JPH0744598U - モータの積層コア - Google Patents

モータの積層コア

Info

Publication number
JPH0744598U
JPH0744598U JP6111592U JP6111592U JPH0744598U JP H0744598 U JPH0744598 U JP H0744598U JP 6111592 U JP6111592 U JP 6111592U JP 6111592 U JP6111592 U JP 6111592U JP H0744598 U JPH0744598 U JP H0744598U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
laminated core
laminated
burr
corners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6111592U
Other languages
English (en)
Inventor
慎一 若林
進 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP6111592U priority Critical patent/JPH0744598U/ja
Publication of JPH0744598U publication Critical patent/JPH0744598U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コア板にプレス加工によって生じるバリがあ
ってもブラスト処理を削減する。 【構成】 プレス加工により打ち抜き形成した複数枚の
コア板11を積層してなる積層コア10は、打ち抜きに
より形成されたコア板11のバリ面11a同志を対面し
て重合している。 【効果】 コア板のバリが積層内部に入り込ませること
ができるので、積層コアの両端面の角部にバリが突出せ
ずに、角部が円弧状のダレ面になる。この結果、コア板
へのブラスト処理が廃止でき、しかも、積層コアの角部
にも絶縁塗装が施されるので絶縁が確実になり、工数及
び製造コストが削減できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、モータのステータコア或いはロータコアに用いられるモータの積層 コアに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来一般にモータには、複数枚のコア板を積層した積層コアがステータコア或 いはロータに用いられ、これら積層コアには巻線が巻回されることから、巻線と コアとの間には電気的な短絡を防止するための絶縁対策が施されている。
【0003】 このような積層コアの一例を図3乃至図4に示す。積層コア1は中央部から外 方に向けて複数個の突極2が突出形成され、この突極2には各々巻線3が巻回さ れている。この積層コア1は、肉薄の珪素鋼板からなる磁性体のコア板1aをプ レス加工により予め図4に示すような形状に打ち抜き形成され、そのコア板1a を複数枚積層して図3に示すような所望の厚さに積層される。上記コア板1aに は一般的に電気的な絶縁処理が施されていないため、少なくとも巻線3を巻回す る部位には予め絶縁処理が施される。通常採用される絶縁手段としては、積層コ ア1の特に突極2の周囲にプラスチック等の絶縁塗装が施される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の積層コア1にあっては、コア板1aをプレス加工により打ち抜き形 成されることから、少なからず破断面のプレスのパンチ側に面した角部にはバリ (または、カエリ)が生じてしまう。このコア板1aを積層した場合には、一方 面の角部にバリが突出することになる。ところが、積層コア1の表面に施される 絶縁皮膜は30μm〜80μmと非常に薄膜のため、バリの部分には絶縁皮膜が 施されず、巻線と積層コア1との間で絶縁破壊が生じてしまう。このため、一般 には鉄粉末等の粉体を吹きつけることによって研削するブラスト処理を施して上 記バリを除去する必要がある。しかし、上述のようなブラスト処理を施すには多 くの工数と時間を必要とすることから、生産性の効率を低下させると共に、製造 コストが崇高になる問題がある。
【0005】 本考案は、このような問題点を解消するためになされたもので、コア板にプレ ス加工によって生じるバリがあってもブラスト処理を削減することのできるモー タの積層コアを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、プレス加工により打ち抜き形成した複数枚のコア板を積層してなる 積層コアにおいて、上記打ち抜きにより形成されたコア板のバリ面同志を対面し て重合したことを特徴としている。
【0007】
【作用】
コア板のバリ面同志を対面して重合すると、コア板をプレス加工による打ち抜 き形成によって生じたバリが積層内部に入り込むために、コア板を積層した状態 では、両端面の角部にバリが突出することがなく、角部は打ち抜き形成によって 生じた円弧状のダレ面となる。このため、コア板にブラスト処理を施さなくても 積層コアの角部は小半径の円弧状になるため、ブラスト処理の削減が可能になる と共に絶縁塗装が施されるので、工数及び製造コストが削減できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案にかかるモータの積層コアの実施例について図面を参照しながら 説明する。図1は本考案の実施例を示し、積層コア10は例えば4枚のコア板1 1を積層することにより、所望の厚さに積層されている。コア板11は磁性体か らなる肉薄の珪素鋼板を、予め図3に示すような形状にプレス加工によって打ち 抜き形成されている。このプレス加工によってコア板11は破断面のプレスのパ ンチ側に面したバリ面11a側の角部に少なからずバリ12が生じ、鋭角に形成 されている。また、コア板11の他方の面、即ちダレ面11bの角部にダレ部1 3が生じ、円弧状に形成されている。
【0009】 このようなコア板11のうち、図1においては下側の2枚のコア板11がバリ 面11a同志が対面するように重合されている。また、他のコア板11はバリ面 11aとダレ面11bとを対面させることにより、積層コア10の上下の角部は いずれもダレ面11bとなっている。この結果、コア板11が有するバリ12は 積層内部に入り込むために、積層コア10の状態では両端面の角部には円弧状の ダレ面11bが露出されることになる。尚、以上の例によらずとも、例えば中央 の或いは上側の2枚のコア板11のバリ面11a同志を対面させて重合してもよ く、要するに、コア板11のバリ面11a同志を対面させ、積層コア10の積層 内部に入り込ませるように重合させればよい。
【0010】 以上のように構成した積層コア10の表面には、図2に示すように絶縁塗装に よって30μm〜80μmの膜厚からなる薄膜の絶縁皮膜14が形成される。こ のとき、積層コア10の角部が円弧状であるから角部にも皮膜が形成される。ま た、角部の半径が比較的小さい場合には絶縁を完全なものとするために、薄膜の 第1層の絶縁皮膜14aの上に、やはり薄膜の第2層の絶縁皮膜14bを形成し てもよい。このように、絶縁皮膜14bを形成することによって、積層コア10 自体を薄型化でき、その結果、モータの薄型化にも寄与できるものである。そし て、積層コア10の突極部分の絶縁皮膜14上には、巻線が巻回される。
【0011】 尚、上述の実施例は一例を示すもので、コア板11の積層枚数は2枚以上であ ればよく、また、コア板11のバリ面11a同志を対面させる位置や対面数は適 宜に設定する等、本考案を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
【0012】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案のモータの積層コアは、コア板のバリ 面同志を対面して重合したので、コア板を打ち抜き形成によって生じたコア板の バリを積層内部に入り込ませることができる。従って、コア板を積層した状態で は積層コアの両端面の角部にバリが突出せず、角部には打ち抜き形成により生じ た円弧状のダレ面にすることができる。この結果、コア板に対するブラスト処理 を廃止することができ、しかも、積層コアの角部にも絶縁塗装が施されるので絶 縁が確実になり、工数及び製造コストが削減できる利点がある。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるモータの積層コアの実施例を示
す断面図である。
【図2】同上積層コアに絶縁皮膜を施した状態を示す断
面図である。
【図3】従来一般のモータの積層コアの構成を示す斜視
図である。
【図4】同上積層コアに巻線を巻回した状態を示す平面
図である。
【図5】
【符号の説明】
10 積層コア 11 コア板 11a バリ面 11b ダレ面 12 バリ 13 ダレ部 14 絶縁皮膜
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるモータの積層コアの実施例を示
す断面図である。
【図2】同上積層コアに絶縁皮膜を施した状態を示す断
面図である。
【図3】従来一般のモータの積層コアの構成を示す斜視
図である。
【図4】同上積層コアに巻線を巻回した状態を示す平面
図である。
【手続補正書】
【提出日】平成6年10月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるモータの積層コアの実施例を示
す断面図である。
【図2】同上積層コアに絶縁被膜を施した状態を示す断
面図である。
【図3】従来一般のモータの積層コアの構成を示す斜視
図である。
【図4】同上積層コアに巻線を巻回した状態を示す平面
図である。
【符号の説明】 10 積層コア 11 コア板 11a バリ面 11b ダレ面 12 バリ 13 ダレ部 14 絶縁被膜

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレス加工により打ち抜き形成した複数
    枚のコア板を積層してなる積層コアにおいて、上記打ち
    抜きにより形成されたコア板のバリ面同志を対面して重
    合されたモータの積層コア。
JP6111592U 1992-08-07 1992-08-07 モータの積層コア Pending JPH0744598U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6111592U JPH0744598U (ja) 1992-08-07 1992-08-07 モータの積層コア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6111592U JPH0744598U (ja) 1992-08-07 1992-08-07 モータの積層コア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744598U true JPH0744598U (ja) 1995-11-21

Family

ID=13161762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6111592U Pending JPH0744598U (ja) 1992-08-07 1992-08-07 モータの積層コア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744598U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065831A (ja) * 2003-12-30 2009-03-26 Robert Bosch Gmbh ステータを製作するための方法ならびに該方法により製作されたステータ
JP2009124916A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Daikin Ind Ltd 回転子及びその製造方法、回転電機、圧縮機
JP2013021802A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Toyota Motor Corp ロータ及びロータを備える回転電機
JP2021114811A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 トヨタ自動車株式会社 積層コア

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065831A (ja) * 2003-12-30 2009-03-26 Robert Bosch Gmbh ステータを製作するための方法ならびに該方法により製作されたステータ
JP2009124916A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Daikin Ind Ltd 回転子及びその製造方法、回転電機、圧縮機
JP2013021802A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Toyota Motor Corp ロータ及びロータを備える回転電機
JP2021114811A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 トヨタ自動車株式会社 積層コア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110808643B (zh) 旋转电机用定子铁心及旋转电机
US6346758B1 (en) Rotary electric machine and method of manufacturing the same
JPS59185144A (ja) 電気機械・器具用積層鉄心の製作方法
JPS61240832A (ja) 回転電機子コイルの成形方法
JPH0716557U (ja) 回転電機用積層鉄心
WO2017149685A1 (ja) アキシャルギャップ型回転電機及び回転電機固定子用ボビン
JPH0744598U (ja) モータの積層コア
JP2008029157A (ja) ステーターコア
JP2001057748A (ja) 電動機および電動機コアの製造方法
JP2000341913A (ja) 回転電機のステータコアおよびその製造方法
JP3368798B2 (ja) モータのステータ
JPH08340659A (ja) モータの鉄心およびそのモータ鉄心の製造方法
JPH08168222A (ja) 同期電動機のロータ
JP2000295801A (ja) 分割形ステータコア
JPH0631348U (ja) モータのコア構造
JP2005065413A (ja) 絶縁材付き積層鉄心及びその製造方法
JPH0357082Y2 (ja)
JPH09322453A (ja) ステータコア
JP4006555B2 (ja) リラクタンスモータ
JPH0629361U (ja) モータの界磁鉄心
JPS60213234A (ja) 磁気回路鉄心
JPH0654471A (ja) 回転電機の電機子
JPH0130857Y2 (ja)
JPH0648350U (ja) モータの積層コア
JPS6173534A (ja) モ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981208