JPH0739322Y2 - 回転電機 - Google Patents

回転電機

Info

Publication number
JPH0739322Y2
JPH0739322Y2 JP8406989U JP8406989U JPH0739322Y2 JP H0739322 Y2 JPH0739322 Y2 JP H0739322Y2 JP 8406989 U JP8406989 U JP 8406989U JP 8406989 U JP8406989 U JP 8406989U JP H0739322 Y2 JPH0739322 Y2 JP H0739322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
stator
electric machine
flanges
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8406989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326259U (ja
Inventor
雄二 早川
Original Assignee
日本サーボ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本サーボ株式会社 filed Critical 日本サーボ株式会社
Priority to JP8406989U priority Critical patent/JPH0739322Y2/ja
Publication of JPH0326259U publication Critical patent/JPH0326259U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739322Y2 publication Critical patent/JPH0739322Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は,小型モータ用に適したカバーを備えた回転電
機に関する。
[従来の技術] 従来のものは,第2図に示すように構成されていた。即
ち,同図は縦軸モータの例を示すもので,1は固定子,2お
よび3は夫々固定子1を覆う上,下のカバーである。こ
れらのカバー2,3は円周上の対称位置に対向して設けら
れるフランジ2a1,2a2;3a1,3a2間を貫通ねじ4,5によ
って挾着した後,夫々ナット4a,5aで締め付けることに
より取り付けていた。
なお,図示のものでは,各ねじ4,5は固定子コイル(図
示せず)との絶縁距離を考慮し,固定子鉄心の外周の位
置となる場合を示したが,固定子鉄心を貫通して取り付
ける場合もある。
また,本考案の要旨とは関係がないため,図示は省略す
るが,各カバー2,3には,回転子軸(図示せず)を支承
するボールベアリング等の軸受も備えているものとす
る。
[考案が解決しようとする課題] ところで,この種用途における上,下のカバー2,3はプ
レス加工により肉厚部が薄い金属材料で製作されるた
め,第2図示のように上,下のカバー2,3をねじ4,5で締
め付けた場合,フランジ部2a1,2a2;3a1,3a2がたわ
み,このため各カバー2,3を変形させ,固定子,回転子
間の空隙に影響を与えたり,軸受ハウジングの変形に伴
いボールベアリングの外輪を締め付ける等の不具合を生
じていた。
このため,従来のものでは,第2図の構成においてさら
に第3図(イ)に示すようにフランジ2b(他のフランジ
も同じ)に補強用のリブ6を設けたり,同図(ロ)に示
すように,ねじ5にカラー7を装着して締め付ける等の
対策を講じていたが,このことは製作または組立て工程
を煩雑化するものであり,この改善が求められていた。
本考案は従来のものの上記課題(問題点)を解決したカ
バーを備えた回転電機を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は回転子軸を支承する軸受を備え,固定子を挟持
する回転電機の上,下のカバーまたは左,右のカバー等
の対となるカバーにおいて,それらカバーの外周部に締
め付け部として設けられる複数個のフランジ,これらの
フランジの両側に突設される爪部とを備え,対向するフ
ランジ間に貫通ねじを装着してナットで締め付け上記対
となるカバーと固定子とを固定すると共に,上記各爪部
を垂直に折り曲げて固定子鉄心に接触させ,インローと
しての機能を持たせるように構成した回転電機に関す
る。
[実施例] 以下第1図に示す一実施例により本考案を具体的に説明
する。
同図において従来のものと同等の構成については,対応
部分に同一の符号を付して示した。
同図において,2b1,2b2,2b3・・は上カバー2のフラ
ンジ2a1,2a2,2a3・・の両側に形成された爪部,3b1
3b2,3b3・・は下カバー3のフランジ3a1,3a2,3a3
・の各両側に形成された爪部である。
これらの爪部を,爪部2b1について代表的に説明すれ
ば,第1図(ロ)に示すように,たとえば,耳状の形を
しており,破線で示す折り込み線に沿って同図(ハ)に
示すように垂直方向に折り曲げることにより,同図
(イ)に示すように固定子1の鉄心との接触部が丁度イ
ンローの機能を有するよう形成されている。
なお,5'は貫通ねじ,5a'は締め付け用ナットである。ま
た,図示のものは縦軸モータの場合で説明したが,本案
は横軸形のモータにも適用でき,この場合は,上,下の
カバー2,3は左,右(前,後)のカバーと置き換わるも
のである。
[作用] 本考案のカバーでは,フランジの部分の両側に爪部を形
成し,これを垂直に折り曲げて固定子鉄心に対してイン
ロー部の機能を持たせると共に,これによりねじ締め付
け時のトルクは固定子鉄心の側面で受けるようにし,フ
ランジには変形を生じないようにしている。
[考案の効果] 本考案は上記のように固定子を挟持する回転電機の上,
下のカバーまたは左,右のカバーにおいて,それらカバ
ーの外周部に締め付け部として設けられる複数個のフラ
ンジ,これらフランジの両側に突設される爪部を備え,
この各爪部を垂直方向に折り曲げて固定子鉄心に接触さ
せ,インローの機能を持たせるようにしたカバーを備え
た回転電機に関するもので,次のような優れた効果を有
する。
フランジに設けた爪部の存在により貫通ねじの締め付
けによるフランジ部のたわみ,変形が防止できる。
爪部はインローの機能を有するので,中芯出しが容易
となる。
爪部はフランジと共にカバーを打ち抜くときに外形が
形成され,プレス加工の際に折り曲げ部の形状を形成で
きるため,従来のもののように補強用のリブを設けた
り,ねじに装着するカラーを製作するものに比べ,加
工,組立て面で簡素化でき,作業性が向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すものでその内,(イ)
は正面図,(ロ)および(ハ)は夫々要部拡大平面図で
ある。 第2図〜第3図は従来例を示すもので,その内,第2図
は一部を切り欠いた正面図,第3図(イ),(ロ)は夫
々要部を拡大して描いた縦断正面図である。 1:固定子、2b1〜2b3:爪部 2,3:カバー、3b1〜3b3:爪部 2a1〜2a3:フランジ 3a1〜3a3:フランジ 4,5,5':ねじ 4a,5a,5a':ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転子軸を支承する軸受を備え,固定子を
    挟持する回転電機の上,下のカバーまたは左,右のカバ
    ー等の対となるカバーにおいて,それらカバーの外周部
    に締め付け部として設けられる複数個のフランジ,これ
    らのフランジの両側に突設される爪部とを備え,対向す
    るフランジ間に貫通ねじを装着してナットで締め付け上
    記対となるカバーと固定子とを固定すると共に,上記各
    爪部を垂直に折り曲げて固定子鉄心に接触させ,インロ
    ーとしての機能を持たせるように構成したことを特徴と
    する回転電機
JP8406989U 1989-07-19 1989-07-19 回転電機 Expired - Lifetime JPH0739322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8406989U JPH0739322Y2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8406989U JPH0739322Y2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326259U JPH0326259U (ja) 1991-03-18
JPH0739322Y2 true JPH0739322Y2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=31632253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8406989U Expired - Lifetime JPH0739322Y2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739322Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5894030B2 (ja) * 2012-07-20 2016-03-23 アスモ株式会社 モータ
JP6148126B2 (ja) * 2013-09-05 2017-06-14 アスモ株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326259U (ja) 1991-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309815A (en) Method of manufacturing a housing for a small electrical machine
KR100422065B1 (ko) 스텝핑모우터
JPH0739322Y2 (ja) 回転電機
US20050200225A1 (en) Motor for washing machine
JPH034136Y2 (ja)
JPH079070U (ja) 回転電機
KR100321829B1 (ko) 전동기
CN117955282A (zh) 马达和马达的组装方法
JPS6145708Y2 (ja)
JPH0242052Y2 (ja)
JPS605717Y2 (ja) 回転電機
JP2519432Y2 (ja) 密閉形圧縮機
JPH06189488A (ja) 回転電機用ブラケット
JPS6226256B2 (ja)
JP2530599Y2 (ja) ステータコア
JPS61132057A (ja) 軸流フアンモ−タ用羽根車及びその製造方法
JPS598442Y2 (ja) 回転電機
JPS6316294Y2 (ja)
JPS608537Y2 (ja) 立軸形回転電機の通風箱固定装置
JPH0229803Y2 (ja)
JPS6120859Y2 (ja)
JPH04109845A (ja) 外扇形電動機
JPS6011733Y2 (ja) 鋼板外枠回転電機
JPH0419969Y2 (ja)
JPS6039518Y2 (ja) 密閉形圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term