JPS6130929Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130929Y2
JPS6130929Y2 JP16913381U JP16913381U JPS6130929Y2 JP S6130929 Y2 JPS6130929 Y2 JP S6130929Y2 JP 16913381 U JP16913381 U JP 16913381U JP 16913381 U JP16913381 U JP 16913381U JP S6130929 Y2 JPS6130929 Y2 JP S6130929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
ground
ground plate
plate
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16913381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5875065U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16913381U priority Critical patent/JPS5875065U/ja
Publication of JPS5875065U publication Critical patent/JPS5875065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130929Y2 publication Critical patent/JPS6130929Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 この考案はトラツククレーンなどに備えられ、
作業時の車体の安定性を確保するアウトリガ装置
に関する。
考案の技術的背景 従来、トラツククレーンなどの車体にはアウト
リガ装置が備えられており、このアウトリガ装置
は一般に車体の側方に張り出し可能なビームと、
このビームの先端に取着されたバーチカルシリン
ダと、このバーチカルシリンダのロツド下端に取
着された金属製の接地プレートとで構成されてい
る。この装置はクレーン作業時に、車体の側方に
ビームを張り出すとともに、バーチカルシリンダ
のロツドを伸張して上記接地プレートを接地させ
るものであり、それによつて上記車体の幅を大き
くして、クレーン作業時における車体の安定性を
確保できるようになつている。
背景技術の問題点 ところで、上記アウトリガ装置の接地プレート
は、車体の安定性能を高めるために可能な限り接
地面積を大きく確保することが望ましいものであ
り、したがつて従来の接地プレートはその接地側
底面が平面に形成されて底面全体が接地されるも
のであつた。しかしながら、クレーン作業時、車
体側からの負荷を上記接地プレートで支える場
合、この負荷は上記バーチカルシリンダのロツド
を介して接地プレートに作用することになるた
め、接地プレートの上記ロツド取付部には大きな
集中荷重が作用することになる。このため、上記
負荷が重荷重である場合には接地プレート自体が
剛体でないため、その周縁側が弾性変形して反り
返り、接地面積の減少を招く不具合があつた。
このように接地側底面が平面の接地プレートで
は負荷が大きくなればなるほど、この接地プレー
トの反り返りが大きくなつて接地面積の減少を招
く結果となり、車体の安定性能に大きな問題とな
つていた。
考案の目的 この考案はこのような事情にもとずいてなされ
たもので、その目的とするところは、接地プレー
トに作用する負荷の増大に伴つて接地面積を大き
く確保することのできるアウトリガ装置を提供す
ることにある。
考案の概要 この考案は接地プレートの接地側底面を、バー
チカルシリンダのロツド取付中央部よりもその側
縁部が下方に向つて傾斜されるように形成したこ
とを特徴とするものであり、接地プレートに作用
する負荷が比較的軽荷重の場合には接地プレート
の側縁部のみで接地させるようにし、また負荷の
増加に伴う弾性変形により、順次上記ロツド取付
中央部を接地させるようにしたものである。
考案の実施例 以下この考案の一実施例を第1図ないし第5図
にもとづいて説明する。
第1図はトラツククレーンを示したものであ
り、図中1は車体、2…は車輪、3は車体1の走
行用運転室である。そして、車体1上には旋回台
4が旋回可能に設けられている。その旋回台4に
は枢軸5を介して多段伸縮形のブーム6が起伏可
能に枢着されており、このブーム6は起伏シリン
ダ7によつて起伏されるようになつている。な
お、ブーム7の伸縮はこのブーム7内に配設され
たブーム伸縮シリンダ(図示しない。)によつて
なされるものである。また8は吊荷Aを吊上げる
ためのフツクであり、9はその吊上げワイヤであ
る。この吊上げワイヤ9は旋回台4に設けられた
ウインチ機構(図示しない。)により、その繰り
出しおよび巻取りがなされるようになつている。
また、旋回台4にはクレーン作業用の作業運転室
10が配置されているものである。
そして、このようなトラツククレーンの車体1
にはアウトリガ装置11…が備えられている。各
アウトリガ装置11は第2図に示される如く、車
体1にビーム外筒12を取付けてなり、このビー
ム外筒12内からビーム13が車体1の側方に張
り出し可能となつている。なお、このビーム13
の張り出しおよび収納はビーム外筒12内に配設
したビームシリンダ(図示しない。)によつてな
されるものである。そして、ビーム13の先端に
はバーチカルシリンダ14が取付けられている。
このバーチカルシリンダ14のロツド15の下端
にはたとえば玉継手16を介して接地プレート1
7が取着されており、この接地プレート17はバ
ーチカルシリンダ14のロツド15の伸張によつ
て接地可能となつているものである。そして、接
地プレート17はたとえば正方形状をなしたばね
板で形成されており、この接地プレート17の接
地側底面は上記ロツド15の取付中央部よりも互
いに対向する一対の両側縁が下方に向つて傾斜し
て形成されているものである。すなわち、接地プ
レート17に車体1側からの負荷をかけないで、
この接地プレート17を接地させた場合、接地プ
レート17の上記ロツド15の取付中央部におけ
る接地側底面は第3図に示される如く地面Bから
離間されるように形成されている。また、この状
態の場合、接地プレート17の接地側底面は第5
図中斜線を施して示される。両側縁部X,Xで接
地されているものである。
このような構成による各アウトリガ装置は、ク
レーン作業時、車体1の側方にビーム13を張出
すとともに、バーチカルシリンダ14のロツド1
5を伸張して接地プレート17を接地させ、車体
1を支えるものである。これによつて、車体1の
幅を大きくし、クレーン作業時における車体1の
安定性を高めることができる。
そして、上記接地プレート17の接地側底面は
あらかじめ上記ロツド15の取付中央部よりも上
記両側縁が下方に向つて傾斜されているから、接
地プレート17はまずその両側縁部X,Xのみで
接地され、上記取付中央部は地面Bから離間した
状態となつている。そして、このような状態から
クレーン作業を行うと、前記吊荷Aの荷重が車体
1側つまり上記ロツド15を介して接地プレート
17に作用し、この接地プレート17はその取付
中央部で集中荷重を受けることになる。このと
き、上記吊荷Aが比較的軽量である場合には接地
プレート17に弾性変形が生じることはなく、こ
の接地プレート17の接地面積は第5図中斜線を
施した面積で示される。しかしながら、上記吊荷
Aが重量物である場合にはその重量の大きさに比
例して接地プレート17に弾性変形が生じること
になるので、接地プレート17の取付中央部が
徐々に接地されて接地プレート17全体の接地面
積が増加し、最終的には第6図に示される如く接
地プレート17の接地側底面全面が接地されるよ
うになるものである。
したがつて、あらかじめ接地プレート17の接
地側底面を、上記取付中央部よりも両側縁が下方
に向つて傾斜するように形成してあるから、クレ
ーン作業時には接地プレート17に作用する負荷
の増大に応じて接地プレート17の接地面積を増
加させることができる。この結果、負荷の増大に
伴つて車体1の安定性を高めることができるのは
勿論のこと、作業能率の向上を図ることができる
ものである。
なお、この考案は上記一実施例に制約されるも
のではない。たとえば接地プレートは第7図に示
される如く長方形等の矩形状であつてもよいし、
第8図に示されるように円形状であつてもよい。
またこのように接地プレートが円形状の場合には
その接地側底面をロツドの取付け中央部よりも全
周縁部が下方に傾斜するように形成可能である。
さらに、この考案のアウトリガ装置はトラツクク
レーンに限らず、他の車両形建設機械にも適用で
きるものである。
考案の効果 以上説明したようにこの考案は、接地プレート
の接地側底面を、バーチカルシリンダのロツド取
付中央部よりもその側縁部が下方に向つて傾斜さ
れるように形成したことを特徴とするものであ
る。したがつて、接地プレートに作用する負荷の
増大に応じ、上記ロツド取付中央部が徐々に接地
させてその接地面積を増加させることができるの
で、車体の安定性を確実に確保できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図はこの考案の一実施例を示
し、第1図はトラツククレーンの側面図、第2図
はビームを張出した状態のトラツククレーンの背
面図、第3図は第2図中部における拡大図、第
4図は第3図中方向から見た接地プレートの側
面図、第5図は接地プレートの底面図、第6図は
重荷重が作用した状態の接地プレートの側面図で
ある。第7図および第8図はこの考案の他の実施
例をそれぞれ示す接地プレートの底面図である。 13……ビーム、14……バーチカルシリン
ダ、15……ロツド、17……接地プレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作業時に車体の側方に張り出されるビームと、
    このビームの先端に取着されたバーチカルシリン
    ダと、このバーチカルシリンダのロツド下端に取
    着され上記ロツドの伸張によつて接地される接地
    プレートとを備えたアウトリガ装置において、上
    記接地プレートの接地側底面は上記ロツドの取付
    中央部よりも側縁部が下方に向つて傾斜して形成
    されていることを特徴とするアウトリガ装置。
JP16913381U 1981-11-13 1981-11-13 アウトリガ装置 Granted JPS5875065U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16913381U JPS5875065U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 アウトリガ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16913381U JPS5875065U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 アウトリガ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875065U JPS5875065U (ja) 1983-05-20
JPS6130929Y2 true JPS6130929Y2 (ja) 1986-09-09

Family

ID=29961134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16913381U Granted JPS5875065U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 アウトリガ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875065U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5875065U (ja) 1983-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463858A (en) Reversible portable hoist
JPS6130929Y2 (ja)
JP3965609B2 (ja) 建設機械等のアウトリガー
JPS58214446A (ja) トラツククレ−ンの顛倒防止装置
EP0223761B1 (en) Mobile lift
JPS6211718Y2 (ja)
JPH0215912Y2 (ja)
JPS5934638B2 (ja) クレ−ン
JPH0454063Y2 (ja)
JPS6214079Y2 (ja)
JPS6111193Y2 (ja)
JP3066977U (ja) 作業車のアウトリガ装置
JPS6127909Y2 (ja)
JP2575210Y2 (ja) 荷役車両のクレーン装置
JPH0333639B2 (ja)
JPS6121304Y2 (ja)
JPS5854270Y2 (ja) レッカ−車
JPS624047Y2 (ja)
JPS6121321Y2 (ja)
JPH041188Y2 (ja)
JPH078553Y2 (ja) クレーン車
JPS6127803Y2 (ja)
JP2595400B2 (ja) 車体屈折式のホィールクレーン
JPS6212698Y2 (ja)
JPH0755173Y2 (ja) アウトリガ張出し装置