JPH0742102Y2 - 計器における指針の照明構造 - Google Patents

計器における指針の照明構造

Info

Publication number
JPH0742102Y2
JPH0742102Y2 JP10841490U JP10841490U JPH0742102Y2 JP H0742102 Y2 JPH0742102 Y2 JP H0742102Y2 JP 10841490 U JP10841490 U JP 10841490U JP 10841490 U JP10841490 U JP 10841490U JP H0742102 Y2 JPH0742102 Y2 JP H0742102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
light
main body
guide plate
instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10841490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464725U (ja
Inventor
隆治 中村
近 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10841490U priority Critical patent/JPH0742102Y2/ja
Publication of JPH0464725U publication Critical patent/JPH0464725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742102Y2 publication Critical patent/JPH0742102Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
[考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は自動車用計器の指針を発光させるための指針
の照明構造に関する。 (従来の技術) 一般に自動車用計器の指針は夜間などにおいて自己発光
させ、指針の指示する位置が見易いように工夫されてい
る。 この指針を発光させるための機構は、指針本体を透明な
樹脂で構成し、その下面に螢光樹脂等を塗り付け、計器
板の裏側に照明用バルブおよびこの光を指針本体に導く
導光板を配置し、この導光板に開口形成された指針軸穴
の周縁から光が指針本体側に向けて出光すべく指針軸穴
をプリズム形状としている。 ところで、出光する部位から光が他に洩れたのでは、指
針が見にくくなるため、指針の基部に不透明樹脂からな
るキャップを装着し、この下面に指針の基部を露出さ
せ、この部位に向けて光を選択的に出光させる構造とし
ている。 第3図(a),(b)はその指針の構造を示すものであ
り、1は透明樹脂からなる指針本体、2は指針本体1の
基部周囲にその下面を露出させた状態で装着された不透
明樹脂からなるキャップ、3は指針本体1の下部に一体
に突出したストッパ軸である。 そして、(a)のタイプのものは、ストッパ軸3の前方
側に指針本体1の露出面1aが形成され、ここから光を入
光する。 また(b)タイプではストッパ軸3の後方側に露出面1b
が形成されここから光を入光する。 以上の構造の指針の取付け構造は従来第4図(a),
(b)に示す構造となっている。 図に示す構造のものは、燃料計や温度計などの指針の旋
回半径の小さなものにおける構造を示すもので、4は文
字板、5は文字板4の内面に配置された透明樹脂からな
る導光板である。 この導光板5の指針軸穴6の形状は指針ストッパとして
の機能を兼用するとともに、前記露出面1a,1bに合わせ
た開口形状をしていて、露出面1a,1bに対向する面側を
これに向けて光を出光させるべくプリズム面6aとし、他
方側の扇状の開口部分の垂直面を光を散乱させる粗面6b
としている。 (考案が解決しようとする課題) しかしながらこの構造では指針そのものが小さなため、
粗面6bから散乱した光の一部が指針軸穴6を伝って表面
に出光し、指針本体1の基部周縁にぼんやりとした光の
輪を作ってしまい、表示を不明瞭にするほか、品質感を
著しく損ねる原因となっていた。 この考案は以上の問題を解決するものであって、指針軸
穴周縁からの光の洩れを防止し、表示を明瞭にするとと
もに品質感を向上できるようにした計器における指針の
照明構造を提供することを目的としている。 [考案の構成] (課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、この考案は、光透過性を有す
る指針本体と、該指針本体の基部の下面を露出させた状
態でその周縁に装着された不透明樹脂からなるキャップ
と、前記指針本体を前面に配置した文字板と、該文字板
の裏面に配置された導光板とを備え、該導光板に開口形
成される指針軸挿通穴の形状を、前記指針本体の下部露
出面に対向する部位で、下部露出面に向けて光を屈折さ
せるプリズム面を形成するとともに、前記下部露出面に
対する非対向部位で光を前記下部とは逆側に向けて屈折
させるプリズム面に形成したものである。 (作用) 以上の構成にれば、旋回半径が限定されている指針に光
を供給する必要のない面を光を内側に屈折させるプリズ
ム面としているので光の散乱やそれによる光の洩れが可
及的に防止できる。 指針軸穴形状を変更すれば良いので、実施も簡単であ
る。 (実施例) 以下、この考案の実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。なお、図中従来と同一箇所には同一符号を付し、異
なる部分のみに付いて異なる符号を用いて説明を行う。 第1図はこの考案の第一実施例による指針の照明構造を
示している。 図において、1は透明樹脂からなる指針本体、2は指針
本体1の基部周囲にその下面を露出させた状態で装着さ
れた不透明樹脂からなるキャップ、3は指針本体1の下
部に一体に突出したストッパ軸であり、下部露出面1aは
ストッパ軸3の前部側に形成されている。 文字板4の内面に配置された導光板5には指針軸穴10が
開口されている。 この指針軸穴10の形状は指針ストッパとしての機能を兼
用するとともに、前記露出面1aに合わせた開口形状をし
ていて、中心穴部10aを挟んで前記露出面1aに対向する
面側をこれに向けて光を出光させるべく下部に向けて傾
斜するプリズム面10bとし、他方側のストッパ部を構成
する扇状の開口の奥部を上部側に向けて傾斜する逆プリ
ズム面10cとし、またこの逆プリズム面10cの上部を前記
文字板4で塞いだ構造となっている。 前記プリズム面10bの傾斜角度は導光板10に内を透光す
る光が屈折し、前記露出面1aに向けて効率良く出光する
角度である45°近辺に設定され、また逆プリズム面10c
の傾斜角度はその逆向きの角度35°〜40°に設定され
る。 したがって、逆プリズム面10cからは光の大部分は内側
に屈折してしまい、指針本体1側に対する光の散乱など
を生ずることがなく、光洩れを効率的に防止できるので
ある。 次に第2図は第二実施例を示す。 図において、指針本体1の露出面1bはストッパ軸3の後
部に形成され、したがって、導光板10のプリズム面10b
および逆プリズム面10cは前記実施例とは逆の配置で形
成されている。 この実施例でも導光板10内を透過し、逆プリズム面10c
に当たった光は全て内側に屈折し、光洩れを防止する。
【考案の効果】
以上各実施例によって詳細に説明したように、この考案
による計器における指針の照明構造にあっては、旋回半
径が限定されている指針に光を供給する必要のない面を
光を内側に屈折させるプリズム面としているので光の散
乱やそれによる光の洩れが可及的に防止でき、指針の指
示が見え易くなると同時に品質感も向上する。 したがって、特に燃料計の指針や、温度計の指針などの
ように小型で旋回半径の限定される計器の指針の照明と
して好適である。 また、この考案では指針軸穴形状を変更すれば良いの
で、例えば導光板成形用の金型の部分変更などによって
簡単に実施できるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による指針の照明構造の第一実施例を
示す説明図、第2図は同第二実施例を示す説明図、第3
図(a),(b)は指針自体の甲蕎麦兎を示す断面説明
図、第4図(a),(b)は従来の指針の照明構造を示
す説明図である。 1……指針本体 1a,1b……下部露出面 2……キャップ 4……文字板 5……導光板 10……指針軸穴 10b……プリズム面 10c……逆プリズム面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光透過性を有する指針本体と、該指針本体
    の基部の下面を露出させた状態でその周縁に装着された
    不透明樹脂からなるキャップと、前記指針本体を前面に
    配置した文字板と、該文字板の裏面に配置された導光板
    とを備え、 該導光板に開口形成される指針軸挿通穴の形状を、前記
    指針本体の下部露出面に対向する部位で、下部露出面に
    向けて光を屈折させるプリズム面を形成するとともに、
    前記下部露出面に対する非対向部位で光を前記下部とは
    逆側に向けて屈折させるプリズム面に形成したことを特
    徴とする計器における指針の照明構造。
JP10841490U 1990-10-18 1990-10-18 計器における指針の照明構造 Expired - Lifetime JPH0742102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10841490U JPH0742102Y2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 計器における指針の照明構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10841490U JPH0742102Y2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 計器における指針の照明構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464725U JPH0464725U (ja) 1992-06-03
JPH0742102Y2 true JPH0742102Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31855411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10841490U Expired - Lifetime JPH0742102Y2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 計器における指針の照明構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742102Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464725U (ja) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63135113U (ja)
JPS5939603Y2 (ja) 車輛用計器類の照明装置
JPH0742102Y2 (ja) 計器における指針の照明構造
JP3457142B2 (ja) 計器の照明装置
JPH0226019Y2 (ja)
JPS6210784Y2 (ja)
JPH0353134Y2 (ja)
JP5713704B2 (ja) 指針部材、指針ユニット、及び、指針計器
JPS6133528Y2 (ja)
JPH0524174Y2 (ja)
JPH0734342Y2 (ja) 計器用指針
JPS6135925Y2 (ja)
JPH0225192Y2 (ja)
JP2500719Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH0725627Y2 (ja) 照明用光導板
JPS6032614Y2 (ja) 秒針照明装置
JPH069316Y2 (ja) 計器指針の照明装置
JPH0416179Y2 (ja)
JPH0240497Y2 (ja)
JP3216777B2 (ja) 計器用指針
JPH0323529Y2 (ja)
JPH049549Y2 (ja)
JPH0643750Y2 (ja) 内照式時計
JPS5813697Y2 (ja) 計器の指針照明装置
JPH067311Y2 (ja) 計器指針の照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term