JPH074981U - 袋ナット - Google Patents

袋ナット

Info

Publication number
JPH074981U
JPH074981U JP3993893U JP3993893U JPH074981U JP H074981 U JPH074981 U JP H074981U JP 3993893 U JP3993893 U JP 3993893U JP 3993893 U JP3993893 U JP 3993893U JP H074981 U JPH074981 U JP H074981U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap nut
gasket
inner diameter
tightening
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3993893U
Other languages
English (en)
Inventor
元徳 大熨
和雄 浅田
寿 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP3993893U priority Critical patent/JPH074981U/ja
Publication of JPH074981U publication Critical patent/JPH074981U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誰が作業しても、ガスケットを適切な力で過
不足なく圧迫することができ、締め込み不足や締め込み
過ぎに起因する漏水を確実に防止できるようにした袋ナ
ットを提供する。 【構成】 袋ナットAにおけるねじ孔1の底部にねじ孔
1の内径よりも小さな内径Lの環状段差部2を形成し、
当該環状段差部2の端部で雄ねじ部材Cに対する袋ナッ
トAのねじ込み量を規制すべく構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、給水配管や給湯配管の接続などに使用される袋ナットに関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は、従来の袋ナットaを使用して、フレキシブル管bを水栓金具又はニッ プルcに接続した状態を示す。図において、dは水栓金具又はニップルcの雄ね じと螺合する袋ナットaのねじ孔、eは底面であり、底面eの中心には、ねじ孔 dよりもる小径の貫通孔fが形成されている。gはフレキシブル管bの端部に形 成されたフランジ部であり、貫通孔f周りの底面eに係止して抜止めされている 。hはフランジ部gと水栓金具又はニップルcとの間に介装されたガスケットで あり、袋ナットaを水栓金具又はニップルcに対して締め込む程、ガスケットh が水栓金具又はニップルcの端面に強く押し付けられるようになっている。
【0003】 上記のとおり、従来の袋ナットaは、締め込む程、ガスケットhを圧迫する構 造となっているため、締め込み不足による漏水が発生したり、逆に、締め込み過 ぎによりガスケットhに傷が付いて漏水が発生することがあった。これは、袋ナ ットaを締め込む力加減が明確でなく、どの程度まで締め込むかが、専ら、作業 員の判断に委ねられているためである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記の現状に鑑み、本考案は、誰が作業しても、ガスケットを適切な力で過不 足なく圧迫することができ、締め込み不足や締め込みは過ぎに起因する漏水を確 実に防止できるようにした袋ナットを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案による袋ナットの特徴は、ねじ孔の底部にねじ孔の内径よりも小さな内 径の環状段差部を形成し、当該環状段差部の端部で雄ねじ部材に対するねじ込み 量を規制すべく構成したことにある。
【0006】
【作用】
上記の構成によれば、袋ナットの環状段差部にガスケットを配した状態で、袋 ナットを水栓金具やニップル等の雄ねじ部材に対してねじ込むと、ガスケットが 袋ナットと雄ねじ部材端面との間で圧迫されるが、袋ナットを所定量ねじ込むこ とにより、環状段差部の端部が雄ねじ部材の端部に当接してそれ以上の螺合が阻 止され、ガスケットを適切な力で過不足なく圧迫されることになる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図1、図2において、A は、本考案に係る袋ナット、Bはフレキシブル管よりなる配管、Cは水栓金具又 はニップル等の雄ねじ部材、Dはガスケットである。
【0008】 袋ナットAのねじ孔1の底部には、ねじ孔1の内径よりも小さな内径(具体的 には、ねじの谷部が形成する孔の内径L1 より小さく、且つ、ねじの山部が形成 する孔の内径L2 と等しいか、それよりも大きな内径)Lの環状段差部2が形成 され、当該環状段差部2の端部で雄ねじ部材Cに対するねじ込み量を規制すべく 構成されている。環状段差部2の軸芯方向の長さは、配管Bの端部のフランジ部 3の厚さとガスケットDの厚さを考慮して適当に設定される。4は袋ナットAの 底面5中央に形成された貫通孔、6は雄ねじ部材Cの端面である。
【0009】 上記の構成によれば、図1に示すように、袋ナットAの貫通孔4に前記配管B をねじ孔1側から挿通して、フランジ部3を貫通孔4周りの底面5に係止させ、 且つ、環状段差部2にガスケットDを配置した状態で、袋ナットAを雄ねじ部材 Cにねじ込むことにより、配管Bと雄ねじ部材Cが接続される。
【0010】 ガスケットDは、袋ナットAのねじ込みにつれて圧迫されるが、図2に示すよ うに、袋ナットAを所定量ねじ込むことにより、環状段差部2の端部(例えば、 環状段差部2と軸芯に垂直な端面7との角部)が雄ねじ部材Cの端部(例えば、 ねじ山の側面)に当接してそれ以上の螺合が阻止され、この状態では、ガスケッ トDは適切な力で過不足なく圧迫されることになる。
【0011】 従って、袋ナットAが回らなくなるまで締め込めむことにより、常に、ガスケ ットDは適切な力で過不足なく圧迫されることになり、誰が作業しても、袋ナッ トAの締め込み不足や締め込み過ぎに起因する漏水を防止できる。
【0012】 図3、図4は、本考案の他の実施例を示す。この実施例は、環状段差部2の内 径Lを、ねじ孔1におけるねじの山部が形成する孔の内径L2 よりも小さくし、 袋ナットAを雄ねじ部材Cに所定量ねじ込むことにより、環状段差部2の端面( 軸芯に対して垂直な面となっている)7が雄ねじ部材Cの端面6に面接触の状態 に当接して、それ以上の螺合が阻止されるように構成した点に特徴がある。
【0013】 この実施例によれば、環状段差部2の端面7と雄ねじ部材Cの端面6とが面接 触の状態に当接して袋ナットAのねじ込み量(締め込み量)を規制するので、当 接部位に局部的な変形が生じる虞れがなく、ガスケットDを適切な力で過不足な く、しかも、全周にわたって均等に圧迫することができる。
【0014】 尚、図示の実施例では、袋ナットAの底部から貫通孔4と同芯状にスリーブ8 を延設し、配管Bとしてフレキシブル管を用いた際、フレキシブル管端部をスリ ーブ8で拘束して、フレキシブル管端部の自由な撓みを阻止し、袋ナットAによ る片締めを防止するように構成してあるが、スリーブ8は省略してもよい。その 他の構成、作用は、先の実施例と同じであるため、説明を省略する。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、上述した構成よりなり、袋ナットを所定量ねじ込むことにより、環 状段差部の端部が雄ねじ部材の端部に当接して、それ以上の螺合が阻止されるの で、袋ナットが回らなくまで締め込むことにより、ガスケットが過不足なく圧迫 されることになり、誰が作業しても、締め込み不足や締め込み過ぎに起因する漏 水を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す袋ナットを締め込む前の
状態における袋ナット接続部の断面図である。
【図2】袋ナットを締め込んだ状態における袋ナット接
続部の断面図である。
【図3】本考案の他の実施例を示す袋ナットを締め込む
前の状態における袋ナット接続部の断面図である。
【図4】袋ナットを締め込んだ状態における袋ナット接
続部の断面図である。
【図5】従来例を示す袋ナット接続部の断面図である。
【符号の説明】
A…袋ナット、C…雄ねじ部材、D…ガスケット、L…
内径、1…ねじ孔、2…環状段差部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ孔の底部にねじ孔の内径よりも小さ
    な内径の環状段差部を形成し、当該環状段差部の端部で
    雄ねじ部材に対するねじ込み量を規制すべく構成してあ
    ることを特徴とする袋ナット。
JP3993893U 1993-06-25 1993-06-25 袋ナット Pending JPH074981U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3993893U JPH074981U (ja) 1993-06-25 1993-06-25 袋ナット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3993893U JPH074981U (ja) 1993-06-25 1993-06-25 袋ナット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074981U true JPH074981U (ja) 1995-01-24

Family

ID=12566897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3993893U Pending JPH074981U (ja) 1993-06-25 1993-06-25 袋ナット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074981U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060072588A (ko) * 2004-12-23 2006-06-28 현대자동차주식회사 에어 파이프의 커넥팅 구조
KR20110022519A (ko) * 2009-08-27 2011-03-07 닛코메탈 가부시키가이샤 스프링쿨러 권출배관

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060072588A (ko) * 2004-12-23 2006-06-28 현대자동차주식회사 에어 파이프의 커넥팅 구조
KR20110022519A (ko) * 2009-08-27 2011-03-07 닛코메탈 가부시키가이샤 스프링쿨러 권출배관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6513839B2 (en) Pipe joint made of resin
JP2000240874A (ja) 軟質管用管継手
JPH074981U (ja) 袋ナット
JP2549744Y2 (ja) 管継手
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPS628473Y2 (ja)
JPH0348475Y2 (ja)
JPH0356706Y2 (ja)
JPS626377Y2 (ja)
JP3016970U (ja) 管継手のロック構造
JPS5832067Y2 (ja) 内面被覆鋼管と管継手との接続部
JP2604427Y2 (ja) 管継手
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPH0647796U (ja) 流体送給用パイプの連結構造
JPH0731034Y2 (ja) 可撓管用継手
JPS608226Y2 (ja) 管継手
JPH0240375Y2 (ja)
JPH0242950Y2 (ja)
JP2539450Y2 (ja) 管継手
JPH0650480A (ja) 管挿入確認付管継手
JPH0729482Y2 (ja) カバー付きサイトグラス
JPH0547346Y2 (ja)
JPH0710680U (ja) ソケットへのサプライ管固定構造
JPH0522711Y2 (ja)
JPH0738842U (ja) 配管接続用具