JP2572903Y2 - 商品の店頭展示兼用収納ケース - Google Patents

商品の店頭展示兼用収納ケース

Info

Publication number
JP2572903Y2
JP2572903Y2 JP1992067536U JP6753692U JP2572903Y2 JP 2572903 Y2 JP2572903 Y2 JP 2572903Y2 JP 1992067536 U JP1992067536 U JP 1992067536U JP 6753692 U JP6753692 U JP 6753692U JP 2572903 Y2 JP2572903 Y2 JP 2572903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
product
products
display
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992067536U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626624U (ja
Inventor
弓子 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP1992067536U priority Critical patent/JP2572903Y2/ja
Publication of JPH0626624U publication Critical patent/JPH0626624U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572903Y2 publication Critical patent/JP2572903Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、商品の店頭展示兼用収
納ケースに関し、さらに詳しくは複数個の商品を収納す
るケースであって、その商品中の幾つかがケースから取
り除かれた場合であっても、商品を倒れ込ませたりせず
に見易い状態に立設保持することができる商品の店頭展
示兼用収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、化粧品やシャンプー等の試供品、
あるいはリップクリーム等の比較的小さな容器に納めら
れた製品等(以下単にこれらをまとめて「商品」とい
う)の多くは、厚紙の台紙に載せた商品を透明の合成樹
脂フィルムにて被覆して、全体を一体的に包み込んだも
のであり、この状態の商品を10個程度まとめて収納ケ
ースに詰めていた。
【0003】このような収納ケースは、そのままの状態
で輸送や保管に利用され、店頭に置かれた際には、その
収納ケースの一部を開封したり、天蓋を折り込み開封し
たりして中身たる商品を顧客の目に触れ易い状況に置
き、商品の店頭展示用ケースとして使用されることにな
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に10個程度の同種商品を整然と立設させて店頭展示す
ると、ケース内に商品が隙間なく詰まっているときは、
商品の立設保持もきちんとなされているが、幾つかの商
品がケースから引き抜かれた際には、ケース内で手前の
方に商品が倒れ込んだりして、商品の展示が乱雑で見に
くくなることがあった。
【0005】本考案は、ケースの一対の対向側壁に、商
品の前方倒れ込み等を防止できる商品係止爪片を形成
し、これにより上記の課題を解消せんとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本考案は、複数
個の商品を収納できる店頭展示兼用収納ケースにおい
て、少なくとも天蓋面位置に商品取出し用の開口を設
け、該ケースの一対の対向側壁面に、切込線により商品
係止爪片を形成したことを特徴とする商品の店頭展示兼
用収納ケースである。
【0007】
【作用】上記した本考案の店頭展示兼用収納ケースによ
れば、ケース内に商品が満杯の状態である時は、商品係
止爪片を対向側壁面から切り起こすことなくそのままに
しておき、ケースの手前の方から幾つかの商品が引き抜
かれてケース内部に間隙を生じた際には、商品が手前側
に倒れ込まないように、前記商品係止爪片を切込線より
ケースの内面側に切り起こして、突出状に起立させる。
このようにすると、比較的縦長状に形成されている商品
であっても、商品係止爪片によって商品の前面または後
面が安定支持されることになり、前方倒れ込み等が防止
される。
【0008】
【実施例】以下、図面に従って本考案の実施例を説明す
る。図において、符号1は全体を厚紙製で形成した箱体
状を呈するケースである。このケース1内には、化粧品
やシャンプー等の試供品、あるいはリップクリーム等の
比較的小型の商品2が、厚紙の台紙3と一体的に透明の
合成樹脂フィルム4で被覆され、この状態の商品が10
個程度まとめて収納される。多くの場合、厚紙の台紙3
は商品との関係より縦長状であるため、ケース1もこれ
に対応して縦長状に形成される。
【0009】図1の実施例では、ケース1の天蓋面1a
の外側面の表示部13には、当該商品2の名称や商標の
ほか、人の注意を引く絵柄や文字等が描かれ、天蓋面1
aの中央付近に設けた折り目線4aと切込線5a位置で
天蓋面1aを二つ折りにし、天蓋面の差し込み片6の先
端部をケースの後壁面1dに形成した切込部7に差し込
んで、天蓋面1aの二つ折状態の位置固定を図る。
【0010】またケース1の一対の対向側壁面1b、1
bには、折り目線4bと切込線5bとで商品係止片8が
形成されている。この商品係止片8は、一対の対向側壁
面1b、1bの外側よりケースの内側方向に指先等で折
り曲げることにより、ケースの内面側方向に突出状に起
立させるもので、ケース内の商品2が前方または後方に
倒れるのを防止する働きをする。
【0011】また符号9は、切り取り用のミシン目であ
り、これにより天蓋面1aや両側壁面1b、1bや前壁
面1cあるいはフラップ10等の適宜位置を自在形状に
カットすることが可能であり、このカットにより商品取
り出し用開口11が形成される。このミシン目9は、必
要に応じて形成するものであるから、ミシン目に代えて
他の切断手段を採用することも可能である。
【0012】本考案は上記の構成に係り、ケース1内に
商品2をまとめて収納して、そのままの状態で輸送並び
に保管の用に供する。
【0013】ついで商品を店頭にて展示する場合には、
先ず指掛け孔12を利用して天蓋面1aの差し込み片6
を引き起こし、天蓋面1aを折り目線4cを中心にして
折り曲げ、同時に折り目線4aと切込線5a位置で天蓋
面を二つ折りし、差し込み片6の先端部をケースの後壁
面1dの切込部7に差し込む。
【0014】こうして、天蓋面の外側面に表示した商品
や商標等の表示部13をケースの正面側から見易い状態
に位置させ、その状態の安定を図って店頭展示ケースと
しての使用価値を高める。
【0015】つぎにミシン目9に沿って、不必要な部分
をケース1から取り除き、店頭展示ケースから商品2の
取り出しが容易となるように、商品取り出し用開口11
を形成する。
【0016】本考案ケースにあっては、天蓋面1aまた
は前壁面1cの商品取り出し用開口11から容易に商品
の取り出しが行われ、整列している商品を、前の方から
ひとつづつ取り出すことになる。
【0017】ここでいくつかの商品が取り出された際に
は、ケース内には不要の空隙部が発生して、空隙部の後
方に整列している商品がケース内の空隙部方向に倒れる
ことになり、商品の正面側に記載された表示面がお客か
ら見えなくなる。
【0018】そこで本考案では、一対の対向側壁に形成
された商品係止片8をケースの内側方向に倒して、中間
位置または後方位置に存在する商品の前方倒れ込み等を
防止することとなる。この商品係止片は複数組形成する
こともでき、またその形成位置も商品との関係で自由に
決定すれば良い。
【0019】よって本考案のケースは、商品の残り数が
少なくなっても、常に商品が立設状態で整然と保持され
るようになり、ケースの体裁が向上することになる。
【0020】
【考案の効果】よって本考案は、簡単な構成であるにも
かかわらず、店頭展示の際に常に商品の展示保管状態を
整然とさせることができる等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図である。
【図2】図1における、A部の拡大図である。
【図3】天蓋面を開いた状態の斜視図である。
【図4】天蓋面をセットし、ミシン目位置でケースの不
要部をカットした状態の斜視図である。
【図5】厚紙台紙に商品を取付けた状態の斜視図であ
る。
【図6】図4の状態で、ケース内に商品を充填している
状態の平面図である。
【符号の説明】
1 ケース 1a 天蓋面 1b 対向側壁面 1c 前壁面 1d 後壁面 2 商品 3 台紙 4 合成樹脂フィルム 4a、4b、4c 折り目線 5a、5b 切込線 6 差し込み片 7 切込部 8 商品係止片 9 ミシン目 10 フラップ 11 商品取り出し用開口 12 指掛け孔 13 表示部

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の商品を収納できる店頭展示兼用
    収納ケースにおいて、少なくとも天蓋面位置に商品取出
    し用の開口を設け、該ケースの一対の対向側壁面に、切
    込線により商品係止爪片を形成したことを特徴とする商
    品の店頭展示兼用収納ケース。
  2. 【請求項2】 商品取出し用の開口が、ケースの前壁面
    位置にも設けられている請求項1記載のケース。
  3. 【請求項3】 商品係止爪片が、ケースの一対の対向側
    壁面に、各複数個づつ形成されている請求項1または2
    記載のケース。
JP1992067536U 1992-09-03 1992-09-03 商品の店頭展示兼用収納ケース Expired - Lifetime JP2572903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067536U JP2572903Y2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 商品の店頭展示兼用収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067536U JP2572903Y2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 商品の店頭展示兼用収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626624U JPH0626624U (ja) 1994-04-12
JP2572903Y2 true JP2572903Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13347803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992067536U Expired - Lifetime JP2572903Y2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 商品の店頭展示兼用収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572903Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626624U (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575384A (en) Combined greeting card and item carrier
US6749064B1 (en) Bag with article display aperture and support surface
US5934551A (en) Four pack display container
US6371366B1 (en) Collectibles display box
US4448303A (en) Point of sale display container
US5947366A (en) Container made from a cardboard blank for articles of clothing
US3651928A (en) Display container
US6516951B2 (en) Display container for individual food servings
US5593041A (en) Combination article and package construction
US6554135B1 (en) Shelf ready inner package shipping container
US4077512A (en) Combination shipping and display container
US4099650A (en) Convertible blister-card package
JP2572903Y2 (ja) 商品の店頭展示兼用収納ケース
JP3190296B2 (ja) 包装用箱
US4592464A (en) Folding display merchandise box
JP3025277U (ja) ゴルフボール包装箱
KR200185914Y1 (ko) 다목적 종이상자
JPH0610121U (ja) 展示用箱
JPH0712260Y2 (ja) 展示兼用収容箱
JPH0635939Y2 (ja) 包装箱
JPH074177Y2 (ja) 包装用箱
JPH0350025Y2 (ja)
JPH0734821Y2 (ja) 表示可能な包装用箱
JPH0712255Y2 (ja) 展示機能付包装箱
KR20230133235A (ko) 포장이 향상되는 접이식 구조로 이루어진 포장용 상자

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113