JPH0743426Y2 - 引違い窓の気密装置 - Google Patents

引違い窓の気密装置

Info

Publication number
JPH0743426Y2
JPH0743426Y2 JP1986100173U JP10017386U JPH0743426Y2 JP H0743426 Y2 JPH0743426 Y2 JP H0743426Y2 JP 1986100173 U JP1986100173 U JP 1986100173U JP 10017386 U JP10017386 U JP 10017386U JP H0743426 Y2 JPH0743426 Y2 JP H0743426Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
attached
airtight
lower frame
airtight material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986100173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635192U (ja
Inventor
修一 細岡
春雄 伊藤
秀義 山村
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP1986100173U priority Critical patent/JPH0743426Y2/ja
Publication of JPS635192U publication Critical patent/JPS635192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743426Y2 publication Critical patent/JPH0743426Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は室内部分と室外部分を断熱材で連結するとと
もに気密性、水密性の良好な引違い窓の気密装置に関す
る。
室内部分と室外部分を断熱材で連結した引違い窓におい
て窓枠の竪枠と障子の戸当り框との間の気密性、水密性
を保持するためには、竪枠側に取付けた舌片状の気密材
を戸当り框に当接して隙間を塞いでいた。
〔この考案が解決すべき問題点〕
このような引違い窓において問題となるのは、舌片状の
気密材は屈曲し易く風圧によって気密材と戸当り框間に
生じた隙間から雨水が室内側に浸入することがあること
である。
またこのような気密装置において最も気密効果が損われ
易いのは横枠と竪枠との隅角部である。竪框が竪枠に取
付けた気密材に当接していても、下框と下枠間の隙間か
ら浸入した雨水が気密材先端を廻り込んで室内側に浸入
することがあり、さらに断熱材が劣化する恐れがあっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案にかかる引違い窓の気密装置は、下枠の断熱材
を被覆する覆部と覆部の室内側端から立上る立部からな
る気密材を下枠の長手方向に連続して取付け、また下枠
には気密材に連続して下枠の長手方向反対側半分を覆う
合成樹脂製の被覆片を、断熱材を覆うように取付けて断
熱材の劣化を防いでいる。一方の竪枠の他方の竪枠と向
き合う方向に突片を上下方向に連続して形成し、突片の
室内側面に中空部を有する気密材を上下方向に連続して
取付け、気密材の下端部を下枠に取付けた気密材の立部
室外側面に密着し、小口が覆部に接するものである。
〔実施例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの考案を詳細に説明
する。
図においてAは窓枠であって、上枠1、下枠2および左
右竪枠3,3が方形状に枠組まれており、各枠1,2,3は室内
部分1a,2a,3aと室外部分1b,2b,3bより構成されてウレタ
ン樹脂製等の断熱材4によって連結されている。
下枠2の室内部分2aの室外側端のレール5の室外側面に
は、上下に適宜離れて先端が互いに向き合う方向に屈曲
した係止片6,6が形成されている。
下枠2の断熱材4を覆うように気密材7が取付けられて
いる。気密材7は軟質発泡ゴム製であって、断熱材4を
被覆する覆部8と覆部8の室内側端から立上る立部9、
および立部9の室内側面に形成された上下端に係止部10
a,10aを有する半硬質発泡ゴム製の取付部10よりなって
いる。気密材7は下枠2の召合せ部から一方の竪枠3側
に至るまでであって、第4図では下枠2の召合せ部から
竪枠3に至るまでの右半分に取付けられている。下枠2
には気密材7に連結し、かつ室外側障子と略同寸法で下
枠2の長手方向室外側障子に対応する部分を合成樹脂製
の被覆片11で、断熱材4上を覆うように取付けてあり、
被覆片11は方形中空状に形成され、室内側壁上下に突設
された係止片12,12が下枠室内部分2aの係止片6,6に係止
されて断熱材4上に取付けられている。
一方側の竪枠3、第4図に示す実施例の右側の竪枠3に
は室内外方向中間部には上下方向に連続して、他方の竪
枠3側に突出する突片13が形成されている。突片13の室
内側面には左右に適宜間隔離れて先端が互いに向き合う
方向に屈曲した係合片14,14が上下方向に連続して形成
されている。この係合片14,14間に気密材15が嵌合され
て取付けられている。気密材15は断面方形状の中空部16
とその中空部16の一隅角部に突設され、左右端に係合片
17,17を有する取付け部18からなっている。係合片17,17
を係合片14,14に係合して気密材15が突片13の室内側面
に取付けられている。中空部16の室内側面の下端部は下
枠2に取付けた気密材7の立部の室外側面に密着すると
ともに小口が覆部8に接している。また中空部16の竪枠
3側面に竪枠3および竪枠3連結用の断熱材表面に当接
している。
前記突片13の若干室内側には他方の竪枠3に向って戸当
り片30が突設されている。
各枠1,2,3の互いに向き合う内周側面と開口部躯体の内
周側面を覆うように木製の第一額縁19と第二額縁20が取
付けられている。
図においてBは障子であって上框21、下框22および左右
竪框23、23が方形状に框組まれ、ガラス板24が装着され
ている。各框21,22,23の室内側面には木製の化粧板25が
取付けられている。左右竪框23,23のうち戸当り框とな
る竪框23には、室外側壁と同一面をなす突片26が竪枠3
側に向って突設されている。突片26の先端には、先端が
23側に向って屈曲した係止片27が室内側に向って突設さ
れている。框23の竪枠3と向き合う側面には係止片27と
対向する係止条28が突設されている。
室外側障子Bの戸当り框23の係止片27と係止条28には気
密材29が取付けられ、障子Bを閉めたとき気密材29先端
は竪枠3の戸当り片30に当接可能となっている。
室内側障子Bの戸当り框23は閉めた時、突片26先端が突
片13に取付けた気密材15の中空部16に当接するようにな
っている。突片26先端の係止片27は窓枠3に取付けた気
密材15の中空部16に当接するとともに、係止片27下端部
先端は、下枠2に取付けた気密材7の立部9に当接して
いる。
室内側障子Bの下框22の室外側壁下端には室内側に屈曲
した当接片31が形成され、下枠2に取付けた気密材7の
立部9に当接している。
以上のような構成を有する引違い窓において、室内側障
子Bの戸当り框23の突片26が、竪枠3の気密材15の中空
部16に当接して気密性が確保できる。気密材15は中空状
であるため、風圧等によっても屈曲し難く隙間が生じな
い。また気密材15の中空部16を突片26先端と竪枠3間に
挟持するようにするため、より変形し難くなり、竪枠3
と竪框23間に隙間が生じ難くなる。
また竪枠3に取付けた気密材15の下端部室内側面が下枠
2に取付けた気密材7の立部9室外側面に密着している
ため、障子Bの下端と下枠2間の隙間から侵入した雨水
が両気密材7,15の密着面によってそれ以上室内側へ廻り
込むのを阻止され、室内側へ雨水が浸入するのを防止す
る。
〔考案の効果〕
この考案は以上のような構成を有し、下枠に覆部と覆部
の室内側端から立上る立部からなる気密材を取付け、竪
枠に突設した中空部を有する気密材の下端部を前記下枠
に取付けた気密材の立部に当接し、かつ覆部にも当接す
るものであり、竪枠に取付けた気密材は中空部を有する
ため、風圧によっても屈曲し難く、竪框との間に隙間が
生じず、良好な気密効果が得られる。
竪枠に取付けた気密材下端部を下枠に取付けた気密材の
立部に密着するため、障子下端と下枠との間の隙間から
浸入した雨水も両気密材の密着部によってそれ以上室内
側に浸入せず、良好な水密効果が得られる。
さらに下枠の長手方向の断熱材は気密材と合成樹脂製の
被覆片により完全に覆われているため雨、氷結、日射等
による劣化を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す竪枠と下枠の一部斜
視図、第2図はこの考案を実施した引違い窓の正面図、
第3図は第2図のIII-III線断面図、第4図は第2図のI
V-IV線断面図である。 A……窓枠、B……障子 1……上枠、2……下枠、3……竪枠、4……断熱材、
5……レール、6……係止片、7……気密材、8……覆
部、9……立部、10……取付部、11……被覆片、12……
係止片、13……突片、14……係合片、15……気密材、16
……中空部、17……係合片、18……取付部、19……第一
額縁、20……第二額縁、21……上框、22……下框、23…
…竪框、24……ガラス板、25……化粧板、26……突片、
27……係止片、28……係止条、29……気密材、30……戸
当り片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】室内部分1a,2a,3aと室外部分1b,2b,3bを断
    熱材4によって連結した上枠1、下枠2および左右竪枠
    3,3を方形状に枠組みし、室内外に障子B,Bを建込んだ引
    違い窓において、前記下枠2の断熱材4を被覆する覆部
    8とその覆部8の室内側端から立上る立部9からなる気
    密材7を下枠2の長手方向に連続して取付け、かつ下枠
    2には気密材7に連続し、かつ室外側障子と略同寸法で
    下枠2の長手方向室外側障子に対応する部分を覆う合成
    樹脂製の被覆片11を、断熱材4を覆うように取付けてあ
    り、一方の竪枠3の他方の竪枠3と向き合う方向に突片
    13を上下方向に連続して形成し、その突片13の室内側面
    に中空部16を有する気密材15を上下方向に連続して取付
    け、気密材15の下端部を下枠2に取付けた気密材7の立
    部9室外側面に密着し、小口が覆部8に接していること
    を特徴とする引違い窓の気密装置。
JP1986100173U 1986-06-30 1986-06-30 引違い窓の気密装置 Expired - Lifetime JPH0743426Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986100173U JPH0743426Y2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 引違い窓の気密装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986100173U JPH0743426Y2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 引違い窓の気密装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635192U JPS635192U (ja) 1988-01-13
JPH0743426Y2 true JPH0743426Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=30969742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986100173U Expired - Lifetime JPH0743426Y2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 引違い窓の気密装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743426Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5808665B2 (ja) * 2011-12-26 2015-11-10 Ykk Ap株式会社 建具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131790A (en) * 1980-03-17 1981-10-15 Nippon Light Metal Co Heat insulating construction of window
JPS5984196U (ja) * 1982-11-29 1984-06-07 松下電工株式会社 窓の気密構造
JPS59158692U (ja) * 1983-04-11 1984-10-24 日本建鐵株式会社 引違い障子の竪枠気密構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635192U (ja) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1533436B1 (en) Covering sealing element for roof window
US2842236A (en) Window frame
JPH0113168Y2 (ja)
JPH0743426Y2 (ja) 引違い窓の気密装置
JPS6345496Y2 (ja)
JPH0743425Y2 (ja) 引違い窓
JPS6349481Y2 (ja)
JPS6349482Y2 (ja)
JP4338197B2 (ja) サッシ框
JP3232403B2 (ja) 合成樹脂製の框
JP2822116B2 (ja) ユニット式カーテンウオール
JPH0427996Y2 (ja)
JPS6224705Y2 (ja)
JPH0420895Y2 (ja)
JPH0422693Y2 (ja)
JPS5938630Y2 (ja) 防露障子框
JPS6344531Y2 (ja)
JP3557169B2 (ja) 複合窓枠の出隅部連結構造
JPS63949Y2 (ja)
JPH0616008Y2 (ja) 出窓の雨仕舞装置
JPH0424074Y2 (ja)
JP2520697Y2 (ja) サッシ用枠材
JP2554777Y2 (ja) 複層ガラスを備えた断熱可動障子
JPH0355743Y2 (ja)
JPS5831976Y2 (ja) サッシ枠