JPH0737170A - 発声認識機能付販売管理システム - Google Patents

発声認識機能付販売管理システム

Info

Publication number
JPH0737170A
JPH0737170A JP18141893A JP18141893A JPH0737170A JP H0737170 A JPH0737170 A JP H0737170A JP 18141893 A JP18141893 A JP 18141893A JP 18141893 A JP18141893 A JP 18141893A JP H0737170 A JPH0737170 A JP H0737170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
utterance
sales management
clerk
recognizing device
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18141893A
Other languages
English (en)
Inventor
Rie Matsuzawa
里江 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IO PLANNING KK
Original Assignee
IO PLANNING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IO PLANNING KK filed Critical IO PLANNING KK
Priority to JP18141893A priority Critical patent/JPH0737170A/ja
Publication of JPH0737170A publication Critical patent/JPH0737170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 店員による基本的なサービス用語の発声を認
識しかつカウントすることにより、従来のPOSシステ
ムにさらにサービス管理機能を付加せしめる。 【構成】 ホストコンピュータに各種の機器を接続して
なる販売管理システムにおいて、店員に保持せしめ又は
近接して設けられるマイクからの発声を認識する音声認
識機能を付加した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガソリンスタンド等に
おいてサービス向上、販売管理事務向上等を目的として
好適に用いられる発声認識機能付販売管理(POS)シ
ステムの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガソリンスタンドにおいては、販
売管理事務の効率向上等を目的として販売管理(所謂P
OS)システムが広く用いられている。このPOSシス
テムは、ホストコンピュータを中心として、パソコン、
外設プリンター、ハンデイターミナル、洗車機システ
ム、油面計システム、計量機(積算メーター)、プリペ
イドカードリーダー、バーコードリーダー、カスタマデ
ィスプレイ等の各機器をホストコンピュータに接続した
システム構成を有している。このPOSシステムによれ
ば、ガソリンスタンドの給油状況の表示が可能であり、
給油伝票発行が簡単に行え、日計表その他の集計表を打
ち出すこともでき、販売管理、経営管理に極めて大きな
寄与をしている。
【0003】一方、ガソリンスタンドのサービス向上の
ために、各種の付加的サービスが考え出されているが、
なんといってもサービスの基本は、店員による接客態
度、特に「いらっしゃいませ」「有り難うございまし
た」「レギュラーですか、ハイオクですか」「洗車をし
ますか」「満タンにしますか」、「カードですか、現金
ですか」等のガソリンスタンドにおける必須の用語の発
声頻度に依存するものである。このような店員による発
声を客観的に把握することにより、店員の接客態度を判
断することができ、サービス向上のための資料として利
用できるし、又店員の勤務態度を客観的に判断する材料
とすることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のPOS
システムでは、あくまでも上記したような機器類をホス
トコンピュータに接続して、販売管理に主眼を置くもの
であり、上記したような店員の基本用語の発声の頻度に
ついて、集計しこれによりサービス向上に寄与せしめる
という観点からの提案はなされていない。
【0005】本発明は、上記したような店員による基本
的なサービス用語の発声を認識しかつカウントすること
により、従来のPOSシステムにさらにサービス管理機
能を付加せしめた発声認識機能付販売管理システムを提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、ホストコンピュータに各種の機器を接続
してなる販売管理システムにおいて、店員に保持せしめ
又は近接して設けられたマイクからの信号により当該店
員の発声を認識する音声認識装置を該ホストコンピュー
タにさらに接続接続するようにしたものである。
【0007】上記した店員の発声の種類としては、ガソ
リンスタンドを例にとれば、A:「いらっしゃいま
せ」、B:「ハイオクですか、レギュラーですか」、
C:「満タンにしますか」、D:「洗車はどうします
か」、E:「カードですか、現金ですか」、F:「有り
難うございました」、G:「またのご来店をお待ちして
おります」等の基本的サービス用語がある。
【0008】これらの発声を例えば、店員毎に、1回の
給油毎にA〜Gを全て発声したか否かの確認ができ、又
1日何回の給油があり、その都度全ての発声を行ったか
否かの確認、カウントができる。また、ガソリン又は軽
油の計量機毎に店員毎の発声回数を確認、カウントする
こともできる。
【0009】
【作用】このような構成により、従来の販売管理(PO
S)システムでは不可能であった店員の接客態度を完全
かつ正確に把握できることとなり、ひいては御客に対す
るサービス向上が期待されるものである。
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1は、本発明に係る発声認識機能付販売
管理システムのブロック図である。同図において、10
はホストコンピュータである。該ホストコンピュータ1
0には、必要に応じて事務所外で入力を行うことのでき
るパソコン12、必要に応じて事務所外で伝票の打ち出
しを可能とする外設プリンター14、必要情報を無線又
は光通信によって行うことを可能とする携帯可能なハン
デイターミナル16、洗車情報を知らせる洗車機システ
ム18、オイル量についての情報を知らせる油面計シス
テム20、給油に関する情報を知らせる計量機(積算メ
ーター)22、プリペイドカードを利用するお客の場合
用いられプリペイドカードの読み取りを行うプリペイド
カードリーダー24、商品の販売の際に商品に貼付され
たバーコードを読み取るバーコードリーダー26、入力
情報を判読可能に表示するカスタマディスプレイ28等
の各機器が接続されている。
【0011】而して、30は店員に保持せしめ又は近接
して設けられるマイクである。該マイク30は音声認識
装置32と接続しており、店員が発声した場合には該マ
イク30を介してその発声に基づく電気信号が該音声認
識装置32に伝達され、その発声音が認識判断される。
該音声認識装置32はさらにホストコンピュータ10に
接続されている。
【0012】上記した構成により、例えば、ガソリンス
タンドを例にとって説明する。ガソリンスタンドにおい
ては、店員の発声の種類としては、A:「いらっしゃい
ませ」、B:「ハイオクですか、レギュラーですか」、
C:「満タンにしますか」、D:「洗車はどうします
か」、E:「カードですか、現金ですか」、F:「有り
難うございました」、G:「またのご来店をお待ちして
おります」等の基本発声用語がある。これらの基本発声
用語A〜Gを予め音声認識装置32に登録しておき、こ
の基本発声用語A〜Gが何度発声されたかを認識確認
し、その回数を表示し又はプリントする。例えば、店員
が複数名いる場合、この数値を店員毎に見ることによっ
て、各店員の接客態度、即ちサービスの度合いを判断す
ることが可能となる。
【0013】例えば、次のように、店員イ〜ホの基本発
声に対する認識、カウント、表示を行うことができる。
【0014】
【表1】
【0015】表1に示した例では、店員ハの接客サービ
スは良好で、店員イは次に良好であり、店員ニ及びホの
接客態度は良好でなく、店員ロはその中間であることが
想定される。このように各店員の接客態度、サービス度
合を簡単に把握することが可能となる。
【0016】上記実施例では、ガソリンスタンドにおけ
る例を示したが、その他の小売業等、例えばスーパーマ
ーケットやコンビニエンスストアー等に本発明システム
を適用することができることは勿論である。
【0017】また、予め登録すべき基本発声用語も本発
明システムを使用する業種、販売形態等に応じて適宜変
更されるものであることはいうまでもない。
【0018】
【発明の効果】以上のべたごとく、本発明によれば、店
員の発声認識手段を従来のPOS(販売管理)システム
に組み込むことにより、サービス向上、販売管理事務向
上をさらに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明システムの一例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10 ホストコンピュータ 12 パソコン 14 外設プリンター 16 ハンディターミナル 18 洗車機システム 20 油面計システム 22 計量機(積算メーター) 24 プリペイドカードリーダー 26 バーコードリーダー 28 カスタマディスプレイ 30 マイク 32 音声認識装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータに各種の機器を接続
    してなる販売管理システムにおいて、店員に保持せしめ
    又は近接して設けられたマイクからの信号により当該店
    員の発声を認識する音声認識装置を該ホストコンピュー
    タにさらに接続したことを特徴とする発声認識機能付販
    売管理システム。
JP18141893A 1993-07-22 1993-07-22 発声認識機能付販売管理システム Pending JPH0737170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18141893A JPH0737170A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 発声認識機能付販売管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18141893A JPH0737170A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 発声認識機能付販売管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737170A true JPH0737170A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16100425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18141893A Pending JPH0737170A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 発声認識機能付販売管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737170A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000010069A3 (en) * 1998-08-17 2001-08-23 Walker Digital Llc Determining whether a verbal message was spoken during a transaction at a point-of-sale terminal
JP2005338888A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Jumbo Display:Kk 給油所の営業管理装置
US7383200B1 (en) 1997-05-05 2008-06-03 Walker Digital, Llc Method and apparatus for collecting and categorizing data at a terminal
JP2008234558A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Denaro:Kk 給油外サービス販売支援システム
WO2016051693A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 接客モニタリングシステム及び接客モニタリング方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383200B1 (en) 1997-05-05 2008-06-03 Walker Digital, Llc Method and apparatus for collecting and categorizing data at a terminal
WO2000010069A3 (en) * 1998-08-17 2001-08-23 Walker Digital Llc Determining whether a verbal message was spoken during a transaction at a point-of-sale terminal
US6567787B1 (en) * 1998-08-17 2003-05-20 Walker Digital, Llc Method and apparatus for determining whether a verbal message was spoken during a transaction at a point-of-sale terminal
US6871185B2 (en) 1998-08-17 2005-03-22 Walker Digital, Llc Method and apparatus for determining whether a verbal message was spoken during a transaction at a point-of-sale terminal
JP2005338888A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Jumbo Display:Kk 給油所の営業管理装置
JP2008234558A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Denaro:Kk 給油外サービス販売支援システム
WO2016051693A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 接客モニタリングシステム及び接客モニタリング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737170A (ja) 発声認識機能付販売管理システム
US20060259334A1 (en) Pre-purchased air flight miles
JP4651632B2 (ja) 店舗内案内プログラム、店舗内案内装置及び店舗内案内方法
CN205665728U (zh) 支付及数据采集、显示与数据分析系统
JP2756261B2 (ja) 販促、顧客サービス作業指示表示装置
WO2020045294A1 (ja) 商品代金精算システム
CN103164801A (zh) 信息处理装置以及信息处理系统
US20100217610A1 (en) Queue Management System
KR20050075327A (ko) 서비스 제공 창구 자동화 방법 및 시스템
US20040260610A1 (en) Sales managing method and system
JP2009070115A (ja) 取引システムおよび自動取引装置
JP3346427B2 (ja) 取引装置
JP2004265200A (ja) 店頭受付システムおよびその受付管理サーバとそのプログラム並びにそれにより蓄積した来店履歴の活用方法
CN103116816A (zh) 信息管理系统和输入辅助方法
JPH0793406A (ja) クレジット売上処理装置
JP5925712B2 (ja) Posシステム及びpos端末
CN108460643B (zh) 客户信息处理方法及装置
JP2016130993A (ja) 制御装置、情報管理システム、情報管理方法、及びプログラム
JP4797042B2 (ja) タクシー利用システム、センター側管理装置及びタクシー用端末装置
JP4504611B2 (ja) タクシー利用システム及びセンター側管理装置
JPH08315002A (ja) 通信販売システム
KR100397878B1 (ko) 영수증을 이용한 보너스제공 시스템
JP2021196685A (ja) 寄付ポイント管理装置、寄付ポイント管理システム、寄付ポイント管理方法及びプログラム
JPH01144161A (ja) 注文データ処理装置
JPH05258138A (ja) 発券装置