JPH0738150A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPH0738150A
JPH0738150A JP18122493A JP18122493A JPH0738150A JP H0738150 A JPH0738150 A JP H0738150A JP 18122493 A JP18122493 A JP 18122493A JP 18122493 A JP18122493 A JP 18122493A JP H0738150 A JPH0738150 A JP H0738150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
light emitting
current
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18122493A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Saeki
亮 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18122493A priority Critical patent/JPH0738150A/ja
Priority to US08/274,842 priority patent/US5506423A/en
Priority to CN94108213.XA priority patent/CN1032945C/zh
Publication of JPH0738150A publication Critical patent/JPH0738150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32325Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm red laser based on InGaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、電流拡散層における発光光の吸
収を抑制して、高輝度化を達成し得る半導体発光装置を
提供することを目的とする。 【構成】 この発明は、GaAs基板1上に積層された
半導体層に電流が供給されて発光する活性層4と、活性
層4に電流を供給する電極7a,7bと、活性層4から
放射された光を外部に取り出す光取り出し面側と活性層
4との間に形成され、光取り出し面側に設けられた電極
7aと活性層4との間を流れる電流を拡散させるZnT
e(亜鉛テルル)からなる電流拡散層6とを有してな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、黄緑色〜緑色の高輝
度な半導体発光装置に関し、特に、信号機、情報板等の
屋外表示用の光源として使用される半導体発光装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】InGaAlP系の四元混晶を用いた超
高輝度の緑色発光ダイオードとしては、例えば図6の断
面図に示す構造のものがある。
【0003】図6において、Siがドープされて方位
[100]の15°傾斜したn型のGaAs基板101
上に、n−GaAsからなるバッファ層102が積層形
成され、さらに、ダブルヘテロ(DH)構造を形成する
n−In0.5 (Ga0.3 Al0. 7 0.5 Pからなるクラ
ッド層103、n−In0.5 (Ga0.6 Al0.4 0.5
Pからなる活性層104、p−In0.5 (Ga0.3 Al
0.7 0.5 Pからなるクラッド層105が、MOCVD
法により成長形成されている。また、クラッド層105
上には、p+ −Ga0.3 Al0.7 Asからなり、注入電
流を素子全体に拡散させて発光面積を広げる電流拡散層
106が積層形成されている。さらに、電流拡散層10
6上ならびにGaAs基板101の裏面には、活性層1
04に電流を供給する1対の電極107が形成されてい
る。
【0004】このような構造において電流拡散層106
を形成するp−Ga0.3 Al0.7 Asは、活性層104
から放射される黄緑色〜緑色(580nm〜560n
m)の発光波長帯の光に対して完全に透明とはならなく
なる。すなわち、活性層104から放射される光の20
%〜40%程度は、この電流拡散層106によって吸収
されてしまう。このため、活性層104で得られた光の
うち60%程度しか明るさに寄与しておらず、発光効率
は0.2%程度にまでしか達していなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
緑色系の従来の発光ダイオードにあっては、電流拡散層
の緑色光に対する光透過率が極めて低かったため、発光
光の一部が電流拡散層によって吸収されていた。このた
め、発光効率の低下を招き、高輝度化の障害となってい
た。
【0006】そこで、この発明は、上記に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、電流拡散層の
光透過率を飛躍的に高めることによって、発光効率を高
め、更なる高輝度化を達成し得る半導体発光装置を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、半導体基板上に積層された
半導体層に電流が供給されて発光する発光層と、発光層
に電流を供給する電極と、発光層から放射された光を外
部に取り出す光取り出し面と発光層との間に形成され、
光取り出し面側に設けられた電極と発光層との間を流れ
る電流を拡散させるZnTe(亜鉛テルル)からなる電
流拡散層とから構成される。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、光取り出し面側と逆側に設けられた電極と
発光層との間に、発光層から放射された光を光取り出し
面側に反射させる反射層を設けて構成される。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、光取り出し面側に設けられた電極と
発光層との間に、光取り出し面側に設けられた電極から
発光層に供給される電流を選択的に阻止する電流ブロッ
ク層を設けて構成される。
【0010】
【作用】上記構成において、この発明は、発光層から光
取り出し面側に放射された光が電流拡散層において吸収
されないようにしている。
【0011】
【実施例】以下、図面を用いてこの発明の実施例を説明
する。
【0012】図1は請求項1記載の発明の一実施例に係
わる半導体発光装置の断面構造を示す図である。
【0013】図1において、Siがドープされた方位
[100]の15°傾斜したn型のGaAs基板1上に
は、MOCVD法によりn−GaAsからなるバッファ
層2、Siがドープされたn−In0.5 (Ga0.3 Al
0.7 0.5 Pからなる0.6μm程度の厚さのクラッド
層3、ノンドープのn−In0.5 (Ga0.6 Al0.4
0.5 Pからなる0.3μm程度の厚さの活性層4、Zn
がドープされたp−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5
Pからなる0.6μm程度の厚さのクラッド層5が順次
形成されている。
【0014】さらに、クラッド層5上には、P(燐)又
はN(窒素)がドープされたp−ZnTe(亜鉛テル
ル)からなる7μm程度の厚さの電流拡散層6が成長形
成されている。この電流拡散層6は、バッファ層2、ク
ラッド3,5及び活性層4の成長形成に連続してMOC
VD法により形成され、あるいはMBE法やMOMBE
法又はVPE法により成長形成するようにしてもよい。
このようにして形成される電流拡散層6のZnTeは、
そのキャリア濃度が1×1018cm-3程度以上で、抵抗
率が0.05Ωcm程度の特性を有するように形成さ
れ、特に低抵抗率となるように形成する必要がある。
【0015】このような電流拡散層6の上部ならびにG
aAs基板1の裏面には、活性層4に電流を供給する1
対の電極7a,7bが形成されている。
【0016】このような構造において、電流拡散層6を
形成するZnTeにおける560nm〜590nmの波
長帯の光に対する透過率は、図2に示すように、ほぼ1
00%の値が得られ、従来用いられていたGa0.3 Al
0.7 Asに比べて、透過率が飛躍的に向上されているこ
とが明らかである。
【0017】したがって、活性層4から放射された光は
電流拡散層6において吸収されることなく外部に放出さ
れることになる。これより、例えば発光波長が573n
m程度の黄緑色ならびに発光波長が565nm程度の緑
色における外部量子効率は、図3に示すように、それぞ
れ0.4%→0.6%、0.2%→0.4%に高められ
ており、更なる高輝度化を達成することが可能となる。
【0018】図4は請求項2記載の発明の一実施例に係
わる半導体発光装置の断面構造を示す図である。
【0019】図4に示す請求項2記載の発明の一実施例
の特徴とするところは、図1に示す実施例の構造に対し
て、バッファ層2とクラッド層3との間に発光光を電流
拡散層6側の光取り出し面側へ反射させる光反射層8を
設けたことにある。このような構造とすることにより、
図1に示す構造に比べて取り出される光量が増加して、
より一層の高輝度化を達成することがきる。
【0020】図5は請求項3記載の発明の一実施例に係
わる半導体発光装置の断面構造を示す図である。
【0021】図5に示す請求項3記載の発明の一実施例
の特徴とするところは、図1に示す構造に対して、クラ
ッド層5上の光取り面側の電極7aの直下に、電極7a
と略同一形状の電流ブロック層9を設けたことにある。
このような構造においても、高輝度化を達成することが
できる。
【0022】なお、この発明は上記実施例に限ることは
なく、例えば図4に示す構造と図5に示す構造を組み合
せるようにしてもよい。また、活性層4の組成を変える
ことによって、ZnTeが吸収できる発光波長の範囲で
発光色を変えるようにしてもよい。さらに、GaAs基
板ならびに各層の導電型を上述した実施例に対してそれ
ぞれ逆にするようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、活性層に与えられる電流を拡散させる電流拡散層を
ZnTeで形成するようにしたので、発光光の電流拡散
層における吸収を防止することが可能となる。これによ
り、発光効率を向上させて、より一層の高輝度化を達成
することかできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の一実施例に係わる半導体
発光装置の断面構造を示す図である。
【図2】請求項1,2又は3記載の発明の一実施例及び
従来例の電流拡散層を形成する材料の光透過率を示す図
である。
【図3】請求項1記載の発明の一実施例及び従来例の発
光波長に対する外部量子効率を示す図である。
【図4】請求項2記載の発明の一実施例に係わる半導体
発光装置の断面構造を示す図である。
【図5】請求項3記載の発明の一実施例に係わる半導体
発光装置の断面構造を示す図である。
【図6】従来の半導体発光装置の断面構造を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,101 GaAs基板 2,102 バッファ層 3,103 n型クラッド層 4,104 活性層 5,105 p型クラッド層 6,106 電流拡散層 7a,7b,107 電極 8 光反射層 9 電流ブロック層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に積層された半導体層に電
    流が供給されて発光する発光層と、 発光層に電流を供給する電極と、 発光層から放射された光を外部に取り出す光取り出し面
    と発光層との間に形成され、光取り出し面側に設けられ
    た電極と発光層との間を流れる電流を拡散させるZnT
    e(亜鉛テルル)からなる電流拡散層と有することを特
    徴とする半導体発光装置。
  2. 【請求項2】 光取り出し面側と逆側に設けられた電極
    と発光層との間に、発光層から放射された光を光取り出
    し面側に反射させる反射層を有することを特徴とする請
    求項1記載の半導体発光装置。
  3. 【請求項3】 光取り出し面側に設けられた電極と発光
    層との間に、光取り出し面側に設けられた電極から発光
    層に供給される電流を選択的に阻止する電流ブロック層
    を有することを特徴とする請求項1又は2記載の半導体
    発光装置。
JP18122493A 1993-07-22 1993-07-22 半導体発光装置 Pending JPH0738150A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122493A JPH0738150A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 半導体発光装置
US08/274,842 US5506423A (en) 1993-07-22 1994-07-14 Semiconductor light-emitting device with ZnTe current spreading layer
CN94108213.XA CN1032945C (zh) 1993-07-22 1994-07-22 半导体发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122493A JPH0738150A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738150A true JPH0738150A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16096988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18122493A Pending JPH0738150A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 半導体発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5506423A (ja)
JP (1) JPH0738150A (ja)
CN (1) CN1032945C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888843A (en) * 1995-06-14 1999-03-30 Hitachi Cable, Ltd. Method for making light-emitting diode having improved moisture resistance characteristics
US6043509A (en) * 1996-12-13 2000-03-28 Hitachi Cable, Ltd. Light-emitting diode having moisture-proof characteristics and high output power
CN103199437A (zh) * 2009-07-06 2013-07-10 古河电气工业株式会社 半导体光学器件的制造方法、半导体光学激光元件的制造方法以及半导体光学器件

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811839A (en) 1994-09-01 1998-09-22 Mitsubishi Chemical Corporation Semiconductor light-emitting devices
JP3122324B2 (ja) * 1995-02-20 2001-01-09 三菱電線工業株式会社 半導体発光素子
JPH0936431A (ja) * 1995-07-13 1997-02-07 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2830903B2 (ja) * 1995-07-21 1998-12-02 日本電気株式会社 半導体デバイスの製造方法
DE19625622A1 (de) * 1996-06-26 1998-01-02 Siemens Ag Lichtabstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
TW326575B (en) * 1997-01-18 1998-02-11 Nat Science Council Structure and fabrication method of the metal-insulator-semiconductor multiple-negative differential resistance
US5835521A (en) * 1997-02-10 1998-11-10 Motorola, Inc. Long wavelength light emitting vertical cavity surface emitting laser and method of fabrication
JP3653384B2 (ja) * 1998-02-10 2005-05-25 シャープ株式会社 発光ダイオードの製造方法
DE19926958B4 (de) * 1999-06-14 2008-07-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtemissions-Halbleiterdiode auf der Basis von Ga (In, AL) P-Verbindungen mit ZnO-Fensterschicht
JP2002111052A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
JP4116260B2 (ja) * 2001-02-23 2008-07-09 株式会社東芝 半導体発光装置
US6777257B2 (en) * 2002-05-17 2004-08-17 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method of fabricating a light emitting device and light emitting device
JP3859148B2 (ja) * 2002-10-31 2006-12-20 信越半導体株式会社 Zn系半導体発光素子の製造方法
US7828958B2 (en) * 2003-12-19 2010-11-09 Shell Oil Company Systems and methods of producing a crude product
KR100616596B1 (ko) * 2004-07-09 2006-08-28 삼성전기주식회사 질화물 반도체 소자 및 제조방법
JP4367393B2 (ja) * 2005-09-30 2009-11-18 日立電線株式会社 透明導電膜を備えた半導体発光素子
KR101616905B1 (ko) * 2009-10-22 2016-04-29 엘지디스플레이 주식회사 반도체 발광 소자

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911688A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Sanyo Electric Co Ltd 青色発光素子
US5274248A (en) * 1991-06-05 1993-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting device with II-VI compounds
US5300791A (en) * 1992-09-29 1994-04-05 Industrial Technology Research Institute Light emitting diode

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888843A (en) * 1995-06-14 1999-03-30 Hitachi Cable, Ltd. Method for making light-emitting diode having improved moisture resistance characteristics
US6043509A (en) * 1996-12-13 2000-03-28 Hitachi Cable, Ltd. Light-emitting diode having moisture-proof characteristics and high output power
CN103199437A (zh) * 2009-07-06 2013-07-10 古河电气工业株式会社 半导体光学器件的制造方法、半导体光学激光元件的制造方法以及半导体光学器件
CN103199437B (zh) * 2009-07-06 2015-07-22 古河电气工业株式会社 半导体光学器件的制造方法、半导体光学激光元件的制造方法以及半导体光学器件

Also Published As

Publication number Publication date
CN1032945C (zh) 1996-10-02
CN1099521A (zh) 1995-03-01
US5506423A (en) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0738150A (ja) 半導体発光装置
JP2791448B2 (ja) 発光ダイオード
US5153889A (en) Semiconductor light emitting device
KR100208108B1 (ko) 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
KR101356271B1 (ko) Led 반도체 바디 및 led 반도체 바디의 이용
US20070051962A1 (en) Gallium nitride semiconductor light emitting device
JP2002222989A (ja) 半導体発光素子
US20060006375A1 (en) Light Mixing LED
US7528417B2 (en) Light-emitting diode device and production method thereof
KR20090060358A (ko) Led 반도체 소자 및 그의 이용
JPH0936431A (ja) 半導体発光素子
JP3240097B2 (ja) 半導体発光素子
US20180351039A1 (en) Light-emitting device and lighting device including the same
US8502265B2 (en) Light emitting device having different multi-quantum well materials
JPH10190052A (ja) 半導体発光素子
KR100295241B1 (ko) 반도체발광소자및그의제조방법
JP2001148511A (ja) 半導体発光ダイオード
JP2890392B2 (ja) Iii−v族窒化物半導体発光素子
JP2898847B2 (ja) 半導体発光装置
KR20030022940A (ko) 반도체 엘이디 소자 및 그 제조방법
JP2004260111A (ja) 半導体発光素子およびその半導体発光素子を用いた半導体発光装置
JPH09307140A (ja) 半導体発光装置
KR100644151B1 (ko) 발광 다이오드 소자 및 그 제조 방법
JP2000174341A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP4255710B2 (ja) 半導体発光素子