JPH0748110Y2 - 伸縮支持筒 - Google Patents

伸縮支持筒

Info

Publication number
JPH0748110Y2
JPH0748110Y2 JP2591493U JP2591493U JPH0748110Y2 JP H0748110 Y2 JPH0748110 Y2 JP H0748110Y2 JP 2591493 U JP2591493 U JP 2591493U JP 2591493 U JP2591493 U JP 2591493U JP H0748110 Y2 JPH0748110 Y2 JP H0748110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
screw
joint
housing
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2591493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677583U (ja
Inventor
川 仙 次 小
Original Assignee
小川 仙次
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小川 仙次 filed Critical 小川 仙次
Priority to JP2591493U priority Critical patent/JPH0748110Y2/ja
Publication of JPH0677583U publication Critical patent/JPH0677583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748110Y2 publication Critical patent/JPH0748110Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は間仕切りユニット類など
において簡易支柱などとして使用する伸縮支持筒に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】間仕切り用のユニット類は、ビルなどの
事務所用に多く使われているが、住宅用室空間構成材と
してもかなり利用される方向にある。そして特に簡易間
仕切り支柱などに使用される伸縮支持筒は、その選択に
際して使用目的に即したシステムないし方式の選定が必
要で、夫々の目的に適した構造と耐久性,支持方法を備
えたものが要求される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが従来のこの種
の伸縮支持筒としては適切なものがなく、その多くは殆
んどが煩雑な構造に加えてその伸縮固定操作の作業性の
劣悪や支持強度面での不安定性を余儀なくされていた。
かつまた使用上での耐久性,メンテナンスなどの面でも
問題があった。
【0004】本考案は上記従来技術の欠点を解消するた
めに創案されたものであって、間仕切りユニット類など
に使用する簡易支筒柱などとしてその伸縮,固定クラン
プ,位置設定などがワンタッチ操作で容易に、かつ強固
安定的に行える伸縮支持筒を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記課題を解決
するためのもので、その要旨は、上下筒の対応する端部
にねじの向きが異なる両ナットを夫々取付けて該上下筒
の外周に遊嵌した回し柄筒と一体の左右ねじ棒の向きが
異なる左右ねじ部を両ナットに夫々螺嵌させて回し柄筒
の左右回転で上下筒を伸縮自在とした伸縮ねじ継手と、
上筒とその内周にテレスコピック嵌合した内筒とを上筒
に螺嵌した螺嵌筒の螺締による楔形制動パッキンの圧締
で固定できる嵌合筒継手と、ハウジングの外周からラジ
アル方向に螺入したハンドル付き押しねじによるハウジ
ング内の止め輪の求心方向押圧でハウジングを筒に固定
する前記伸縮ねじ継手と一体または単独使用可能な支持
固定装置とからなる伸縮支持筒である。次に本考案を以
下実施例について図面を参照しながら詳しく説明する。
【0006】先ず図2においてAは、上下筒1a,1b
の対応する端部にねじの向きが異なる両ナット3a,3
bを夫々取付けて該上下筒1a,1bの外周に遊嵌した
回し柄筒8と一体の左右ねじ棒5の向きが異なる左右ね
じ部5a,5bを両ナット3a,3bに夫々螺嵌させて
回し柄筒8の左右回転で上下筒1a,1bを伸縮自在と
した伸縮ねじ継手である。なお図2において、4,9は
止ビス、6は左右ねじ棒5の両端のストッパ、また7は
嵌環である。次に図3においては、Bは、上筒1aとそ
の内周にテレスコピック嵌合した内筒2とを上筒1aに
螺嵌した螺嵌筒16の螺締による楔形制動パッキン18
の圧締で固定できる嵌合筒継手である。なお14は雄ね
じ、15は円錐内面、17は雌ねじである。さらに次に
図2,図3において、Sは、ハウジング10の外周から
ラジアル方向に螺入したハンドル13付き押しねじ12
によるハウジング10内の止め輪11の求心方向押圧で
ハウジング10を筒に固定する支持固定装置である。な
お該支持固定装置Sは、図2に示す場合のように前記伸
縮ねじ継手Aと一体構成で使用することも、また図3に
示す場合のように単独で使用することも可能である。
【0007】かくして叙上の伸縮ねじ継手A,嵌合筒継
手B及び支持固定装置Sを組合わせ使用し、かつ内筒2
上端に天井など上面21に当接させる当座19を、また
下筒1b下端に床など下面22に当接させる当座20を
夫々装着して図1に示すような伸縮支持筒が構成され
る。
【0008】
【考案の効果】本考案の伸縮支持筒は上述の構成である
から、嵌合筒継手による長さスパンの大まかな調整設定
と伸縮ねじ継手による長さスパンの微調整とによって正
確な伸縮,固定クランプ,位置設定がワンタッチ操作で
容易に行える。また支持固定装置のワンタッチ操作によ
って各種の安定した正確なクランプ固定が保証維持され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の伸縮支持筒の説明図である。
【図2】本考案における伸縮ねじ継手の縦断説明図であ
る。
【図3】本考案における嵌合筒継手の縦断説明図であ
る。
【符号の説明】
A 伸縮ねじ継手 B 嵌合筒継手 S 支持固定装置 1a 上筒 1b 下筒 2 内筒 3a,3b ナット 4,9 止ビス 5 左右ねじ棒 5a 左ねじ部 5b 右ねじ部 6 ストッパ 7 嵌環 8 回し柄筒 10 ハウジング 11 止め輪 12 押しねじ 13 ハンドル 14 雄ねじ 15 円錐内面 16 螺嵌筒 17 雌ねじ 18 楔形制動パッキン 19,20 当座 21 上面 22 下面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下筒の対応する端部にねじの向きが異なる両ナットを
    夫々取付けて該上下筒の外周に遊嵌した回し柄筒と一体
    の左右ねじ棒の向きが異なる左右ねじ部を両ナットに夫
    々螺嵌させて回し柄筒の左右回転で上下筒を伸縮自在と
    した伸縮ねじ継手と、上筒とその内周にテレスコピック
    嵌合した内筒とを上筒に螺嵌した螺嵌筒の螺締による楔
    形制動パッキンの圧締で固定できる嵌合筒継手と、ハウ
    ジングの外周からラジアル方向に螺入したハンドル付き
    押しねじによるハウジング内の止め輪の求心方向押圧で
    ハウジングを筒に固定する前記伸縮ねじ継手と一体また
    は単独使用可能な支持固定装置とからなる伸縮支持筒。
JP2591493U 1993-04-19 1993-04-19 伸縮支持筒 Expired - Lifetime JPH0748110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2591493U JPH0748110Y2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 伸縮支持筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2591493U JPH0748110Y2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 伸縮支持筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677583U JPH0677583U (ja) 1994-11-01
JPH0748110Y2 true JPH0748110Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=12179052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2591493U Expired - Lifetime JPH0748110Y2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 伸縮支持筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748110Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064980B1 (ko) * 2009-06-15 2011-09-15 반도산업 주식회사 행거용 길이 조절수단

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677583U (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5876147A (en) Locking device for telescopic rods
RU193541U1 (ru) Регулируемая несущая конструкция для фальшпола
JPH0748110Y2 (ja) 伸縮支持筒
US4405107A (en) Clamp system for telescoping tubes
JP2517687Y2 (ja) 伸縮支持筒
JP3084118B2 (ja) 配管装置
JP2584848Y2 (ja) 仮設用伸縮支柱
JP3023971U (ja) スタンド
JP2558840Y2 (ja) スプリンクラ消火設備の巻下げ配管ユニット
KR200486840Y1 (ko) 파라솔 지주대 조립체
JPS583997Y2 (ja) 筒状体の端部取付装置
JPS6246063Y2 (ja)
JP3020404U (ja) 衣服等のハンガー装置の固定構造
JPH0619845Y2 (ja) ピン打込み式拡開アンカー
JP2518688Y2 (ja) ハンガー装置
JPH0120920Y2 (ja)
JPH0410415Y2 (ja)
KR101791833B1 (ko) 파라솔 지주대 조립체
JP3080961U (ja) 刺繍枠用の自在架台
JP2616322B2 (ja) ユニットルームにおけるステーパイプの立設方法
JPH08228869A (ja) 押圧固定具
JPH0126827Y2 (ja)
JP2758895B2 (ja) 継 手
JP3032173U (ja) 伸縮自在な支柱の自由な位置での固定装置
JPH0642680A (ja) 継手支持固定具