JPH074177Y2 - 包装用箱 - Google Patents

包装用箱

Info

Publication number
JPH074177Y2
JPH074177Y2 JP9265989U JP9265989U JPH074177Y2 JP H074177 Y2 JPH074177 Y2 JP H074177Y2 JP 9265989 U JP9265989 U JP 9265989U JP 9265989 U JP9265989 U JP 9265989U JP H074177 Y2 JPH074177 Y2 JP H074177Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
slit
packaging box
box
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9265989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332022U (ja
Inventor
圭治 神保
Original Assignee
鐘紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鐘紡株式会社 filed Critical 鐘紡株式会社
Priority to JP9265989U priority Critical patent/JPH074177Y2/ja
Publication of JPH0332022U publication Critical patent/JPH0332022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074177Y2 publication Critical patent/JPH074177Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、化粧品等の商品を収納包装し、店頭で販売す
るための包装用箱に関するものである。
〔従来の技術〕
通常、化粧品等の商品は紙箱等に1つずつ個装された状
態で店頭販売されているが、特に近時は、店頭で販売員
と相談して棚から商品を出して見せてもらうという煩わ
しさをなくしたいわゆるセルフ販売を好む消費者が増加
しつつある。その中でも、吊下げ販売方式は、スペース
をとらず、且つ消費者へのアピール効果も高いため最も
多く採用されている販売形態であって、そのための包装
用箱が種々開発されている。
例えば、第10図に示すように、個装箱(21)の上部にプ
ラスチック製等のフック状吊下げ部材(22)を取付けて
フック部(22a)を突出させて吊下げ部を形成するもの
や、第11図に示すように、個装箱(31)の背面(32)
(同図では正面)の上端を一部延長して吊下げ用タブ
(33)を形成したもの、あるいは第12図に示すように、
個装箱(41)の背面(42)から吊下げ用タブ(43)を切
欠いたもの等が汎用されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
このように、最近市場に出回っている吊下げ販売方式対
応型の箱の形態は多種多様であるが、いずれのものも吊
下げ販売における致命的な欠点を有していた。
即ち、上記の従来のものは、吊下げ棒(7)への吊下げ
支点が箱の片面側に位置し、その結果、吊下げ状態が第
13図に示すように“おじぎ”をした形をとるようになる
ことを免れない。このため、吊下げ状態においてどうし
ても箱の正面を真直ぐ見ることができず、上の方に吊下
げられたものならまだしも、下の方に吊り下げられた商
品は見向きもされないということが多々あった。また、
箱が前傾している分だけ余分な吊下げスペースが必要と
されるし、見慣れているとはいってもやはり傾いて展示
されている状態というのは見栄えの良いものではなかっ
た。
本考案者は上述のような問題点に着目し、吊下げ形態に
ついてあらゆる面からの検討を重ねた結果、本考案に至
ったものである。
然して本考案は、吊下げ販売方式に適用され、吊下げ状
態において“おじぎ”をすることなく正面を真直ぐ前に
向けて吊り下げることのできる包装用箱の提供を目的と
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、以下の構成をなす本考案の包装用箱によ
って達成される。即ち、折罫線を介して形成される箱で
あって、一面部の上端縁から蓋部を延設し、その境界線
上及び一面部上に互いに平行なスリットA及びスリット
Bを切むとともに、一面部の対面部上端縁から、吊下げ
部及びこの吊下げ部に連結し上記2つのスリットA,Bに
差込まれる差込み片を延設してなり、吊下げ部が、その
延長長さの中間の横切る折罫線及び折罫線を対称線とす
る2つの吊下げ孔を備えて形成され、且つ、下記の関係
式を満たしていることを要旨とする包装用箱である。
〔作用〕 このような構成をなす包装用箱において、一面部から延
設された蓋部により箱開口を施蓋し、この蓋部の上を、
他面部から延設された吊下げ部により覆っていくように
して差込み片をスリットBに差込むことにより、吊下げ
部が箱本体に密着した状態となる。そして、この状態で
シュリンク包装等を施して保管,輸送を行うことがで
き、付属品や突出部材等の存在により余分なスペースを
要するというようなことがない。
また、吊下げ部延長長さの中間を横切る形で設けられた
折罫線を山折りにし、差込み片をスリットAに差込むこ
とにより、蓋部の上に三角屋根を架け渡すように吊下げ
機構が形成される。そして、上記折罫線を対称線として
設けられた2つの吊下げ孔に吊下げ棒を挿通して吊下げ
ることにより、吊下げ支点が前記三角屋根の陵線上に位
置し、その結果箱全体が前後に傾いたりすることなく、
吊下げ棒から真直ぐに垂下せしめることが可能となる。
〔実施例〕
以上、本考案の実施例を図面に基づき説明する。第1図
〜第4図は、ファンデーション等のコンパクトケースを
収納し展示販売するための包装用箱として本考案者が作
成した薄型方形紙箱を背面側から見た斜視図ある。
この包装用箱の商品収納部は、ごく一般の構成の箱体、
即ち正面部(11),背面部(12),左側面部(13)及び
右側面部(14)と、上下一対の蓋部(15a),(15b)と
からなる方形箱体に形成されている。
そして、その正面部(11)の上端縁から第5図に示すよ
うな吊下げ部(1)を延設している。この吊下げ部
(1)には、その延長長さの中間を横切る折罫線(2)
を対称線として向かい合う2つの吊下げ孔(3),
(3)を穿設するとともに、差込み片(4)を延長して
設けている。
また、背面部(12)の上端縁からは蓋部(15a)が延設
され、第3図の如く吊下げ部(1)と蓋部(15a)とが
開口部を挟んで対峙する構成となっている。然して、蓋
部(15a)と背面部(12)との境界折罫線上の略々中央
位置にスリット(5)を切込みとともに、このスリット
A(5)を下方に平行移動させて背面部(12)上にスリ
ットB(6)を切込んでいる。
このような構成において、上記蓋部(15a)により蓋を
施し、更に吊下げ部(1)をその折罫線(2)を介して
背面部(12)側へ折り曲げることによって(第4図、矢
印A方向)、第1図の如く蓋部(15a)の上部に三角屋
根が架け渡された形となるのである。このとき、差込み
片(4)は、前述のスリットA(5)に差込み固定され
ており、前記2つの吊下げ孔(3),(3)は互いに向
かい合い連通している。そしてこの吊下げ孔(3),
(3)を介して吊下げ棒(7)に吊下げていくことによ
り、第6図に示すような展示状態が実現されるのであ
る。このとき、吊下げ支点は箱本体の中央に位置するた
め、正面部(11)を真直ぐ前に向けた状態での安定した
吊下げ展示が可能となる。
また、差込み片(4)を前記スリットB(6)の方に差
込み固定すると、第2図のような状態となる。いわば、
蓋部(15a)の上に更に蓋を施した形となっており、外
観はプレーンな方形箱体となっている。
尚、上記スリットA(5)への差込み片(4)の差込み
において、差込みがスムーズに、且つ固定は確実にする
ため、差込み片(4)の先端に若干の丸味をもたせると
ともに、その境界線の両端部にロック用切込み線(4a)
を設け、一方、スリットA(5)の切込み長さを差込み
片(4)の幅と略々同一としている。また、スリットB
(6)については、差込み片(4)のガイド機能を目的
として両端を若干上方へ向けた形としている。
以上のような構成をなす包装用箱は、第7図に示すよう
な1枚のシート(S)を組立てることにより製作され
る。即ち、同図左から、左側面部(13),正面部(1
1),右側面部(14),背面部(12)、及び糊代部(1
6)を、折罫線a,b,c,dを介して順次連設し、正面部(1
1)の上端に前述の吊下げ部(1)を連結する一方、下
端には蓋部(15b)及び差込み部(17b)を連結してい
る。そして、背面部(12)においては、上端に蓋部(15
a)及び差込み部(17a)を連結するとともに、前述した
スリットA(5)とスリットB(6)とを夫々適宜位置
に切込んでいる。また、左右側面部(13),(14)の上
下端には、垂蓋(18a),(18b)及び(19a),(19b)
を互いに対称状態で連結している。
然して、この1枚のシート(S)の折罫線a,b,c,dを順
次折曲げ、糊代部(16)に接着剤を塗布して左側面部
(13)の裏面に貼着することによって箱体が組立てられ
るのである。そして、商品を収納し、蓋(15a),(15
b)を施した後、吊下げ部(1)を上蓋(15a)に沿わせ
て折曲げ、差込み片(4)をスリットB(6)に差し込
むことにより、第2図の状態の包装用箱が完成すること
となる。また、差込み片(4)をスリットB(6)から
スリットA(5)へと差替えるだけで、第1図の如く吊
下げ展示販売方式対応型の包装用箱となるのである。
そして、この機構を実現するため、夫々の長さ関係を下
記の如く設定している。
即ち、このように設定することによって、上述の通り吊
下げ部(1)の差込み片(4)をスリットA(5)ある
いはスリットB(6)に差込んで第2図または第1図の
形態とすることが可能となるのである。
以上のように構成された包装用箱は、差込み片(4)を
スリットB(6)に差込んだ状態でシュリンク包装が施
されるか、あるいは箱に詰められて出荷される。そし
て、店頭で差込み片(4)をスリットB(6)からスリ
ットA(5)へと差し替えて第6図のように吊下げ孔
(3)に吊下げ棒(7)を挿通することにより吊下げ展
示販売に供するのである。このように、差込み片(4)
をセットする際には箱全体の蓋部(15a)を開けたりす
る必要がないため、衛生上も全く問題は生じない。
尚、吊下げ孔(3)の孔径は、2つの吊下げ孔(3),
(3)が、夫々三角屋根の斜面部に位置して互いに斜め
に向かい合っていることを考慮し、通常の吊下げ棒
(7)の直径5〜7mmに対して8〜11mm位とすることが
適当である。
また、店の都合によって吊下げ方式ではなく陳列方式を
とりたい場合には、差込み片(4)をスリットB(6)
に差込んだまま陳列をして販売すればよい。
第8図は他の実施例であって、第9図はその展開平面図
である。
これは、吊下げ部(1)を細幅に形成し、差込み片
(4)をこれと同一幅で連結したものであり、他の構成
は上記の実施例と全く同じで得られる作用効果も同様で
ある。
〔考案の効果〕
以上述べた通り、本考案の包装用箱は、 吊下げ展示状態において、“おじぎ”をすることな
く、吊下げ棒に対して垂直に吊下げることができるた
め、吊下げスペースが減少し、且つ見た目もすっきりし
て美感が向上する、 通常は吊下げ部が箱全体に密着しており、普通にシ
ュリンク包装等を施すことができ、保管、輸送時に無駄
なスペースをとることがない、 という点で実用的価値が極めて高く、また、 1枚のシートを組立てるだけで製作でき、自動貼加
工が可能である、 という点で大幅なコストダウンを実現しうるものであ
る。
そして、このような包装用箱が、化粧品,繊維製品,小
物類等、あらゆる商品に適用することのできるものであ
ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例の包装用箱を背面側
から見た斜視図、第5図は吊下げ部を伸ばした状態を示
す正面図、第6図は吊下げ展示状態を横から見た図、第
7図は展開平面図、第8図は他の実施例の包装用箱を背
面側から見た図、第9図はその展開平面図、第10図〜第
12図は従来例の説明図、第13図は従来の吊下げ展示状態
を横から見た図である。 (1)……吊下げ部,(2)……折罫線,(3)……吊
下げ孔,(4)……差込み片,(5)……スリットA,
(6)……スリットB,(7)……吊下げ棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】折罫線を介して形成される箱であって、 一面部(12)の上端縁から蓋部(15a)を延設し、その
    境界線上及び一面部(12)上に互いに平行なスリットA
    (5)及びスリットB(6)を切込むとともに、一面部
    (12)の対面部(11)上端縁から、吊下げ部(1)及び
    この吊下げ部(1)に連結し上記2つのスリットA
    (5),B(6)に差込まれる差込み片(4)を延設して
    なり、 吊下げ部(1)が、その延長長さの中間を横切る折罫線
    (2)及び折罫線(2)を対称線とする2つの吊下げ孔
    (3),(3)を備えて形成され、 且つ、下記の関係式を満たしていることを特徴とする包
    装用箱。
JP9265989U 1989-08-07 1989-08-07 包装用箱 Expired - Fee Related JPH074177Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9265989U JPH074177Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 包装用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9265989U JPH074177Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 包装用箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332022U JPH0332022U (ja) 1991-03-28
JPH074177Y2 true JPH074177Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=31642072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9265989U Expired - Fee Related JPH074177Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 包装用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074177Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006001631A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 The Pack Corp 包装用箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332022U (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4308986A (en) Tuck box with header card
US5316156A (en) Display rack
US2812852A (en) Combined shipping container and display case
US5740959A (en) Pre-wrapped gift package
US3292290A (en) Display unit
JPH074177Y2 (ja) 包装用箱
JPH074175Y2 (ja) ハンガー付きカートン
JPH0752015Y2 (ja) 巻きテープの包装箱
JP2571519Y2 (ja) 包装用箱
JP3058513U (ja) 紙容器
JPH0752014Y2 (ja) 巻きテープの包装箱
JPH0423780Y2 (ja)
JPS5940263Y2 (ja) 展示兼用包装函
JPH0657814U (ja) 記録媒体の展示包装箱
JPH0732421Y2 (ja) 包装用箱
JP2572903Y2 (ja) 商品の店頭展示兼用収納ケース
JPS6346344Y2 (ja)
JPH0122547Y2 (ja)
JPH0610121U (ja) 展示用箱
JPH0350025Y2 (ja)
JPS6140663Y2 (ja)
JPH0712253Y2 (ja) 包装箱
JPH0539101Y2 (ja)
JP2541800Y2 (ja) うず巻線香つり台
JP2510578Y2 (ja) ディスプレ―兼用紙函

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees