JP50640093A JPH07501903A JP H07501903 A JPH07501903 A JP H07501903A JP 5506400 A JP5506400 A JP 5506400A JP 50640093 A JP50640093 A JP 50640093A JP H07501903 A JPH07501903 A JP H07501903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
customer
receipt
credit card
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5506400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2983288B2 (ja
Inventor
クマール,ラジェンドラ
Original Assignee
キーバー・テクノロジーズ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キーバー・テクノロジーズ・コーポレイション filed Critical キーバー・テクノロジーズ・コーポレイション
Publication of JPH07501903A publication Critical patent/JPH07501903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983288B2 publication Critical patent/JP2983288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
    • G06K7/109Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners adaptations to make the hand-held scanner useable as a fixed scanner
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0873Details of the card reader
    • G07F7/088Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself
    • G07F7/0886Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself the card reader being portable for interacting with a POS or ECR in realizing a payment transaction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0081Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being a portable scanner or data reader

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 店頭取引のための携帯用集積装置 技術分野 この発明は、一般にデータ収集のための携帯用装置に関するものである。より特 定的には、この発明は携帯用の、手持形店頭端末のような、クレジットカード取 引を行なうための装置に関するものである。より特定的には、この発明は従来の チェックアウトレジスタから離れてクレジットカートによる販売取引を処理する ために必要なすへての機能を備える装置に関するしのであり、この装置はクレジ ットカード読取機、データエントリーキーボート、バーコードスキャナ、ディス プレイ、レシートプリンタ、取引承認通信機および制御プロセッサを含む。
背景技術 主要な、または唯一の機能が店頭(以下PO3)端末としての機能であるデータ 収集装置は公知であり、そのような装置は近年、クレジットカードによる販売取 引を容易にする様々な機能を含み、極めて精巧になってきている。たとえば、P O8端末は、クレジットカートから顧客情報を読取るための読取機と、製品、そ れらのラベルまたは包装上のバーコードから製品情報を自動的に入力するための バーコードスキャナと、顧客の個人識別番号ならびに他の取引tri tlおよ びコマンドを入力するためのキーホードと、ディスプレイと、レシートプリンタ と、取引承認を得るための電話またはコンピュータリンクとを備えている。
クレジットカードによる支払いを受付ける商店、特に小売販売または事業に従事 する人々には、より安価でかつより柔軟性のある携帯用PO3端末を使用して、 顧客の精算をより迅速に行なうためにクレジットカード取引を処理し、ピーク時 の顧客量に備え、チェックアウトカウンタの混雑を緩和し、主な設備費を低減し 、簡単に移転可能な一時的チェックアウトレノスタをさらに設け、現在店頭で使 用することかできない製品のオーダエントり端末のさらなる使用を可能にするこ とか、とりわけ望ましいとわかっている。
しかし、携帯操作を意図された既存のPO8端末は例外なく、携帯用の手持形P O3端末によるクレジットカード取引処理を容易にするのに必要な機能すへてを 備えていない。
さらに、既存のPO3端末は依然として手持ちによる操作を容易にするように構 成要素を配置しようとしていないことも明らかである。
たとえば、米国特許第4.722.054号は、携帯用ユニットを有するPO3 端末のだめの入カッステムを開示しており、このユニットは、顧客かクレジット カートを通すカード読取機と、顧客か個人識別番号を入力するキーバットとを備 える。その後、顧客は携帯用ユニットを販売カウンタに返し、販売員はそれを中 継機に接続させ、その情報を据付けの制御装置へ送る。購入製品の情報は販売員 によって据付けの制御装置に手動で入力されねばならない。はぼ回し態様で、米 国特許第4.967、366号に示された取付形でないキーバッドは、顧客の個 人識別番号を遠隔からエントリすることしかできず、他の取引情報は依然として 据付けのPO3許可制御装置に入力されねばならない。
別のPO3端末、Franz、 5t−C1oud CedexのElectr onique Serge Dassaultによって製造されたモデル−E2 32・エレクトロニック・ペイメント・ターミナル(Model E232 E lectronic Payment Terminal )は、磁気カード読 取りのために、キーバッドと、続出画面と、レシートを発行するためのプリンタ とを備える。電子式資金移動認可を意図したものであるので、この装置はバーコ ードスキャナを含まないたけてはなく、購入製品識別の手動エントりを行なうこ ともてきない。
したかって、手持形PO8端末は広く普及してきたにもかかわらず、据付けのP O8端末から離れた場所で業務を完了させるのに必要な機能をすへて備えるとと もに、手持ちによる使用を容易にするために構成要素を配置したものは提供され ていなかった。
発明の概要 したがって、この発明の目的は、店頭のクレジットカード取引を容易にして、完 了させるのに必要な機能をすへて含む、携帯用の手持形データ収集端末を提供す ることである。
この発明の別の目的は、装置の構成要素配置のバランスかよく、手動操作をはと んと必要としない、上述の装置を提供することである。
この発明のさらに別の目的は、装置の構成要素配置により片手で装置を支持する ことか快適かつ比較的楽になる、上述の装置を提供することである。
既存の先行技術の形式に対する、この発明のこれらのならびに他の目的および利 点は、添付の図面とともに以下の説明からより明らかになり、十分理解されるで あろう。
一般に、この発明の概念を具体化する、店頭取引を処理するための携帯用装置は 、上面、底面ならびに第1の端部および第2の端部を有するハウジングと、クレ ジットカー1・情報を読取るための読取機とを含み、読取機はハウジング内に保 持され、ハウジングの第1の端部と実質的に隣接し、この装置は顧客情報を入力 するための第1のデータエン1へり手段をさらに含み、第1のデータエントり手 段はハウシングに保持され、製品識別情報を走査するためのスキャナをさらに含 み、このスキャナはハウジング内に保持され、ハウジングの第2の端部と実質的 に隣接し、クレソン1− ノy −F’ l’i?報、顧客情報および製品識別 情報のうぢ選択されたものを表示するためのディスプレイをさらに含み、このデ ィスプレイはスキャナと実質的に隣接するハウジングの」二面で表示を行なうこ とかできるようにハウジング内に保持され、顧客のレノ−I−を印刷するだめの プリンタをさらに含み、プリンタはハウジング内に含まれ、ハウシングの第1の 端部よりもハウジングの第2の端部に近く、取引承認を得るために、少なくとも 選択されたクレジットカード情報、顧客情報および製品識別情報を与えるための 手段をさらに含み、この与える手段はハウジング内に保持され、クレジットカー ド情報、顧客情報および製品識別情報を受け、ディスプレイ、プリンタおよび与 えるための手段を制御するためのハウジング内のプロセッサをさらに含む。
図面の簡単な説明 図1は、この発明に従った典型的装置の上面斜視図である。
図2は、図1に示された線2−2に実質的に沿って取られた、図1に示される典 型的装置の垂直断面図である。
図3は、スキャナウィンドおよびペーパホルダを示す、図2に示された線3−3 に実質的に沿って取られた、図1に示される典型的装置の背面図である。
図4は、展開図形式てレジ−I・キャディを示す、図1に示される典型的装置の 底面斜視図である。
図5は、典型的ペーパホルダアセンブリの見込図である。
図6は、図1に示される典型的装置、およびこの発明の装置との通信のためのト ランシーバを含むクレジットカー1・取引承認を得るための装置の機能的構成要 素のブロック図である。
この発明を行なうための好ましい実施例図1は、概して番号10て示される、こ の発明に従った典型的携帯用装置を斜視的に表わし、PO3端末としてクレジッ トカード業務を完了し、手持ちによる操作を容易にするのに必要な機能をすへて 1つの/’%ウジング20内に一体的に備えている。装置10は図1および2に おいて全体かよく示され、図2では図1に示される線2−2に実質的に沿って取 られた装置10の垂直断面図を表わしており、この装置は様々な機能を備えるい くつかの別個の構成要素、すなわち磁気カード読取機40、第1のデータエン1 〜リキーホート50、第2のデータエン1へリキーポー)−60、ノ)−コート スキャナ70、ディスプレイ80、プリンタアセンブリ90、通信アセンブリ1 10、およびプロセッサアセンブリ130からなる。ハウジング20は、上面2 1、底面22、第1の端部23および第2の端部24を有する実質的に長方形の ブロック内にすへての構成要素を一体的に保持するのに適当な剛性プラスチック のような適当な材料の成形物または他の許容可能な手段によって形成される。
正文からより明らかになる理由によって、ノ1ウノノグ20の上面21の部分は 25て示されるように、第1の端部23から第2の端部24へ上向きに勾配をつ けられる、または傾けられる。ハウシング20の幅は人間のオペレータの手で快 適に掴めるぐらいてあり、約4インチ(10,16cm)未満である。
磁気カート読取磯40は、磁気クレジットカ−1・41(図6)上に符号化され たフレノット力−1・情報を読取るのに適当な従来のとのような読取機でもよく 、ハウジング20内にここに関係のない手段によって、ハウジング20の第1の 端部23に実質的に隣接して保持され、かつ載置され、それによってさらに後て 述へられるように、オペレータ、すなわち販売員または顧客のいずれかはカート の磁気ストライブを磁気カード読取機40の露出した読取ヘット42の向こう側 に向かって擦ることかできる。むろん、クレジットカード41か光学的または電 気的のような異なる情報符号化方法を使用する場合、カード読取機40はそのよ うな他の符号化方法に応答するように適切に選択される。クレンッ1へカード4 1およびその磁気ストライブを読取ヘット42との作動的係合に向けるための実 質的に平面のカートガイド43か備え付けられ、平頭ねし44てハウジング11 に接続される。
第1のデータエントリキーボート ンl−りおよび任意に装置コマン1−のエントりに適当な、持上げられた移動触 覚キーを有するキーポー1−のような従来のデータエントリ機構であり得る。キ ーボード50は、ハウジング20内にここに関係のない手段によって、ハウジン グ20の第1の端部23に実質的に隣接して保持され、かつ載置されて、それに よってオペレータはハウジング20の上面21てエントリを行なうことかでき、 このキーボードは好ましくは比較的薄く、ハウジング20内にてきるたけ広い空 間を保持する。
第2のデータエントリキーボード60もまた従来のデ−タエントリ機構であり得 るか、顧客のレシートかキーホートロ0の一番して顧客によって署名されねばな らない場合、マイラー製の特注可能なユーザ互換性のあるキーバソドカハーを有 する、実質的に平たい、好ましくは薄膜キーボードである。キーボード60はさ らなる顧客または他の情報のエントりのために適当であってもよく、ハウジング 20内に、同様にここに関係のない手段によって、キーボード50に実質的に隣 接して保持され、かつ載置され、それによってオペレータはハウジング20の上 面21てエントリを行なうことかできる。第2のキーボードは正文に説明される ように装置10の操作をうまく行なうのに必須のものではないか、第1のキーボ ードか主として数字の入力や限定された間合わせ応答に使用され得るのに対し、 第2のキーボードは主としてアルファヘットや予め選択可能なコマンド機能人力 に有利に利用される。
バーコードスキャナ70は、ニューヨーク、オレンジバーグのオブティコン・[ 口c、 (Opticon Inc、)により製造されるCCD走査モジュール 、またはニューヨーク、ウェブスターのフォトグラフィック・サイエンシズ・C orp (Photograpl]ic 5ciences Corp)から入 手可能なダイオ−1−レーザ走査モジュールのような、顧客か購入したい商品に 関する情報の人手を容易にするための小型機構であり得る。現在はぼすへての小 売および在庫製品につけられている光学的に走査可能なハーコーICは独特の製 品識別を与える。図6に図式的に示されるように、バーコードスキャナ70は購 入される製品73、そのラヘルまたは包装に付されるバーコード72を照射する ための光走査ビーム71を発生する。バーコードスキャナ70は、光走査ビーム 71がハウジング20の上方向に傾けられた第2の端部24から光透過ウィンド 74(図2および3に最もよく示される)を通って外方向かつ上方向に投じられ るように、適当な手段(図示せず、またはここに関係のない)によって/’%ウ ジング20内に保持される。この光走査ビーム71の配向により、下にさらに説 明されるように、装置10のオペレータは極めて容易に、購入されるすべての製 品を迅速かつ自動的に識別できるようになる。
ディスプレイ80は、動作モード状態、オペレータの指示メツセージ、またはP O8取引の間得られる任意の情報の視覚的表示のだめの液晶ディスプレイのよう な、とのような従来の低電力消費型ディスプレイであってもよい。ディスプレイ 80は、そのディスプレイか上面21の上方向に勾配をつけられた部分25のウ ィンドから見ることかできるように、ハウジング20内にここに関係のない手段 によって保持され、かつ載置される。
プリンタアセンブリ90は、幅の狭い顧客のレシートを正副二連に印刷すること かできる任意の従来のレシートプリンタ91と、用紙出口カバー92と、プリン タ用紙ホルダ93とを含み、レシートの一部はオペレータによって保持され、も う一部は顧客に与えられる。2.26インチ(5,74cm)幅の2枚重ねの用 紙に一行に24個の文字を印刷することができる適当な小型インパクトレシート プリンタ91の1つは、カリフォルニア、トーランス(T。
rrance)のエプソン・アメリカ・Inc、 (Epson Americ a InC,)から入手可能なドツトマトリクスプリンタM− 1 8 0・ウ ルトう・スモールーサイズト・プリンタ(Model M−180 Ultla  Small−Sized Printer )である。レシートプリンタ91 は、レシートプリンタ91から出た用紙か後でさらに説明される用紙出口カバー 92を直接通るように、ハウジング20内に保持され、かつここに関係のない手 段によって載置される。レシートプリンタ91の幅のために、図1および4に示 されるように、ハウジング20は収容のための側面にわずかに突出した部分98 を含むことを必要とする。
図1および2に最もよく示される用紙出口カバー92は、ハウジング20の上面 2Iの傾けられた部分25とキーボード60との間に載置され、装置10の外に プリンタ用紙96を向けるためのガイド溝95を形成する2つの平行フランジ9 4とのこぎり刃状切刃97とを含む。図2および図5に最もよく示されるプリン タ用紙ホルダ93は、ハウシング20の第2の端部24の下部と第2の端部24 のそばのハウシング20の底面22との着脱自在のはめ合い保合の輪郭を示すプ レート100と、プリンタ用紙96のロールを保持するための抗101と、プリ ンタ用紙96を用紙レシートプリンタ91の中に最適に向けるために角度をつけ られた用紙ガイド102とを含む。複数の互換性プレート100は、オペレータ が所望するように、かつ図2の細線に示されるように、異なる直径のプリンタ用 紙96のロールを受けるのに十分な湾曲を持たせて形成される。インタロック1 03は、ハウジング20との着脱自在の必須のはめ合い保合を許容するようにプ レート100内に一体的に形成される。用紙ガイド102の側縁は、プリンタ用 紙96をレシートプリンタ91のプリントヘット内により容易に向けるための用 紙エツジガイド104が折り重なるのに十分なたけプリンタ用紙96の幅よりわ ずかに広い。
初期動作の前、およびレシート用紙91の供給が実質的に切れたときにはいっで も、オペレータはインタロック103下でプレート100上にわずかな圧力を加 え、その動作位置からプリンタ用紙ホルダを取除くことによって、用紙の取付け または補充を行なうことができる。プリンタホルダ96の新しいロールは抗10 1の間に位置され、プリンタ用紙96の自由端は用紙ガイド102から挿入され る。
その後、プレート100はハウジング20内に再挿入され、プリンタ用紙96の 自由端をレシートプリンタ91内に位置決めし、レシートプリンタ91による用 紙送りを起動させる予め選択されたキーボードボタンが、プリンタ用紙96かガ イド溝95を通りのこぎり状の切刃97から出るまて押下される。そして装置I Oは顧客レシートを印刷できる状態になる。
プロセッサ130は、装置1oの動作を制御するのに十分な能力を有する任意の 従来の中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサまたはマイクロコンピュー タ131と、制御プログラムを保持するためのメモリ132と、ずへての制御お よびデータ信号を受信し、条件付けするための入力/出力回路133とを含む。
通信アセンブリ110は、装置10かクレジットカート取引の承認を得ることを 許容し、代替的にまたは組合わせて、そのような承認を得るいくつかの異なる方 法を行なうのに必要な構成要素を含む。たとえば、装置10は、従来の無線周波 トランシーバ111を含み、これは好ましくはスペクトル拡散変調を使用して、 ベースステーション112へ承認に必要な情報を送り、このペースステーション 112は同様の1ヘランシーハ113と、中央処理装置114と、メモリ115 ど、電話線に接続された入力/出力回路+16とを含む。ベースステーション1 12はクレジットカード確認電話番号をまわし、必要な情報を送り、承認または 非承認を受取り、装置IOへ無線連絡する。所望であれば、さらなるメモリ11 7か通信アセンブリ110内に含まれてもよく、承認に必要な情報を記憶し、情 報1つずつを読出される、走査される、または装置lo内に入力されるたびに送 信する代わりに、そのような情報すへてを1−)以トのデータハツチで送信する 。直接的直列データ伝送に適当なデータツヤツクか装置10およびベースステー ション112の双方に設けられ、装置lOおよびベースステーション+12か接 続されて、転送を行なってもよい。モデム118および電話ジャックか装置IO 内に取(=Jけられ、装置10か公衆電話網内に直接接続されて、取引承認を得 てもよい。通信アセンブリ+10は、キーボード50の下の磁気カード読取機4 0に実質的に隣接するようにハウジング20内に保持され、かつここには関係し ない手段によって載置される。
装置10は、顧客レシートの署名を容易にするためのキャディ140を含み、署 名したレシートのオペレータ用写しを一時的に保管する。適当なキャディ140 の1つか図4に部分展開形式で図示され、そこでは装置10の幅よりわずかなだ け狭い、5つの面を有する実質的に平面なトレーか示され、そのトレーはハウソ ング20の底面22との着脱自在な摺動係合のための4つのコーナフック+41 を含み、それによってレン−1・保管室142を設ける。キャディ140の高さ は製造者か選択することかでき、様々な高さを有するホルダが利用可能であるか 、約3/16インチ(0,48cm)の浅いものか多くの応用に対して十分な保 管容量を与えると思われる。署名された顧客のレソ−1・をホルダ141内に挿 入する開D I 43は、ハウシング20の第1の端部23に最も近い端部て形 成され、レソー)・保持用溝付フランジ144は、キャディ140の好ましく溝 をつけられた上面上に極めて小さい隙間をなして、ハウジング20の第2の端部 24に最も近いキャディ140の端部内に一体的に形成される。顧客のレシート か印刷され、署名できる状態になると、装置lOのオペレータはそれをひっくり 返し、顧客のレシートの狭い端部を溝付フランツ144の下に滑り込ませ、締ま りはめによってレン−1・を固定し、顧客による署名のために硬くて平坦な面を 与える。持上がったフランジ(図示せず)もまた、ハウジング20内に一体的に 形成され、それは上面21からキーポー 1’ 50とキーボード60との間に 延在し、それによって顧客のレシートは署名のために平坦なキーボード60上に 位置決めされ、キーホートロ0はそのような署名の間選択的、一時的に非起動状 態にされる。
図4はまた、オペレータか装置10を携帯するだめの2つの機構を示す。第1の 機構はいくらかS形の柔軟な布製(ヘル1−を含む)フック146であり、これ はカー1〜ガイド43と一体的に形成され得、それによりその中心からハウジン グ20の底面22に沿って延在する。第2の機構は調節可能な前紡147てあり 、その端部は締め捧148の両端で固定され、それは布製フック146下に入れ られる。
締め捧148は装置10の幅を超えて延在するようにされ、装置10からの締め 俸148の分離を容易にする。このような機構を有することにより携帯装置10 はオペレータの衣服から垂直配向に吊下げることかでき、その際装置10かオペ レータの衣服またはオペレータの前層りに位置決めされた前紡のいずれから吊下 げられても、第1の端部23はオペレータの頭に最も近く、第2の端部24はそ こから最も遠くなる。このような位置で、オペレータは他の動作のために両手を 自由に使え、装置lOはオペレータの体の前で安定する。
バッテリ149のような内蔵エネルギ源かキーボード60の下にあるレシートプ リンタ91と通信アセンブリ110との間でハウジング20内に保持され、かつ ここに関係のない手段によって載置される。
装置10の動作は簡単である。説明のため、プリンタ用紙96の供給は装置IO 内に据付けられ、装置10は取引承認のためにベースステーション112へ必要 な情報を送信しており、顧客はクレジットカード取引において購入するいくつか の製品とともにオペレータに接近したと想定する。
まず、装置10をオペレータの衣服または首から垂直方向に自由に吊下げられる ようにして、オペレータは両手を使用して購入される製品を誘導し、その上にあ るバーコードをハーコー]・スキャナ70下に通す。この例では約30度と、’ f) t)れる、上面21の上方向勾配部分25の角度配向は、理想的な角度で スキャナウィンドを位置決めし、製品のハーコー1〜の走査を容易にし、同時に オペレータかディスプレィ80を見ることかできるようにする。本質的に、この 傾きにより、装置10を操作する一方てオペレータの手は自由になる。
一度、購入されるすへての製品が走査された場合、およびキーボード入力か必要 とされるが、または所望される動作中の任意の時、オペレータは片手で装置1o をその中央で持上げ、もう一方の手て所望のキーを押すことができる。
装置10内の構成要素の配置により、重量分布は均一となり、片手で装置lOを 支持することは快適かつ比較的楽になる。
都合のよいときに、しかし大半は操作の完了前が後に、オペレータは、装置IO を自由に吊下げながら、片手を使って顧客のクレジットカードを磁気カー1〜読 取機4oに通し、所望てあればもう一方の手を使ってわずがな横方向の動きから 装置10を軽く固定させる。
その後、装置10かペースステーション+12から取引承認を受取り、自動的に 顧客のレシートを印刷しようどする間に、オペレータは購入される製品を包装す る。オペレータは顧客のレシートを破り取り、それをレノ−1・牛ヤディ140 の一番上にある溝付フランジ144下におき、顧客に署名をめる。署名後、2故 重ねの顧客のレノ−1・は取外され、写しか顧客に手渡されるが、または製品の 包装の中に入れられ、オペレータの写しの方は開目143から保管室+42内に 入れられる。この時点て、オペレータおよび装置10は次の取引処理を行なえる 状態になっている。
都合のよいときにキャディ140は取外され、保管室142内のす−\てのレシ ートを引抜くことができる。
上述のこの発明の局面に加えて、他の代替例および特徴か明らかとなるはずであ る。たとえば、この中で図示されかつ記述された好ましい実施例において、上面 21の勾配部分25の角度は約30度である。しかし、この発明の精神から逸脱 せずに他の値か可能であることか当業者には明らかであるへきである。また、同 様に当業者にとっては明らかであるように、バーコードスキャナ70は着脱自在 のワンドを使用することかできる。理解されるへきさらに他の修正は、通信アセ ンブリ110に任意の適当な形式の変形を加えることを含み、それはベースステ ーション112への照準線かはっきりしている赤外部を含み、さらに通信アセン ブリ110をさらなるメモリ117だけで代用することを含む。後者の場合、さ らなるメモリ+17は取引承認に必要なすへての1n報を保持する。
この発明か、この中でいくつかが明白に記述されてきた変化、修正および変更を 詳細に施される限りでは、この明細書全体を通し記述されるか、または添付の図 面に示されたすべての事柄か例証的であり限定的な意味合いてはないと鼾釈する ことか意図される。したかって、この発明の概念に従って構成された装置、およ びその正当な同等物はこの発明の目的を達成し、そってなければ携帯によるデー タ収集、およびより特定的には携帯用手持形PO3端末の技術を実質的に改良す ることか明らかである。
IG 1 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の7第1項)平成 6年 3 月25日

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.店頭取引を処理するための携帯用装置であって、上面、底面、第1の端部お よび第2の端部を有するハウジングと、 クレジットカード情報を読取るための読取手段とを含み、前記読取手段は前記ハ ウジングの前記第1の端部に実質的に隣接して前記ハウジング内に保持され、顧 客情報を入力するための第1のデータエントリ手段をさらに含み、前記第1のデ ータエントリ手段は前記ハウジングによって保持され、 製品識別情報を走査するためのスキャナ手段をさらに含み、前記スキャナ手段は 前記ハウジングの前記第2の端部と実質的に隣接して前記ハウジング内に保持さ れ、前記クレジットカード情報、前記顧客情報および前記製品識別情報のうちの 選択されたものを表示するためのディスプレイ手段をさらに含み、前記ディスプ レイ手段は、前記スキャナ手段に実質的に隣接して、前記ハウジングの前記上面 で表示することができるように、前記ハウジング内に保持され、 顧客のレシートを印刷するためのプリンタ手段をさらに含み、前記プリンタ手段 は前記ハウジングの前記第1の端部よりも前記ハウジングの前記第2の端部の方 に近く前記ハウジング内に保持され、 取引承認を得るために、前記クレジットカード情報、前記顧客情報および前記製 品識別情報のうちの少なくとも選択されたものを与えるための手段をさらに含み 、前記与えるための手段は前記ハウジング内に保持され、前記クレジットカード 情報、前記顧客情報および前記製品識別情報を受取り、前記ディスプレイ手段、 前記プリンタ手段および前記与えるための手段を制御するための前記ハウジング 内のプロセッサ手段とを含む、携帯用装置。
  2. 2.前記ハウジングの前記第1の端部がオペレータに最も近く、かつ前記ハウジ ングの前記第2の端部が前記オペレータから最も遠く、かつ前記ハウジングの前 記第2の端部の前記上面が上方向に傾けられ、この装置の動作中前記スキャナ手 段による前記製品識別情報の走査を容易にするように、オペレータによって維持 される、請求項1に記載の装置。
  3. 3.前記製品識別情報は、その購入か店頭取引の対象である製品に付されたバー コードに表わされ、前記スキャナ手段はバーコードスキャナである、請求項2に 記載の装置。
  4. 4.前記バーコードスキャナは走査ビームを発生し、前記スキャナ手段は、前記 走査ビームが前記ハウジングの前記上方向に傾けられた第2の端部から外方向か つ上方向に投じられるように、前記ハウジング内に保持される、請求項3に記載 の装置。
  5. 5.装置を前記オペレータに対して着脱自在に固定して、手持ちしていないとき に装置の作動配向の維持を容易にするための携帯手段をさらに含む、請求項1に 記載の装置。
  6. 6.前記携帯手段は前記第1の端部に近接して前記ハウジングに固定された首紐 である、請求項5に記載の装置。
  7. 7.前記携帯手段は前記ハウジングを衣類に固定するための手段を含む、請求項 5に記載の装置。
  8. 8.前記顧客のレシートは署名され、この装置はさらに署名中に前記顧客のレシ ートを固定し、署名後、前記顧客のレシートの少なくとも一部を一時的に保管す るためのレシートホルダ手段をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  9. 9.前記レシートホルダは前記ハウジングの前記底面に取外し可能に固定された 実質的に長方形のキャディであり、前記キャディは署名中前記顧客のレシートの 一方端を着脱自在に固定するための溝付フランジと、署名後、前記顧客のレシー トの少なくとも一部を受け、一時的に保管するための保管室と、前記顧客のレシ ートを前記保管室内に挿入するための前記キャディ内の開口とを含む、請求項8 に記載の装置。
  10. 10.前記顧客のレシートは、署名され、この装置はさらに前記顧客のレシート がその一番上で署名される、実質的に平坦な外面を有する第2のデータエントリ 手段と、署名中前記顧客のレシートを固定するためのレシートホルダ手段とをさ らに含み、前記レシートホルダ手段は、前記第2のデータエントリ手段の少なく とも一方端縁に近接して前記ハウジングに載置され、署名中前記顧客のレシート の少なくとも一方端を着脱自在に固定するためのフランジを含む、請求項1に記 載の装置。
  11. 11.前記ディスプレイ手段は、前記オペレータに面した前記ハウジングの前記 第1の端部の前記上方向に傾げられた上面の側で見ることができるように、前記 ハウジング内に保持される、請求項2に記載の装置。
  12. 12.前記ディスプレイ手段は液晶ディスプレイである、請求項11に記載の装 置。
  13. 13.前記ハウジングは前記プリンタ手段のための用紙供給を保持し、その用紙 を前記プリンタ手段内に向けるための着脱自在のプリンタ用紙ホルダ手段を含む 、請求項1に記載の装置。
  14. 14.前記プリンタ用紙ホルダは、前記ハウジングの前記第2の端部の部分と前 記第2の端部に近い前記ハウジングの前記底面の部分とを噛み合い係合させるよ うな輸郭を示すプレートを含み、前記プレートは予め選択された最大直径の前記 用紙供給の実質的に円筒形のロールを保持するように湾曲され、前記プレートと 作動的に連係して、用紙を前記プリンタ手段内に向けるための実質的に平面の用 紙ガイド手段をさらに含む、請求項13に記載の装置。
  15. 15.前記与えるための手段は、クレジットカード取引承認を得るための装置内 のトランシーバと通信するための手段を含む、請求項1に記載の装置。
  16. 16.前記通信するための手段は、クレジットカード取引承認を得るための前記 装置内のトランシーバと通信するための無線周波トランシーバを含み、前記通信 するための手段は前記第1のデータエントリ手段に近接して前記ハウジング内に 保持される、請求項15に記載の装置。
  17. 17.前記通信するための手段は前記クレジットカード情報を受けるための第1 のメモリ手段を含み、前記通信するための手段は前記第1のデータエントリ手段 に近接して前記ハウジング内に保持され、前記メモリ手段の内容をクレジットカ ード取引承認を得るための前記装置へ直接導体を通して転送を行なうためのプラ グ手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  18. 18.前記与えるための手段は、クレジットカード取引承認を得るための公衆電 話網を介して直接通信するための手段を含み、前記直接通信するための手段は前 記公衆電話網への直接接続のためのモデムおよびプラグ手段をさらに含む、請求 項1に記載の装置。
  19. 19.前記クレジットカード情報はクレジットカードに付された磁気媒体で符号 化され、前記読取手段は磁気カード読取機であり、前記第1のデータエントリ手 段はキーボードであり、さらなる顧客情報を入力するための第2のデータエント リ手段と、前記第1のデータエントリ手段および前記第2のデータエントリ手段 のうち1つに近接して前記ハウジング内に保持される内蔵エネルギ源とをさらに 含む、請求項1に記載の装置。
JP5506400A 1991-09-27 1992-09-25 店頭取引のための携帯用集積装置 Expired - Fee Related JP2983288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/767,270 US5294782A (en) 1991-09-27 1991-09-27 Integrated portable device for point of sale transactions
US767,270 1991-09-27
PCT/US1992/008210 WO1993006564A1 (en) 1991-09-27 1992-09-25 Integrated portable device for point of sale transactions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07501903A true JPH07501903A (ja) 1995-02-23
JP2983288B2 JP2983288B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=25078987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5506400A Expired - Fee Related JP2983288B2 (ja) 1991-09-27 1992-09-25 店頭取引のための携帯用集積装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5294782A (ja)
EP (1) EP0605630B1 (ja)
JP (1) JP2983288B2 (ja)
AU (1) AU2756492A (ja)
CA (1) CA2120011C (ja)
DE (1) DE69231684D1 (ja)
WO (1) WO1993006564A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974270B2 (en) 1997-08-22 2005-12-13 Esselte Tape printing device
US7201314B2 (en) 2004-01-28 2007-04-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Settlement terminal

Families Citing this family (260)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448046A (en) * 1987-12-28 1995-09-05 Symbol Technologies, Inc. Arrangement for and method of expediting commercial product transactions at a point-of-sale site
US5679943A (en) * 1989-04-28 1997-10-21 Norand Corporation Hand-held terminal with display screens, interactive screens, magnetic credit card readers, scanners, printers and handlers
US5552592A (en) * 1989-10-30 1996-09-03 Symbol Technologies, Inc. Slim scan module with dual detectors
US6607133B2 (en) 1990-09-10 2003-08-19 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated hand-supportable laser scanning bar code symbol reading system with data transmission activation switch
US6283375B1 (en) 1990-09-10 2001-09-04 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated hand-supportable laser scanning bar code symbol reading system with data transmission activation switch
US7156310B2 (en) * 1990-09-17 2007-01-02 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated hand-supportable laser scanning bar code symbol reading system with data transmission activation switch
US6246400B1 (en) 1990-10-01 2001-06-12 Thomas A. Bush Device for controlling remote interactive receiver
US5294782A (en) * 1991-09-27 1994-03-15 Khyber Technologies Corporation Integrated portable device for point of sale transactions
US6036093A (en) * 1992-04-23 2000-03-14 Intermec Ip Corp. Modular scanner with hand-held data terminal
US6105871A (en) * 1992-07-16 2000-08-22 Telxon Corporation Portable bar code scanner apparatus
FR2694431B1 (fr) * 1992-07-29 1994-09-09 Kiota Int Appareil de lecture d'une étiquette magnétique.
US5850599A (en) * 1992-09-25 1998-12-15 Ecs Enhanced Cellular Systems Manufacturing Inc. Portable cellular telephone with credit card debit system
US5324925A (en) * 1992-09-25 1994-06-28 Norand Corporation Hand-held data terminal and communicator
US6092947A (en) * 1992-10-06 2000-07-25 Seiko Epson Corporation & King Jim Co., Ltd. Tape printing device
CA2107759A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-07 Masahiko Nunokawa Tape printing device
US5523794A (en) * 1993-04-16 1996-06-04 Mankovitz; Roy J. Method and apparatus for portable storage and use of data transmitted by television signal
EP0623904A1 (en) * 1993-05-03 1994-11-09 AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. Retail checkout system and checkout device for use therewith
CA2127198A1 (en) * 1993-07-01 1995-01-02 Darald R. Schultz Portable compact multi-function printer with cartridge paper supply
US5616906A (en) * 1993-07-23 1997-04-01 Khyber Technologies Corporation Grip held and grip operable data entry device
US5925873A (en) * 1993-07-23 1999-07-20 Khyber Technologies Corporation Grip held and grip operable data entry device
US20050259797A1 (en) * 1993-08-25 2005-11-24 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable communications terminal
US5506393A (en) * 1993-09-07 1996-04-09 Ziarno; Witold A. Donation kettle accepting credit card, debit card, and cash donations, and donation kettle network
US5665952A (en) * 1993-09-07 1997-09-09 Ziarno; Witold A. Method of streamlining the acknowledgement of a multiplicity of contribution or gift commitments made at a plurality of remote locations to distinct fund-raising organizations and gift recipients and system therefor
US6092052A (en) * 1993-09-07 2000-07-18 Ziarno; Witold A. Method of maximizing statistical data throughput at remotely located electronic donation processing devices, and electronic device for managing statistical information
US5696366A (en) * 1994-10-05 1997-12-09 Ziarno; Witold A. Method for streamlining the giving of contribution and gift commitments
US5895902A (en) * 1993-09-07 1999-04-20 Ziarno; Witold A. Method of contributions management, and device and networks therefor
GB2282906B (en) * 1993-10-13 1996-11-06 Dataquill Ltd Data enty systems
JPH07114630A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd イメージ処理機能付小型情報端末装置
JP3399051B2 (ja) * 1993-11-24 2003-04-21 セイコーエプソン株式会社 Posターミナル及びその印刷装置
US5707162A (en) * 1993-11-24 1998-01-13 Seiko Epson Corporation Modular information processing apparatus
AUPM350794A0 (en) * 1994-01-25 1994-02-17 Dynamic Data Systems Pty Ltd Funds transaction device
FR2718623B1 (fr) * 1994-04-13 1996-07-12 Gempsy Sa Procédé et dispositifs de caisses-express pour la grande et petite distribution.
US5521369A (en) * 1994-07-25 1996-05-28 Khyber Technologies Corporation Card shaped computer peripheral device
US5587575A (en) * 1994-08-11 1996-12-24 Spescom (Proprietary) Limited Identification of vehicles including code comparison
FR2724032B1 (fr) * 1994-08-23 1997-01-03 Advanced Communication Technol Terminal portable de communication interactive, centrale apte a communiquer avec ce terminal et systeme interactif d'echange d'informations
US5548106A (en) * 1994-08-30 1996-08-20 Angstrom Technologies, Inc. Methods and apparatus for authenticating data storage articles
WO1996011449A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-18 Ziarno Witold A Method of streamlining the giving of contributions and gifts
US5663547A (en) * 1994-10-05 1997-09-02 Ziarno; Witold A. Method of fund-raising with a keyless contribution and gift commitment management device
US5773811A (en) * 1994-10-11 1998-06-30 Schramm, Jr.; Harry F. Method for marking, capturing and decoding machine-readable matrix symbols using ultrasound imaging techniques
JP3495122B2 (ja) * 1995-01-11 2004-02-09 富士通株式会社 携帯型端末装置
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US6771981B1 (en) 2000-08-02 2004-08-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (RF) transponder and methods of using same
US5991410A (en) * 1995-02-15 1999-11-23 At&T Wireless Services, Inc. Wireless adaptor and wireless financial transaction system
US5602377A (en) * 1995-03-01 1997-02-11 Metanetics Corporation Bar code dataform scanning and labeling apparatus and method
US6739514B2 (en) * 1995-03-20 2004-05-25 Symbol Technologies, Inc. Sales transaction system with electronic coupon processing
FR2733071B1 (fr) * 1995-04-12 1997-06-20 Dassault Automatismes Dispositif portatif de traitement de titres en papier ou analogue a piste magnetique
US5584588A (en) * 1995-04-21 1996-12-17 Harbaugh; Gary B. Computer keyboard layout
ATE269620T1 (de) * 1995-04-28 2004-07-15 Koninkl Kpn Nv Vorrichtung zur transparenten wechselwirkung zwischen einer chipkarte und einem entfernten endgerät
JP3047092B2 (ja) * 1995-05-02 2000-05-29 日本信販株式会社 クレジットカードシステム及び該システムを用いたクレジットカードの利用方法
US5742845A (en) 1995-06-22 1998-04-21 Datascape, Inc. System for extending present open network communication protocols to communicate with non-standard I/O devices directly coupled to an open network
AR002544A1 (es) * 1995-06-23 1998-03-25 Hypercom Inc Terminal de punto de servicio con cartucho de impresora reemplazable y metodo para reemplazar dicha impresora.
WO1997004369A1 (de) * 1995-07-22 1997-02-06 Kuka Roboter Gmbh Programmiergerät
USD382878S (en) * 1995-10-03 1997-08-26 Fca Corporation Television remote control unit with built-in credit card reader
CA2160496A1 (en) * 1995-10-13 1997-04-14 Allan M. Brown Electronic funds acceptor for vending machines
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US5859414A (en) * 1995-12-29 1999-01-12 Aironet Wireless Communications, Inc. Interactive customer information terminal
US5973756A (en) * 1996-02-06 1999-10-26 Fca Corporation IR Transmitter with integral magnetic-stripe ATM type credit card reader & method therefor
US5870155A (en) * 1996-02-06 1999-02-09 Fca Corporation IR transmitter with integral magnetic-stripe credit card reader
JP3793600B2 (ja) * 1996-02-20 2006-07-05 株式会社オプトエレクトロニクス 光学的パターン読取装置
ID19459A (id) * 1996-04-15 1998-07-16 Jerry R Martinez Metoda dan peralatn penyampaian pesan
US5850077A (en) * 1996-05-09 1998-12-15 Sun Microsystems, Inc. Portable card authorizer
US7451920B1 (en) 1996-06-25 2008-11-18 Ncr Corporation Portable credit card verifier
US6314406B1 (en) * 1996-06-26 2001-11-06 Telxon Corporation Customer information network
AUPO084896A0 (en) * 1996-07-05 1996-07-25 Dynamic Data Systems Pty Ltd Identification storage medium and system and method for providing access to authorised users
US5825002A (en) 1996-09-05 1998-10-20 Symbol Technologies, Inc. Device and method for secure data updates in a self-checkout system
US6065679A (en) * 1996-09-06 2000-05-23 Ivi Checkmate Inc. Modular transaction terminal
US5924079A (en) * 1996-09-25 1999-07-13 Brown; Betty J. Secured cash register
US5859779A (en) * 1996-10-02 1999-01-12 Mobil Oil Corporation Portable point-of sale terminal with device for inputting security code access key
US5978772A (en) * 1996-10-11 1999-11-02 Mold; Jeffrey W. Merchandise checkout system
IES77153B2 (en) * 1996-11-18 1997-11-19 Alps Electric Ireland Ltd Computer keyboard with integral encoded device reader
US20020194075A1 (en) * 1996-12-19 2002-12-19 O'hagan Timothy P. Customer order notification system using mobile computers for use in retail establishiments
FR2757664B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-22 Bull Cp8 Terminal et procede d'autodiagnostic ou de supervision et objet portatif utilise dans un tel terminal ou procede
US5932869A (en) * 1996-12-27 1999-08-03 Graphic Technology, Inc. Promotional system with magnetic stripe and visual thermo-reversible print surfaced medium
US6338432B1 (en) * 1997-02-19 2002-01-15 Opticon Inc Optical pattern reading apparatus with movable optical unit
US6112984A (en) * 1997-03-14 2000-09-05 Snavely; John D. Electronic wallet or purse with means for funds transfer
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US7551201B2 (en) 1997-07-15 2009-06-23 Silverbrook Research Pty Ltd Image capture and processing device for a print on demand digital camera system
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6976626B2 (en) 1997-09-16 2005-12-20 Metrologic Instruments, Inc. Wireless bar code symbol driven portable data terminal (PDT) system adapted for single handed operation
US5969319A (en) * 1997-10-07 1999-10-19 Hypercom Corporation POS terminal with a replaceable printer cartridge
US6422459B1 (en) * 1997-10-15 2002-07-23 Citicorp Development Center, Inc. Method and system for off-line loading of stored value cards using a batch-load terminal
JPH11165927A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 媒体処理装置、排出媒体落下防止機構
US6178426B1 (en) 1998-01-15 2001-01-23 Symbol Technologies, Inc. Apparatus with extended markup language data capture capability
EP0930590A1 (en) * 1998-01-16 1999-07-21 Mobil Oil Corporation Portable point-of-sale terminal with device for inputting security code access key
US6497368B1 (en) 1998-01-22 2002-12-24 Intermec Ip Corp. Portable data collection
US6003008A (en) * 1998-03-20 1999-12-14 Skyteller L.L.C. Point of sale device
USD406270S (en) * 1998-03-20 1999-03-02 Skyteller, L.L.C. Portable point of sale device
US5967264A (en) 1998-05-01 1999-10-19 Ncr Corporation Method of monitoring item shuffling in a post-scan area of a self-service checkout terminal
US6119941A (en) * 1998-05-04 2000-09-19 Intermec Ip Corp. Automated help instructions for automatically or adaptively configuring a hand-held device, such as a bar code reader or hand-held personal computer
US6097606A (en) * 1998-05-28 2000-08-01 International Verifact Inc. Financial transaction terminal with limited access
AUPP702098A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
US6004053A (en) * 1998-09-11 1999-12-21 Comtec Informationsystems, Inc. Printer apparatus
USD430199S (en) * 1998-09-11 2000-08-29 Comtec Information Systems, Inc. Combined minature printer and card reader
US6364550B1 (en) 1998-09-11 2002-04-02 Zih Corp. Printer weighing less than two pounds with card reader and encoder
US20050075908A1 (en) * 1998-11-06 2005-04-07 Dian Stevens Personal business service system and method
US10078850B2 (en) * 1998-11-06 2018-09-18 Iii Holdings 1, Llc Personal business service system and method
US8494878B2 (en) * 1998-11-06 2013-07-23 Dian Stevens Personal business service system and method
US6327570B1 (en) * 1998-11-06 2001-12-04 Dian Stevens Personal business service system and method
AUPP702198A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART79)
US7236271B2 (en) * 1998-11-09 2007-06-26 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with printhead and media drive
US7118481B2 (en) * 1998-11-09 2006-10-10 Silverbrook Research Pty Ltd Video gaming with integral printer device
AUPP701798A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART75)
US7111786B2 (en) 1998-12-03 2006-09-26 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated wireless hand-supportable laser scanning bar code symbol reading system with data transmission activation switch and automatic communication range dependent control
AU1930600A (en) * 1998-12-03 2000-06-19 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated hand-supportable laser scanning bar code symbol reading system having data-transmission activation switch
US7097105B2 (en) * 1998-12-03 2006-08-29 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated hand-supportable omni-directional laser scanning bar code symbol reader having a user-selectable linear scanning menu-reading mode supported by a stroboscopically-pulsed omni-directional laser scanning pattern for improved bar code symbol navigation and alignment during menu-reading operations
US6347137B1 (en) * 1998-12-04 2002-02-12 Ncr Corporation Methods and apparatus for requesting assistance at a self-checkout terminal
DE19857436A1 (de) * 1998-12-12 2000-06-21 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zum Behandeln des Spannungsabfalls in der Steuerung eines Roboters und zum Wiederanfahren eines Roboters nach Spannungsabfall
FR2787606B1 (fr) * 1998-12-17 2002-05-10 Cib Commerce Information Busin Systeme multifonctions portable, terminal d'encaissement et saisie de donnees, a lecteur laser de code barre incorpore
US6247645B1 (en) 1999-01-25 2001-06-19 International Business Machines Corporation Optical reader with combined housing and light pipe
CA2359900A1 (en) * 1999-01-31 2000-08-03 John W.L. Ogilvie System and method for helping consumers select point-of-sale items
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
BE1012554A4 (fr) * 1999-03-15 2000-12-05 Ianni Francesco Appareil portable de dimensions reduites permettant le transfert de donnees par liaison radio vers un ordinateur ainsi que la transmission vocale entre appareils.
ATE300773T1 (de) * 1999-05-14 2005-08-15 Identcom Gmbh Mobiles erfassungsgerät zur auslieferungsabwicklung
AUPQ439299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6758393B1 (en) * 1999-09-10 2004-07-06 Sierra Design Group Mobile cashier terminal
US6296185B1 (en) 1999-11-02 2001-10-02 Ncr Corporation Apparatus and method for operating a checkout system having a display monitor which displays both transaction information and customer-specific messages during a checkout transaction
US6502749B1 (en) * 1999-11-02 2003-01-07 Ncr Corporation Apparatus and method for operating a checkout system having an RF transmitter for communicating to a number of wireless personal pagers
EP2525316A3 (en) * 1999-11-30 2013-08-14 David Russell Methods, systems and apparatuses for secure interactions
AU2004220746B2 (en) * 1999-12-01 2006-08-03 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile communications device that incorporates a printer
US7999964B2 (en) * 1999-12-01 2011-08-16 Silverbrook Research Pty Ltd Printing on pre-tagged media
US7114656B1 (en) * 2000-01-27 2006-10-03 Ecr Software Corporation Fixed self-checkout station with cradle for communicating with portable self-scanning units
AU3689301A (en) 2000-02-09 2001-08-20 Apriva Inc Communication systems, components, and methods operative with programmable wireless devices
EP1128347A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-29 Trintech Limited A hand-held payment card terminal
US6744938B1 (en) * 2000-03-06 2004-06-01 Ncr Corporation Retail terminal utilizing an imaging scanner for product attribute identification and consumer interactive querying
FR2806507B1 (fr) * 2000-03-17 2003-09-05 Dassault Automatismes Membrane elastomere anti-intrusion pour boitiers electroniques securises
CA2404481A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Steven B. Smith Methods and apparatus for wireless point-of-sale transactions
US7191950B1 (en) * 2000-04-19 2007-03-20 Symbol Technologies, Inc. Portable tendering and customer service stations and related systems and method
US6467688B1 (en) * 2000-05-17 2002-10-22 Symbol Technologies, Inc. Sheet fed printer for a hand held terminal
EP1162583A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-12 Datalogic S.P.A. Device and integrated system for dispensing of portable terminals for acquiring product data in a shopping centre, and integrated system for selling products through the use of portable terminals
US9684893B2 (en) 2000-06-30 2017-06-20 Tara Chand Singhal Apparatus and method for a wireless point of sale terminal
US7716082B1 (en) * 2000-08-24 2010-05-11 Gilbarco, Inc. Wireless payment mat device and method for retail environments
US6966488B2 (en) * 2000-08-24 2005-11-22 Sagawa Express Co., Ltd. Card payment method for service charge concerning to physical distribution or transportation
US6848615B2 (en) * 2000-08-24 2005-02-01 Sagawa Express Co., Ltd. Card payment method and card payment system for door-to-door delivery
US20020128040A1 (en) * 2000-10-12 2002-09-12 Romano James P. Portable credit card and check verifying apparatus
IT1321058B1 (it) * 2000-11-14 2003-12-30 Olivetti Lexikon Spa Registratore di cassa integrato.
US6993506B2 (en) 2000-12-05 2006-01-31 Jgr Acquisition, Inc. Method and device utilizing polymorphic data in e-commerce
US7262685B2 (en) * 2000-12-11 2007-08-28 Asap Automation, Llc Inventory system with barcode display
US20020085515A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Jaynes Christopher O. Object specific information relaying system
US6732934B2 (en) * 2001-01-12 2004-05-11 Symbol Technologies, Inc. Escorted shopper system
US7313538B2 (en) * 2001-02-15 2007-12-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction tax settlement in personal communication devices
US20020161650A1 (en) * 2001-02-21 2002-10-31 Buchanan Douglas O. Tabletop terminal for point of sale purchases
US7415441B1 (en) * 2001-03-22 2008-08-19 Ricoh Company, Ltd. Printing system, apparatus and method for automatically printing records of electronic transactions
US6637663B2 (en) * 2001-04-27 2003-10-28 Umax Data Systems Inc. Scanning apparatus with the appearance of pen
US6637661B2 (en) * 2001-05-17 2003-10-28 Lipman Electronic Engineering Ltd. Wireless point-of-sale terminal
US20020198609A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Baron Carl N. Method and apparatus for regulating network access to functions of a controller
JP2003016526A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Fujitsu Ltd 取引システム
US20030037192A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Engstrom Rolf G. Universal point-of-sale (POS) device with interchangeable communication modules
CN100385458C (zh) * 2001-09-10 2008-04-30 佐川急便株式会社 便携式读卡机和卡结算系统
KR20030031583A (ko) * 2001-10-15 2003-04-23 케이아이에스정보통신 주식회사 모빌뱅킹용 무선단말기
JP2003150630A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Shinichi Konomi 物理的実体を用いて情報提供手段を制御するためのシステムおよび方法
US7066335B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-27 Pretech As Apparatus for receiving and distributing cash
WO2003056525A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-10 Dejan Dragojlovic A device for cashless transfer of money via gsm network
US7472825B2 (en) * 2002-01-11 2009-01-06 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal
US7479946B2 (en) * 2002-01-11 2009-01-20 Hand Held Products, Inc. Ergonomically designed multifunctional transaction terminal
US20030132293A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal including raised surface peripheral to touch screen
US7748620B2 (en) * 2002-01-11 2010-07-06 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal including imaging module
US20030149822A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Bryan Scott Method for integrating an intelligent docking station with a handheld personal computer
US7231481B2 (en) * 2002-02-01 2007-06-12 Bryan Scott Intelligent docking station for a handheld personal computer
US20030149818A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Bryan Scott System for integrating an intelligent docking station with a handheld personal computer
US6816083B2 (en) 2002-02-04 2004-11-09 Nokia Corporation Electronic device with cover including a radio frequency indentification module
US9916581B2 (en) * 2002-02-05 2018-03-13 Square, Inc. Back end of payment system associated with financial transactions using card readers coupled to mobile devices
US9582795B2 (en) 2002-02-05 2017-02-28 Square, Inc. Methods of transmitting information from efficient encryption card readers to mobile devices
FR2836266B1 (fr) * 2002-02-19 2004-05-28 Alain Chemla Terminal de paiement mobile
US20040204120A1 (en) * 2002-07-19 2004-10-14 Lavon Jiles Portable telephone
US7083090B2 (en) * 2002-08-09 2006-08-01 Patrick Zuili Remote portable and universal smartcard authentication and authorization device
US7729984B1 (en) 2002-09-27 2010-06-01 Abas Enterprises Llc Effecting financial transactions
US6991159B2 (en) * 2002-09-30 2006-01-31 Lipman Electronic Engineering Ltd. Point of sale terminal including a socket for receiving a mobile device
US9760873B1 (en) * 2002-12-02 2017-09-12 Sprint Communications Company L.P. Displaying payment card account information
US7401732B2 (en) * 2002-12-30 2008-07-22 Haddad Michael A Apparatus for reading standardized personal identification credentials for integration with automated access control systems
US8364547B2 (en) * 2003-03-17 2013-01-29 Gate Gourmet Switzerland, Gmbh System for real-time sales and inventory reconciliation
EP1606753A4 (en) * 2003-03-17 2006-03-29 Abanco Internat Llc SYSTEM AND METHOD FOR RECONCILIATION BETWEEN SALES AND INVENTORY
US20060085308A1 (en) * 2003-03-17 2006-04-20 Abanco International, Llc System and method for sales and service reconciliation
US6776542B1 (en) * 2003-03-28 2004-08-17 Keith Kearney Ticket issuing system
US7465342B2 (en) * 2003-04-07 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Method of minimizing absorption of visible light in ink compositions comprising infrared metal-dithiolene dyes
CN1286657C (zh) * 2003-04-15 2006-11-29 精工爱普生株式会社 打印机
JP4276481B2 (ja) * 2003-06-25 2009-06-10 富士フイルム株式会社 プリンタ
US7072596B2 (en) 2003-10-27 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Paper type input optimizing print quality
US20050125386A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Diebold Roger M. Method and apparatus for finding the location of items within a shopping venue
US7185818B2 (en) * 2003-12-29 2007-03-06 Symbol Technologies, Inc. Rotatable/removeable keyboard
DE202004007636U1 (de) * 2004-05-10 2004-07-15 Tesa Scribos Gmbh Lesegerät zum Auslesen von computergenerierten Lithogrammen
US20050283403A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Block And Company Point of sale systems with interchangeable interface modules and open status of multiple cash drawers
US7446753B2 (en) * 2004-09-10 2008-11-04 Hand Held Products, Inc. Hand held computer device
WO2006060541A2 (en) * 2004-11-30 2006-06-08 Panduit Corp. Market-based labeling system and method
US9821344B2 (en) 2004-12-10 2017-11-21 Ikan Holdings Llc Systems and methods for scanning information from storage area contents
US7624918B2 (en) * 2005-02-04 2009-12-01 Philip Morris Usa Inc. Wireless identification based display
US7581678B2 (en) 2005-02-22 2009-09-01 Tyfone, Inc. Electronic transaction card
CA2648523C (en) 2005-04-21 2018-09-04 Securedpay Solutions, Inc. Portable handheld device for wireless order entry and real time payment authorization and related methods
GB2427059B (en) * 2005-06-06 2007-06-27 Bristol Office Machines Ltd Portable transaction processing device
US7660747B2 (en) * 2005-06-28 2010-02-09 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with point of sale identification and method
US7443295B2 (en) * 2005-06-28 2008-10-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled advertising shopping cart system
US20060289637A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with basket inventory
US20090094100A1 (en) * 2006-01-02 2009-04-09 Jijo Mukkath Xavier Complete self-checkout system for retail stores using wireless enabled handheld devices
US20080094785A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 First Data Corporation Communication device housing systems and methods
US20080238009A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Voip capabilities for media enhanced shopping systems
US7679522B2 (en) * 2007-03-26 2010-03-16 Media Cart Holdings, Inc. Media enhanced shopping systems with electronic queuing
US20080231432A1 (en) * 2007-03-25 2008-09-25 Media Cart Holdings, Inc. Cart explorer for fleet management/media enhanced shopping cart paging systems/media enhanced shopping devices with integrated compass
US20080237339A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Integration of customer-stored information with media enabled shopping systems
US7762458B2 (en) * 2007-03-25 2010-07-27 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping system user interface
US7782194B2 (en) * 2007-03-25 2010-08-24 Media Cart Holdings, Inc. Cart coordinator/deployment manager
US7741808B2 (en) * 2007-03-25 2010-06-22 Media Cart Holdings, Inc. Bi-directional charging/integrated power management unit
US7714723B2 (en) * 2007-03-25 2010-05-11 Media Cart Holdings, Inc. RFID dense reader/automatic gain control
US20080243626A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Pos focused media enhanced shopping systems - pricing and shrinkage control
US20080277065A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Brett Moody Hand-Held Labeling Apparatus Having Accessory Storage
US8502705B2 (en) * 2007-06-28 2013-08-06 Dresser, Inc. Hybrid keypad including full travel keys and minimal travel keys
JP4542170B2 (ja) * 2008-04-25 2010-09-08 東芝テック株式会社 コードスキャナ
TW200949764A (en) * 2008-05-28 2009-12-01 Airlink Technology Co Ltd Monetary card reading machine, advertisement management system and receipt-printing method
US20110166921A1 (en) * 2008-07-18 2011-07-07 Nolink Method for enabling the use of a mobile loyalty card
US8451122B2 (en) 2008-08-08 2013-05-28 Tyfone, Inc. Smartcard performance enhancement circuits and systems
US20100082485A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Portable point of purchase devices and methods
US9026462B2 (en) * 2008-09-30 2015-05-05 Apple Inc. Portable point of purchase user interfaces
US8650290B2 (en) 2008-12-19 2014-02-11 Openpeak Inc. Portable computing device and method of operation of same
US8615581B2 (en) 2008-12-19 2013-12-24 Openpeak Inc. System for managing devices and method of operation of same
US8199507B2 (en) * 2008-12-19 2012-06-12 Openpeak Inc. Telephony and digital media services device
US8788655B2 (en) 2008-12-19 2014-07-22 Openpeak Inc. Systems for accepting and approving applications and methods of operation of same
US8856322B2 (en) 2008-12-19 2014-10-07 Openpeak Inc. Supervisory portal systems and methods of operation of same
US8745213B2 (en) 2008-12-19 2014-06-03 Openpeak Inc. Managed services platform and method of operation of same
US8713173B2 (en) 2008-12-19 2014-04-29 Openpeak Inc. System and method for ensuring compliance with organizational policies
US8612582B2 (en) 2008-12-19 2013-12-17 Openpeak Inc. Managed services portals and method of operation of same
US8360310B2 (en) * 2008-12-23 2013-01-29 Ncr Corporation Methods and apparatus for user interface management in point of sale applications
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
TW201108161A (en) * 2009-08-27 2011-03-01 Posiflex Inc Integrated point of sale (POS) terminal
WO2011037636A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Control Module Industries, Inc. (A Delaware Corporation) Overhead electric vehicle charging system
CN102236774A (zh) * 2010-04-29 2011-11-09 虹堡科技股份有限公司 一种改良的读卡装置及其遮蔽结构
WO2012024418A1 (en) 2010-08-17 2012-02-23 Openpeak Inc. System containing a mobile communication device and associated docking station
CN102402823A (zh) * 2010-09-07 2012-04-04 振桦电子股份有限公司 整合式收银机
US10121133B2 (en) 2010-10-13 2018-11-06 Walmart Apollo, Llc Method for self-checkout with a mobile device
US8650658B2 (en) 2010-10-25 2014-02-11 Openpeak Inc. Creating distinct user spaces through user identifiers
US20120109761A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Ncr Corporation Apparatus, method and system for a point of sale terminal
US20120116575A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 The Prosser Group LLC Combination electric vehicle charger and point of sale device
TWI537851B (zh) * 2011-05-04 2016-06-11 jian-gang Yang Mobile transaction method and hand-held electronic device
US9659291B2 (en) 2011-05-04 2017-05-23 Chien-Kang Yang Method for processing a payment
US20120296679A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-22 Imidus Technologies, Inc. Web integrated point-of-sale system
CN103503039B (zh) * 2011-08-05 2016-11-16 Mt信息技术外贸有限公司 具有接触式和非接触式信用卡读取器的多通信特征、触摸操作的或键盘收银机
US8695060B2 (en) 2011-10-10 2014-04-08 Openpeak Inc. System and method for creating secure applications
ES2423234B1 (es) * 2011-10-20 2014-07-11 Intelligent Data, S.L. Terminal portátil asistido multi-comunicaciones
US20130110260A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Electric Transporation Engineering Corporation, d/b/a ECOtality North America Control system for electricity transfer device and related systems and methods
KR102230106B1 (ko) * 2013-03-14 2021-03-19 타이코 파이어 앤 시큐리티 게엠베하 모바일 eas 비활성화기
GB2515261B (en) * 2013-04-20 2016-06-22 Batson Goodwell Sapala Alex Transaction System and Method
FR3008517B1 (fr) * 2013-07-12 2016-12-23 Compagnie Ind Et Financiere Dingenierie Ingenico Terminal de paiement integrant des fonctions de caisse enregistreuse
FR3008526B1 (fr) * 2013-07-12 2015-08-21 Compagnie Ind Et Financiere Dingenierie Ingenico Terminal de paiement electronique
US9232013B1 (en) 2014-09-05 2016-01-05 Openpeak Inc. Method and system for enabling data usage accounting
US8938547B1 (en) 2014-09-05 2015-01-20 Openpeak Inc. Method and system for data usage accounting in a computing device
US9350818B2 (en) 2014-09-05 2016-05-24 Openpeak Inc. Method and system for enabling data usage accounting for unreliable transport communication
US9100390B1 (en) 2014-09-05 2015-08-04 Openpeak Inc. Method and system for enrolling and authenticating computing devices for data usage accounting
US20160071040A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 Openpeak Inc. Method and system for enabling data usage accounting through a relay
US9652763B2 (en) 2014-10-02 2017-05-16 Pod Giving LLC Donation device and method
US9754136B2 (en) * 2014-10-28 2017-09-05 Poynt Co. Low-profile card reader
US9721242B2 (en) 2014-10-28 2017-08-01 Poynt Co. Payment terminal operation method and system therefor
USD762766S1 (en) 2014-10-28 2016-08-02 Poynt Co. Payment terminal
PL412547A1 (pl) 2015-06-02 2016-12-05 Ipos Spółka Akcyjna Stacjonarne urządzenie do drukowania i przetwarzania transakcji płatniczych oraz system sprzedaży
US10055053B2 (en) 2016-10-03 2018-08-21 Poynt Co. System and method for disabled user assistance
CN112150730B (zh) * 2019-06-27 2023-08-22 益逻触控系统公司 自助服务终端设备
US11216793B2 (en) 2020-05-29 2022-01-04 Zebra Technologies Corporation Self-checkout kiosk
US11462082B2 (en) * 2020-05-29 2022-10-04 Zebra Technologies Corporation Compact self-checkout kiosks
TWI815189B (zh) * 2020-11-12 2023-09-11 仁寶電腦工業股份有限公司 手持式pos機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109169A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 エヌ・シー・アール・コーポレーション Pos端末装置の顧客情報入力システム
JPS624045A (ja) * 1985-06-26 1987-01-10 株式会社 サト− 携帯用サ−マルラベルプリンタ
DE3687527T2 (de) * 1986-04-14 1993-05-13 Avicom International Inc Vorgangsueberwachungs- und sicherheitskontrollsystem.
US5055660A (en) * 1988-06-16 1991-10-08 Avicom International, Inc. Portable transaction monitoring unit for transaction monitoring and security control systems
US5253345A (en) * 1988-07-07 1993-10-12 Sears, Roebuck & Co. Point of sale register system
US5107100A (en) * 1988-11-17 1992-04-21 Symbol Technologies, Inc. Portable scanner with on-board keyboard, display, transceiver and printer
US4967366A (en) * 1989-03-06 1990-10-30 Gilbarco Inc. Integrated gasoline dispenser and POS authorization system with unattached pin pad
US5149947A (en) * 1989-03-27 1992-09-22 Ncr Corporation Portable checkout system
US5294782A (en) * 1991-09-27 1994-03-15 Khyber Technologies Corporation Integrated portable device for point of sale transactions
US5315097A (en) * 1991-11-29 1994-05-24 Ncr Corporation Method and apparatus for operating a triggerless hand-held optical scanner
US5310997A (en) * 1992-09-10 1994-05-10 Tandy Corporation Automated order and delivery system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974270B2 (en) 1997-08-22 2005-12-13 Esselte Tape printing device
US7201314B2 (en) 2004-01-28 2007-04-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Settlement terminal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0605630B1 (en) 2001-02-07
US5294782A (en) 1994-03-15
US5489773A (en) 1996-02-06
US5386106A (en) 1995-01-31
DE69231684D1 (de) 2001-03-15
AU2756492A (en) 1993-04-27
CA2120011A1 (en) 1993-04-01
EP0605630A4 (en) 1999-02-03
CA2120011C (en) 1999-08-03
WO1993006564A1 (en) 1993-04-01
EP0605630A1 (en) 1994-07-13
JP2983288B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501903A (ja) 店頭取引のための携帯用集積装置
US5371348A (en) Portable device for handsfree data entry with variably-positionable display/scanner module detachable for handheld use
JP5738008B2 (ja) 携帯型決済端末
AU716877B2 (en) Shopping cart mounted portable data collection device with tethered dataform reader
US4782217A (en) Financial transaction terminal and card reader system adaptable thereto
JP3658555B2 (ja) 携帯端末装置、及びそれと連携させて用いる入力装置
US7643044B2 (en) Thermal printer device for point of service terminal
US8201726B2 (en) Point-of-sale printer system
JP4834778B2 (ja) プリンタスタンド
CN215182284U (zh) 一种安卓柜面立式自助终端
JP3766369B2 (ja) 注文会計システム
CN211087431U (zh) 具备sim卡售卖和商品收银功能的设备
JP4232970B2 (ja) セルフチェックアウト端末
KR0132743B1 (ko) 다목적 카드 단말시스템
JPS62159299A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
US20110320298A1 (en) Pos terminal and control method
JP2002002065A (ja) 商品売上登録処理装置および記憶媒体
JP7438861B2 (ja) 販売データ処理装置
JP3363865B2 (ja) 携帯端末装置
CN216211344U (zh) 一种两用自助取票机
CN110827485A (zh) 具备sim卡售卖和商品收银功能的设备
KR200429475Y1 (ko) 백라이트를 구비하는 카드단말장치
JPS58154074A (ja) デ−タ記録端末機
JP2005293023A (ja) レシートシール及びチェックアウト方法
JP2004164176A (ja) 注文会計方法、注文端末及び会計装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees