JPH073783Y2 - ケーブルの被覆除去装置 - Google Patents

ケーブルの被覆除去装置

Info

Publication number
JPH073783Y2
JPH073783Y2 JP1988095761U JP9576188U JPH073783Y2 JP H073783 Y2 JPH073783 Y2 JP H073783Y2 JP 1988095761 U JP1988095761 U JP 1988095761U JP 9576188 U JP9576188 U JP 9576188U JP H073783 Y2 JPH073783 Y2 JP H073783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
rotating body
conductor
cutting
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988095761U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217910U (ja
Inventor
満章 小島
則博 菊地
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP1988095761U priority Critical patent/JPH073783Y2/ja
Publication of JPH0217910U publication Critical patent/JPH0217910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH073783Y2 publication Critical patent/JPH073783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ケーブルの被覆層を切削、除去して導体を露
出させる被覆除去装置に関する。
(従来の技術) ケーブルを接続する際にはケーブル端末のシース層や絶
縁層等の被覆層を除去して導体を露出させる必要があ
る。
この種の被覆除去装置としては、工場内に設置される大
型のものが知られており、切削刃を回転させて被覆層を
除去する構成を有している。しかるに、この大型の被覆
層除去装置ではケーブルの布設現場に搬送し、使用する
ことが不可能である。
そこで、本出願人は、先に、ケーブル被覆剥取工具を提
案した(実開昭56-27814号公報参照)。即ち、この工具
は、枠体に取付けた固定把持体と可動把持体にてケーブ
ルを把持すると共に、枠体等より伸長する把手を作業者
が握って枠体をケーブル上で回転させ、これにより一方
の把持体に固定した刃物によりケーブルの被覆層を切
削、除去する構成を有している。
(考案が解決しようとする課題) しかし、被覆層を切削するために把手を介して枠体を回
転させるためには、枠体に非常に大きな回転力を加える
必要があるので、作業者に多大な労力を強いてしまう。
また、被覆層がポリエチレン等より形成されている場合
には刃物が被覆層の切削すべき面に密着し、枠体の回転
が不能になってしまうこともあった。更に、枠体を人為
的に回転させるので、切削作業に多大な時間を要し、作
業性の点でも問題があった。
本考案の目的は、簡単かつ確実に、しかも作業性よくケ
ーブルの被覆層を所定寸法だけ除去することができる装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は、ケーブルの端末を固定部にて固定し、回転体
の筒部に少なくともケーブルの端部を回転軸線に沿って
挿入させると共に回転体の枠部に連結した電動式駆動手
段にて回転体を回転させ、回転体に取付けた切削刃にて
端末の導体上の被覆層を切削すると共にこの切削で露出
してくる導体の端面を規制治具に当接させて導体の露出
寸法を規制することを特徴とする。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図は本考案に係る被覆除去装置の斜視図である。
この第1図において、1は固定部である。固定部1は上
面に略半円形の凹みを有する受部材2と、下面に略半円
形の凹みを有する押圧部材3とから成り、押圧部材3か
らは腕部3a、3aが伸長している。そして、ケーブル4の
端末4Aは受部材2と押圧部材3の凹みに通され、かつ腕
部3a、3aを受部材2にねじ止めすることにより固定され
ている。
固定部1の近傍には別体の回転体5が位置している。こ
の回転体5はケーブル4の外径より若干大きい内径を有
する円筒状の筒部5Aと、筒部5Aの端面中央より回転軸線
に沿って突出している略U字状の枠部5Bと、枠部5Bの先
端に設けられている筒状の連結部5Cとから成る。筒部5A
の周面には刃挿入筒6が設けられ、この刃挿入筒6には
切削刃7(バイト)が筒部5Aを径方向に貫通して挿入さ
れている。切削刃7は筒部5A内で所定の突出量に設定さ
れた時点で刃挿入筒6に固定用ねじ部材8を螺入するこ
とで固定され、これにより刃先7aが筒部5A内の所定位置
に位置決めされる。連結部5Cには連結棒9の一端が固定
的に挿入されている。この連結棒9の他端は電気ドリル
10にチャック10aを介して取付けられている。電気ドリ
ル10は電動式駆動手段として用いられ、その作動で連結
棒9を回転するので、回転体5が回転する。
枠部5Bには導体の露出寸法を設定するための規制治具11
が取付けられている。即ち、この規制治具11は中央の筒
部11aと板状の突出部11b、11bとから成る。一方、枠部5
Bには複数対のねじ穴5bが設けられている。そして、蝶
ねじ12、12を突出部11b、11bの貫通穴(図示せず)に挿
入し、かつ所定のねじ穴5b、5bに螺入することにより、
規制治具11が枠部5Bに取付けられている。この規制治具
11の取付位置は該治具11と切削刃7との間隔が導体4Bの
露出すべき寸法と同一になるように設定されている。
次に、本考案の被覆除去装置の動作を説明する。
先ず、ケーブル4の端末4Aを固定部1にて固定する。
次に、回転体5の筒部5A内にその回転軸線に沿ってケー
ブル4の端部を挿入させ、かつ第2図に示すように、切
削刃7をケーブル4の端面に当接させる。即ち、切削刃
7の刃先7aを導体4B上に位置させた状態で切削刃7をプ
ラスチックシース及び絶縁層を含む被覆層4C端面に当接
させる。
次いで、電気ドリル10を作動させ、回転体5を回転させ
る。従って、回転体5の回転に伴って切削刃7が回動す
るので、被覆層4Cが端面側より徐々に切削される。よっ
て、第1図に示すように、切削屑4cが生じるに従って導
体4Bが露出する。
切削作業が進んで導体4Bの端面が規制治具11の筒部11a
端面に当接した場合には電気ドリル10を停止させ、切削
作業を終了する。規制治具11は上述したように、切削刃
7より導体4Bの露出させるべき寸法間隔に保持、位置決
めされている。従って、この切削作業の終了で導体4Bが
所定寸法だけ露出する。
このように、被覆除去装置を、電気ドリル10により回転
体5を回転させ、回転体5に取付けた切削刃7にてケー
ブル4の被覆層4Cを切削させる構成にすると、被覆除去
装置が小型で持ち運びが可能になるので、ケーブルの布
設現場で導体の露出作業を行なうことができる。また、
電気ドリル10にて回転体5を大きなトルクで回転させる
ので、作業者が電気ドリル10を手で持つだけで被覆層4C
を簡単かつ作業性よく切削することができる。
尚、電気ドリルに代えて小型の電動機を用いて回転体5
を回転させてもよい。
また、回転体5において、筒部5Aを枠部5Bに着脱自在に
取付け得る構成にし、切削すべきケーブルの外径に対応
させた内径を有する筒部5Aを選定し、枠部5Bに取付ける
ようにしてもよい。
更に、切削刃7の取付位置は枠部5B側であってもよい。
(考案の効果) 本考案によれば、ケーブルの端末を固定部にて固定した
上で回転体の筒部に少なくともケーブルの端末を回転軸
線に沿って挿入させ、回転体の枠部に連結した電動式駆
動手段にて回転体を回転させて回転体に取付けた切削刃
にてケーブル端末の被覆層を切削、除去し、かつ切削で
露出してくる導体の端面を規制治具に当接させるように
したので、小型で持ち運びが可能な上に被覆層を確実
に、しかも簡単かつ短時間で作業性よく所定寸法だけ切
削することができるケーブルの被覆除去装置を提供する
ことができる。従って、導体を所定寸法だけ露出させ得
るので、ケーブルの端末処理を作業性よく行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る被覆除去装置の斜視図、第2図は
ケーブル端面と切削刃との位置関係を示す概略図であ
る。 1……固定部、5……回転体、7……切削刃、10……電
気ドリル、11……規制治具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体(4B)を露出させるべきケーブル
    (4)の端末(4A)を固定する固定部(1)と、少なく
    ともケーブル(4)の端部が回転軸線に沿って挿入され
    る筒部(5A)及び該筒部(5A)より回転軸線に沿って突
    出している枠部(5B)を含む回転体(5)と、該枠部
    (5B)の先端に連結されて該回転体(5)に回転力を付
    与する電動式駆動手段と、前記回転体(5)に取付けら
    れてその回転で前記端末(4A)の導体(4B)上の被覆層
    (4C)を切削する切削刃(7)と、該切削刃(7)に対
    して前記導体(4B)の露出させるべき寸法間隔を保持し
    て前記枠部(5B)に位置決め可能に取付けられ、前記切
    削にて露出してくる導体(4B)の端面を当接させる規制
    治具(11)とを備えることを特徴とするケーブルの被覆
    除去装置。
JP1988095761U 1988-07-20 1988-07-20 ケーブルの被覆除去装置 Expired - Lifetime JPH073783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988095761U JPH073783Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 ケーブルの被覆除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988095761U JPH073783Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 ケーブルの被覆除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0217910U JPH0217910U (ja) 1990-02-06
JPH073783Y2 true JPH073783Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31320473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988095761U Expired - Lifetime JPH073783Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 ケーブルの被覆除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073783Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076664Y2 (ja) * 1989-04-28 1995-02-15 株式会社関電工 電線被覆剥取工具
JP2549904Y2 (ja) * 1993-08-04 1997-10-08 株式会社関電工 電線被覆剥取工具
JP3064199B2 (ja) * 1995-03-16 2000-07-12 日立電線株式会社 ケーブル被覆層切断工具
JP3064207B2 (ja) * 1995-05-15 2000-07-12 日立電線株式会社 ケーブル被覆層段剥ぎ工具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196517U (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 山菱電機株式会社 電線の被覆むき装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217910U (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2153158A (en) Co-axial cable end portion preparation
JPH073783Y2 (ja) ケーブルの被覆除去装置
US5457877A (en) Apparatus and method for cutting through cable sheathings
JP4245362B2 (ja) 被覆貫通型クランプ
US4787144A (en) Cutting tool for stripping cables
JPH06261432A (ja) 電線被覆剥離用工具および電線被覆の遠隔剥離方法
JP2004079429A (ja) 皮剥ぎ工具
JPH0419932Y2 (ja)
JPH0238431Y2 (ja)
US5311663A (en) Device for trimming coaxial cable
JP3717299B2 (ja) ケーブル被覆除去装置
CN216289916U (zh) 一种半自动剥线装置
JPH0318208A (ja) ケーブルの被覆部材排除装置
JP3250435B2 (ja) 端子付き電線の保持具
JPH0112492Y2 (ja)
KR200236112Y1 (ko) 케이블 반도전층 절단기
JPH043537Y2 (ja)
JP2003164026A (ja) 導線被覆剥ぎ
JPH1032909A (ja) 絶縁層切削装置
JPH079549Y2 (ja) フラットシールドケーブル用ストリッパ
JPS6328874Y2 (ja)
JPH0446513A (ja) 光ファイバの外被除去方法及び装置
JPH03814Y2 (ja)
JPH0343796Y2 (ja)
JPH055788Y2 (ja)