JPH0745675A - 選別検査治具 - Google Patents
選別検査治具Info
- Publication number
- JPH0745675A JPH0745675A JP19100493A JP19100493A JPH0745675A JP H0745675 A JPH0745675 A JP H0745675A JP 19100493 A JP19100493 A JP 19100493A JP 19100493 A JP19100493 A JP 19100493A JP H0745675 A JPH0745675 A JP H0745675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jig
- semiconductor device
- inspection
- fixture
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 半導体装置のリードピンの変形を招くことな
く、選別検査を的確に遂行することが可能な選別検査技
術を提供する。 【構成】 治具基板3、半導体装置1のリードピン2の
位置に対峙して配置された複数の導体パターン4、所望
の選別検査装置のパフォーマンスボードPに設けられた
複数のコンタクトピン12の配列位置に合わせて形成さ
れた導体パターン11、導体パターン4と11を接続す
る貫通導体13、外周部に固定端子10aが突設された
固定具10、半導体装置1のリードピン2の外端部およ
びパッケージ1aのそれぞれに対応した位置に配置され
たピン圧子8およびパッケージ圧子7、パフォーマンス
ボードPに設けられた位置決めピン等に嵌合するガイド
穴、導体パターン4とは独立な固定パターン5、固定具
10の固定端子10aと治具基板3上の固定パターン5
とを接合する半田14等からなる選別検査治具である。
く、選別検査を的確に遂行することが可能な選別検査技
術を提供する。 【構成】 治具基板3、半導体装置1のリードピン2の
位置に対峙して配置された複数の導体パターン4、所望
の選別検査装置のパフォーマンスボードPに設けられた
複数のコンタクトピン12の配列位置に合わせて形成さ
れた導体パターン11、導体パターン4と11を接続す
る貫通導体13、外周部に固定端子10aが突設された
固定具10、半導体装置1のリードピン2の外端部およ
びパッケージ1aのそれぞれに対応した位置に配置され
たピン圧子8およびパッケージ圧子7、パフォーマンス
ボードPに設けられた位置決めピン等に嵌合するガイド
穴、導体パターン4とは独立な固定パターン5、固定具
10の固定端子10aと治具基板3上の固定パターン5
とを接合する半田14等からなる選別検査治具である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、選別検査技術に関し、
特に半導体装置の製造プロセスにおける組み立て工程等
での選別検査に適用して有効な技術に関するものであ
る。
特に半導体装置の製造プロセスにおける組み立て工程等
での選別検査に適用して有効な技術に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】たとえば、半導体装置の製造プロセスに
おける組み立て工程では、出荷に先立って半導体装置の
潜在的な欠陥を検出したり、機能動作の良否の確認等の
ためにエージングや選別検査を行うことが知られてい
る。
おける組み立て工程では、出荷に先立って半導体装置の
潜在的な欠陥を検出したり、機能動作の良否の確認等の
ためにエージングや選別検査を行うことが知られてい
る。
【0003】従来、たとえば、QFP(Quad Flat Pack
age)等の封止形態を有する半導体装置(以下、単にQF
Pと記す)の選別検査は、たとえば株式会社工業調査
会、昭和60年11月18日発行、「電子材料」198
5年11月号P222〜P226等の文献にも記載され
ているように、リードピンを切断/成形後、専用の選別
ソケットに設けられたプローブピンにリードピン部を直
接的に乗せて電気的な接触をとり、製品のエージングや
特性検査等を行うことが一般的であった。
age)等の封止形態を有する半導体装置(以下、単にQF
Pと記す)の選別検査は、たとえば株式会社工業調査
会、昭和60年11月18日発行、「電子材料」198
5年11月号P222〜P226等の文献にも記載され
ているように、リードピンを切断/成形後、専用の選別
ソケットに設けられたプローブピンにリードピン部を直
接的に乗せて電気的な接触をとり、製品のエージングや
特性検査等を行うことが一般的であった。
【0004】また、リードピン部を切断/成形せずに、
リードピンの外周部に固定枠を絶縁物を介して固定し、
当該リードピンを専用のソケットの接触端子に当接させ
て検査を行った後、リードピン部の切断/成形を行うこ
とも知られている。
リードピンの外周部に固定枠を絶縁物を介して固定し、
当該リードピンを専用のソケットの接触端子に当接させ
て検査を行った後、リードピン部の切断/成形を行うこ
とも知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
リードピンの幅寸法等が、たとえば0.2〜0.15mmと微
細になると、ソケットへの着脱や、コンタクトピンへの
当接動作に際して、リードピンの変形(曲がり、浮き、
ねじれ等)が発生するという問題があった。
リードピンの幅寸法等が、たとえば0.2〜0.15mmと微
細になると、ソケットへの着脱や、コンタクトピンへの
当接動作に際して、リードピンの変形(曲がり、浮き、
ねじれ等)が発生するという問題があった。
【0006】また、QFPの品種毎に、選別検査装置の
側で専用のソケット等を多数用意する必要があり、選別
検査工程の管理運用が煩雑になるという問題もある。
側で専用のソケット等を多数用意する必要があり、選別
検査工程の管理運用が煩雑になるという問題もある。
【0007】さらに、微細なリードピンのコンタクトピ
ンに対する位置決め動作のために、検査装置側に高価な
高精度の位置決め機構が必要になる、という問題もあ
る。
ンに対する位置決め動作のために、検査装置側に高価な
高精度の位置決め機構が必要になる、という問題もあ
る。
【0008】本発明の目的は、半導体装置のリードピン
の変形を招くことなく、選別検査を的確に遂行すること
が可能な選別検査技術を提供することにある。
の変形を招くことなく、選別検査を的確に遂行すること
が可能な選別検査技術を提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、選別検査工程等にお
ける半導体装置の取扱を容易にするとともに、選別検査
装置の低価格化を実現することが可能な選別検査技術を
提供することにある。
ける半導体装置の取扱を容易にするとともに、選別検査
装置の低価格化を実現することが可能な選別検査技術を
提供することにある。
【0010】本発明のさらに他の目的は、選別検査工程
の管理および運用を効率よく行うことが可能な選別検査
技術を提供することにある。
の管理および運用を効率よく行うことが可能な選別検査
技術を提供することにある。
【0011】本発明の前記並びにその他の目的と新規な
特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになる
であろう。
特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになる
であろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0013】すなわち、請求項1記載の発明は、絶縁性
の治具基板と、半導体装置のリードピンに対峙する位置
に治具基板の表面に形成された複数の第1の導体パター
ンと、治具基板の裏面に形成され、当該治具基板を貫通
して形成された導体構造を介して第1の導体パターンに
個別に接続された複数の第2の導体パターンと、半導体
装置を、リードピンが第1の導体パターンの各々に当接
された姿勢で着脱自在に押圧固定する固定具と、この固
定具を治具基板に固定する固定手段とからなる選別検査
治具である。
の治具基板と、半導体装置のリードピンに対峙する位置
に治具基板の表面に形成された複数の第1の導体パター
ンと、治具基板の裏面に形成され、当該治具基板を貫通
して形成された導体構造を介して第1の導体パターンに
個別に接続された複数の第2の導体パターンと、半導体
装置を、リードピンが第1の導体パターンの各々に当接
された姿勢で着脱自在に押圧固定する固定具と、この固
定具を治具基板に固定する固定手段とからなる選別検査
治具である。
【0014】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の選別検査治具において、固定手段は、治具基板の表
面に設けられた金属パターンと、この金属パターンと固
定具の一部を半田付けする半田とからなる構成としたも
のである。
載の選別検査治具において、固定手段は、治具基板の表
面に設けられた金属パターンと、この金属パターンと固
定具の一部を半田付けする半田とからなる構成としたも
のである。
【0015】また、請求項3記載の発明は、請求項1ま
たは2記載の選別検査治具において、半導体装置のパッ
ケージの一部には、位置決め溝が刻設され、この位置決
め溝を固定具に嵌合させることにより、半導体装置のリ
ードピンと第1の導体パターンとの位置合わせが行われ
るようにしたものである。
たは2記載の選別検査治具において、半導体装置のパッ
ケージの一部には、位置決め溝が刻設され、この位置決
め溝を固定具に嵌合させることにより、半導体装置のリ
ードピンと第1の導体パターンとの位置合わせが行われ
るようにしたものである。
【0016】また、請求項4記載の発明は、請求項1,
2または3記載の選別検査治具において、治具基板の一
部に、所望の装置に対して第2の導体パターンの位置決
めを行う位置決め穴が穿設される構造としたものであ
る。
2または3記載の選別検査治具において、治具基板の一
部に、所望の装置に対して第2の導体パターンの位置決
めを行う位置決め穴が穿設される構造としたものであ
る。
【0017】また、請求項5記載の発明は、請求項1,
2,3または4記載の選別検査治具において、第2の導
体パターンは、選別検査装置のパフォーマンスボード上
に設けられたコンタクトピンの配列位置に対応して形成
され、第2の導体パターン,導体構造および第1の導体
パターンを介して半導体装置の動作特性が測定されるよ
うにしたものである。
2,3または4記載の選別検査治具において、第2の導
体パターンは、選別検査装置のパフォーマンスボード上
に設けられたコンタクトピンの配列位置に対応して形成
され、第2の導体パターン,導体構造および第1の導体
パターンを介して半導体装置の動作特性が測定されるよ
うにしたものである。
【0018】
【作用】上記した本発明の選別検査治具によれば、半導
体装置を治具基板に固定した状態で取り扱うことができ
るとともに、選別検査時には、治具基板に設けられた第
2の導体パターンを介して外部の、たとえば選別検査装
置等のコンタクトピンとの電気的な接触が行われるの
で、たとえば半導体装置のリードピンが微細で強度が比
較的低い場合でも、コンタクトピンに対するリードピン
の直接的な接触やソケット等への挿抜操作に起因する、
選別検査でのリードピンの変形の懸念が確実に解消され
る。
体装置を治具基板に固定した状態で取り扱うことができ
るとともに、選別検査時には、治具基板に設けられた第
2の導体パターンを介して外部の、たとえば選別検査装
置等のコンタクトピンとの電気的な接触が行われるの
で、たとえば半導体装置のリードピンが微細で強度が比
較的低い場合でも、コンタクトピンに対するリードピン
の直接的な接触やソケット等への挿抜操作に起因する、
選別検査でのリードピンの変形の懸念が確実に解消され
る。
【0019】また、半導体装置のリードピンの変形等を
意識することなく、当該半導体装置を取り扱うことがで
き、半導体装置の取扱が容易になる。
意識することなく、当該半導体装置を取り扱うことがで
き、半導体装置の取扱が容易になる。
【0020】さらに、治具基板の第2の導体パターン
を、所望の選別検査装置のコンタクトピンの位置に合わ
せて統一することで、多品種の半導体装置に対する選別
検査装置の汎用化を容易に実現できるとともに、高価な
高精度の位置決め機構を選別検査装置に設ける必要がな
く、選別検査工程における原価削減および管理運用の効
率化を実現できる。
を、所望の選別検査装置のコンタクトピンの位置に合わ
せて統一することで、多品種の半導体装置に対する選別
検査装置の汎用化を容易に実現できるとともに、高価な
高精度の位置決め機構を選別検査装置に設ける必要がな
く、選別検査工程における原価削減および管理運用の効
率化を実現できる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【0022】(実施例1)図1は、本発明の一実施例で
ある選別検査治具の略断面図であり、図2は、その略平
面図である。また、図5は、本実施例の選別検査治具を
用いて選別検査に供される半導体装置の一例を示す略側
面図である。
ある選別検査治具の略断面図であり、図2は、その略平
面図である。また、図5は、本実施例の選別検査治具を
用いて選別検査に供される半導体装置の一例を示す略側
面図である。
【0023】本実施例では、半導体装置の一例として、
QFP形の封止形態を有する半導体装置1を選別検査す
るための選別検査治具について説明する。すなわち、半
導体装置1は、矩形のパッケージ1aの4辺にそれぞ
れ、クランク形状に屈曲成形された複数のリードピン2
を突設した構造となっている。
QFP形の封止形態を有する半導体装置1を選別検査す
るための選別検査治具について説明する。すなわち、半
導体装置1は、矩形のパッケージ1aの4辺にそれぞ
れ、クランク形状に屈曲成形された複数のリードピン2
を突設した構造となっている。
【0024】たとえば、樹脂やセラミックス等の絶縁性
部材からなる治具基板3の表面には、半導体装置1のリ
ードピン2の位置に対応して配置された複数の導体パタ
ーン4が形成されている。この導体パターン4は、治具
基板3の内部を貫通する貫通導体13を介して、裏面の
導体パターン11に個別に電気的に接続されている。
部材からなる治具基板3の表面には、半導体装置1のリ
ードピン2の位置に対応して配置された複数の導体パタ
ーン4が形成されている。この導体パターン4は、治具
基板3の内部を貫通する貫通導体13を介して、裏面の
導体パターン11に個別に電気的に接続されている。
【0025】裏面の導体パターン11は、表面側の導体
パターン4の配列位置や形状、さらにはピッチ等に無関
係に、たとえば、所望の選別検査装置のパフォーマンス
ボードPに設けられた複数のコンタクトピン12の配列
位置に合わせて、任意のピッチや寸法形状で形成されて
いる。
パターン4の配列位置や形状、さらにはピッチ等に無関
係に、たとえば、所望の選別検査装置のパフォーマンス
ボードPに設けられた複数のコンタクトピン12の配列
位置に合わせて、任意のピッチや寸法形状で形成されて
いる。
【0026】治具基板3の一部には、選別検査装置側の
パフォーマンスボードPに設けられた図示しない位置決
めピン等に嵌合するガイド穴6が穿設されており、この
ガイド穴6によって、導体パターン11のコンタクトピ
ン12に対する位置決めが行われる。
パフォーマンスボードPに設けられた図示しない位置決
めピン等に嵌合するガイド穴6が穿設されており、この
ガイド穴6によって、導体パターン11のコンタクトピ
ン12に対する位置決めが行われる。
【0027】治具基板3の表面の一部には、導体パター
ン4とは独立な固定パターン5が形成されている。
ン4とは独立な固定パターン5が形成されている。
【0028】治具基板3の表面側には、たとえば、カッ
プ状の固定具10が設けられており、この固定具10の
内部には、固定すべき半導体装置1のリードピン2の外
端部、およびパッケージ1aのそれぞれに対応した位置
に、弾性部材からなるピン圧子8およびパッケージ圧子
7がそれぞれ設けられている。
プ状の固定具10が設けられており、この固定具10の
内部には、固定すべき半導体装置1のリードピン2の外
端部、およびパッケージ1aのそれぞれに対応した位置
に、弾性部材からなるピン圧子8およびパッケージ圧子
7がそれぞれ設けられている。
【0029】さらに、固定具10の外周部には、治具基
板3に設けられた固定パターン5に対応する位置に固定
端子10aが突設されている。
板3に設けられた固定パターン5に対応する位置に固定
端子10aが突設されている。
【0030】そして、この固定端子10aと、治具基板
3の側の固定パターン5とを、半田14を介して接続す
ることにより、ピン圧子8およびパッケージ圧子7の弾
発力によって、図1に例示されるように、固定具10内
の半導体装置1が、そのリードピン2を、治具基板3の
複数の導体パターン4の各々の直上部に位置決めされて
当接した状態で安定に固定されるものである。
3の側の固定パターン5とを、半田14を介して接続す
ることにより、ピン圧子8およびパッケージ圧子7の弾
発力によって、図1に例示されるように、固定具10内
の半導体装置1が、そのリードピン2を、治具基板3の
複数の導体パターン4の各々の直上部に位置決めされて
当接した状態で安定に固定されるものである。
【0031】固定具10の中央部には、窓部9が開設さ
れており、外部の真空吸着機構等によって、当該固定具
10の内部に位置する半導体装置1を直接的に吸着保持
することが可能になっている。
れており、外部の真空吸着機構等によって、当該固定具
10の内部に位置する半導体装置1を直接的に吸着保持
することが可能になっている。
【0032】以下、本実施例の選別検査治具の作用の一
例を説明する。
例を説明する。
【0033】まず、半導体装置1を、複数のリードピン
2が治具基板3の表面の複数の導体パターン4の各々に
重なり合う位置に位置決めした後、固定具10を被せ
て、当該固定具10の固定端子10aを、治具基板3上
の固定パターン5に半田14を介して接着し、固定す
る。
2が治具基板3の表面の複数の導体パターン4の各々に
重なり合う位置に位置決めした後、固定具10を被せ
て、当該固定具10の固定端子10aを、治具基板3上
の固定パターン5に半田14を介して接着し、固定す
る。
【0034】これにより、半導体装置1は、ピン圧子8
およびパッケージ圧子7の弾発力によって治具基板3と
固定具10との間に安定に挟持された状態となるととも
に、複数のリードピン2は、各導体パターン4に対して
確実に接触した状態となる。
およびパッケージ圧子7の弾発力によって治具基板3と
固定具10との間に安定に挟持された状態となるととも
に、複数のリードピン2は、各導体パターン4に対して
確実に接触した状態となる。
【0035】その後、治具基板3を保持することによっ
て、半導体装置1を、所望のエージング装置や選別装置
等のパフォーマンスボードPに搬送し、さらに、治具基
板3に穿設されたガイド穴6を、パフォーマンスボード
Pに設けられた図示しない位置決めピン等に嵌合させる
ことにより、治具基板3の裏面の複数の導体パターン1
1を、複数のコンタクトピン12の各々に対して位置決
めし、さらに、その状態で、治具基板3をコンタクトピ
ン12に押圧する。
て、半導体装置1を、所望のエージング装置や選別装置
等のパフォーマンスボードPに搬送し、さらに、治具基
板3に穿設されたガイド穴6を、パフォーマンスボード
Pに設けられた図示しない位置決めピン等に嵌合させる
ことにより、治具基板3の裏面の複数の導体パターン1
1を、複数のコンタクトピン12の各々に対して位置決
めし、さらに、その状態で、治具基板3をコンタクトピ
ン12に押圧する。
【0036】これにより、図1に例示されるように、治
具基板3の裏面の複数の導体パターン11と、複数のコ
ンタクトピン12の各々とが電気的に接触した状態とな
る。
具基板3の裏面の複数の導体パターン11と、複数のコ
ンタクトピン12の各々とが電気的に接触した状態とな
る。
【0037】すなわち、コンタクトピン12は導体パタ
ーン11,貫通導体13,導体パターン4を介して、半
導体装置1の複数のリードピン2の各々と電気的に接続
された状態となる。そして、この状態で、所望の電力や
動作信号を半導体装置1に印加することにより、半導体
装置1のエージングや動作試験が行われる。
ーン11,貫通導体13,導体パターン4を介して、半
導体装置1の複数のリードピン2の各々と電気的に接続
された状態となる。そして、この状態で、所望の電力や
動作信号を半導体装置1に印加することにより、半導体
装置1のエージングや動作試験が行われる。
【0038】必要なエージングや検査等が完了した後に
は、半田14を溶融除去することにより、治具基板3に
対する固定具10の固定状態を解除して、半導体装置1
を取り出す。また、治具基板3および固定具10はその
ままで繰り返し使用できる。
は、半田14を溶融除去することにより、治具基板3に
対する固定具10の固定状態を解除して、半導体装置1
を取り出す。また、治具基板3および固定具10はその
ままで繰り返し使用できる。
【0039】このように、本実施例の選別検査治具によ
れば、半導体装置1のリードピン2等を治具基板3およ
び固定具10等によって保護した状態で取り扱うことが
できるとともに、半導体装置1のリードピン2に、装置
側のコンタクトピン12が非接触の状態で、所望のエー
ジングや検査等を遂行できるので、半導体装置1のリー
ドピン2が微細で低強度の場合でも、当該リードピン2
の変形等が発生する懸念が全くない。
れば、半導体装置1のリードピン2等を治具基板3およ
び固定具10等によって保護した状態で取り扱うことが
できるとともに、半導体装置1のリードピン2に、装置
側のコンタクトピン12が非接触の状態で、所望のエー
ジングや検査等を遂行できるので、半導体装置1のリー
ドピン2が微細で低強度の場合でも、当該リードピン2
の変形等が発生する懸念が全くない。
【0040】さらに、治具基板3の裏面の導体パターン
11を、コンタクトピン12の位置に合わせて、表面側
の導体パターン4よりも拡大して形成するとともに、治
具基板3に設けられたガイド穴6を利用した位置決め動
作により、半導体装置1のリードピン2が微細な場合で
も、装置側に高価で高精度な位置決め機構が全く不要で
あり、エージングや検査装置等の製造原価を削減するこ
とができる。
11を、コンタクトピン12の位置に合わせて、表面側
の導体パターン4よりも拡大して形成するとともに、治
具基板3に設けられたガイド穴6を利用した位置決め動
作により、半導体装置1のリードピン2が微細な場合で
も、装置側に高価で高精度な位置決め機構が全く不要で
あり、エージングや検査装置等の製造原価を削減するこ
とができる。
【0041】(実施例2)図3は、本発明の本の実施例
である選別検査治具の構成の一例を示す略断面図であ
る。
である選別検査治具の構成の一例を示す略断面図であ
る。
【0042】この実施例2の場合には、固定具20に位
置決め突起20aを突設するとともに、半導体装置1の
背面には、当該位置決め突起20aに嵌合する位置決め
溝1bを刻設し、当該固定具20自体の弾発力によって
半導体装置1が治具基板3に固定されるようにしたとこ
ろが、前記実施例1の場合と異なっている。
置決め突起20aを突設するとともに、半導体装置1の
背面には、当該位置決め突起20aに嵌合する位置決め
溝1bを刻設し、当該固定具20自体の弾発力によって
半導体装置1が治具基板3に固定されるようにしたとこ
ろが、前記実施例1の場合と異なっている。
【0043】この実施例2の場合にも、前記実施例1と
同様の効果を得ることができる。
同様の効果を得ることができる。
【0044】(実施例3)図4は、本発明のさらに他の
実施例である選別検査治具の構成の一例を示す略平面図
である。
実施例である選別検査治具の構成の一例を示す略平面図
である。
【0045】この実施例3の場合には、固定具30を略
十字形とし、半導体装置1に対して、たすき掛け状に被
せるとともに、その四つの端部を治具基板3に対して固
定するようにしたものである。また、固定具30には複
数の位置決め突起30aが形成されおり、半導体装置1
の側には、当該位置決め突起30aに対応する位置に複
数の位置決め溝1cが刻設されている。
十字形とし、半導体装置1に対して、たすき掛け状に被
せるとともに、その四つの端部を治具基板3に対して固
定するようにしたものである。また、固定具30には複
数の位置決め突起30aが形成されおり、半導体装置1
の側には、当該位置決め突起30aに対応する位置に複
数の位置決め溝1cが刻設されている。
【0046】この実施例3の場合にも、前記実施例1と
同様の効果を得ることができる。
同様の効果を得ることができる。
【0047】以上発明者によってなされた発明を実施例
に基づき説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
である事はいうまでもない。
に基づき説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
である事はいうまでもない。
【0048】たとえば、半導体装置としては、QFP等
に限らず、たとえば、リードピンの代わりにパッケージ
の一主面にバンプ電極を配列形成した、いわゆるBGA
(Bump Grid Array)形の半導体装置等にも適用できる。
に限らず、たとえば、リードピンの代わりにパッケージ
の一主面にバンプ電極を配列形成した、いわゆるBGA
(Bump Grid Array)形の半導体装置等にも適用できる。
【0049】
【発明の効果】本願において開示される発明の代表的な
ものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記の
通りである。
ものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記の
通りである。
【0050】すなわち、本発明の選別検査治具によれ
ば、半導体装置のリードピンの変形を招くことなく、選
別検査を的確に遂行することができる、という効果が得
られる。
ば、半導体装置のリードピンの変形を招くことなく、選
別検査を的確に遂行することができる、という効果が得
られる。
【0051】また、選別検査工程等における半導体装置
の取扱を容易にするとともに、選別検査装置の低価格化
を実現することができる、という効果が得られる。
の取扱を容易にするとともに、選別検査装置の低価格化
を実現することができる、という効果が得られる。
【0052】また、選別検査工程の管理および運用を効
率よく行うことができる、という効果が得られる。
率よく行うことができる、という効果が得られる。
【図1】本発明の一実施例である選別検査治具の略断面
図である。
図である。
【図2】その略平面図である。
【図3】本発明の他の実施例である選別検査治具の構成
の一例を示す略断面図である。
の一例を示す略断面図である。
【図4】本発明のさらに他の実施例である選別検査治具
の構成の一例を示す略平面図である。
の構成の一例を示す略平面図である。
【図5】本発明の一実施例である選別検査治具を用いて
選別検査に供される半導体装置の一例を示す略側面図で
ある。
選別検査に供される半導体装置の一例を示す略側面図で
ある。
1 半導体装置 1a パッケージ 1b 位置決め溝 1c 位置決め溝 2 リードピン 3 治具基板 4 導体パターン(第1の導体パターン) 5 固定パターン(固定手段) 6 ガイド穴 7 パッケージ圧子 8 ピン圧子 9 窓部 10 固定具 10a 固定端子(固定手段) 11 導体パターン(第2の導体パターン) 12 コンタクトピン 13 貫通導体(導体構造) 14 半田(固定手段) 20 固定具 20a 位置決め突起 30 固定具 30a 位置決め突起 P パフォーマンスボード
Claims (5)
- 【請求項1】 絶縁性の治具基板と、半導体装置のリー
ドピンに対峙する位置に前記治具基板の表面に形成され
た複数の第1の導体パターンと、前記治具基板の裏面に
形成され、当該治具基板を貫通して形成された導体構造
を介して前記第1の導体パターンに個別に接続された複
数の第2の導体パターンと、前記半導体装置を、前記リ
ードピンが前記第1の導体パターンの各々に当接された
姿勢で着脱自在に押圧固定する固定具と、この固定具を
前記治具基板に固定する固定手段とからなることを特徴
とする選別検査治具。 - 【請求項2】 前記固定手段は、前記治具基板の表面に
設けられた金属パターンと、この金属パターンと前記固
定具の一部を半田付けする半田とからなることを特徴と
する請求項1記載の選別検査治具。 - 【請求項3】 前記半導体装置のパッケージの一部に
は、位置決め溝が刻設され、この位置決め溝を前記固定
具に嵌合させることにより、前記半導体装置の前記リー
ドピンと前記第1の導体パターンとの位置合わせが行わ
れるようにしたことを特徴とする請求項1または2記載
の選別検査治具。 - 【請求項4】 前記治具基板の一部には、所望の装置に
対して前記第2の導体パターンの位置決めを行う位置決
め穴が穿設されていることを特徴とする請求項1,2ま
たは3記載の選別検査治具。 - 【請求項5】 前記第2の導体パターンは、選別検査装
置のパフォーマンスボード上に設けられたコンタクトピ
ンの配列位置に対応して形成され、前記第2の導体パタ
ーン,前記導体構造および前記第1の導体パターンを介
して前記半導体装置の動作特性が測定されることを特徴
とする請求項1,2,3または4記載の選別検査治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19100493A JPH0745675A (ja) | 1993-08-02 | 1993-08-02 | 選別検査治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19100493A JPH0745675A (ja) | 1993-08-02 | 1993-08-02 | 選別検査治具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0745675A true JPH0745675A (ja) | 1995-02-14 |
Family
ID=16267275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19100493A Pending JPH0745675A (ja) | 1993-08-02 | 1993-08-02 | 選別検査治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0745675A (ja) |
-
1993
- 1993-08-02 JP JP19100493A patent/JPH0745675A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI397690B (zh) | 用於針對電子元件之測試裝置的構件及電子元件之測試方法 | |
JP4209696B2 (ja) | 電気的接続装置 | |
JPH0856100A (ja) | 表面取付デバイスを回路板に取り付ける装置 | |
JPH03120742A (ja) | 半導体装置のエージング方法、及び、同装置 | |
JPH06313788A (ja) | 半導体チップテスト用ソケット | |
JPH1010191A (ja) | コネクタおよびそれを用いる半導体検査方法ならびに装置 | |
JPH0745675A (ja) | 選別検査治具 | |
JPH04345046A (ja) | 半導体装置用チップ寿命テスト装置 | |
JPH03102848A (ja) | 半導体装置のエージング方法 | |
JPH09159694A (ja) | Lsiテストプローブ装置 | |
JPH11118875A (ja) | バーンイン基板及びそれを用いたバーンイン方法 | |
JP3188975B2 (ja) | 半導体素子が実装される基板の検査方法、及びその基板を検査する検査治具 | |
JP2004047336A (ja) | コンタクトシートおよびそれを備える半導体装置用ソケット | |
JP2839686B2 (ja) | フィルムキャリヤテープおよびこのフィルムキャリヤテープを用いた半導体装置 | |
JP2795267B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP3978142B2 (ja) | 検査用基板 | |
JP4126127B2 (ja) | 電気的機能検査方法 | |
JPH11118878A (ja) | Ic固定治具 | |
JPH02291159A (ja) | 半導体集積回路装置およびその検査方法 | |
JPH10115659A (ja) | ベアチップテスト用治具 | |
JPH04107944A (ja) | 電子装置の検査用ソケットおよびそのソケットを用いた検査方法 | |
JPH09329646A (ja) | 半導体装置の試験装置 | |
JPH10282177A (ja) | 高密度プリント配線板及びこの高密度プリント配線板の導通検査方法 | |
JPH04162739A (ja) | ベアチップicのバーンインテスト用基板 | |
JP2001153920A (ja) | 半導体検査用シート |