JP3016970U - 管継手のロック構造 - Google Patents

管継手のロック構造

Info

Publication number
JP3016970U
JP3016970U JP1995003252U JP325295U JP3016970U JP 3016970 U JP3016970 U JP 3016970U JP 1995003252 U JP1995003252 U JP 1995003252U JP 325295 U JP325295 U JP 325295U JP 3016970 U JP3016970 U JP 3016970U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
lock ring
packing
cap nut
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995003252U
Other languages
English (en)
Inventor
秀雄 中川
一雄 相良屋
Original Assignee
前澤給装工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 前澤給装工業株式会社 filed Critical 前澤給装工業株式会社
Priority to JP1995003252U priority Critical patent/JP3016970U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016970U publication Critical patent/JP3016970U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロック構造の各構成要素の組み立て性を向上
し、管体の固持の確実化を図る管継手のロック構造を提
供する。 【構成】 継手具4とこれに螺合する接続用袋ナット6
内にロック用の構成要素のロックリング1,パッキン2
およびワッシャ3を介設し、ワッシャ3に設けた環状凹
溝17をロックリング1で保持し、ワッシャ3を中心位
置に保持し段差をなくして管体11を無理なく挿入し、
接続用袋ナット6を継手具4に締め込むことにより管体
11はロックリング1およびパッキン2により確実に固
持される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、継手具と管体とを固定するロック構造に係り、特に組立性に優れる 管継手のロック構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
フレキシブルホースの管端等には継手具が設けられている。この場合、継手具 に挿入される管体と当該継手具とを固定するためにロック手段が設けられている 。図4は従来のロック手段の概要を示す。継手具4の開口端側の外周にはねじ部 8が螺刻され、内面にはテーパ部5が形成される。ねじ部8には接続用袋ナット 6が螺合する。継手具4内に挿入された管体11と継手具4および接続用袋ナッ ト6間にはロック手段が介設される。ロック手段は管体11に嵌まり込んで配設 されるロックリング1aと、継手具4のテーパ部5と管体11間に介設されるパ ッキン2a等からなる。また、ロックリング1aとパッキン2aとの間にはワッ シャ3aが介設される。ロックリング1aはその外周にテーパ部13aが形成さ れ、接続用袋ナット6のテーパ部7と当接係合する。以上の構造により接続用袋 ナット6を締め込むことによりロックリング1aとパッキン2aが管体11側に 押圧され管体11が固持される。なお、図4に示したロック手段は実開平6−5 4987号公報に開示する公知技術であり、その他のロック手段もほぼ同様な構 造のものからなる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
継手具4と管体11との組み付けは普通次のような手順で行われる。すなわち 、継手具4をほぼ垂直方向に向けた状態でパッキン2aとワッシャ3aおよびロ ックリング1aを順次積重し、接続用袋ナット6を継手具4に螺合し、軽く緊締 する。その状態で現地に持ち込み、所定の軸長に切断された管体11をその管端 が当るまで挿入し、接続用袋ナット6を緊締する。これにより前記したように管 体11がパッキン2aおよびロックリング1aにより押圧され固持される。しか しながら、図4に示すように、ロックリング1aは接続用袋ナット6に保持され るがロックリング1aとワッシャ3aとの接触部位は互いに平坦な側端面から形 成されるため、図5に示すように仮組みされた継手具4等を横にするとワッシャ 3aが自重によりその外周が接続用袋ナット6のねじ部に当るまで落下する。そ のため挿入しようとする管体11の外周とワッシャ3aの内周との間にδの大き な段差が生じ、管体11を挿入することが困難になる。そこで、ワッシャ3aを 手動で上方に持ち上げながら段差δをほぼゼロにして管体11を挿入しなければ ならない。この挿入作業は極めてやり難く、組み付け作業に多くの時間を要し、 作業性が低下する問題点があった。
【0004】 本考案は、以上の問題点を解決するもので、ロック手段の組立性の向上が図れ 、かつ簡便,安価に実施し得る管継手のロック構造を提供することを目的とする 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、以上の目的を達成するために、継手具内に挿入される管体のロック 構造であって、該ロック構造は、前記継手具に螺合する接続用袋ナットおよび前 記管体に挿着されて設けられ前記袋ナットの締め込みにより管体側に押圧される テーパ形状のロックリングとパッキンと前記ロックリングとパッキン間に介設さ れるワッシャとからなり、前記ワッシャには前記ロックリングの一端側の外周に 保持される環状凹部が形成される管継手のロック構造を構成するものである。
【0006】
【作用】
継手具に係合する接続用袋ナット内に収納されるワッシャのロックリング側の 端面には環状凹溝が形成されているため、ワッシャはこの環状凹溝によりロック リングに保持される。このためワッシャは自重により落下しない。以上によりワ ッシャの内孔と管体の外周との径方向の段差が殆どなくなり、管体を容易に挿入 することが出来る。この状態で接続用袋ナットを継手具に締め込むことによりパ ッキンおよびロックリングが管体側に圧接し、管体が確実に固持される。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。図1は本実施例のロック構造 を示す部分軸断面図、図2はロック構造の構成要素のワッシャを示す図面、図3 は本実施例のロックリングの組み立て方法を説明するための部分軸断面図である 。
【0008】 図1に示すように、本実施例のロック構造はロックリング1と、パッキン2と 、ロックリング1とパッキン2間に介設されるワッシャ3およびこれ等が装着さ れる継手具4のテーパ部5と接続用袋ナット6のテーパ部7等からなる。継手具 4はフレキシブルホースの管端等に連結されるものであり、図示のように開口端 側の内面に前記テーパ部5を形成し、外周にねじ部8を形成する。一方、接続用 袋ナット6は継手具4のねじ部8に螺着するねじ部9と、ロックリング1のテー パ部13に当接係合するテーパ部7を形成する袋ナット状部材からなる。また、 ロックリング1とパッキン2およびワッシャ3の内孔の内径は管体11に挿入又 は嵌入し得る寸法のものからなる。
【0009】 ロックリング1は前記したように管体11に嵌まり込む内孔12を有すると共 に、その外面に接続用袋ナットのテーパ部7に当接係合するテーパ部13を形成 するものからなる。また、図3に示すようにロックリング1はその一部分に切断 部14を有するものからなり、径方向に伸縮自在に形成される。なお、本実施例 ではロックリング1は砲金材等から形成される。また、内孔12には溝15が複 数本形成され、管体11との圧接をより強固にするようにしている。また、ロッ クリング1と接続用袋ナット6のテーパ部13と7のクサビ作用により強力なロ ック効果を発揮することが出来る。
【0010】 図2に示すようにワッシャ3は、薄肉厚のリング状部材からなり、管体11が 挿入可能な内孔16を有し、その外径21は接続用袋ナット6のねじ部9の内径 より小径に形成される。その一端面側には環状凹溝17が形成され、他端面側に は段付部を介して中径の突出部18が一体的に形成される。なお、環状凹溝の底 面19と突出部18の突出端面20とは平行に形成される。また、突出部18は パッキン2の外径とほぼ同一の外径を有するものからなる。図3に示すように環 状凹溝17の内径はロックリング1の外周の最大外径よりとほぼ同一寸法に形成 される。本実施例ではワッシャ3はステンレス鋼又は砲金又は真鍮等から形成さ れる。
【0011】 パッキン2はゴム材(NBR)からなるリング状部材からなり、管体11に嵌 まり込む内孔22と、継手具4のテーパ部5に当接係合する外周を有するものか らなる。
【0012】 次に、本実施例のロック構造の作用を説明する。前記したように継手具4内に は予めパッキン2が挿入され、順次ワッシャ3およびロックリング1が積重され 、接続用袋ナット6を継手具4側に螺合し仮組み付けされる。図3に示すように この状態では接続用袋ナット6のテーパ部7によりそのテーパ部13を保持され る。一方、ワッシャ3はその環状凹溝17を介してロックリング1に支持される 。図3はその状態を示す。ワッシャ3は自重により下面に移動しようとするが前 記のように環状凹溝17を介してロックリング1に保持されるため図3に示すよ うに殆ど下方に移動しない。そのため、挿入しようとする管体11とワッシャ3 の内孔16とは段差は殆ど零になる。従って、管体11はそのまま簡単に挿入さ れる。次に、接続用袋ナット6を継手具4に締め込むことによりパッキン2は継 手具4のテーパ部5内に押し込まれ、その内孔22が管体11の外周に圧接され る。ワッシャ3はパッキン2にその突出端面20を圧接して押し込まれ、ロック リング1はそのテーパ部13を接続用袋ナット6のテーパ部7に押圧され押し込 まれる。ロックリング1には切断部14が形成されているためその内孔12が縮 径し管体11の外周に圧接される。ロックリング1のクサビ作用とパッキン2の 弾性押圧力により管体11は固定される。以上のように、ワッシャ3によりロッ クリング1が保持された状態で管体11の固定が行われることにより、作業性が 向上し、容易に、かつ短時間で組み付け作業を行うことが出来る。
【0013】
【考案の効果】
本考案によれば、次のような顕著な効果を奏する。 1)ワッシャがロックリングにより保持されるため、ワッシャと管体との段差 がなくなり管体の挿入が容易に出来、組み立て性が向上する。 2)組み誤りや、無理な組み付け作業がなくなるため、管体の固定が確実に行 われる。 3)ロックリングやワッシャおよびパッキン等の構造を従来技術に対し大巾に 変更する必要がないため、容易に、かつ安価に実施することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構造を示す部分軸断面図。
【図2】本実施例のワッシャの図面であり、(a)はそ
の平面図、(b)は(a)の線A−A線断面図。
【図3】本実施例の作用を説明するための部分軸断面
図。
【図4】従来のロック構造を示す部分軸断面図。
【図5】従来のロック構造の問題点を説明するための部
分軸断面図。
【符号の説明】
1 ロックリング 2 パッキン 3 ワッシャ 4 継手具 5 テーパ部 6 接続用袋ナット 7 テーパ部 8 ねじ部 9 ねじ部 11 管体 12 内孔 13 テーパ部 14 切断部 15 溝 16 内孔 17 環状凹溝 18 突出部 19 底面 20 突出端面 21 外径 22 内孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 継手具内に挿入される管体のロック構造
    であって、該ロック構造は、前記継手具に螺合する接続
    用袋ナットおよび前記管体に挿着されて設けられ前記袋
    ナットの締め込みにより管体側に押圧されるテーパ形状
    のロックリングとパッキンと前記ロックリングとパッキ
    ン間に介設されるワッシャとからなり、前記ワッシャに
    は前記ロックリングの一端側の外周に保持される環状凹
    部が形成されることを特徴とする管継手のロック構造。
JP1995003252U 1995-04-14 1995-04-14 管継手のロック構造 Expired - Lifetime JP3016970U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003252U JP3016970U (ja) 1995-04-14 1995-04-14 管継手のロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003252U JP3016970U (ja) 1995-04-14 1995-04-14 管継手のロック構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016970U true JP3016970U (ja) 1995-10-17

Family

ID=43152474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995003252U Expired - Lifetime JP3016970U (ja) 1995-04-14 1995-04-14 管継手のロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016970U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663076U (ja) * 1992-12-28 1994-09-06 三愛化成商事株式会社 ゴルフパット練習用代用ホール具
JP2018040386A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 コスモ工機株式会社 離脱防止装置及びこの装置を備えた管継手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663076U (ja) * 1992-12-28 1994-09-06 三愛化成商事株式会社 ゴルフパット練習用代用ホール具
JP2018040386A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 コスモ工機株式会社 離脱防止装置及びこの装置を備えた管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437691A (en) Connector for corrugated tubing
JP3430237B2 (ja) 管継手
US4082326A (en) Compressible member for use in compression joint pipe connector
EP1607669A2 (en) Press fitting for pipes in hydraulic systems
US20070284878A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
US20070013189A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
JP3016970U (ja) 管継手のロック構造
JP2017145885A (ja) 接合部の補強治具および接合部の補強構造
EP1031493A1 (en) A steering device for vehicles
JP2020101289A (ja) 補強治具の装着方法
JP3000711U (ja) 伸縮可とう式継手
JPH0529597Y2 (ja)
JP3120186B2 (ja) フレアレス管継手
JP2000310379A (ja) 継 手
WO2002046655A1 (en) Pipe joint
JP2680273B2 (ja) 配管用鋼管とホースとの接続装置
JPS6224807Y2 (ja)
JP7331199B2 (ja) 絶縁継手構造
JPH0718515B2 (ja) 管継手
JPH045836Y2 (ja)
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPH0669573U (ja) 硬質樹脂管の継手構造
JP3972287B2 (ja) スリーブ型管継手
JPH08247369A (ja) 分岐継手
JPH0547348Y2 (ja)