JPH0738473Y2 - 管埋設装置における推進装置 - Google Patents

管埋設装置における推進装置

Info

Publication number
JPH0738473Y2
JPH0738473Y2 JP1989028629U JP2862989U JPH0738473Y2 JP H0738473 Y2 JPH0738473 Y2 JP H0738473Y2 JP 1989028629 U JP1989028629 U JP 1989028629U JP 2862989 U JP2862989 U JP 2862989U JP H0738473 Y2 JPH0738473 Y2 JP H0738473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic cylinder
pipe
stroke
ground
buried pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989028629U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02120592U (ja
Inventor
衛 浜野
利康 秋葉
順介 関
英人 田中
昌弘 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP1989028629U priority Critical patent/JPH0738473Y2/ja
Publication of JPH02120592U publication Critical patent/JPH02120592U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738473Y2 publication Critical patent/JPH0738473Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、ガス管、水道管等に用いるヒューム管、また
は鋼管を地中に埋設するための管埋設装置における推進
装置に関する。
(従来の技術) 従来から地表を開削することなく地中にガス管や上下水
道管等を埋設する装置として、地表から掘削したピット
内のレール上に駆動部を移動可能に搭載し、推進ジャッ
キにより駆動部を押進して管を地中に順次埋入させる管
埋設装置が一般に用いられている。
上記のような管埋設装置におけるピットの掘削には、既
設建造物等の影響、および掘削作業の量から極力小さい
ことが望ましく、かつ推進ジャッキのストロークは極力
長いことが埋設作業の能率上好ましい。
このようなことから従来ではストラットやスペーサを用
いて推進ストロークを稼ぐようにしたもの(例えば実公
昭62-1348号公報)がある。
(考案が解決しようとする課題) しかるに上記従来の技術によると、推進ジャッキのスト
ロークを稼ぎ、小さいピット内で長い押入ストロークを
とることはできるが、推進ジャッキで第1段階の押進動
作を行なったのち推進ジャッキを戻してストラットやス
ペーサを埋設管と推進ジャッキとの間に持ちきたして介
在させ、再び押入を開始するようなきわめて煩雑な作業
を狭いピット内で行なわなければならず、作業性が著し
く悪いばかりでなく装置自体が高価になるなどの問題が
あった。
なかには推進ジャッキの他に補助ジャッキを併設し、こ
れらのジャッキによりストロークを稼ぐようにしたもの
(例えば実開昭50-114911号公報)があるが、これによ
ると装置の横幅が大きく必要となり、全体として大型か
つ複雑化することが避けられないうえ、他の付帯部材を
設置するためのスペーサが減少し、作業性が悪くなるな
どの問題点がある。
さらに油圧ジャッキを入れこにし、各ジャッキを2段に
伸長するようにした複式シリンダ構造によるもの(実開
昭48-73411号公報)もあるが、これによっても油圧ジャ
ッキのシリンダ長さの2倍のストロークを得ることが限
度であるという問題がある。
本考案はこれに鑑み、従来技術におけるストラットやス
ペーサ等を用いることなく推進ジャッキのストロークを
長くとることができ、煩雑な作業を伴わずに埋設管の押
入ができるようにしてピットの狭溢化を図ることができ
る管埋設装置における推進装置を提供することを目的と
してなされたものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記従来技術が有する課題を解決するため、本考案は、
地表から掘削されたピット内の駆動部により地中に埋設
管を押入して管を地中に埋設する管埋設装置において、
埋設管押圧部の後方に第1の油圧シリンダを延設固定
し、この第1の油圧シリンダに該シリンダの前後に突出
するよう略第1の油圧シリンダのストローク分長い長さ
を有する第2の油圧シリンダを貫通して設け、前記第1
の油圧シリンダに内装されるピストンを前記第2の油圧
シリンダの軸方向略中央位置に位置させ、前記第1の油
圧シリンダがそのストローク分作動したとき第2の油圧
シリンダの前端が埋設管押圧部の前面と略同一面におか
れるよう形成してなり、この第2の油圧シリンダのロッ
ドをピット内の反力受に当接させるようにしたことを特
徴とする。
(作用) 埋設管の押入開始前には、第1、第2の油圧シリンダを
共に収縮させておき、ついで第1の油圧シリンダの押進
側に圧油を供給して第1の油圧シリンダのストローク分
だけ埋設管押圧部を押動させて埋設管を押入し、つぎに
第2の油圧シリンダの押進側に圧油を供給して第2の油
圧シリンダを伸長させ、そのストローク分にわたり埋設
管の押入を行なう。これにより1回の押入動作は第2の
油圧シリンダのストローク分の長さで第1、第2の油圧
シリンダのストロークを加算したストロークにわたり埋
設管が押進される。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説明する。
図において1は地上から所定深さに掘削されたピットを
示し、このピット1の底部に平行2条のレール2,2が管
埋設方向に敷設されており、このレール2,2上には、公
知のように埋設管3を地中に押入埋設させる駆動部が設
置され、埋設管3を押入させ得るようになっている。図
では駆動部に設けられる埋設管押圧部4のみを示してい
る。
この埋設管押圧部3の左右部には、その後方に延在する
第1の油圧シリンダ5の端部が挿通固定されている。
この第1の油圧シリンダ5のピストン6は、このシリン
ダ5の軸方向に貫通する第2の油圧シリンダ7の長手方
向略中央位置に設けられ、この第2の油圧シリンダ7の
長さは第1の油圧シリンダ5の略2倍の長さであり、さ
らに詳しくは略第1の油圧シリンダ5のストローク分長
く形成される。
そして前記第1の油圧シリンダ5がそのストーク分作動
したとき第2の油圧シリンダ7の前端が埋設管押圧部4
の前面と略同一面におかれるようになっている。第2の
油圧シリンダ7内にはロッド8が挿入され、その外端に
はピット内の反力受9に当接する当接部10を有し、内端
にはピストン11を有している。
これら第1,第2の油圧シリンダ5,7には、第2図に示す
ように押進側5A,7Aおよび戻し側5B,7Bにそれぞれ圧油を
給排する油圧配管12,13,14,15および圧油の給排方法を
切換える切換弁16,17が接続される。
つぎに上記実施例の作用を第3図乃至第5図を参照して
説明する。
埋設管3の挿入開始前には、第3図に示すように第1、
第2の油圧シリンダ5,7とも収縮させておく。これによ
り埋設管押圧部4と反力受9との間隔はおゝよそ第1の
油圧シリンダ5の長さ分に相当するまで短縮されてい
る。
ついで押進に際しては、まず第1の油圧シリンダ5の押
進側5Aに圧油を供給して第1の油圧シリンダ5のストロ
ーク分だけ作動させると、第4図示のようにピストン6
は第1の油圧シリンダ5の後端側へ相対的に移行し、そ
の分だけ埋設管押圧部4が前進(図において左行)して
埋設管3の第1段階の押入が完了する。このとき第2の
油圧シリンダ7の先端(図において左端)は埋設管押圧
部4の前面からその内面に引っ込み、この状態が最終ス
トロークまで維持される。
つぎに第2の油圧シリンダ7の押進側7Aに圧油を供給す
ると、ロッド8のピストン11が反力受となって第2の油
圧シリンダ7が第5図示のように前進し、埋設管3の第
2段階の押入が完了する。この時点において埋設管3
は、第1、第2の油圧シリンダ5,7のストロークを合算
した長さに相当する長さにわたり地中に押入されたこと
になる。そして前記のように第1段階の押入時に第2の
油圧シリンダ7の前端が埋設管押圧部4の前面から引っ
込んでいるので、埋設管押圧部4の管押込み時にピット
1の管押入面の際まで近づけて押入れすることができ
る。
上記のように1回の押入動作が終了したのちは、第1、
第2の油圧シリンダ5,7を前記と逆の手順で短縮させ、
埋設管押圧部4を第3図示の状態に引戻してその押圧部
4と既に埋入した埋設管3の後端との間に新たな埋設管
3を吊下して介在連結させたのち再び前述の押入動作を
行なうことにより順次地中に埋設管3を埋設することが
できる。
なお埋設管3の埋設装置としては、埋設管3を直接押込
むタイプ、あるいはオーガスクリュを用いて地中を掘削
し、そのうえで埋設管3を押入させるものなど、管を押
進させるものであれば本考案の適用対象となる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、従来のようにスト
ラットやスペーサを使用することなく油圧操作のみによ
って大きな押入ストロークを得ることができ、押入作業
が煩雑にならず、高能率に管の埋設ができる。また第1
の油圧シリンダに該シリンダの前後に突出するよう略第
1の油圧シリンダのストローク分長い長さを有する第2
の油圧シリンダを貫通して設け、前記第1の油圧シリン
ダのピストンを第2の油圧シリンダの軸方向略中央位置
に位置させたことにより、第2の油圧シリンダの第1の
油圧シリンダ前端から突出する長さだけ長いストローク
がとれ、推進ストロークを大きくすることができながら
装置を大型化することなく、特にピットの長さが短くて
すみ、しかも第1の油圧シリンダがそのストローク分作
動したとき第2の油圧シリンダの前端が埋設管押圧部の
前面と略同一面におおわれるように形成したことによ
り、管押込み時に埋設管押圧部をピットの管押入面の際
まで近づけて押入することができ、シリンダのストロー
クを無駄なく使用することができ、これにより狭隘な地
形条件であってもピットの掘削が可能となり、管埋設装
置の利用範囲を大巾に拡大することができると同時にピ
ットの掘削量も少なくなってコストの低減も図られるな
どの種々優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図のII-II線断面図、第3図乃至第5図は同作動状態を
示す説明図である。 1……ピット、3……埋設管、4……埋設管押圧部、5
……第1の油圧シリンダ、6……ピストン、7……第2
の油圧シリンダ、8……ロッド、9……反力受、11……
ピストン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 田中 英人 千葉県千葉市天戸町1293 三和機材株式会 社千葉工場内 (72)考案者 田 昌弘 千葉県千葉市天戸町1293 三和機材株式会 社千葉工場内 (56)参考文献 特開 昭51−90711(JP,A) 特開 昭49−70412(JP,A) 実開 昭48−73411(JP,U) 実開 昭50−114911(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】地表から掘削されたピット内の駆動部によ
    り地中に埋設管を押入して管を地中に埋設する管埋設装
    置において、埋設管押圧部の後方に第1の油圧シリンダ
    を延設固定し、この第1の油圧シリンダに該シリンダの
    前後に突出するよう略第1の油圧シリンダのストローク
    分長い長さを有する第2の油圧シリンダを貫通して設
    け、前記第1の油圧シリンダに内装されるピストンを前
    記第2の油圧シリンダの軸方向略中央位置に位置させ、
    前記第1の油圧シリンダがそのストローク分作動したと
    き第2の油圧シリンダの前端が埋設管押圧部の前面と略
    同一面におかれるよう形成してなり、この第2の油圧シ
    リンダのロッドをピット内の反力受に当接させるように
    したことを特徴とする管埋設装置における推進装置。
JP1989028629U 1989-03-14 1989-03-14 管埋設装置における推進装置 Expired - Fee Related JPH0738473Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989028629U JPH0738473Y2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14 管埋設装置における推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989028629U JPH0738473Y2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14 管埋設装置における推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120592U JPH02120592U (ja) 1990-09-28
JPH0738473Y2 true JPH0738473Y2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=31252156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989028629U Expired - Fee Related JPH0738473Y2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14 管埋設装置における推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738473Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021085275A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 鹿島建設株式会社 函体推進工法における元押しジャッキ設備およびそれを用いた函体推進工法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733035Y2 (ja) * 1971-12-13 1982-07-21
JPS5111405B2 (ja) * 1972-11-11 1976-04-10
JPS5246808Y2 (ja) * 1974-02-28 1977-10-24
AR205935A1 (es) * 1975-02-06 1976-06-15 Gewerk Eisenhuette Westfalia Mejoras en dispositivos para el prensado de tubos

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021085275A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 鹿島建設株式会社 函体推進工法における元押しジャッキ設備およびそれを用いた函体推進工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02120592U (ja) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101922293A (zh) 地下隧道施工中的防水钢板设置方法
JP4076187B2 (ja) トンネルの構築方法
JPH0738473Y2 (ja) 管埋設装置における推進装置
CN214273641U (zh) 非圆形断面掘进机开挖盲区预处理设备
JP2022026691A (ja) オープンシールド工法用プレスバー
JPH0417670Y2 (ja)
JP4214082B2 (ja) 推進工法用掘進装置および推進工法
KR100231188B1 (ko) 지중 매설용 관로의 추진공법 및 그의 추진장치
JPH08193494A (ja) シールド掘進機のオーバカッタ装置
JP2007023532A (ja) 推進工法とシールド工法を併用した管路の構築工法
JP3195592U (ja) 油圧推進機
JPH03469Y2 (ja)
JP3120017B2 (ja) 推進工法用二重鋼管の中押し構造
RU2472054C1 (ru) Способ размещения трубы на изношенном участке трубопровода при его подземной прокладке
JP3182100B2 (ja) 管体の推進埋設方法とこの方法に使用する筒体
JP4581932B2 (ja) 分岐用シールド掘進機の発進方法およびテール部材
JP2002322895A (ja) 推進管のバッキング防止方法
JPH0439350Y2 (ja)
JP2009235694A (ja) シールド掘進機のバックリング防止装置
JP2836995B2 (ja) 水底掘進機
JP3136022B2 (ja) 管の推進工法と装置
JPH10121886A (ja) シールド掘進機
JPH06193385A (ja) 長距離推進用中押装置
JP2007023744A (ja) 管路の構築工法
JP4374517B2 (ja) トンネル築造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees