JPH0739615Y2 - 樹脂モールド装置 - Google Patents

樹脂モールド装置

Info

Publication number
JPH0739615Y2
JPH0739615Y2 JP11486089U JP11486089U JPH0739615Y2 JP H0739615 Y2 JPH0739615 Y2 JP H0739615Y2 JP 11486089 U JP11486089 U JP 11486089U JP 11486089 U JP11486089 U JP 11486089U JP H0739615 Y2 JPH0739615 Y2 JP H0739615Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
pot
resin molding
resin
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11486089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352119U (ja
Inventor
俊範 清原
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP11486089U priority Critical patent/JPH0739615Y2/ja
Publication of JPH0352119U publication Critical patent/JPH0352119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739615Y2 publication Critical patent/JPH0739615Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、プランジャーの寿命を容易に知ることが出
来る様にした樹脂モールド装置に関する。
従来の技術 トランジスタ等の電子部品は部品本体を、樹脂にて被覆
し保護している。その為の装置として一般的に樹脂モー
ルド装置が使用されている。第2図にその一例を示す。
図において1はポット2を貫通した上金型。3は上金型
1と衝合し、衝合面にポット2と連通したキャビティ4
を設けた下金型。5はポット2に嵌合するプランジャー
を示す。以下にこの動作を説明する。
まず上・下金型1,3を開いてキャビティ4上にリードフ
レーム(図示せず)を載せ、上・下金型1,3を閉じ、ポ
ット2内に樹脂タブレット6を供給し、プランジャー5
にて押圧して流動化樹脂をキャビティ4に注入して、樹
脂が硬化したのち上・下金型1,3を開いて樹脂成形品を
取り出し、金型上をクリーニングし、上記金型を繰り返
す。
考案が解決しようとする課題 ところで、上記装置のプランジャー5は樹脂モールドご
とにポット2と嵌合される為摩耗する。この摩耗が進行
すると、ポット2とプランジャー5の間から樹脂が漏
れ、その結果充分な注入圧が得られず、成形不良を生
じ、またプランジャー5がポット2に樹脂により接着さ
れた状態となり、分離が困難となる問題があった。その
為に定期的に交換しているが摩耗の状態は使用する樹脂
の種類や投入樹脂の初期温度,金型温度,プランジャー
圧力等によって影響を受け、交換時期が一定しないとい
う問題があり、交換時期が早いとムダを生じ、交換時期
が遅いと上記問題が生じる。
課題を解決するための手段 本考案は、上記課題の解決を目的として提案されたもの
で、一方の金型にポットを貫通し、衝合面にポットと連
通するキャビティを形成した上・下一対の金型と、上記
ポットに嵌合するプランジャーを有する樹脂モールド装
置において、上記プランジャー周面に摩耗限界を識別す
る凹部を形成したことを特徴とする樹脂モールド装置を
提供する。
作用 本考案によると、凹部によりプランジャーの摩耗状態を
簡単、確実に知ることが出来る。
実施例 以下に本考案を第2図樹脂モールド装置に適用し、第1
図から説明する。
図において第2図と同一符号は同一物を示し説明を省略
する。図中相違するのは、プランジャー5のみで具体的
には周面に凹部5aを形成したことのみである。この凹部
5aは周面に1以上設け、その深さは摩耗限界を識別しう
る深さに設定されている。この装置の動作は従来装置と
同様であるが、プランジャー5をポット2から抜いた状
態でプランジャ5の外周面から凹部5a底面までの深さを
測定したり、凹部5aによって形成された段差の状態、即
ち段差の有無、程度をを観測することによりプランジャ
ー5の摩耗状態を識別出来、プランジャー5の交換時期
を正確に把握出来る。なお本考案は上記実施例にのみに
限定されるものでは無く、たとえば凹部5aの形成位置
は、プランジャーの1端面近傍だけでなく、中間部ない
し他端部近傍に設けることが出来る。また凹部5aの深さ
は一様でも良いし軸方向に深さを変え、摩耗の進行状況
を知ることが出来る。またさらには周面に複数個設けた
凹部5aの深さを変えることにより摩耗の進行状況も知る
ことが出来る。
考案の効果 本考案によれば、プランジャーの周面に摩耗限界を識別
する凹部を設けたことにより、この凹部の観察によりプ
ランジャーの交換時期を簡単・確実に知ることが出来、
安定した樹脂モールドがができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側断面図並びに要部拡大
側断面図、 第2図は本考案の前提となる樹脂モールド装置の側断面
図。 1,3……金型、2……ポット、4……キャビティ、5…
…プランジャー、5a……凹部、6……樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の金型にポットを貫通し、衝合面にポ
    ットと連通するキャビティを形成した上・下一対の金型
    と、上記ポットに嵌合するプランジャーを有する樹脂モ
    ールド装置において、上記プランジャー周面に摩耗限界
    を識別する凹部を形成したことを特徴とする樹脂モール
    ド装置。
JP11486089U 1989-09-29 1989-09-29 樹脂モールド装置 Expired - Lifetime JPH0739615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11486089U JPH0739615Y2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 樹脂モールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11486089U JPH0739615Y2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 樹脂モールド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352119U JPH0352119U (ja) 1991-05-21
JPH0739615Y2 true JPH0739615Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31663208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11486089U Expired - Lifetime JPH0739615Y2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 樹脂モールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739615Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4607478B2 (ja) * 2004-03-17 2011-01-05 株式会社トクホン 貼付剤用両面離型フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352119U (ja) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0739615Y2 (ja) 樹脂モールド装置
JPH0448334B2 (ja)
JPH0724819A (ja) 加圧成形型
JPH0365313A (ja) 防振ゴム製造用金型装置及び防振ゴムの製造方法
JPH0753937Y2 (ja) 球成形用静水圧プレス型
JPS60149421A (ja) 抜孔部を有する圧縮成形用金型
JPH03138045A (ja) フランジを有する部品の成形方法
JPS6455212A (en) Manufacture of class molding
JPS61295019A (ja) 成形金型
JPS6242025A (ja) 圧力分布測定装置
JPH0331525B2 (ja)
JPS6027618Y2 (ja) プラスチック薄板の成形用型
JP2711923B2 (ja) 射出成形型の製造方法
JPH0742671Y2 (ja) トランスフア成形装置
JPH0732016Y2 (ja) 成形型
JPH0444344Y2 (ja)
JPH084265Y2 (ja) ラベルインサート成形用金型
JPS63281813A (ja) 射出成形金型装置
JPS63273544A (ja) 金型の製造方法
JPS642050B2 (ja)
JPH0337786Y2 (ja)
JPH0329572B2 (ja)
JPS60204304A (ja) 成型同時転写方式
JP2949359B2 (ja) 粉末ゴム組成物の成型硬化用金型及び成型硬化用金型を使用して粉末ゴム組成物のブロックを製造する方法
JPS6018505B2 (ja) 緩衝パツドの製造方法