JPH0747853B2 - 形鋼接合金具施工法 - Google Patents

形鋼接合金具施工法

Info

Publication number
JPH0747853B2
JPH0747853B2 JP4330120A JP33012092A JPH0747853B2 JP H0747853 B2 JPH0747853 B2 JP H0747853B2 JP 4330120 A JP4330120 A JP 4330120A JP 33012092 A JP33012092 A JP 33012092A JP H0747853 B2 JPH0747853 B2 JP H0747853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped steel
shaped
insertion groove
bolt
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4330120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05263479A (ja
Inventor
正一郎 尾辻
Original Assignee
ブルマン株式会社
有限会社日幸開発
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルマン株式会社, 有限会社日幸開発 filed Critical ブルマン株式会社
Priority to JP4330120A priority Critical patent/JPH0747853B2/ja
Publication of JPH05263479A publication Critical patent/JPH05263479A/ja
Publication of JPH0747853B2 publication Critical patent/JPH0747853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は山留め腹起し材等に用い
るH形形鋼の接続金具施工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】山留め支保工事において、壁面に配置さ
れて支圧面材となるH形鋼による腹起し材の接合又は接
続は図10に示すように前もって両端部にボルト孔を穿
設したエンドプレートを溶接し、又フランジ面にもボル
ト孔を穿設した腹起し材が用いられ、現場の配置時にカ
バープレート及びエンドプレート同志でのボルト接合又
は接続が行われていた。
【0003】最近は経済的な見地から上記の加工を除
き、H形鋼の生材をそのまま使用し、接合部は補強板
(パッチ)を当てて現場溶接で接合されているが接合、
解体ともに技術、時間、労力を多数要している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は腹起し材等に
用いられるH形鋼を前加工することなく、かつ現場溶接
することなく迅速簡便に複数の形鋼材を長手方向に接合
することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は金具に1鋼板端縁挿入溝を形成してな
り、該金具の外側から該挿入溝内に螺入する少くとも2
組の対向ボルト及び該ボルトの雌螺孔を有し、上記対向
ボルトの先端面に∧形刃を形成してなる接合金具2個
よって互に端面を衝合させた形鋼端縁を両側から挟持
し、上記ボルトを対向方向に締付けて形鋼材を一直線上
に接続することを特徴とする形鋼接合金具施工法によっ
て構成される。
【0006】
【作用】従って形鋼材6、6を水平方向に土留用矢板9
に接し、長手方向に同一水準に1列に並べ、図1、図2
に示すように上記形鋼材6、6の鋼板端縁6’、6’を
挿入溝2に挿入し、1組の対向ボルト3、3を対向方向
に推進して一方の鋼板端縁6’を該ボルト3、3の∧形
刃5、5で挟持し、他の1組の対向ボルト3、3を対向
方向に推進して他方の鋼板端縁6’を該ボルト3、3の
∧形刃5、5で挟持することによって上記形鋼材6、6
の鋼板端縁6’、6’を接合することができる。このよ
うな接合部は勿論図1及び図2に示すように上記形鋼材
6、6の上部(圧縮部)及び下部(引張部)に設けるも
のである。上記鋼板端縁6’、6’はH形鋼のフランジ
であるが、H形鋼の中央鋼板(ウエブ)の端縁6”、
6”は図3〜図8に示すように上記反対向の挿入溝2、
2に挿入し、一方の挿入溝2の対向ボルト3、3で一方
の上記端縁6”を挟持し、他方の挿入溝2の対向ボルト
3、3で他方の上記端縁6”を挟持することによって上
記中央鋼板(ウエブ)端縁6”、6”を接合(又は接
続)することができる。
【0007】
【実施例】金具1に少くとも1個の鋼板端縁挿入溝2を
形成するものである。この挿入溝2の内部に向って該金
具1の両外側から少くとも2個の平行中心線上に雌螺孔
4、4を形成し、該雌螺孔4、4にそれぞれ1組宛の対
向ボルト3、3を外側から螺入しその先端面を対向さ
せ、該先端面に∧形刃5を形成してなるものである。上
記挿入溝2は図1及び図2に示すように1個でも良いし
図3〜図9に示すように互に反対向に開口して2個設け
ても差支えない。この挿入溝2が1個の場合は図1に示
すように上記対向ボルト3、3及び雌螺孔4、4は同一
挿入溝2に少くとも2組設け、該挿入溝2、2が上述の
ように2個の場合は図3、図4、図5及び図9に示すよ
うにそれぞれの上記溝2、2に少くとも1組宛設ける
が、図6及び図8に示すように2組宛でも差支えない。
又形鋼材6にはコ形形鋼を用いても良い。尚図中7、
7’で示すものは上記溝2と平行及び直交補強リブ、8
は接続板である。
【0008】
【発明の効果】本発明は上述の施工法によったので形鋼
材6を形成するフランジやウエブに何らボルト孔等の加
工を施すことなく、そのまま長手方向に一直線上に配列
した状態においてフランジやウエブ即ち形鋼材6の鋼板
端縁6’、6’又は6”、6”を迅速簡便かつ強固に接
合し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の形鋼接合金具施工法による接合状態を
示す正面図である。
【図2】図1を右方から見た側面図である。
【図3】従来の接合状態の斜視図である。
【図4】土留状態の斜視図である。
【図5】土留状態の縦断面図である。
【符号の説明】
1 金具 2 鋼板端縁挿入溝 3 対向ボルト 4 雌螺孔 5 ∧形刃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金具に1鋼板端縁挿入溝を形成して
    なり、該金具の外側から該挿入溝内に螺入する少くとも
    2組の対向ボルト及び該ボルトの雌螺孔を有し、上記対
    向ボルトの先端面に∧形刃を形成してなる接合金具2個
    によって互に端面を衝合させた形鋼端縁を両側から挟持
    し、上記ボルトを対向方向に締付けて形鋼材を一直線上
    に接続することを特徴とする形鋼接合金具施工法。
JP4330120A 1992-12-10 1992-12-10 形鋼接合金具施工法 Expired - Lifetime JPH0747853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330120A JPH0747853B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 形鋼接合金具施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330120A JPH0747853B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 形鋼接合金具施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05263479A JPH05263479A (ja) 1993-10-12
JPH0747853B2 true JPH0747853B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=18229029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330120A Expired - Lifetime JPH0747853B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 形鋼接合金具施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747853B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6068840B2 (ja) * 2011-06-30 2017-01-25 矢作建設工業株式会社 柱梁架構の耐震補強構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05263479A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1144002A (ja) ブレース接合構造
JP2004169298A (ja) 柱と梁の接合構造、柱と梁の接合方法
JPH0747853B2 (ja) 形鋼接合金具施工法
EP0129347B1 (en) Method of butt jointing timbers in a building and splice plate for performing the method
JPH072685Y2 (ja) 形鋼接合金具
JPH10237957A (ja) 鋼材のジョイント構造およびこれに用いられる継手部材の製造方法
JP3603449B2 (ja) 地中壁体構築用鋼製パネル
JPH03221636A (ja) 梁の接続構造
JPH0547783Y2 (ja)
JPH0280715A (ja) 形鋼接合方法
JP2824023B2 (ja) 形鋼の接合方法
JP2001032370A (ja) 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法
AU693165B2 (en) Connectors for dog-bone beams
JP3017774U (ja) 土留壁
JP2001214543A (ja) 継材用仕口
JPH0514968Y2 (ja)
AU707800B2 (en) Joint means
JPS5922802Y2 (ja) 重仮設構台の組立金具
JP3306864B2 (ja) アーチ形中空構造物
JPS63161262A (ja) 大きさの調節可能なコンクリ−ト型枠
JP2818741B2 (ja) H形鋼による立柱のジョイント金具
JP2681622B2 (ja) 木造建築物における柱・横架材接合構造
JPH0514967Y2 (ja)
EP1251213A3 (en) Structural timber floor assembly
JPH08170371A (ja) 横架材と横架材との接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14