JPH0741667U - 硬貨包装機 - Google Patents

硬貨包装機

Info

Publication number
JPH0741667U
JPH0741667U JP6692393U JP6692393U JPH0741667U JP H0741667 U JPH0741667 U JP H0741667U JP 6692393 U JP6692393 U JP 6692393U JP 6692393 U JP6692393 U JP 6692393U JP H0741667 U JPH0741667 U JP H0741667U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
sorting
passage
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6692393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600492Y2 (ja
Inventor
一郎 高谷
裕介 井貫
Original Assignee
グローリー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー工業株式会社 filed Critical グローリー工業株式会社
Priority to JP1993066923U priority Critical patent/JP2600492Y2/ja
Publication of JPH0741667U publication Critical patent/JPH0741667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600492Y2 publication Critical patent/JP2600492Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 短い硬貨通路で正常硬貨と非包装硬貨を確実
に選別できる。 【構成】 制御部95は包装する正常硬貨の場合は駆動停
止手段67により選別案内部材63を第1位置に設定して硬
貨を硬貨集積部10へ搬送する。非包装正常硬貨の場合は
駆動停止手段67により選別案内部材63を硬貨通路8に突
出する第2位置に位置させて硬貨は選別孔21から落下し
第1収納部24へ収納し異常硬貨の場合は駆動停止手段67
により選別案内部材63を第2位置に設定するとともに硬
貨阻止手段52を作動し硬貨を一旦停止する。振り分け手
段26が作動した後に硬貨阻止手段52を一瞬非作動にして
硬貨のみが通過して選別孔21へ落下し、第2収納部25へ
収納する。 【効果】 非包装硬貨、異常硬貨を一つの選別孔からい
ずれも識別手段の識別結果に基いて確実に選別できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は硬貨包装機に係り、特に、包装しない非包装硬貨を正常硬貨と異常硬 貨とに選別区分して回収する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の硬貨包装機において、包装しない非包装の正常硬貨と異常硬貨 とに選別して区分回収する装置は、例えば特開平1−258092号公報に記載 されている構造が知られている。
【0003】 この従来の構造の硬貨包装機は、回転円盤から繰出される硬貨を硬貨包装機構 の硬貨集積部までに搬送する硬貨通路上に、この回転円盤側の上流側から硬貨を 識別する識別部、硬貨の通過を阻止する硬貨阻止部、異常硬貨排出部、包装およ び非包装硬貨の選別部を配設した構造となっている。
【0004】 そして、前記硬貨識別部は硬貨を包装する硬貨と包装しない非包装の正常硬貨 および異常硬貨を識別するようにしている。
【0005】 また、前記硬貨阻止部は、前記硬貨識別部の直後の下流側に位置して設けられ 硬貨が硬貨通路を通過することを阻止する第1のストッパとこの第1のストッパ より硬貨一枚分程度の間隔をおいて下流側に設けられた第2のストッパとを有し 、各ストッパはそれぞれが前記硬貨識別部の硬貨識別に基いた作動により硬貨通 路内に進出して硬貨の移送を阻止するようにしている。
【0006】 さらに、前記異常硬貨排除部は前記両ストッパ間の底板を前記硬貨識別部の硬 貨識別に基いた作動により両ストッパ間に停止させた異常硬貨を落下排出するよ うにしている。
【0007】 また、選別部は硬貨通路に包装しない正常の非包装硬貨を選別排除する選別孔 を形成し、この硬貨通路の選別孔の一側位置に硬貨の案内縁部を形成するととも に自由回転自在に選別基準位置を定める回転円板を軸支し、この選別孔は回転円 板の側部位置を始端として搬送ベルトによる搬送方向よりも回転円板を設けた硬 貨通路の一側方向に向って傾斜状に開口し、この選別孔の他側は包装する指定し た硬貨の直径に応じて硬貨通路の幅を調整可能とし、この硬貨通路には選別孔の 他側に指定された包装する硬貨の周縁を当接して指定した包装する硬貨を選別孔 の傾斜に沿って案内し選別孔へ落下させることなく通過させる硬貨区分部材を設 けている。そして、この硬貨区分部材は、大径硬貨はその周縁を乗上げさせて搬 送ベルトの搬送方向へそのまま搬送させ、選別溝孔の回転円板側を外して落下さ せるようにしている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の硬貨包装機では、硬貨通路には包装しない非包装硬貨を排除するた めに、異常硬貨を排除する排除部と正常硬貨を排出する選別孔との2箇所の硬貨 選別排出部を必要とし、硬貨通路が長くなる問題があり、しかも、非包装硬貨の 大径硬貨の排出には硬貨選別部で搬送ベルトの搬送方向と選別孔の方向とに少し 角度をもたせて配設することによって大径硬貨が搬送ベルトによる搬送方向へ搬 送されるにしたがって徐々に選別孔に落下するという構造としたため、硬貨通路 がより長くなる問題があった。
【0009】 また、上記従来の硬貨包装機では、異常硬貨を排除する硬貨阻止部には上流側 と下流側の2つのストッパが必要となり、この各ストッパをそれぞれ作動させる ためのソレノイドなどの駆動機構を設けなくてはならず、高価となる問題があっ た。
【0010】 さらに、上記従来の硬貨包装機では、硬貨識別部で識別された異常硬貨は硬貨 阻止部で確実に排除されるが、包装する正常硬貨と包装しない正常硬貨の非包装 硬貨は硬貨選別部に送り込み、硬貨識別部の識別結果とは無関係に硬貨の直径寸 法のみで機械的に選別しているため、直径が近似した硬貨、例えば5円硬貨と1 00円硬貨とでは、少しでも摩耗している硬貨、または汚れが付着している硬貨 などでは誤って選別することがあり、識別結果に基いた正確な選別が行えない問 題がある。
【0011】 本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、短い硬貨通路で包装する正常硬 貨と包装しない正常硬貨および異常硬貨の非包装硬貨とを識別結果に基いて確実 に選別できるとともに、硬貨通路を短縮でき、選別駆動機構を少なくできる硬貨 包装機を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の考案の硬貨包装機は、繰出される硬貨を搬送ベルトで順次硬貨 通路上を移送させて硬貨集積部へ搬送する間に硬貨の識別と包装しない非包装硬 貨の排除を行う硬貨包装機において、前記硬貨通路に設けられ搬送される硬貨を 識別しかつ包装する正常硬貨、包装しない正常硬貨および異常硬貨の非包装硬貨 を判別する硬貨識別手段と、この硬貨識別手段の下流位置に設けられこの硬貨識 別手段の硬貨識別に基いて作動し硬貨の通過を阻止する硬貨阻止手段と、前記硬 貨通路の幅方向一側に設けられ硬貨の選別基準位置を定める基準側面部と、前記 選別基準位置よりわずかに内側に位置して前記硬貨通路上に開口形成され硬貨が 選別基準位置を搬送されるときには通過させるとともに選別基準位置よりも内側 を搬送されるときには落下させる大きさを有する選別孔と、前記選別孔の側部近 傍に前記選別基準位置と略同一面に位置する第1位置と前記選別基準位置より選 別孔側へ突出して搬送される硬貨を選別基準位置より内側へ案内する第2位置と の間を移動可能に設けられた選別案内部材と、この選別案内部材を第1位置と第 2位置の間で移動させるとともに各位置において停止させる駆動停止手段と、前 記選別孔から落下した硬貨を常時は正常硬貨の非包装硬貨を収納する第1収納部 に導くとともに作動時には異常硬貨の非包装硬貨を収納する第2収納部に導く振 り分け手段と、前記硬貨識別手段による判別結果が、包装する正常硬貨の場合は 前記駆動停止手段により選別案内部材を第1位置に位置させて該当硬貨を硬貨包 装の硬貨集積部へ搬送しかつ非包装正常硬貨の場合は前記駆動停止手段により前 記選別案内部材を第2位置に位置させて該当硬貨を前記選別孔から落下させ前記 第1収納部へ収納し異常硬貨の場合は前記駆動停止手段により前記選別案内部材 を第2位置に位置させるとともに前記硬貨阻止手段を作動させて該当硬貨を一旦 停止させかつ前記振り分け手段を作動させた後に硬貨阻止手段を一瞬非作動にし て該当硬貨のみを通過させて前記選別孔へ落下させ前記第2収納部へ収納させる ように制御する制御部とを具備したものである。
【0013】 請求項2記載の考案の硬貨包装機は、請求項1記載の硬貨包装機において、選 別案内部材を第1位置と第2位置の各位置において回転可能なローラ部材にて構 成したものである。
【0014】
【作用】
請求項1記載の考案の硬貨包装機は、回転円盤などから硬貨通路に順次繰出さ れた硬貨は搬送ベルトにより移送され、硬貨識別手段によって識別が行なわれる 。そして、硬貨は引続き硬貨通路の基準側面部に沿って移送され、この識別手段 による識別の結果、包装する正常硬貨の場合は制御部により駆動停止手段が選別 案内部材を選別基準位置と略同一面に位置する第1位置に位置させて該当硬貨を 硬貨包装の硬貨集積部側に向って硬貨通路の下流側へ搬送する。
【0015】 また、硬貨識別手段による識別の結果、包装しない正常の非包装硬貨の場合は 駆動停止手段により選別案内部材が選別基準位置より選別孔側へ突出し移送され る硬貨を選別基準位置より内側へ案内する第2の位置に位置され、包装しない正 常の非包装硬貨は選別基準位置より内側へ硬貨を案内する第2位置に位置されて いる選別案内部材にて硬貨通路の他側に向って内側に案内され、硬貨の縁部が選 別孔から外れて落下される。このとき、振り分け手段は作動されずに包装しない 正常の非包装硬貨は第1収納部へ収納される。そして、選別案内部材が選別基準 位置と略同一面に位置する第1位置に復帰される。
【0016】 さらに、硬貨識別手段による識別の結果、異常硬貨の場合は駆動停止手段によ り選別案内部材を第2位置に位置させるとともに硬貨阻止手段も作動され、硬貨 阻止手段の作動で異常硬貨は硬貨通路上に一旦停止され、振り分け手段を作動さ せた後に硬貨阻止手段を一瞬非作動にして該当硬貨のみを通過させて選別孔へ落 下させて第2収納部へ収納させる。そして、選別案内部材が選別基準位置と略同 一面に位置する第1位置に復帰されるとともに振り分け手段も復帰作動された後 に硬貨阻止手段も復帰し、次の硬貨が移動される。
【0017】 請求項2記載の考案の硬貨包装機は、選別案内部材は回転可能なローラ部材に て構成され、選別案内部材が第1位置または第2位置の各位置に位置されていて も硬貨は円滑に移送されて硬貨通路に滞留されることがない。
【0018】
【実施例】
次に、本考案の一実施例の構成を図面を参照して説明する。
【0019】 図7は硬貨包装機の説明図で、図7において、1は包装機本体で、この包装機 本体1の上部一側には硬貨貯留装置2が設けられ、この硬貨貯留装置2は、ホッ パー状の硬貨投入部を有し、この硬貨投入部の内底部に設けたコンベア上に貯留 された硬貨はコンベアの駆動によって硬貨貯留装置2の側部に設けられた硬貨繰 出し装置3に送出される。
【0020】 図1は硬貨繰出し装置部と硬貨通路部の平面図で、前記硬貨繰出し装置3は、 図1に示す回転円盤4を有し、この回転円盤4の周縁に案内壁5が設けられ、こ の回転円盤4の上面に臨ませて回転円盤4上の硬貨を厚み方向に1層にする厚み 規制部材6が設けられ、回転円盤4上に供給された硬貨は回転円盤4の回転によ る遠心力によって周縁の案内壁5に沿って移行させるとともに厚み規制部材6の 下を通過させることにより、案内壁5の一部を切欠いて形成した開口部7から略 接線方向に延設された硬貨通路8に送り出す。
【0021】 また、図1に示すように、前記硬貨通路8は、前記硬貨繰出し装置3より送出 された硬貨を1層1列状態で移送して金種識別を行ない、非包装の正常硬貨、正 常の金種硬貨以外の包装できない外国硬貨、偽造硬貨、変造硬貨などの異常硬貨 を通路上から排除するとともに、包装のために選択設定された金種の包装硬貨の みを通過させてこの硬貨通路8の終端から硬貨包装部9の上方に形成された硬貨 集積部10に送り出す。
【0022】 また、図7に示すように、前記硬貨集積部10は、前記硬貨通路8から送出され る硬貨を案内体11で受取って重積する。
【0023】 前記硬貨包装部9は、図7に示すように、重積された硬貨を受取り、この重積 硬貨を回転させて周面に包装紙14を巻回する、例えば3本の包装ローラ12と、前 記硬貨集積部10に重積された硬貨を包装ローラ12間に案内する支持棒を有する案 内機構13と、包装ローラ12によって重積硬貨の周面に巻回された包装紙14の上下 縁を折り込む上下一対の巻込鉤を有する巻込鉤機構15と、包装ローラ12に供給す る包装紙14を供給する包装紙供給装置16とを備えている。そして、この包装紙供 給装置16は引き出された包装紙14を切断刃17にて所定長に切断して前記包装ロー ラ12に包装紙14を供給する給紙ローラ18を有している。
【0024】 また、前記包装ローラ12の下方には、包装ローラ12間より放出された包装硬貨 を収納する包装硬貨収納箱18と不完全包装硬貨を収納する回収硬貨収納箱19が着 脱自在に設けられ、前記包装ローラ12の下方と包装硬貨収納箱19a と回収硬貨収 納箱19の上方との間に切換え装置20が設けられ、包装が不完全な包装硬貨は切換 え装置20の切換えにより回収硬貨収納箱19b に回収される。
【0025】 さらに、図3は硬貨選別部の縦断面図で、図3に示すように、前記硬貨通路8 に形成した選別孔21の下方に臨ませてシュート22が設けられ、このシュート22は 中間部から分岐され、一方の分岐シュート23a の下端開口部は図7に示す非包装 の正常硬貨を収納する第1収納部24に連通され、他方の分岐シュート23b は異常 硬貨を収納する第2収納部25に連通され、この第1および第2収納部24,25は箱 状に形成されて前記包装機本体1に挿脱自在に設けられている。
【0026】 また、図3に示すように、前記分岐シュート23a ,23b の分岐部に振り分け手 段26が設けられている。この振り分け手段26は回動可能に軸支された振り分け板 27を有し、常時は図示のように、一方の分岐シュート23a を開口して他方のシュ ート23b を閉塞し、ソレノイド28の励磁動作で振り分け板27はばね29に抗して鎖 線で図示するように回動して一方の分岐シュート23a を閉塞し他方の分岐シュー ト23b を開口する。また、ソレノイド28の非励磁動作で振り分け板27はばね29に より復帰回動し、一方の分岐シュート23a を開口して他方のシュート23b を閉塞 する。
【0027】 さらに、前記硬貨通路8は、図2は硬貨通路の一部の平面図で、図1ないし図 3に示すように、前記回転円盤4の上面と同一平面上に設けられた底板31を有し 、この底板31の始端部近傍から前記選別孔21の位置までとこの選別孔21の位置か ら底板31の下流側終端位置までの上方に硬貨通路8内の硬貨を移送するための正 逆駆動可能な丸ベルトの搬送ベルト32と平ベルトの搬送ベルト38とが張設されて いる。そして、前記回転円盤4から硬貨通路8に繰出される硬貨は搬送ベルト32 ,38によって底板31に圧接されて硬貨通路8内を1枚ずつ移送される。この一方 の搬送ベルト32はプーリ33,34間に張設され、この各プーリ33,34は底板31に対 して包装硬貨のうち最も薄い硬貨の厚みよりやや小なる高さ位置に回転自在に支 持される。そして、前記一方のプーリ33は正逆駆動可能な電動機35により回転さ れて搬送ベルト32を正逆駆動する。さらに、前記他方のプーリ34と一体に回転す るプーリ36と硬貨通路8の終端位置に設けたプーリ37との間に前記搬送ベルト38 が張設されている。
【0028】 また、前記硬貨通路8は底板31上の通路幅方向両側に設けられ硬貨を1列状態 に規制する通路側板42,43にて前記回転円盤4の開口部7側の始端部の通路入口 部40から形成され、この通路側板42,43の間隔は、包装する1枚の径大硬貨が進 入可能で2枚の径小硬貨が通路幅方向に並列されない寸法に設定されている。ま た、この硬貨通路8の一側の通路側板42の縁部44には選別基準位置を定める基準 側面部41が形成され、基準側面部41は通路内方に斜めに突出する導入縁部46が設 けられている。また、他側の通路側板43の縁部45には、導入縁部46に対し包装す る1枚の径大硬貨が進入可能で2枚の径小硬貨が通路幅方向に並列されない寸法 間隔を保って通路外方に円弧状に向かう凹状縁部47が設けられている。
【0029】 さらに、前記硬貨通路8の基準側面部41の上流域には硬貨の金種識別を行なう 硬貨識別手段としての金種識別部48が設けられ、この金種識別部48は通路上流側 から順に磁気センサ49、レザーおよび赤、緑および青色(RGB)センサ50およ びイメージセンサ(フォトセンサ)51とを有し、この磁気センサ49は、底板31の 上面に磁気センサ49の上面を同一平面に臨ませて埋設されており、搬送ベルト32 によって磁気センサ49の上面に押付けられながら搬送される硬貨の材質を磁気的 に判別する。また、前記レザーおよび赤、緑および青色(RGB)センサ50は硬 貨の周面のギサの有無および硬貨の色彩を判別し、さらに、前記イメージセンサ 51は、搬送ベルト32の両側部位置において底板31の上面との間に処理硬貨厚みよ り大なる間隔をおいて受光器が設けられ、その下方の底板31に開口された投光開 口の内底部に図示しない投光器が設けられており、投光器から投光開口を通じて 受光器に投光されている光を搬送ベルト32で搬送される硬貨が遮ることによって 硬貨の径、硬貨の汚れ具合などを判別する。
【0030】 また、前記金種識別部48と基準側面部41との間には硬貨の通過を阻止するため の硬貨阻止手段52が設けられ、この硬貨阻止手段52は図5に示すように、ストッ パ53,53を有している。この両ストッパ53,53は、互いに対向して上端が底板31 上に突出し、底板31から通路側板42,43に開口された移動溝孔54,54を通じて通 路内へ進出するとともに、硬貨通路8外へ退避可能になっており、通常はスプリ ング56a の付勢によって硬貨通路8外へ退避されており、各ストッパ53,53はリ ンク57にて連結されてソレノイド56の励磁動作で硬貨通路8に進出して硬貨の通 過を阻止するようになっている。
【0031】 また、前記硬貨阻止手段52の下流域には選択設定された包装する金種硬貨を通 過させるとともにその金種より径大および径小硬貨を排除する前記選別孔21を形 成した硬貨選別部60が形成されている。この硬貨選別部60には前記通路側板42に 形成した切り欠き部62に位置して底板31上にローラ状の選別案内部材63が配設さ れている。
【0032】 この選別案内部材63は、図3に示すように硬貨通路8に対して垂直に軸支され た回転軸65の上端にベアリング66にてこの回転軸65の中心からわずかの寸法L1 偏心した位置に回転自在に取付けられている。この選別案内部材63の回転軸65は 前記選別孔21の始端の近傍位置に臨む一方の通路側板42の下部に設けた軸受64に て回動自在に軸支されている。
【0033】 また、この選別案内部材63の駆動停止手段67は、図3に示すように回転軸65の 下端に取付けた歯車68にステッピングモータ69の駆動軸70に設けた歯車71が噛合 されている。また、前記回転軸65に設けた被検知片72を検知する定位置検知セン サ73が設けられ、この定位置検知センサ73は前記選別案内部材63が定位置の第1 位置に位置していることを検知する。また、前記選別案内部材63が第2の位置に 位置したことを定位置の第1位置からのパルス数にて検知される。
【0034】 そして、この選別案内部材63は前記ステッピングモータ69の駆動で回転軸65の 回転によって周縁が基準側面部41の選別基準位置74と略同一面の第1の位置63a と、基準側面部41より選別孔21側へ突出し硬貨通路8を移送される硬貨を基準側 面部41より内側に案内する第2の位置63b との間を移動可能となっている。
【0035】 また、図3に示すように、前記硬貨通路8の他方の通路側板43の下流側には、 基準側面部41を形成する一方の通路側板42に対向して硬貨通路8の幅方向に移動 可能な可動案内体75が設けられ、この一方の通路側板42と可動案内体75との間に 前記選別孔21を位置させ、この一方の通路側板42と可動案内体75との間で硬貨通 路8を移動する硬貨の搬送幅方向の位置を定める。この可動案内体75は図1に示 すように、移動方向に突出した突出片部76を有し、この突出片部76には移動方向 の案内溝77に挿通した支軸78により移動可能に支持されている。
【0036】 また、図2および図4に示すように、この可動案内体75の上流側の始端には、 前記底板31の凹部79に嵌合され前記選別孔21の始端より上流側に位置し硬貨通路 8面より低い位置から硬貨の移送方向に向って徐々に高くなる第1傾斜面部80が 形成され、さらに、この第1傾斜面部80に連続して下流側には前記選別孔21を通 過する硬貨の周縁に接する垂直部の高さを硬貨の厚み以下としてこの高さ位置か ら硬貨通路8と反対側の外方に向って徐々に高くなる第2傾斜面部81が形成され ている。そして、この可動案内体75は選別孔21を通過して硬貨集積部10に送り込 む包装する硬貨より径大の包装しない硬貨は周縁の一部が可動案内体75に乗り上 げながら前記選別案内部材63に案内されて前記選別孔21から排除するようになっ ている。
【0037】 この可動案内体75を作動させる金種設定駆動手段94は図1に示すように、前記 可動案内体75の突出片部76に突設した係合ローラ84に係合するカム85と、このカ ム85を回転させる電動機87と、可動案内体75を硬貨通路8の幅を拡げる方向に移 動させるスプリング86とを備え、カム85の回転により可動案内体75を硬貨通路8 を狭める方向に移動させるとともにスプリング86の付勢力で可動案内体75は硬貨 通路8の幅を拡げる方向に移動する。
【0038】 さらに、図4に示すように、前記可動案内体75と硬貨通路8の選別孔21の他側 を覆う硬貨案内カバー82が設けられ、この硬貨案内カバー82の内面には硬貨を選 別孔21に導く誘導縁83a を形成する凹部83が形成されている。
【0039】 また、図2に示すように、前記硬貨通路8の硬貨阻止手段52の上流位置には通 過する硬貨を検知する硬貨阻止タイミングセンサ88が設けられ、また、前記硬貨 阻止手段52と硬貨案内体75の始端位置との間に選別タイミングセンサ89が設けら れている。さらに、硬貨通路8の下流側終端部に硬貨径を検知するセンサ90a , 90b ,90c が幅方向に配設され、センサ90a は硬貨通路8の一側に,センサ90b ,90c は硬貨通路8の他側に変位して幅方向に並列に設け、所定径より小径の硬 貨の通過を検知する。
【0040】 また、図1に示すように、前記硬貨通路8の終端に設けられた硬貨集積部10は 、前記硬貨通路8から送出される硬貨を受取る案内体11は一対の無端ベルト91に て形成され、この無端ベルト91は金種設定駆動手段94の電動機92により包装する 硬貨の径に応じて間隔を調整され、この無端ベルト91の支持部93にて硬貨通路8 から送り出される硬貨を受取りながら下降して硬貨を重積する。
【0041】 図6において、95は制御部で、硬貨識別手段の金種識別部48による判別結果が 、包装する正常硬貨の場合は前記駆動停止手段67を選別案内部材63が第2の位置 にあるときは駆動させ、また、選別案内部材63が第1の位置にあるときは駆動さ せずに選別案内部材63を第1位置に設定する。
【0042】 また、この制御部95は金種識別部48による判別結果が、正常硬貨の非包装硬貨 の場合は前記駆動停止手段67を選別案内部材63が第1の位置にあるときは駆動さ せ,第2の位置にあるときには駆動させずに前記選別案内部材63を第2位置に設 定する。
【0043】 さらに、前記制御部95は、金種識別部48による判別結果が、異常硬貨の非包装 硬貨の場合は同様に前記駆動停止手段67を選別案内部材63が第1の位置にあると きは駆動させ,第2の位置にあるときは駆動させずに前記選別案内部材63を第2 位置に設定するとともに、前記硬貨阻止手段67を作動させて該当硬貨を一旦停止 させかつ前記振り分け手段26を作動させた後に硬貨阻止手段52を一瞬非作動とす る。また、異常硬貨が選別孔21へ落下する時間経過後に硬貨阻止手段67の動作を 解除するとともに、振り分け手段26を復帰させる。
【0044】 また、この制御部95は、包装する硬貨の金種設定に際して金種設定駆動手段94 を制御し、前記電動機87を駆動して前記可動案内体75を移動し硬貨通路8の幅を 包装する硬貨の外径に合せるとともに電動機92を駆動して硬貨集積部10のベルト 91間を包装する硬貨の径に応じて間隔を調整する。
【0045】 また、この制御部95は、包装しない硬貨が移送されてきた場合でかつその硬貨 の直径が包装硬貨と略同一であった場合は、金種識別部48の識別に基づいて駆動 停止手段67のステッピングモータ69を制御して選別案内部材63を第2位置に位置 させるとともに金種設定駆動手段94の電動機87を駆動し前記可動案内体75を硬貨 通路8の幅を拡げる外側方向へ移動させ、包装する硬貨と硬貨径が略同一で包装 しない硬貨を選別孔21から落下排除する。
【0046】 また、制御部95は金種識別部48が硬貨通路8を移動される硬貨が最初の正常硬 貨を判別するまでは前記駆動停止手段67を制御して前記選別案内部材63を第2位 置に設定する。そして、制御部95は金種識別部48が正常の硬貨を識別したときに は、前記硬貨阻止手段67を作動させるとともにその識別された正常硬貨の金種に 合せて金種設定駆動手段94を作動させる。
【0047】 次に、この実施例の作用を説明する。
【0048】 硬貨貯留装置2に投入された各種金種の混合硬貨は、硬貨繰出し手段3の回転 円板4の回転で硬貨通路8に順次繰出される。この繰出された硬貨は搬送ベルト 32により硬貨通路8を移送され、硬貨識別手段の金種識別部48によって識別が行 なわれる。この金種識別部48にて硬貨は、磁気センサ49にて材質により磁気的に 判別され、レザーおよび赤、緑および青色(RGB)センサ50にて硬貨の周面の ギサの有無および硬貨の色彩が判別され、さらに、イメージセンサ51にて硬貨の 径、硬貨の汚れ具合などが判別し、硬貨は、正常硬貨の金種、異常硬貨を判別さ れて硬貨包装の硬貨集積部10側に向って硬貨通路の下流側へ移送される。
【0049】 そして、制御部95は金種識別部48が硬貨通路8を移動される硬貨が最初の包装 できる正常硬貨を判別するまでは、駆動停止手段67を制御して選別案内部材63を 第2位置に設定する。最初の包装できる正常硬貨が識別され、この正常硬貨が硬 貨阻止タイミングセンサ88にて検知されると、硬貨阻止手段52のソレノイド56が 励磁動作され、ストッパ53,53は硬貨通路8に進出作動し、硬貨の通過が阻止さ れる。さらに、制御部95は駆動停止手段67のステッピングモータ69を駆動し、選 別案内部材63の回転軸65に設けた被検知片72を定位置検知センサ73が検知すると ステッピングモータ69を停止させ、選別案内部材63を第1位置に設定する。さら に、制御部95は金種設定駆動手段94の電動機87を駆動してカム85を回動させて可 動案内体75を進退させ、硬貨通路8の幅が識別された包装できる硬貨の径に合せ て調節されるとともに、金種設定駆動手段94の電動機92により、硬貨集積部10の 間隔もその硬貨の径に合せて調節される。
【0050】 この状態で、制御部95は硬貨阻止手段52のソレノイド56を非励磁とし、ストッ パ53,53は硬貨通路8から後退し、硬貨阻止手段52にて硬貨通路で移動を阻止さ れていた硬貨は硬貨通路8を搬送ベルト32にて移送され、選別案内部材63は選別 基準位置と略同一面に位置する第1位置に位置されているため、硬貨は選別孔21 から落下されることなく、硬貨集積部10側に向って硬貨通路8の下流側へ搬送さ れる。
【0051】 なお、包装する硬貨の金種を予め指定した場合は、その指定された金種の硬貨 の径に合せて硬貨通路8および硬貨集積部10の間隔が調節されるので、前述の動 作は省略される。
【0052】 図8に示すように、包装する正常硬貨C1 が金種識別部48で識別され、次いで 、硬貨阻止タイミングセンサ88がこの硬貨C1 を検出し、さらに、選別タイミン グセンサ89が硬貨C1 を検出しても、選別案内部材63の駆動停止手段67、振り分 け手段26は作動されず、選別案内部材63は基準側面部41の選別基準位置74と略同 一面の第1の位置63a に位置されており、硬貨C1 は選別孔21から落下されるこ となく硬貨集積部10に移送される。
【0053】 また、硬貨識別手段の金種識別部48により、包装しない正常の非包装硬貨C2 が識別され、この硬貨C2 が選別タイミングセンサ89にて検知されると、制御部 95は駆動停止手段67のステッピングモータ69を駆動し、選別案内部材63が選別基 準位置より選別孔21側へ突出して硬貨通路8を移送される硬貨C2 を選別基準位 置より内側へ案内する第2の位置に位置され、包装しない正常の非包装硬貨C2 は選別基準位置より内側へ硬貨を案内する第2位置に位置されている選別案内部 材63にて硬貨通路8の他側に向って内側に案内され、硬貨C2 の縁部が選別孔21 から外れて落下される。このとき、振り分け手段26は作動されずに包装しない正 常の非包装硬貨C2 は第1収納部24に収納される。そして、金種識別部48により 、包装する正常の包装する硬貨C3 が識別されると選別タイミングセンサ89が硬 貨C3 を検出するときと前後して制御部95は駆動停止手段52のステッピングモー タ69を駆動し、選別案内部材63が選別基準位置と略同一面に位置する第1位置に 復帰され、包装する正常硬貨C3 は選別孔21から落下されることなく硬貨集積部 10に移送される。
【0054】 さらに、金種識別部48にて異常硬貨C4 が検出されると、制御部95は硬貨阻止 手段52のソレノイド56を励磁動作させてストッパ53,53を硬貨通路8に進出させ るとともに駆動停止手段67のステッピングモータ69を駆動し、選別案内部材63を 第1の位置の選別基準位置より第2の位置の選別孔21側へ突出させ、さらに、金 種識別部48が異常硬貨C4 を検出してから一定時間経過後、電動機35を停止させ て搬送ベルト32,38を停止させ、硬貨C4 を硬貨通路8にストッパ53,53にて一 旦停止させる。そして、この間に制御部95は振り分け手段26のソレノイド28を励 磁させ、振り分け板27はばね29に抗して鎖線で図示するように回動させて一方の 分岐シュート23a を閉塞し他方の分岐シュート23b を開口する。
【0055】 次いで、振り分け手段26が作動された後に制御部95は硬貨阻止手段52のソレノ イド56を一瞬非作動にするとともに電動機35を駆動して該当硬貨C4 のみを通過 させ、次の硬貨C5 が金種識別部48で包装する正常硬貨であると識別していると 、硬貨C5 の通過をストッパ53,53にて停止させ、硬貨C4 は選別基準位置より 内側へ硬貨を案内する第2位置に位置されている選別案内部材63にて硬貨通路8 の他側に向って内側に案内され、硬貨C4 の縁部が選別孔21から外れて落下され 、振り分け板27は一方の分岐シュート23a を閉塞し他方の分岐シュート23b を開 口しているので硬貨C4 は第2収納部へ収納される。
【0056】 また、包装する正常硬貨C5 を硬貨阻止タイミングセンサ88が検知すると、制 御部95は硬貨阻止手段67は動作して硬貨C5 を停止させるととともに金種識別部 48で識別途中の次の硬貨C6 も停止させる。電動機35を停止させて搬送ベルト32 ,38を停止させるとともに、駆動停止手段67を駆動し、選別案内部材63が選別基 準位置と略同一面に位置する第1位置に復帰されるとともに振り分け手段26も復 帰作動させる。そして、制御部95は電動機35を反転駆動し、硬貨C5 は硬貨通路 8を後退移送されて金種識別部48を通過し、硬貨C6 ,C5 の識別が消去され、 制御部95は電動機35を停止させる。
【0057】 そして、制御部95は電動機35を正転駆動し、硬貨C5 ,C6 を順次移送し、金 種識別部48が包装する正常硬貨として識別すると、前述のように硬貨C5 ,C6 は順次硬貨集積部10に移送される。
【0058】 さらに、金種識別部48が次の硬貨C7 を非包装の正常硬貨と識別すると、制御 部95は駆動停止手段67のステッピングモータ69を駆動し、選別案内部材63を第1 の位置の選別基準位置から第2の位置の選別孔21側へ突出させ、硬貨C7 を選別 孔21から排除するとともに、金種識別部48が次の硬貨C8 も非包装の正常硬貨と 識別すると、制御部95は選別案内部材63を第2の位置の選別孔21側へ突出させた 状態に保持し、次の硬貨C8 も選別孔21から引き続き排除する。そして、次の硬 貨が包装する正常硬貨として識別されると、制御部95は駆動停止手段67のステッ ピングモータ69を駆動し、選別案内部材63を第2の位置の選別基準位置に位置さ せる。
【0059】 なお、選別孔21から硬貨を排除するとき、硬貨通路8に突出されている選別案 内部材63は回転可能なローラ部材にて構成されているため、選別案内部材63が第 1位置または第2位置の各位置に位置されていても硬貨は円滑に移送されて硬貨 通路8に滞留されることがない。
【0060】 また、選別孔21から排除される硬貨が包装する正常硬貨より径小の硬貨である と、選別基準位置より内側へ硬貨を案内する第2位置に位置されている選別案内 部材63にて硬貨通路8の他側に向って内側に案内され、硬貨縁部が選別孔21から 外れて落下される。
【0061】 さらに、選別孔21から排除される硬貨が包装する正常硬貨より径大の硬貨であ ると、選別基準位置より内側へ硬貨を案内する第2位置に位置されている選別案 内部材63にて硬貨通路8の他側に向って内側に案内され、硬貨は選別案内部材63 に案内されて可動案内体75の上流側の始端に位置している硬貨通路8面より低い 位置から硬貨の移送方向に向って徐々に高くなる第1傾斜面部80に乗り上げ、さ らに、硬貨はこの第1傾斜面部80に連続して下流側の硬貨の周縁に接する垂直部 の高さが硬貨の厚み以下の高さ位置から硬貨通路8と反対側の外方に向って徐々 に高くなる第2傾斜面部81に乗り上げる。そして、包装しない径大の硬貨は硬貨 案内カバー82の内面の凹部83に形成した誘導縁83a に案内されて硬貨は選別孔21 に導かれ選別孔21から硬貨の縁部が選別孔21から外れて落下排除される。
【0062】 そして、硬貨集積部10に所定枚数、例えば50枚の硬貨が重積されると、包装機 構が作動して硬貨は包装される。
【0063】
【考案の効果】
請求項1記載の考案によれば、硬貨識別手段による識別の結果、包装しない正 常の非包装硬貨、異常硬貨はいずれも一つの選別孔から排除され、硬貨通路を短 縮でき、しかも、非包装硬貨、異常硬貨はいずれも識別手段の識別結果に基いて 排除されるため確実に選別でき、さらに、包装しない正常の非包装硬貨と異常硬 貨とは振り分け収納でき、硬貨包装効率を高められ、また、硬貨阻止手段の設置 箇所も減少でき、駆動機構を少なくできる。
【0064】 請求項2記載の考案によれば、選別案内部材は回転可能なローラ部材のため、 選別案内部材が第1位置または第2位置の各位置に位置されていても硬貨は円滑 に移送されて硬貨通路に滞留されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す硬貨包装機の硬貨通路
部の平面図である。
【図2】同上一部の拡大平面図である。
【図3】同上硬貨通路部の縦断面図である。
【図4】同上硬貨通路部の一部の分解斜視図である。
【図5】同上硬貨阻止手段部の縦断面図である。
【図6】同上制御部のブロック図である。
【図7】同上硬貨包装機の説明図である。
【図8】同上硬貨包装機のタイミングチャート図であ
る。
【符号の説明】
8 硬貨通路 10 硬貨集積部 21 選別孔 24 第1収納部 25 第2収納部 26 振り分け手段 32,38 搬送ベルト 48 硬貨識別手段の金種識別部 52 硬貨阻止手段 41 基準側面部 63 選別案内部材 67 駆動停止手段 95 制御部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繰出される硬貨を搬送ベルトで順次硬貨
    通路上を移送させて硬貨集積部へ搬送する間に硬貨の識
    別と包装しない非包装硬貨の排除を行う硬貨包装機にお
    いて、 前記硬貨通路に設けられ搬送される硬貨を識別しかつ包
    装する正常硬貨、包装しない正常硬貨および異常硬貨の
    非包装硬貨を判別する硬貨識別手段と、 この硬貨識別手段の下流位置に設けられこの硬貨識別手
    段の硬貨識別に基いて作動し硬貨の通過を阻止する硬貨
    阻止手段と、 前記硬貨通路の幅方向一側に設けられ硬貨の選別基準位
    置を定める基準側面部と、 前記選別基準位置よりわずかに内側に位置して前記硬貨
    通路上に開口形成され硬貨が選別基準位置を搬送される
    ときには通過させるとともに選別基準位置よりも内側を
    搬送されるときには落下させる大きさを有する選別孔
    と、 前記選別孔の側部近傍に前記選別基準位置と略同一面に
    位置する第1位置と前記選別基準位置より選別孔側へ突
    出して搬送される硬貨を選別基準位置より内側へ案内す
    る第2位置との間を移動可能に設けられた選別案内部材
    と、 この選別案内部材を第1位置と第2位置の間で移動させ
    るとともに各位置において停止させる駆動停止手段と、 前記選別孔から落下した硬貨を常時は正常硬貨の非包装
    硬貨を収納する第1収納部に導くとともに作動時には異
    常硬貨の非包装硬貨を収納する第2収納部に導く振り分
    け手段と、 前記硬貨識別手段による判別結果が、包装する正常硬貨
    の場合は前記駆動停止手段により選別案内部材を第1位
    置に位置させて該当硬貨を硬貨包装の硬貨集積部へ搬送
    しかつ正常硬貨の非包装硬貨の場合は前記駆動停止手段
    により前記選別案内部材を第2位置に位置させて該当硬
    貨を前記選別孔から落下させ前記第1収納部へ収納し異
    常硬貨の非包装硬貨の場合は前記駆動停止手段により前
    記選別案内部材を第2位置に位置させるとともに前記硬
    貨阻止手段を作動させて該当硬貨を一旦停止させかつ前
    記振り分け手段を作動させた後に硬貨阻止手段を一瞬非
    作動にして該当硬貨のみを通過させて前記選別孔へ落下
    させ前記第2収納部へ収納させるように制御する制御部
    とを具備したことを特徴とする硬貨包装機。
  2. 【請求項2】 選別案内部材を第1位置と第2位置の各
    位置において回転可能なローラ部材にて構成したことを
    特徴とする請求項1記載の硬貨包装機。
JP1993066923U 1993-12-15 1993-12-15 硬貨包装機 Expired - Fee Related JP2600492Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993066923U JP2600492Y2 (ja) 1993-12-15 1993-12-15 硬貨包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993066923U JP2600492Y2 (ja) 1993-12-15 1993-12-15 硬貨包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741667U true JPH0741667U (ja) 1995-07-21
JP2600492Y2 JP2600492Y2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=13329993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993066923U Expired - Fee Related JP2600492Y2 (ja) 1993-12-15 1993-12-15 硬貨包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600492Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600492Y2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5002516A (en) Coin wrapping machine
JP2639766B2 (ja) 貨幣選別装置
US6328166B1 (en) Bill arranger
US6507769B2 (en) Bill arranger
US4102110A (en) Coin packaging system
JPH01258092A (ja) 硬貨選別処理機
JP5010217B2 (ja) 硬貨処理機
JP3314997B2 (ja) 硬貨包装機の硬貨選別通路装置
JP3679017B2 (ja) 硬貨釣銭機
JP3273680B2 (ja) 硬貨処理機
JP3266436B2 (ja) 硬貨入出金機
JPH0741667U (ja) 硬貨包装機
JP3519221B2 (ja) 硬貨処理機
JP3848517B2 (ja) 硬貨選別計数機
JP3148603B2 (ja) 棒金搬送装置
JP3867764B2 (ja) 硬貨処理機
JPS61103289A (ja) 硬貨処理機の識別異常硬貨排除装置
JP3288252B2 (ja) 貨幣入出金機
JPH06131529A (ja) 硬貨処理機
JPH0644917Y2 (ja) 紙幣処理装置
JP2589242Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
KR100514631B1 (ko) 계수 분권기능을 갖는 현금처리기
JPH0682408B2 (ja) 硬貨包装機
JPH0751653Y2 (ja) 硬貨処理機のカルトン挿入検知装置
JP3540103B2 (ja) 硬貨処理機における硬貨選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees