JPH0743375Y2 - エレベータ式立体駐車装置の制御装置 - Google Patents

エレベータ式立体駐車装置の制御装置

Info

Publication number
JPH0743375Y2
JPH0743375Y2 JP2205990U JP2205990U JPH0743375Y2 JP H0743375 Y2 JPH0743375 Y2 JP H0743375Y2 JP 2205990 U JP2205990 U JP 2205990U JP 2205990 U JP2205990 U JP 2205990U JP H0743375 Y2 JPH0743375 Y2 JP H0743375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
pallet
shelf
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2205990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03113067U (ja
Inventor
公一 津国
明彦 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP2205990U priority Critical patent/JPH0743375Y2/ja
Publication of JPH03113067U publication Critical patent/JPH03113067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743375Y2 publication Critical patent/JPH0743375Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はエレベータ式立体駐車装置の制御装置に関す
る。
(従来の技術) エレベータ式立体駐車装置として、車両搭載用のパレッ
トを載せて昇降する昇降台が設けられた昇降路を備え、
この昇降路の最下部位に昇降台のパレットに車両を駐車
のために乗入れる入庫と昇降台のパレットから車両を乗
り出す出庫とを行なうための入出庫部が形成され、この
入出庫部の上方に上記昇降路に沿って多数の駐車棚が多
段に配設されてなる駐車部が形成されたものは一般に知
られている(例えば、特公昭53-10739号公報参照)。こ
の場合、入出庫部と駐車部との間で車両が昇降台により
搬送され、この昇降台と各駐車棚との間で車両の移載が
行なわれる。
しかして、この種の駐車装置においては、上記駐車部に
はその駐車棚数と同数のパレットが配置され、つまり、
各駐車棚にはそれぞれ専用のパレットが設けられている
のが通常である。
(考案が解決しようとする課題) 上記駐車装置の場合、入出庫部に近い下層の駐車棚から
順に車両を収容していくのが通常であるが、駐車台数が
多くなると入出庫部に遠い上層の駐車棚にも車両を駐車
していくことになる。かかる場合、下層の駐車棚に収容
された車両は、入出庫部に近いため比較的速やかに出庫
せしめることができるが、上層の駐車棚に収容された車
両は、出庫にあたっての昇降台の昇降距離が長くなる
分、出庫に要する時間が長くなり、従って、出庫時の車
両の待ち時間が長くなる。
そして、通常は車両の出庫後に直ぐに別の車両の入庫が
ある場合、車両の出庫が行われた空パレットを次の車両
の入庫に利用するため、先の出庫した車両が上層の駐車
棚に収容されていたものであれば、下層の駐車棚が空い
ていても、この上層の駐車棚に車両を収容することにな
り、車両が上層の駐車棚にばかり収容された状態になっ
たり、あるいは、駐車部全体に散らばって車両が収容さ
れた状態になることがある。このような状態、つまり、
入出庫部に近い駐車棚があまり使用されず、入出庫部に
遠い駐車棚がより多く使用されるようになる状態は、上
述の如く車両の出庫に要する時間が長くなるだけでな
く、車両の入庫に要する時間も長くなるという結果を招
き、入出庫処理の迅速化を図るという観点からは不利で
ある。
すなわち、本考案の課題は、車両の入出庫処理に要する
時間をできるだけ短くできるようにすることにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は、このような課題に対して、入出庫部に遠い駐
車棚に車両を一旦収容しても、その車両を駐車装置の入
出庫作業が途絶えている時間を利用して入出庫部に近い
駐車棚に移すことができるようにするものである。
すなわち、そのための具体的な手段は、 車両搭載用のパレットを載せて昇降する昇降台が設けら
れた昇降路を備え、この昇降路上に昇降台のパレットに
車両を駐車のために乗入れる入庫と昇降台のパレットか
ら車両を乗り出す出庫とを行なうための入出庫部が形成
され、この入出庫部の上方若しくは下方、又はその双方
に車両をパレットに載せて収容するための多数の棚が上
記昇降路に沿って多段に配設されてなる駐車部が形成さ
れていて、上記入出庫部と駐車部との間で車両を昇降台
により搬送し、この昇降台と各棚との間で車両の移載を
行なうようにしたエレベータ式立体駐車装置において、 上記駐車部にはその棚数よりも1つ少ない数のパレット
が配置されていて、 上記各棚におけるパレット及び車両の有無についての情
報を記憶する情報記憶部と、 上記情報記憶部からの情報に基いて、パレットが載せら
れていない空棚へそれよりも入出庫部に近い他の棚から
車両が搭載されていない空パレットを移載させて、当該
他の棚へそれよりも入出庫部に遠い棚から車両をパレッ
トと共に移載させるよう駐車装置を駆動制御する車両移
載制御部とを備えていることを特徴とするエレベータ式
立体駐車装置の制御装置である。
(作用) 上記駐車装置の制御装置においては、空棚が設けられて
いるため、各棚間でパレットの移載を行なうことがで
き、従って、各パレットは特定の棚専用のものではなく
て、駐車部全体で共用されたものになる。そして、情報
記憶部と車両移動制御部とにより、入出庫部に近い棚の
空パレットを上記空棚に移動させて、入出庫部に遠い棚
の車両を入出庫部に近い棚に移すことができるから、出
庫作業が途絶えている時間を利用して駐車部の車両を入
出庫部に近い駐車部に集めておいて、出庫に要する時間
の短縮を図ることができ、車両の出庫が行われた空パレ
ットを次の車両の入庫に使用する場合にも、車両を入出
庫部に近い棚に収容することができ、入庫に要する時間
も短縮することができる。
(考案の効果) 従って、本考案によれば、駐車部に棚数よりも1つ少な
い数のパレットは配置して、入出庫部に遠い棚の車両を
入出庫部に近い棚に移すことができるようにしたから、
車両を入出庫部に近い棚に集めておくことができ、車両
の入出庫に要する時間を短縮することができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すエレベータ式立体駐車装置は、地上部に入
出庫口1を開口した駐車塔2内に設けられている。
さて、この駐車装置は、車両用昇降台3が設けられた昇
降路4の両側に車両Wをパレット8に搭載して収容可能
な多数の棚5を上下に多段にして配設してなる駐車部6
を備えている。そして、上記昇降路4における駐車部6
の下方が、昇降台3のパレット8に車両を駐車のために
乗入れる入庫と昇降台3のパレット8から車両を乗り出
す出庫とを行なうための入出庫部7になっている。上記
入出庫口1はこの入出庫部7において開口している。上
記棚5は車両Wを矩形状のパレット8に載せた状態で収
容するものである。
昇降台3は、上記パレット8を載せて昇降する矩形状の
ものであっても、その4隅に連結したワイヤロープ11に
て吊り下げられて駐車部6の最上段の棚5から入出庫7
に至る間を昇降できるようになっている。ワイヤロープ
11は、昇降路4の上端の案内プーリ12と駆動モータ(図
示省略)により回転駆動される駆動プーリ13とに懸回さ
れ、一端側が上記昇降台3に、他端側がバランスウエイ
ト14に連結されている。
そうして、上記駐車装置の駐車部6には、その全棚数よ
りも1つ少ない数のパレット8が配置されていて、本例
の場合、上下の中間位置にパレット8が載せられていな
い空棚5が設けられている。そして、この駐車装置に
は、上記空棚5を利用して各間で車両Wを移載する制御
装置が設けられているものである。
すなわち、第1図は駐車装置が車両Wの移載制御前の状
態を示し、第2図は車両Wの移載制御後の状態を示して
いる。車両移載前は車両Wが駐車部6の全体に散らばっ
て収容されている状態であり、車両移載後は車両Wが入
出庫部7に近い駐車棚に集めて収容されている状態であ
る。
次に上記駐車装置の制御装置について説明する。
この制御装置は、第3図に示すように、各棚5における
パレット8及び車両Wの有無についての情報を記憶する
情報記憶部21と、この情報記憶部21からの情報に基いて
駐車装置駆動手段22を棚間での空パレット8及び車両W
の移載を行なうべく駆動制御する車両移載制御部23と、
上記移載を行なうための起動スイッチ24とを備えてな
る。
すなわち、上記車両移載制御部23は、起動スイッチ24か
らの起動信号により、情報記憶部21から空棚5の位置情
報と空パレット8及び実車パレット(車両Wが搭載され
たパレット)8の位置情報とを入力し、空棚5へそれよ
りも入出庫部7に近い他の棚5から空パレット8を移載
させて、当該他の棚5へそれよりも入出庫部7に遠い棚
5から車両Wをパレット8と共に移載させるよう駐車装
置を駆動制御するものである。この場合、上記車両移載
制御部23には、上記情報記憶部21からの情報を入力する
情報入力部と、パレット8及び車両Wの移載後にその移
載情報を情報記憶部21に情報を出力する情報出力部とが
付設されている。
駐車装置駆動手段22は、昇降台3の昇降装置と、昇降台
3と棚5との間でパレット8を移載するパレット移載装
置(図示省略)とで構成されている。
従って、第1図に示す駐車部6の最上段の棚5(イ)に
ある車両Wを、第2図に示すように最下段の棚5(ロ)
に移載する場合、駐車装置は制御装置により、以下のよ
うに駆動制御されることになる。
(A)最下段の棚5(ロ)への昇降台3の上昇。
(B)昇降台3への最下段の棚5(ロ)の空パレット8
の移載。
(C)空棚5の位置への昇降台3の上昇。
(D)空棚5への空パレット8の移載。
(E)最上段の棚5(イ)への昇降台3の上昇。
(F)昇降台3への実車パレット8の移載。
(G)最下段の棚5(ロ)への昇降台3の下降。
(H)最下段の棚5(ロ)への実車パレット8の移載。
空棚5の位置を可変にする場合は以上で駐車装置の駆動
制御は終了であるが、空棚5の位置を固定したものにす
る場合には、上記(H)に続けて以下の制御を行なう。
(I)当初の空棚5の位置への昇降台3の上昇。
(J)昇降台3への空パレット8の移載。
(K)最上段の棚(イ)への昇降台3の上昇。
(L)最上段の棚(イ)への空パレット8の移載。
駐車部6の上層にある他の車両Wを入出庫部7に近い下
層の棚5に移す場合も、上記棚5(イ)の車両Wの場合
と同じである。
なお、各棚5におけるパレット8及び車両Wの有無は、
各棚5にパレット検出センサー及び車両検出センサーを
設けて行なってもよい。
また、上記実施例の駐車装置は下部乗り入れ方式のエレ
ベータ式駐車装置であるが、上部乗り入れ方式や中間部
乗り入れ方式にする場合にも本考案を上記実施例に倣っ
て適用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は駐車装置を車両
移載前の状態で示す縦断面図、第2図は同駐車装置を車
両移載後の状態で示す平面図、第3図は制御系を示すブ
ロック図である。 1……入出庫口 3……昇降台 4……昇降路 5……棚 6……駐車部 7……入出庫部 8……パレット 21……情報記憶部 22……駐車装置駆動手段 23……車両移載制御部 24……起動スイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両搭載用のパレットを載せて昇降する昇
    降台が設けられた昇降路を備え、この昇降路上に昇降台
    のパレットに車両を駐車のために乗入れる入庫と昇降台
    のパレットから車両を乗り出す出庫とを行なうための入
    出庫部が形成され、この入出庫部の上方若しくは下方、
    又はその双方に車両をパレットに載せて収容可能な多数
    の棚が上記昇降路に沿って多段に配設されてなる駐車部
    が形成されていて、上記入出庫部と駐車部との間で車両
    を昇降台により搬送し、この昇降台と各棚との間で車両
    の移載を行なうようにしたエレベータ式立体駐車装置に
    おいて、 上記駐車部にはその棚数よりも1つ少ない数のパレット
    が配置されていて、 上記各棚におけるパレット及び車両の有無についての情
    報を記憶する情報記憶部と、 上記情報記憶部からの情報に基いて、パレットが載せら
    れていない空棚へそれよりも入出庫部に近い他の棚から
    車両が搭載されていない空パレットを移載させて、当該
    他の棚へそれよりも入出庫部に遠い棚から車両をパレッ
    トと共に移載させるよう駐車装置を駆動制御する車両移
    載制御部とを備えていることを特徴とするエレベータ式
    立体駐車装置の制御装置。
JP2205990U 1990-03-05 1990-03-05 エレベータ式立体駐車装置の制御装置 Expired - Lifetime JPH0743375Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205990U JPH0743375Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 エレベータ式立体駐車装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205990U JPH0743375Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 エレベータ式立体駐車装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03113067U JPH03113067U (ja) 1991-11-19
JPH0743375Y2 true JPH0743375Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31525082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205990U Expired - Lifetime JPH0743375Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 エレベータ式立体駐車装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743375Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5156583B2 (ja) * 2008-11-05 2013-03-06 新明和エンジニアリング株式会社 充電機能を備えた立体駐車設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03113067U (ja) 1991-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0743375Y2 (ja) エレベータ式立体駐車装置の制御装置
JP5476140B2 (ja) エレベータ式駐車装置及びその制御方法
JPH0672512A (ja) 自動倉庫の制御方法
JPH0396579A (ja) エレベータ式駐車装置
JP3030327B2 (ja) 収納システム
JPH0288853A (ja) 立体格納装置
JP3371236B2 (ja) 立体駐車設備
JPH01260174A (ja) 機械式駐車場の運転方法および機械式駐車場
JP3554414B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置の制御方法
JP2691635B2 (ja) 水平循環式立体駐車設備の制御方法
JPH03113066U (ja)
JP3613418B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2831014B2 (ja) 立体駐車装置
JPH10140867A (ja) エレベータ式駐車装置
JP2964824B2 (ja) 立体駐車設備
JPH0575355U (ja) 立体駐車装置のバランスウエイト装置
JPH0390780A (ja) 立体駐車装置
JP2666675B2 (ja) 立体駐車設備
JPH0826682B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置のエレベータ構造
JPH06185238A (ja) 多層循環方式駐車装置
JPH04347276A (ja) 車両等の格納装置及びその入出庫方法
JPH08144561A (ja) 立体駐車場
JPH0768789B2 (ja) 立体格納装置
JPH0630360U (ja) 立体駐車設備の昇降装置
JPH0718902A (ja) エレベータ式駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term