JPH0739676Y2 - 郵送用連続帳票 - Google Patents

郵送用連続帳票

Info

Publication number
JPH0739676Y2
JPH0739676Y2 JP1988037008U JP3700888U JPH0739676Y2 JP H0739676 Y2 JPH0739676 Y2 JP H0739676Y2 JP 1988037008 U JP1988037008 U JP 1988037008U JP 3700888 U JP3700888 U JP 3700888U JP H0739676 Y2 JPH0739676 Y2 JP H0739676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postcard
information entry
continuous
column
mailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988037008U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141076U (ja
Inventor
郁夫 川嶋
Original Assignee
小林記録紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小林記録紙株式会社 filed Critical 小林記録紙株式会社
Priority to JP1988037008U priority Critical patent/JPH0739676Y2/ja
Publication of JPH01141076U publication Critical patent/JPH01141076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739676Y2 publication Critical patent/JPH0739676Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、ダイレクトメールに最適な返信用葉書付きの
郵送用連続帳票に関する。
〈従来技術〉 ダイレクトメールの郵送にあっては、通信販売の注文書
として又は顧客の反響を把握するために、商品カタログ
等と共に返信用葉書が同封されることが多い。
この葉書の作成にあって、従来は表裏に所要事項が印刷
された葉書を別途作成し、商品カタログ等他の紙片と共
に同封していた。
このため、葉書を別途に表裏印刷する必要があり、ダイ
レクトメールのコストが高くなると共に、種々の形状及
び紙厚の紙片を同封するために、封入作業が面倒であ
り、かつ脱漏を生じ易い。さらには各紙片の製造過程が
異なるから、宛名(返信人)等の個別情報を一括かつ統
一的に印字することができない、等の欠点があった。
またカタログ中に返信ハガキ欄を形成したものもある
が、封筒の所要重量を満たすためにカタログの紙厚を厚
くする必要があった。
本考案は、前記従来欠点の除去を目的とするものであ
る。
〈課題を解決するための手段及び作用〉 本考案は、相互に接合されて返信用葉書を構成する所定
形状の表書き面と、裏書き面とを、長手方向に連続する
中央部の折れ線を介して左右方向に連成し、いずれか一
方の背面に剥離紙で覆われた接着糊層を形成してなる葉
書欄と、 前記折れ線を介した左右二面からなる商品案内欄と、 同じく前記折れ線を介した、一方を宛名情報記入面と
し、他方を他の情報記入面とする左右二線からなる情報
記入欄と を幅方向の分離線を介して長手方向に連続してなり、 前記折れ線及び分離線で折畳まれて、窓孔が形成された
窓明き封筒に、その窓孔から前記宛名情報記入面を宛名
として臨ませて封入される郵送用連続帳票である。
尚、前記折れ線はミシン線等の様に分離可能とする線分
を適用することもできる。
かかる構成にあっては、表書き面と、裏書き面の所要印
刷面は表面に表われる。また、商品案内欄,情報記入欄
を同一連続帳票上に配置することにより、一連の工程に
より葉書欄を含む帳票上の各記載内容を連続的に印刷す
る事が可能となると共に、個別情報を一括かつ統一的に
印字することができる。
そしてこの一枚の郵送用連続帳票を折畳む事により、同
封すべきダイレクトメールの所要紙片がすべて充足され
るから、各欄を折線及び分離線で折畳んで窓明き封筒
に、その窓孔から前記宛名情報記入面を宛名として臨ま
せて封入することにより、容易にダイレクトメールを構
成することができる。
このダイレクトメールを受け取った顧客は、郵送用連続
帳票から分離線により葉書欄のみを切り取って、上記し
たように、剥離紙を除去してから、表書き面と、裏書き
面の背面を接合することにより返信用葉書を作成し、所
要事項に記入した後に、投函する事となる。
かかる返信用葉書の作成にあっては、葉書欄を連続帳票
から分離し、剥離紙を除去してから、表書き面と、裏書
き面の背面を接合することにより返信用葉書が構成され
る。この返信用葉書は、郵便法の規定により縦14.8cm、
横10cmであり、重量が2グラム以上6グラム以内である
ことを要する。従って、各表書き面及び裏書き面は、前
記形状と合致させる様にする。また郵送用連続帳票が軽
量であっても、表書き面と、裏書き面とを二枚重ねする
ことにより、2グラムを越えることができ、上記規定を
満たすこととなる。
〈実施例〉 第1図について本考案の一実施例を説明する。
1は、本考案に係る郵送用連続帳票であって、その両側
縁には送り方向のミシン線3aを介して送り孔列2,2が形
成されている。
前記郵送用連続帳票1には、葉書欄4、商品案内欄5、
情報記入欄6がミシン線3b(分離線)を介して、送り方
向に連続されている。また、郵送用連続帳票1の中央に
は、該送り方向に沿ったミシン線3c(折れ線)が形成さ
れ、各欄を左右に二等分している。
そして、各郵送用連続帳票1が上下方向に連続して、図
3で示す連続シートSを構成している。
前記葉書欄4について説明すると、前記ミシン線3cによ
って均等に区分される左右には、夫々相互に接合されて
返信用葉書10を構成する表書き面41と、裏書き面42とが
連成され、第2図に示すように、前記裏書き面42の背面
には、接着糊層43が塗布され、該接着糊層43を剥離紙44
で覆っている。また裏書き面42には、返信人の住所氏名
の記入欄45及び商品の発注欄46等が記載されている。
前記商品案内欄5には、ミシン線3cで隣接する左右面
に、種々の製品の写真等が掲載される。
前記情報記入欄6は、その図中左面には宛名情報記入線
61が形成され、その右面には案内情報記入面(その他の
情報記入面)62が形成される。前記宛名情報記入面61
は、後記するように、窓孔12が形成された窓明き封筒11
に封入した場合に、宛名として該窓孔12から視認され、
これにより封筒への宛名記入が不要となる。
また案内情報記入面62には、商品の値段や、名宛人に対
するメッセージ等が記入される。
かかる構成からなる郵送用連続帳票1は、第3図に示す
工程により取り扱われる。
すなわち、連続シートSから前記ミシン線3aにより両側
の送り孔列2,2を除去し、前記した葉書欄4、商品案内
欄5、情報記入欄6を一対として分離(第3図イ)して
郵送用連続帳票1を取り出し、各紙片をミシン線3b、ミ
シン線3cを利用して折畳み(第3図ロ)、窓明き封筒11
に封入して前記したように宛名情報記入面61を封筒11の
窓孔12から表われるようにし(第3図ハ)、これにより
宛名書きを不要とする。
このダイレクトメールを受け取った顧客は、ミシン線3b
により郵送用連続帳票1から葉書欄4のみを取り除いて
(第3図ニ)、上記したように剥離紙44を除去し(第3
図ホ)てから、表書き面41と、裏書き面42の背面を接着
糊層43により接合することにより返信用葉書10を作成
(第3図ヘ)し、所要事項を記入した後に、投函する事
となる。
前記構成にあって、裏書き面42の記入欄45にも案内情報
記入面62と同様に名宛人(返信人)の住所氏名を印字す
るようにすれば、前記した返信用葉書10を、顧客に作業
負担をかけることなく作成し得ることとなる。
また前記ミシン線3cは折線として用いられるから、必ず
しもミシン線である必要はない。
更に、郵送用連続帳票1の裏面には、第3図に示した郵
送用連続帳票1の取り扱い工程を記載するようにし、利
用の便に供するようにしても良い。
前記構成にあって、郵送用連続帳票1上に葉書欄4、商
品案内欄5、情報記入欄6が一体的に形成されているか
ら、その印字を一連に施すことができ、名宛人に関する
個別情報を入力することができる。このため、各欄への
名宛人の住所氏名等を印字できると共に、返信先を、そ
の地域等に対応して変更することができる。例えば、同
一事業所からダイレクトメールを郵送しながら、その返
信先を、関東地区在住者は東京支店、中部地区在住者は
名古屋支店等に指定印刷することが可能となる。
〈考案の効果〉 本考案は、郵送用連続帳票上に、相互に接合して返信用
葉書を構成する表書き面と、裏書き面とからなる葉書欄
を設けたから、葉書欄と共に帳票上の他所要紙片の各記
載内容を連続的に印刷することが可能となると共に、個
別情報を一括かつ統一的に印字することができる。
また、二枚重ねにより葉書の所要重量を満たすようにし
ているから、帳票の紙厚を薄くできる。
さらにまた、ダイレクトメールに用いる場合には、商品
案内欄5、情報記入欄6を葉書欄4と共に連成すること
により、窓明き封筒11内に封入すべき紙片を充足するこ
とができるから、これらを折畳んで、窓孔12から前記宛
名情報記入面61を宛名として臨ませるようにして窓明き
封筒11に入れるだけで良く、封入作業が簡単であると共
に、紙片の脱漏も防止できる等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の実施例を示し、第1図は郵送用連続
帳票1の平面図、第2図は葉書欄4の一部切欠背面図、
第3図は取り扱い工程を示す説明図である。 1;郵送用連続帳票、3a,3b,3c;ミシン線、4;葉書欄、41;
表書き面、42;裏書き面、43;接着糊層、44;剥離紙、45;
記入欄、46;発注欄、5;商品案内欄、6;情報記入欄、61;
宛名情報記入面、62;案内情報記入面、10;返信用葉書、
11;窓明き封筒、12;窓孔、S;連続シート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に接合されて返信用葉書を構成する所
    定形状の表書き面と、裏書き面とを、長手方向に連続す
    る中央部の折れ線を介して左右方向に連成し、いずれか
    一方の背面に剥離紙で覆われた接着糊層を形成してなる
    葉書欄と、 前記折れ線を介した左右二面からなる商品案内欄と、 同じく前記折れ線を介した、一方を宛名情報記入面と
    し、他方を他の情報記入面とする左右二面からなる情報
    記入欄と を幅方向の分離線を介して長手方向に連続してなり、 前記折れ線及び分離線で折畳まれて、窓孔が形成された
    窓明き封筒に、その窓孔から前記宛名情報記入面を宛名
    として臨ませて封入される郵送用連続帳票。
JP1988037008U 1988-03-19 1988-03-19 郵送用連続帳票 Expired - Lifetime JPH0739676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988037008U JPH0739676Y2 (ja) 1988-03-19 1988-03-19 郵送用連続帳票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988037008U JPH0739676Y2 (ja) 1988-03-19 1988-03-19 郵送用連続帳票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141076U JPH01141076U (ja) 1989-09-27
JPH0739676Y2 true JPH0739676Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31263595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988037008U Expired - Lifetime JPH0739676Y2 (ja) 1988-03-19 1988-03-19 郵送用連続帳票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739676Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583276U (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 大日本印刷株式会社 はがき付き折り畳み封筒用帳票
JPH0624221Y2 (ja) * 1984-07-27 1994-06-29 トッパン・ム−ア株式会社 伝達情報隠蔽用重合紙片組立体
JPH046947Y2 (ja) * 1986-03-26 1992-02-25
JPS62175967U (ja) * 1986-04-30 1987-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141076U (ja) 1989-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3858792A (en) Printed folder
CA2078083C (en) Self mailer with return envelope formed from single cut sheet
US4632427A (en) Combined mailer and return envelope
JPH0513839B2 (ja)
US5464255A (en) Folded business form with return envelope
CH623518A5 (en) Continuous strip of tearable laminar material for the automatic printing of bills, certificates and the like, convertible into sealed envelopes
JPH0252799A (ja) 無カーボン事務用帳票
US3866822A (en) Envelope mailing piece
JPH0739676Y2 (ja) 郵送用連続帳票
JPH0939450A (ja) 郵送用小冊子
JPH0517267Y2 (ja)
JPH1159022A (ja) 帳 票
JPH0243749Y2 (ja)
JPH0521427Y2 (ja)
JP2607078Y2 (ja) 小冊子入り封筒
JP3134918B2 (ja) 広告用印刷物
JP2001121858A (ja) 往復はがき
JP2631190B2 (ja) 印刷物付き組立て封筒用紙及びその製造方法
JP2004167892A (ja) 複写伝票と、それを使用する配達物品の管理伝票
JPH06247082A (ja) 申込書付きカタログ及びその作成方法
KR960010516Y1 (ko) 왕복 신 가능한 봉투 및 엽서
JP2559817Y2 (ja) 三つ折り封書
JP3059084U (ja) 振込用紙付はがき
JP2598231Y2 (ja) カード片付き申込用紙
JP3794005B2 (ja) 送付用シート