JPH0748014Y2 - ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置 - Google Patents

ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置

Info

Publication number
JPH0748014Y2
JPH0748014Y2 JP5315487U JP5315487U JPH0748014Y2 JP H0748014 Y2 JPH0748014 Y2 JP H0748014Y2 JP 5315487 U JP5315487 U JP 5315487U JP 5315487 U JP5315487 U JP 5315487U JP H0748014 Y2 JPH0748014 Y2 JP H0748014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
rotary case
shaft
case
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5315487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63160123U (ja
Inventor
和憲 大釜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP5315487U priority Critical patent/JPH0748014Y2/ja
Publication of JPS63160123U publication Critical patent/JPS63160123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748014Y2 publication Critical patent/JPH0748014Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本案はロータリー植付装置におけるカム軸の取付装置に
関するものである。
(従来技術) 偏心歯車を利用した遊星歯車機構を内装せるロータリー
ケースの一回転中に遊星歯車機構を介して、その回転方
向と逆方向に一回転するように、その植付アームの基部
をロータリーケースの前後にそれぞれ設けた従来の植付
装置のその揺動軸は、カム軸を介してロータリーケース
に軸架されているが、ロータリーケースが2つ割りケー
スでできているため、2つ割りケースを開いて之等を組
み込むことができるようになっている。
(考案が解決しようとする問題点) 以上のようなロータリーケースをもつロータリー植付装
置にあっては、予めロータリーケースを開いて部品を組
み込むようになっているので、ガタ取り装置を取付ける
となると組立が容易でなく、カム軸の固定が容易でない
という欠点がある。
(問題点を解決するための手段) したがって本案の技術的課題は、組立が容易なロータリ
ーケースをうることを目的とするもので、その技術的課
題を解決する本案の技術的手段は、動力源から動力伝達
される回転軸にロータリーケースを固着し、該ロータリ
ーケースには、これが取付く回転軸から半径方向に適宜
距離だけ離れた位置で、かつロータリーケースの回転円
周方向の等分個所にカム軸を設け、該カム軸には太陽歯
車、中間歯車、遊星歯車からなる遊星歯車機構を介して
前記ロータリーケースの一回転中に、その回転方向と逆
方向に一回転するようにした植付アーム駆動軸を外嵌
し、該植付アーム駆動軸に植付アームを備えたロータリ
ー植付装置において、カム軸に外嵌した植付アーム駆動
軸に設けた遊星歯車機構における遊星歯車に対応したロ
ータリーケース位置に開口を設け、該開口をカム軸の取
付蓋で塞ぐように構成したことを特徴とするロータリー
植付装置におけるカム軸の取付装置である。
(考案の効果) この技術的手段によれば、開口部がロータリーケースの
遊星歯車部にあるから、ロータリーケースのアセンブリ
後組立可能で容易である。
(実施例) 以下、図面に示す実施例について説明する。
第5図において、(1)は田植機の伝動ケースであっ
て、この伝動ケース(1)の左右両側面にはボス体
(2)が突出し、該ボス体(2)内にはエンジンから駆
動される回転軸(3)が軸架され、この回転軸にロータ
リーケース(4)が嵌着されている。
このロータリーケース(4)内の回転軸(3)には第5
図の如く太陽歯車(5)が配設され、位相調節装置(1
6)で伝動ケース(1)に固定されている。
ロータリーケース(4)には太陽歯車(5)と噛合し、
かつ太陽歯車(5)と同歯数の中間歯車(12)が中間軸
(11)を介して回転自在に設けられており、カム軸
(7)上には中間軸(11)上の中間歯車(12)に常時噛
合する太陽歯車(5)と同歯数の遊星歯車(10)が、植
付アーム揺動軸(8)を介して嵌装されている。
これら太陽歯車(5)、中間歯車(12)、遊星歯車(1
0)は偏心した歯車である。
植付アーム揺動軸(8)には、植付アーム(13)と遊星
歯車(10)とが固定されている。
カム軸(7)にはカム(14)が設けられており、このカ
ム(14)で作動するプッシュアーム(15)は、第2図に
示すプッシュロッド(17)を後退せしめるようになって
いる。
プッシュロッドの(17)にはスプリング(19)が作用し
ている。又、(20)は植付爪であり、(21)が押出爪で
ある。
そして、以上の機構により、ロータリーケース(4)の
一回転により植付アーム揺動軸(8)がロータリーケー
ス(4)の回転方向と逆方向に一回転するように構成さ
れている。
そこで、ロータリーケース(4)が第4図のようにその
回転軸(3)により矢印(A)の方向に自転すると、伝
動ケース(1)に対して回転不能の太陽歯車(5)に噛
合する中間歯車(12)はロータリーケース(4)の自転
に伴ってその自転の回転角度と同じ回転角度だけ矢印
(B)の方法に自転する。
この中間歯車(12)から駆動される遊星歯車(10)の植
付アーム揺動軸(8)は、中間歯車(12)の自転により
矢印C方向、つまりロータリーケース(4)の自転方向
と逆方向に自転するから、この植付アーム揺動軸(8)
に取付けられた植付アーム(13)の爪は、苗載台の方向
を向いた姿勢で回転軸(3)を中心に旋回運動すること
になり、この旋回運動中において苗載台の面する側を上
から下に下降するとき、その爪(20)の先端部で苗載台
上の苗マットから苗を一株切り取ったのち、この下降下
限の近傍において圃場面に植付けして上昇する。
さて、ロータリーケース(4)の(A)方向への自転に
伴う植付アーム揺動軸(8)の(C)方向への自転は、
その一回転中において偏心歯車(5)(12)(10)の直
径差にてロータリーケース(4)の自転速度に対して早
くなったり、遅くなったりすることになるから、ロータ
リーケース(4)の自転に対して植付アーム揺動軸
(8)の(C)方向への自転が遅くなる時期が植付アー
ム(13)の圃場面に近づくように下降する時期に、又植
付軸(13)の(C)方向への自転が早くなる時期が植付
アーム揺動軸(8)に上昇上限に近づくように上昇する
時期に各々該当するように設定することにより、植付ア
ーム(13)は圃場面に近づくように下降するときにロー
タリーケース(4)の自転よりもC方向に遅れ勝手に自
転して姿勢を下向きに変え、上昇上限に近づくときロー
タリーケース(4)の自転よりも余分にC方向に進み勝
手に自転して姿勢を上向きに変えるから、植付アーム
(13)の爪先端の運動軌跡は上下に細長い楕円状の閉ル
ープ曲線となる。
従来のロータリー植付装置は、第5図に示すように、植
付アーム揺動軸(8)がカム軸(7)を介してロータリ
ーケース(4)に軸架されており、位相調節部材(18)
を介してロータリーケース(4)にカム軸(7)が固定
されている。
かかる構成で、第1図に示す如く歯車をメイン歯車とサ
ブ歯車とに分けてガタ取りを行うとき、ガタ取りバネ
(23)をメイン歯車(10a)とサブ歯車(10b)との位置
に張架することになる。
このような場合、ロータリーケース(4)に開口部がな
いと、ガタ取りバネ等がロータリーケースのアセンブリ
後、組立不可能となる。
そこで本案では、第1図の如くロータリーケース(4)
の遊星歯車部に開口部(24)を設けて、この開口部をカ
ム軸の取付蓋(25)で塞ぐようにしたものである。(2
6)はそのボルトである。
本案は、以上の如くロータリーケース(4)の遊星歯車
部に開口(24)を設けたものであるから、ロータリーケ
ースアセンブリ後ガタ取りバネ(23)や軸受部の組立が
可能で、カム軸(7)の固定が蓋(25)で固定されると
共に、開口(24)を蓋(25)で塞ぐことができる。この
蓋(25)はカム軸の位相調節部材ともなる。
なお、第2図における(30)はクッションゴムでプッシ
ュアーム(15)の爪ケース(28)に対する衝撃を緩和す
るものである。
又、第3図において、(29)はロータリーケース(4)
と爪ケース(28)との重合部でのシール装置を示すもの
で、植付アームの爪ケース(28)の横方向(矢印方向)
の微調節が容易な構造のものとなる。
同時に縦方向微調節も容易な構造のものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の切断面図、 第2図はロータリーケースの側面図、 第3図は植付アーム取付部の断面図、 第4図は植付軌跡図、 第5図は従来の植付装置の切断正面図である。 (4)……ロータリーケース (7)……カム軸 (8)……植付アーム揺動軸 (10)……遊星歯車 (23)……ガタ取りバネ (24)……開口部 (25)……蓋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】動力源から動力伝達される回転軸にロータ
    リーケースを固着し、該ロータリーケースには、これが
    取付く回転軸から半径方向に適宜距離だけ離れた位置
    で、かつロータリーケースの回転円周方向の等分個所に
    カム軸を設けて、該カム軸には太陽歯車、中間歯車、遊
    星歯車からなる遊星歯車機構を介して前記ロータリーケ
    ースの一回転中に、その回転方向と逆方向に一回転する
    ようにした植付アーム駆動軸を外嵌し、該植付アーム駆
    動軸に植付アームを備えたロータリー植付装置におい
    て、カム軸に外嵌した植付アーム駆動軸に設けた遊星歯
    車機構における遊星歯車に対応したロータリーケース位
    置に開口を設け、該開口をカム軸の取付蓋で塞ぐように
    構成したことを特徴とするロータリー植付装置における
    カム軸の取付装置。
JP5315487U 1987-04-08 1987-04-08 ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置 Expired - Lifetime JPH0748014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5315487U JPH0748014Y2 (ja) 1987-04-08 1987-04-08 ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5315487U JPH0748014Y2 (ja) 1987-04-08 1987-04-08 ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160123U JPS63160123U (ja) 1988-10-19
JPH0748014Y2 true JPH0748014Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=30878953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5315487U Expired - Lifetime JPH0748014Y2 (ja) 1987-04-08 1987-04-08 ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748014Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63160123U (ja) 1988-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748014Y2 (ja) ロ−タリ−植付装置におけるカム軸の取付装置
JPS6319130B2 (ja)
JPH0516804B2 (ja)
JPH0335057Y2 (ja)
JPH0335056Y2 (ja)
JPS61149012A (ja) 田植機の苗植装置
JPH0518891Y2 (ja)
JPS5854907Y2 (ja) 苗植付装置
JPH0335055Y2 (ja)
JP2517534B2 (ja) ロ−タリ−植付装置における歯車装置
JP2644713B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPS61146108A (ja) 田植機の苗植装置
JP2512998B2 (ja) 移植装置
JPH0327383Y2 (ja)
JPH084823Y2 (ja) ロ−タリ−植付装置
JPH03143315A (ja) 田植機における苗植装置
JP2944971B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0442985Y2 (ja)
JP2845396B2 (ja) 田植機の苗植装置
JPH04349809A (ja) ロータリー植付装置における植付アームの爪ケース微調整装置
JP2637718B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPS61149010A (ja) 田植機の苗植装置
JP2796282B2 (ja) 田植機の苗植装置
JP2635928B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH03143312A (ja) 田植機における苗植装置