JP2004079429A - 皮剥ぎ工具 - Google Patents

皮剥ぎ工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004079429A
JP2004079429A JP2002240875A JP2002240875A JP2004079429A JP 2004079429 A JP2004079429 A JP 2004079429A JP 2002240875 A JP2002240875 A JP 2002240875A JP 2002240875 A JP2002240875 A JP 2002240875A JP 2004079429 A JP2004079429 A JP 2004079429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis direction
wire
peeling
axis
advance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002240875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4044390B2 (ja
Inventor
Tomohiro Suzuki
鈴木 智博
Tamotsu Iwama
岩間 保
Masaru Kuraishi
倉石 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagaki Seiki Co Ltd
NDS Co Ltd
Original Assignee
Nagaki Seiki Co Ltd
Nippon Denwa Shisetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagaki Seiki Co Ltd, Nippon Denwa Shisetsu Co Ltd filed Critical Nagaki Seiki Co Ltd
Priority to JP2002240875A priority Critical patent/JP4044390B2/ja
Publication of JP2004079429A publication Critical patent/JP2004079429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4044390B2 publication Critical patent/JP4044390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

【課題】絶縁被覆線の心線を傷つけることなく安定して絶縁被覆を剥ぎ取ることができる皮剥ぎ工具を提供する。
【解決手段】絶縁被覆線22をその直径方向の直交する2方向から弾性挟持し、挟持時に皮剥ぎ刃6が絶縁被覆に接線方向から進入する。皮剥ぎ工具1を絶縁被覆線22回りに回転させると、皮剥ぎ刃6の円弧状刃先により絶縁被覆が螺旋状に剥ぎ取られる。
【選択図】 図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、絶縁被覆線の絶縁被覆を部分的に剥ぎ取る皮剥ぎ工具に関するものである。尚、ここで言う絶縁被覆線は、金属製の単線又はこれを素線としたより線である心線、あるいは複数の光ファイバ単線をプラスチックヤーンに埋設した心線を、樹脂混合物やゴム混合物等の絶縁体で被覆した電線ケーブルあるいは光ファイバケーブルを指し、前記絶縁体の被覆を絶縁被覆として、これを部分的に剥ぎ取って前記心線を部分的に露出させる用に供するものを皮剥ぎ工具としている。
【0002】
【従来の技術】
導体又は光ファイバで構成された心線を絶縁体で被覆した絶縁被覆線は、その端末部分あるいは中間部分で相互接続するために絶縁被覆を剥ぎ取って心線を露出させる作業が伴う。絶縁被覆を剥ぎ取る作業は絶縁被覆線の直径が大きくなるほど困難であり、心線を傷つけることなく剥ぎ取る必要がある。絶縁被覆を部分的に剥ぎ取るための工具として皮剥ぎ工具が知られており、絶縁被覆線の直径及び絶縁被覆の厚さ毎に専用の皮剥ぎ工具が用意されるのが一般的である。しかし、絶縁被覆線の種類毎に1つの皮剥ぎ工具が必要となるため、複数種類の絶縁被覆線を皮剥ぎ作業を行うためには、複数種類の皮剥ぎ工具が必要となり、絶縁被覆線の種類毎に皮剥ぎ工具を対応させる不都合があった。1つの皮剥ぎ工具で複数種類の絶縁被覆線に皮剥ぎ作業に対応できるものが望まれ、図9に示すような複数種類の絶縁被覆線に対応できる皮剥ぎ工具が開発されている。
【0003】
図9は、複数種類の絶縁被覆線に対応する皮剥ぎ工具を示すもので、架設保持された絶縁被覆線(図示は光ファイバケーブル)70の絶縁被覆70aを部分的に剥ぎ取ることができるように構成されている。皮剥ぎ刃63が取り付けられた皮剥ぎ部61と、皮剥ぎ部61との対向面に凹部65が形成された線保持部62とは、線保持部62のハンドル66の回転によりネジ軸67の皮剥ぎ部61への螺入量を調節して対向間隔が変化するように構成され、図示するように絶縁被覆線70を前記凹部65に収容し、ハンドル66を回転させて線保持部62を皮剥ぎ部61側に移動させることにより、絶縁被覆線70を皮剥ぎ部61と線保持部62との間で挟持する。絶縁被覆線70の直径に応じてハンドル66の回転による皮剥ぎ部61と線保持部62との対向間隔を調節することにより、複数種類の絶縁被覆線70に対応させることができ、絶縁被覆線70を挟持した状態は固定ハンドル69により固定することができる。また、刃角度調整ノブ68を回転させることにより、絶縁被覆線70の絶縁被覆70aの厚さに対応する皮剥ぎ刃63の角度に調節することができる。
【0004】
図示するように絶縁被覆線70を挟持した状態で、皮剥ぎ部61及び線保持部62それぞれに設けられた両ハンドル64、66を持って図示矢印方向に全体を回転させると、皮剥ぎ刃63の幅で絶縁被覆70aが剥ぎ取られ、絶縁被覆線70の線軸方向に移動させつつ回転させると、螺旋状に絶縁被覆70aを剥ぎ取ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術に係る皮剥ぎ工具では、絶縁被覆線70を挟持するための皮剥ぎ部61と線保持部62との対向間隔は、ハンドル66を回転させる力加減により変化するため一定の挟持圧力が得られず、強く挟持すると皮剥ぎのための回転動作がし難くかったり、皮剥ぎ刃63の絶縁被覆70aへの進入量が大きくなって心線70bを傷つける恐れがある。逆に、挟持圧力が弱いと回転動作は容易になるものの、皮剥ぎ刃63の絶縁被覆70aを充分に剥ぎ取ることができなくなる。
【0006】
また、皮剥ぎ刃63の角度調節を適正に行うことが困難であり、前述の挟持圧力が一定の状態にならないことことも相まって心線70bを傷つけたり、不完全な皮剥ぎとなり、勘に頼った調整をせざるを得ない問題があった。
【0007】
本発明が目的とするところは、絶縁被覆線をその直径に対応して一定の挟持圧力で挟持して心線を傷つけることなく絶縁被覆を剥離することができる皮剥ぎ工具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本願第1発明に係る皮剥ぎ工具は、心線を絶縁体で被覆して円形断面に形成された絶縁被覆線をその直径方向から弾性加圧を加えて挟持する挟持手段と、この挟持手段による弾性加圧時に絶縁被覆線にその接線方向から進出して絶縁被覆の厚さ以下の位置にU字状またはV字状に形成された刃先の中心部が進入する皮剥ぎ刃とを備えてなることを特徴とする。
【0009】
上記第1発明の構成によれば、挟持手段により絶縁被覆線をその直径方向から弾性挟持するので、加圧力や絶縁被覆線の直径が変化してもバラツキの少ない挟持圧力が得られ、挟持した状態で皮剥ぎ工具を絶縁被覆線回りに回転させることができる。また、挟持加圧時にU字状またはV字状に形成された刃先を有する皮剥ぎ刃を絶縁被覆線の接線方向から刃先の中心が絶縁被覆の厚さ以下となるように絶縁被覆に進入させるので、皮剥ぎ工具を絶縁被覆線回りに回転させると、絶縁被覆を円弧状等に切り出すと同時に切り出し部分が帯状に引き上げられるので、絶縁被覆の切り残し部分も剥がされる。従って、心線に皮剥ぎ刃が触れることによって心線を傷つけることなく絶縁被覆を剥がすことができる。
【0010】
また、本願第2発明に係る皮剥ぎ工具は、心線を絶縁体で被覆して円形断面に形成された絶縁被覆線のX軸方向直径の一方面に当接するX軸方向支持板と、絶縁被覆線のX軸方向と直交するY軸方向直径の一方面に弾性付勢された状態で当接するY軸方向弾性支持板と、X軸方向に進退移動する進退軸と、この進退軸の進出移動により絶縁被覆線のX軸方向直径の他方面に弾性付勢された状態で当接するX軸方向弾性支持板と、前記進退軸の進出移動により絶縁被覆線のY軸方向直径の他方面に当接するY軸方向支持板と、進退軸の進出移動により絶縁被覆線のX軸方向から偏心させた方向で絶縁被覆の厚さ以下の深さ位置にU字状またはV字状に形成された刃先の中心部を進出させる皮剥ぎ刃とを備えてなることを特徴とする。
【0011】
上記第2発明の構成によれば、進退軸を進出移動させると、絶縁被覆線はその直径方向のX軸方向でX軸方向支持板とX軸方向弾性支持板とにより挟持され、X軸方向と直交するY軸方向でY軸方向支持板とY軸方向弾性支持板とにより挟持され、皮剥ぎ刃がそのU字状またはV字状に形成された刃先の中心部が絶縁被覆の厚さ以下の深さ位置に進入する。この状態で皮剥ぎ工具を絶縁被覆線回りに回転させると、皮剥ぎ刃により絶縁被覆を円弧状等に切り出すと同時に切り出し部分が帯状に引き上げられるので、絶縁被覆の切り残し部分も剥がされ、皮剥ぎ刃がX軸方向から偏心していることから皮剥ぎ工具の回転に伴って絶縁被覆は螺旋状にはがされる。
【0012】
上記第2発明の構成において、Y軸方向弾性支持板の弾性付勢による進出移動を制止する制止手段を設けて構成することにより、絶縁被覆線の皮剥ぎ部位に皮剥ぎ工具を装着する作業が容易となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0014】
図1(a)(b)は、本実施形態に係る皮剥ぎ工具1の構成を2方向からの斜視図として示すもので、絶縁被覆線をその直径方向に直交するX軸、Y軸の2方向から弾性付勢を加えて挟持するX軸方向挟持板2、X軸方向弾性挟持板3、Y軸方向弾性挟持板4、Y軸方向挟持板5からなる挟持手段と、絶縁被覆線の絶縁被覆を剥ぎ取る皮剥ぎ刃6とを備えて構成されている。以下、図2〜図5を参照して各構成要素の詳細を説明する。
【0015】
図3に示すように、前記X軸方向挟持板2は折り曲げ加工により支持板10に連接され、X軸方向挟持板2及び支持板10は補強板9が溶接されることにより、曲げ角度に変形が生じないように補強されている。X軸方向挟持板2を直角に折り曲げた支持板10の一端側に形成された3か所の穴にそれぞれ挿入された昇降ボルト11には、それぞれY軸方向付勢バネ8が嵌め込まれ、昇降ボルト11にはその先端を螺入してY軸方向弾性挟持板4が固定されている。このY軸方向弾性挟持板4を直角に折り曲げた折り曲げ辺に固定されたネジ21は、図1(a)に示すように、X軸方向挟持板2に形成された長穴18を通し、その先端にはナットが形成された昇降固定リング(制止手段)20が螺入されている。
【0016】
また、支持板10の他端側を直角に折り曲げた部位にはナット12が溶接接合され、操作ノブ13が設けられた一端側に前記ナット12に螺合するネジ部14aが設けられた進退軸14が配設され、図5に示すように、進退軸14の他端側は進退支持体15に対して回転自在且つ進退方向に位置規制された状態に保持されている。
【0017】
前記進退支持体15の下部には、図4に示すように、支持板10を両側から抱え込むように摺動板16が取り付けられているので、進退軸14の進退操作により進退支持体15は支持板10上を摺動して進退移動することができる。この進退支持体15の上短側面には、図2、図3に示すように、Y軸方向挟持板5と、皮剥ぎ刃6とがネジ固定されている。また、進退支持体15に形成された2か所の穴に挿入された進退ボルト17にそれぞれX軸方向付勢バネ7が嵌め込まれ、進退ボルト17にはその先端を螺入してX軸方向弾性挟持板3が固定されている。前記皮剥ぎ刃6は、円弧状の刃先に形成され、図5に示すように、刃先の中心部はY軸方向挟持板5の下面よりY軸方向挟持板4寄りに位置するように設定されている。また、皮剥ぎ刃6は、図2に示すように、X軸方向から偏心した向きに固定されている。
【0018】
次に、上記構成になる皮剥ぎ工具1を用いて絶縁被覆の皮剥ぎ作業を実行する取り扱い方法について、図6〜図8を参照して説明する。
【0019】
図6(a)に示すように、昇降固定リング20を緩めた状態でY軸方向弾性挟持板4を押し下げ、Y軸方向付勢バネ8を圧縮した状態にして昇降固定リング20を締め、Y軸方向弾性挟持板4が下降した状態に固定し、操作ノブ13を引いてY軸方向弾性挟持板4の上方からY軸方向挟持板5を後退させる。この状態で架設保持された絶縁被覆線22がY軸方向挟持板4上に載るような状態にして、操作ノブ13により進退軸14を押し出し、仮想線で示すようにY軸方向挟持板5が絶縁被覆線22の上方に位置するように進出させる。次いで、昇降固定リング20を緩めてY軸方向弾性挟持板4を下降位置に固定した状態を解除すると、Y軸方向付勢バネ8に付勢によりY軸方向弾性挟持板4が上昇して絶縁被覆線22をY軸方向挟持板5との間で弾性挟持した状態となる。
【0020】
次に、操作ノブ13を進出方向に押し出しつつ回転させると、図6(b)に示すように、進退軸14のネジ部14aがその先端からナット12に螺合して進退支持体15を進出移動させ、進退支持体15に保持されたX軸方向弾性挟持板3はX軸方向挟持板2との間で絶縁被覆線22を弾性挟持する。更に操作ノブ13を回転して進退軸14により進退支持体15を進出させると、進退支持体15に固定されたY軸方向挟持板5は、2分された先端部5a,5b(図1、図2参照)がそれぞれX軸方向挟持板2の2か所に形成された開口部19a,19bに進入すると共に、進退支持体15に固定された皮剥ぎ刃6の刃先中心部は、図7に示すように、絶縁被覆線22にそのX軸方向の接線方向から絶縁被覆22aに進入した状態となる。
【0021】
尚、図7に示す絶縁被覆線22は、複数の光ファイバをプラスチックヤーンの周囲に埋設した心線22bを防水テープで被覆し、その外側に樹脂混合物による絶縁被覆22aが形成された光ファイバケーブルの例を示すものであるが、複数の素線をより合わせた心線22bを絶縁被覆22aで被覆した電線ケーブルの場合も同様の構成である。
【0022】
図7に示すように、絶縁被覆線22はX軸方向及びY軸方向に弾性挟持された状態にあるので、図8に示すように、皮剥ぎ工具1を絶縁被覆線22を中心として回転させるとができる。皮剥ぎ工具1を絶縁被覆線22回りに回転させると、接線方向から皮剥ぎ刃6が絶縁被覆22aに進入した状態にあるので、皮剥ぎ工具1の回転に伴って皮剥ぎ刃6は円弧状(U字状の1例)の刃先で絶縁被覆22aを進入深さで切り出し、帯状に切り出された絶縁被覆22aが皮剥ぎ工具1の回転により切り起こされるため、絶縁被覆22aの切り残された部分は剥ぎ取られ、皮剥ぎ刃6がX軸方向から偏心して取り付けられているため、皮剥ぎ工具1の絶縁被覆線22回りの回転に伴って絶縁被覆22aは螺旋状に剥ぎ取られる。
【0023】
【発明の効果】
以上の説明の通り本発明によれば、絶縁被覆線はその直径方向の2方向から挟持手段により弾性挟持されるので、挟持するための加圧力や絶縁被覆線の直径が変化してもバラツキの少ない挟持圧力で挟持することができ、この挟持時に円弧状の皮剥ぎ刃が絶縁被覆線の接線方向に絶縁被覆の厚さ以下の深さで進入するので、絶縁被覆回りに皮剥ぎ工具を回転させると、心線を傷つけることなく絶縁被覆を剥がすことができ、皮剥ぎ刃が回転方向から偏心していることにより螺旋状に絶縁被覆を剥がすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係る皮剥ぎ工具の構成を、(a)、(b)に2方向から示す斜視図である。
【図2】同上皮剥ぎ工具の構成を示す平面図である。
【図3】同上皮剥ぎ工具の構成を示す側面図である。
【図4】同上皮剥ぎ工具の構成をA−A線矢視位置から示す側面図である。
【図5】同上皮剥ぎ工具の構成を示す断面図である。
【図6】同上皮剥ぎ工具を絶縁被覆線に装着する手順を、(a)、(b)に示し説明する側面図である。
【図7】絶縁被覆線を挟持した状態を示す部分断面図である。
【図8】回転による皮剥ぎ動作を説明する説明図である。
【図9】従来技術に係る皮剥ぎ工具の構成を示す正面図である。
【符号の説明】
1 皮剥ぎ工具
2 X軸方向挟持板(挟持手段)
3 X軸方向弾性挟持板(挟持手段)
4 Y軸方向弾性挟持板(挟持手段)
5 Y軸方向挟持板(挟持手段)
6 皮剥ぎ刃
7 X軸方向付勢バネ
8 Y軸方向付勢バネ
14 進退軸
20 昇降固定リング(制止手段)
22 絶縁被覆線
22a 絶縁被覆
22b 心線

Claims (3)

  1. 心線を絶縁体で被覆して円形断面に形成された絶縁被覆線をその直径方向から弾性加圧を加えて挟持する挟持手段と、この挟持手段による弾性加圧時に絶縁被覆線にその接線方向から進出して絶縁被覆の厚さ以下の位置にU字状またはV字状に形成された刃先の中心部が進入する皮剥ぎ刃とを備えてなることを特徴とする皮剥ぎ工具。
  2. 心線を絶縁体で被覆して円形断面に形成された絶縁被覆線のX軸方向直径の一方面に当接するX軸方向支持板と、絶縁被覆線のX軸方向と直交するY軸方向直径の一方面に弾性付勢された状態で当接するY軸方向弾性支持板と、X軸方向に進退移動する進退軸と、この進退軸の進出移動により絶縁被覆線のX軸方向直径の他方面に弾性付勢された状態で当接するX軸方向弾性支持板と、前記進退軸の進出移動により絶縁被覆線のY軸方向直径の他方面に当接するY軸方向支持板と、進退軸の進出移動により絶縁被覆線のX軸方向から偏心させた方向で絶縁被覆の厚さ以下の位置にU字状またはV字状に形成された刃先の中心部を進出させる皮剥ぎ刃とを備えてなることを特徴とする皮剥ぎ工具。
  3. Y軸方向弾性支持板の弾性付勢による進出移動を制止する制止手段が設けられてなる請求項2に記載の皮剥ぎ工具。
JP2002240875A 2002-08-21 2002-08-21 皮剥ぎ工具 Expired - Lifetime JP4044390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240875A JP4044390B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 皮剥ぎ工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240875A JP4044390B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 皮剥ぎ工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004079429A true JP2004079429A (ja) 2004-03-11
JP4044390B2 JP4044390B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=32023539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240875A Expired - Lifetime JP4044390B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 皮剥ぎ工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4044390B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256478A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 C-Cube Corp 光ケーブル皮剥ぎ工具
JP2010136520A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電線被覆体の剥離工具
CN103746271A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 昆山迈致治具科技有限公司 一种导线绝缘皮切割刀具
CN104485612A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 国家电网公司 剥线器
CN105186392A (zh) * 2015-09-01 2015-12-23 国家电网公司 绝缘导线剥皮工具
CN108370743A (zh) * 2017-11-23 2018-08-07 石城县濯坑养殖专业合作社 一种安全性果树环剥刀
CN109346906A (zh) * 2018-11-19 2019-02-15 贵州电网有限责任公司 一种10千伏架空全绝缘线路不停电绝缘层剥削装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256478A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 C-Cube Corp 光ケーブル皮剥ぎ工具
JP4691463B2 (ja) * 2006-03-22 2011-06-01 シーキューブ株式会社 光ケーブル皮剥ぎ工具
JP2010136520A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電線被覆体の剥離工具
CN103746271A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 昆山迈致治具科技有限公司 一种导线绝缘皮切割刀具
CN104485612A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 国家电网公司 剥线器
CN105186392A (zh) * 2015-09-01 2015-12-23 国家电网公司 绝缘导线剥皮工具
CN108370743A (zh) * 2017-11-23 2018-08-07 石城县濯坑养殖专业合作社 一种安全性果树环剥刀
CN109346906A (zh) * 2018-11-19 2019-02-15 贵州电网有限责任公司 一种10千伏架空全绝缘线路不停电绝缘层剥削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4044390B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6618945B2 (en) Microcable stripping tool
GB2153158A (en) Co-axial cable end portion preparation
JP2004079429A (ja) 皮剥ぎ工具
US4062110A (en) Portable tool for stripping metal sheathing from heavy conductive cable
WO1996017416A1 (en) Apparatus and method for splaying the shield wires of a coaxial cable
KR100990952B1 (ko) 급전선 절단기
JPH0270213A (ja) 電線用シールド剥離装置
US9136677B2 (en) Flush cut tool
KR20070020854A (ko) 케이블 필러
JP2001298822A (ja) 被覆電線の被覆剥離具。
CN210379745U (zh) 一种电缆剥线装置
JP2008092623A (ja) 電源コードの端末処理装置
JP3229345U (ja) 長尺体の被覆剥ぎ取り治具
JPH10322833A (ja) ケーブルの被覆材除去及び芯線撚り装置
JP4310443B2 (ja) ケーブルの外部半導電層の剥ぎ取り工具
US5311663A (en) Device for trimming coaxial cable
JP3000280B1 (ja) 大径被覆電線の被覆剥離具。
JP2001327025A (ja) ケーブル外部半導電層切削工具
CN214543351U (zh) 一种线缆接头高效缠线工具
CN116890080B (zh) 一种屏蔽丝裁切机
GB2215143A (en) Wire stripper
JP2597995Y2 (ja) 電力ケーブル被覆剥離装置
KR200176745Y1 (ko) 케이블 피복 절개용 공구
JPS5826506A (ja) 電気導体およびケ−ブルの外皮層を皮むきするための手動器具
JP2503263Y2 (ja) 平型ケ―ブル切断時のバラケ防止治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4044390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term