JPH0741756Y2 - 高所作業車 - Google Patents

高所作業車

Info

Publication number
JPH0741756Y2
JPH0741756Y2 JP1989131382U JP13138289U JPH0741756Y2 JP H0741756 Y2 JPH0741756 Y2 JP H0741756Y2 JP 1989131382 U JP1989131382 U JP 1989131382U JP 13138289 U JP13138289 U JP 13138289U JP H0741756 Y2 JPH0741756 Y2 JP H0741756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
lower leveling
leveling cylinder
tip
work vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989131382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376958U (ja
Inventor
憲男 石川
幹豊 笹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Electric Power Co Inc
Tadano Ltd
Original Assignee
Kyushu Electric Power Co Inc
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Electric Power Co Inc, Tadano Ltd filed Critical Kyushu Electric Power Co Inc
Priority to JP1989131382U priority Critical patent/JPH0741756Y2/ja
Publication of JPH0376958U publication Critical patent/JPH0376958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741756Y2 publication Critical patent/JPH0741756Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は,高所作業車、特にその下部レベリングシリ
ンダー取り付け構成の改良に関するものである。
(従来の技術) 高所作業車は、一般に第1図に示す如く、車両1上に旋
回駆動自在に取り付けられた旋回台2に、左右一対のブ
ーム支持ブラケット3,3を立設し、その先端部にバケッ
ト4を起伏自在に取り付けたブーム5の基端部を前記左
右一対のブーム支持ブラケット3,3間に位置させた状態
で、前記左右一対のブーム支持ブラケット3,3に当該ブ
ーム5の基端部を起伏自在に起伏支点ピン6で枢着連結
し、このブーム5を起伏シリンダー7で起伏駆動可能に
なし、更に、前記ブーム5の先端部とバケット4の適所
間に上部レベリングシリンダー8を、前記ブーム支持ブ
ラケット3とブーム5の基端部の適所間に下部レベリン
グシリンダー9をそれぞれその両端部を枢着連結して配
置し、これら上部および下部レベリングシリンダー8,9
間を油圧的に連動連結し、前記ブーム5の起伏駆動に関
わりなく前記バケット4が常に水平状態を維持するよう
構成している。
ところで前記下部レベリングシリンダー9を、ブーム基
端部の上または下に位置させた場合、この下部レベリン
グシリンダー9が高所作業車の全高を増しまたは起伏シ
リンダーに干渉するため、従来の高所作業車において
は、下部レベリングシリンダー9を、ブーム支持ブラケ
ット3の外側方に配置している。
一方、ブーム支持ブラケット3,3は、充分な強度を持た
せる必要上、幅広に構成されており、このため下部レベ
リングシリンダー9のブーム側への枢着連結は、ブーム
の全起伏範囲にわたり前記ブーム支持ブラケットに干渉
しない位置においてなされている。
従って、下部レベリングシリンダー9のブーム側への枢
着連結位置を、ブームの起伏支点ピン6の近傍位置に配
置することができず、下部レベリングシリンダー9の三
支点の関係をコンパクトに構成することが出来なかっ
た。このため、下部レベリングシリンダー9は長尺なも
のを必要とした。
この考案は、下部レベリングシリンダー9の取り付け構
成、特にブーム側への取り付け構成を改良し、下部レベ
リングシリンダー9のブーム側への枢着連結位置を、ブ
ームの起伏支点ピン6の近傍位置に配置することができ
るようにし、以て下部レベリングシリンダー9の三支点
の関係をコンパクトに構成するとともに、下部レベリン
グシリンダー9は短尺化を可能にしようとするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この考案の高所作業車は、そ
の基部がブーム5の全起伏範囲にわたり前記ブーム支持
ブラケット3に干渉しない位置においてブーム5の基端
部に取り付けられ、その先端部を当該先端部が少なくと
もブーム5の全起伏範囲の少なくとも一部において前記
ブーム支持ブラケット3の外側方に位置するよう前記起
伏支点ピン6側に延出した延出ブラケットを設け、前記
下部レベリングシリンダー9は、そのブーム側への枢着
連結が、この延出ブラケットの先端部においてなされて
いるよう構成したのである。
(作用) 上記構成によれば、下部レベリングシリンダー9のブー
ム側への枢着連結位置を、ブーム支持ブラケット3に関
わりなく起伏支点ピン6の近傍に位置させることができ
るので、下部レベリングシリンダー9の三支点の関係を
コンパクトに構成でき、下部レベリングシリンダー9を
短尺化できるのである。
(実施例) 以下此の考案の実施例を第2図および第3図に基づいて
説明する。この考案の高所作業車は、第1図に示した従
来例に比べ、下部レベリングシリンダー9の取り付け構
成、特にブーム側への取り付け構成が異なるのみである
ので、第1図に示した従来例の説明で用いた符号1〜9
は、以下の説明においても同義のものとして援用する。
第2図および第3図において、10は、その基部10Aがブ
ーム5の全起伏範囲にわたり前記ブーム支持ブラケット
3に干渉しない位置においてブーム5の基端部に取り付
けられ、その先端部10Bを当該先端部10Bか少なくともブ
ーム5の全起伏範囲の少なくとも一部において前記ブー
ム支持ブラケット3の外側方に位置するよう前記起伏支
点ピン6側に延出した延出ブラケットである。そして下
部レベリングシリンダー9のブーム基端側への連結11
は、この延出ブラケット10の先端部においてなされてい
る。
尚、上記実施例では、延出ブラケット10の先端部10B
が、ブーム5の全起伏範囲の一部において前記ブーム支
持ブラケット3の外側方に値するよう前記起伏支点ピン
6側に延出したが、これらは、ブーム5の全起伏範囲に
渡りブーム支持ブラケット3の外側方に位置するよう前
記起伏支点ピン6側に延出してもよいこと勿論である。
この様な下部レベリングシリンダー9のブーム基端側へ
の連結構成によれば、ブーム支持ブラケット3の存在に
関係なく下部レベリングシリンダー9のブーム基端側へ
の連結箇所を任意に設定できることは、容易に理解でき
るであろう。
(効果) 以上の如く構成し作用するこの考案の高所作業車は、下
部レベリングシリンダー9の三支点の関係をコンパクト
に構成でき、下部レベリングシリンダー9を短尺化でき
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の高所作業車の説明図、第2図および第
3図はこの考案の高所作業車の要部の説明図であって、
第2図は、側面図、第3図は、第2図の平面図である。 車両;1、旋回台;2、ブーム支持ブラケット;3,3、バケッ
ト;4、ブーム;5、起伏支点ピン;6、起伏シリンダー;7、
上部レベリングシリンダー;8、下部レベリングシリンダ
ー;9、延出ブラケット;10、

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両上に旋回駆動自在に取り付けられた旋
    回台に、左右一対のブーム支持ブラケットを立設し、そ
    の先端部にバケットを起伏自在に取り付けたブームの基
    端部を前記左右一対のブーム支持ブラケット間に位置さ
    せた状態で、前記左右一対のブーム支持ブラケットに当
    該ブームの基端部を起伏自在に起伏支点ピンで枢着連結
    し、このブームを起伏シリンダーで起伏駆動可能にな
    し、更に、前記ブームの先端部とバケットの適所間に上
    部レベリングシリンダーを、前記ブーム支持ブラケット
    とブームの基端部の適所間に下部レベリングシリンダー
    をそれぞれその両端部を枢着連結して配置し、これら上
    部および下部レベリングシリンダー間を油圧的に連動連
    結し、前記ブームの起伏駆動に関わりなく前記バケット
    が常に水平状態を維持するよう構成してなる高所作業車
    であって、その基部がブームの全起伏範囲にわたり前記
    ブーム支持ブラケットに干渉しない位置においてブーム
    の基端部に取り付けられ、その先端部を当該先端部が少
    なくともブームの全起伏範囲の少なくとも一部において
    前記ブーム支持ブラケットの外側方に位置するよう前記
    起伏支点ピン側に延出した延出ブラケットを設け、前記
    下部レベリングシリンダーは、そのブーム側への枢着連
    結が、この延出ブラケットの先端部においてなされてい
    ることを特徴とする高所作業車。
JP1989131382U 1989-11-10 1989-11-10 高所作業車 Expired - Fee Related JPH0741756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989131382U JPH0741756Y2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989131382U JPH0741756Y2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 高所作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376958U JPH0376958U (ja) 1991-08-01
JPH0741756Y2 true JPH0741756Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31678893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989131382U Expired - Fee Related JPH0741756Y2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741756Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109184548A (zh) * 2018-09-27 2019-01-11 周艳春 一种新能源消防车搭载简易云梯

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866713A (en) 1973-02-01 1975-02-18 Carpenter And Carpenter Aerial platform apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3842933A (en) * 1971-05-27 1974-10-22 A Clark Aerial platform
US3767007A (en) * 1971-12-10 1973-10-23 Ssp Truck Equipment Inc Extensible ladder assembly and aerial basket therefor
US3845596A (en) * 1973-05-17 1974-11-05 Highway Mfg Co Drive system for a telescopic boom

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866713A (en) 1973-02-01 1975-02-18 Carpenter And Carpenter Aerial platform apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109184548A (zh) * 2018-09-27 2019-01-11 周艳春 一种新能源消防车搭载简易云梯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376958U (ja) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741756Y2 (ja) 高所作業車
JP2004059183A (ja) クローラクレーン
JPH0215912Y2 (ja)
JP2566345Y2 (ja) 高所作業車用サブブーム
JPS606073Y2 (ja) クレ−ン車
JPH0234245Y2 (ja)
JPS63180695A (ja) ラフイングジブつき伸縮ブ−ムにおけるラフイングジブの組付け・張出し方法
JP2941635B2 (ja) ジブ型揚重機
JP2003063778A (ja) 移動式クレーン
JP2543552Y2 (ja) ジブクレーン
JPH075112Y2 (ja) 移動式クレーンにおけるフックブロック格納装置
JP2580008Y2 (ja) ブームを有する作業機のブーム起伏角度検出装置
JPH0754234Y2 (ja) 移動式クレーン
JPH10258990A (ja) 移動式クレーンのワイヤロープ索端連結装置
JPH0355597Y2 (ja)
JPS5830848Y2 (ja) 堀削作業車における掘削作業用ア−ム駆動装置の取付構造
JPS5929030Y2 (ja) 走行式クレ−ンのブ−ムレスト
JPS5917975Y2 (ja) 動力掘削機
JPH0628894Y2 (ja) 電線仮支持車のアウトリガ装置
JPH0415755Y2 (ja)
JP2578625Y2 (ja) ブーム付き作業車
JPS6130929Y2 (ja)
JPS60178186A (ja) タワー型移動式クレーン
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JPS59192099U (ja) 高所作業装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees