JPH073646A - ガラス繊維基材 - Google Patents

ガラス繊維基材

Info

Publication number
JPH073646A
JPH073646A JP5168470A JP16847093A JPH073646A JP H073646 A JPH073646 A JP H073646A JP 5168470 A JP5168470 A JP 5168470A JP 16847093 A JP16847093 A JP 16847093A JP H073646 A JPH073646 A JP H073646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
phthalic acid
acid compound
glass
silane coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5168470A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Aoki
淳一 青木
Shinichi Yamabe
慎一 山部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP5168470A priority Critical patent/JPH073646A/ja
Publication of JPH073646A publication Critical patent/JPH073646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハンダ耐熱性に優れたガラス繊維強化樹脂積
層板を容易に得ることのできるガラス繊維基材を提供す
る。 【構成】 ガラスクロスよりなる積層板用強化材におい
て、フタル酸化合物及びシランカップリング剤がその表
面に施与されていることを特徴とする。好ましくは、更
に開繊処理が施されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積層板の製造に用いら
れる繊維強化樹脂積層板用の強化材として好適なガラス
繊維基材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラスクロスを補強基材とする積層板
は、機械的特性、電気的特性、耐熱性、耐薬品性等に非
常に優れているため、電子機器、電気通信機器等に使用
される電気絶縁板または印刷回路用銅張積層板を補強す
る基材として広く用いられている。従来これらの積層板
は、ガラス繊維基材を例えばエポキシ樹脂等からなるワ
ニスに含浸し、予備乾燥してプリプレグとなし、次いで
これらのプリプレグを所定の大きさに裁断し、これを複
数枚重ね合わせ、更に上部及び下部表面に銅箔を重ね合
わせて、加熱加圧成形することで製造している。
【0003】ところで、上記積層板の製造に際しては、
加熱加圧成形時におけるスリップ性や板厚精度等を改善
するために、加熱加圧成形する際に、例えば溶融する樹
脂の流動量を少なくするといった工夫がなされている。
【0004】しかしながら、上記方法では、積層板を製
造する際に、ガラスフィラメント間に存在する気泡が抜
けきれず、得られた積層板内部のガラス繊維に沿ってカ
スレ,ボイド等が発生するという問題点があった。
【0005】更に、上述の現象が発生した積層板は、カ
スレ,ボイド等の発生した部分から吸湿し易くなるた
め、その後の高温(例えば240〜260℃)でのハン
ダ処理に際し、積層板内部において剥離現象(ミーズリ
ング,デラミネーション)が発生し易くなるという欠点
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の事情
に鑑みなされたものであって、本発明の目的は、加熱加
圧成形時において、溶融する樹脂の流動量を少なくした
成形条件においても、積層板内部にカスレ,ボイド等の
不良が発生せず、ハンダ耐熱性に優れたガラス繊維強化
積層板を容易に得ることのできるガラス繊維基材を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、ガラス
クロスよりなる積層板用強化材において、フタル酸化合
物及びシランカップリング剤がその表面に施与されてい
ることを特徴とするガラス繊維基材によって達成され
る。
【0008】本発明のガラス繊維基材に用いられるガラ
ス繊維としては、長繊維であっても短繊維であってもよ
く、また、ガラスの組成も特に限定されるものではな
い。例えば、一般に電気絶縁板またはプリント配線板に
用いられているアルカリ成分の少ないEガラス、高強度
であるSガラス、誘電率の低いDガラスを挙げることが
できる。また、ガラス繊維基材の形態としては、織布、
不織布、紙等のシート状のものが望ましい。
【0009】本発明に用いられるフタル酸化合物として
は、例えばフタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタ
ル酸ジブチル、フタル酸イソノニル、フタル酸ブチルベ
ンジル、無水ヒドロフタル酸エステル等のフタル酸エス
テル類を挙げることができ、更にフタル酸エステル類か
ら合成される化合物、例えば、O−フタル酸ジグリシジ
ルエステル、無水メチルテトラヒドロフタル酸ジグリシ
ジルエステル、無水ヘキサヒドロフタル酸ジグリシジル
エステル等も使用することができる。
【0010】本発明に用いられるシランカップリング剤
としては、従来公知のものを適宜使用することができ
る。このようなものとしては、例えばγ−アミノプロピ
ルトリエトキシシラン、N−β−(N−ビニルベンジル
アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、ビニルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン等を挙げることができるが、特にこれらに限定される
ものではない。
【0011】本発明のガラス繊維基材は、上記フタル酸
化合物及びシランカップリング剤を施与したガラスクロ
スよりなるものであるが、ガラス繊維の表面に、上記フ
タル酸化合物を付着させ且つシランカップリング剤の吸
着層を形成させる方法としては、予めガラス繊維を上記
フタル酸化合物及びシランカップリング剤で処理したの
ち、この繊維をシート状のガラスクロスにする方法でも
よいが、一旦ガラスクロスとしたものを、上記フタル酸
化合物及びシランカップリング剤で表面処理する方法
が、製造効率の点において好ましい。
【0012】ガラス繊維の表面に上記フタル酸化合物及
びシランカップリング剤を施与するに際しては、いずれ
か一方を先に処理してもよく、あるいは両方を同時に処
理してもよいが、本発明のガラス繊維基材を製造するに
は、シランカップリング剤とフタル酸化合物との処理を
同時に行うのが好ましい。
【0013】本発明において、上記フタル酸化合物を施
与する方法は、例えば、ガラスクロスを溶液に浸漬した
にち絞液し乾燥する方法、スプレー等により吹き付けて
付着せしめたのち乾燥する方法等を挙げることができる
が、特にこれらに限定されるものではなく、ガラス繊維
の表面に上記フタル酸化合物を付着せしめる方法であれ
ば、公知の適宜な方法で行えばよい。また、フタル酸化
合物が処理液に溶解あるいは分散しにくい場合には、界
面活性剤等の乳化分散剤を適宜添加することが好適であ
る。
【0014】本発明において、上記フタル酸化合物のガ
ラス繊維基材に対する付着量は、使用するフタル酸化合
物の種類,ガラスクロスの種類等に応じ適宜設定すれば
よいが、好ましくはガラス繊維重量に対し0.01〜
0.3重量%程度である。
【0015】本発明において、上記シランカップリング
剤を施与する方法は、上述のフタル酸化合物の場合と同
様に、例えば、ガラスクロスを溶液に浸漬したにち絞液
し乾燥する方法、スプレー等により吹き付けて付着せし
めたのち乾燥する方法等を挙げることができるが、特に
これらに限定されるものでなく、ガラス繊維の表面に上
記シランカップリング剤の吸着層を形成せしめる方法で
あれば、公知の適宜な方法で行えばよい。
【0016】本発明においては、ガラスクロスに対しフ
タル酸化合物及びシランカップリング剤による処理を施
した後、更にバイブロウォッシャーあるいはウォーター
ジェット等により開繊処理を施せば、相乗効果を発揮
し、ハンダ耐熱性が一層向上することになる。
【0017】
【作用】ガラスクロスの表面に付着したフタル酸化合物
が、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂等の合成樹脂に対
して可塑剤として機能する。このため、加熱加圧成形時
において、溶融した樹脂が流動する際に、フタル酸化合
物が樹脂の分子間に入り込み、樹脂の硬い網目構造の原
因であるファン・デル・ワールス結合を弱め、樹脂に柔
軟性を与え、且つ流動性を高める働きをする。従って、
ガラスフィラメント間に存在するボイドが抜け易くな
り、これを用いて製造された積層板は、カスレ,ボイド
等が発生せず、ハンダ処理等の高温処理に際し発生して
いた剥離現象が抑制されるものと考えられる。
【0018】
【実施例】以下、実施例及び比較例により、本発明を具
体的に説明する。尚その前に、本明細書におけるハンダ
耐熱性の評価方法について説明する。
【0019】〈ハンダ耐熱性〉得られた積層板を全面エ
ッチングして銅箔を除去し、得られた積層板をプレッシ
ャークッカーテスト(PCT)により温度120℃で、
表2に示す如き時間、吸湿処理を施したのち、260℃
のハンダ浴槽に30秒間浸漬し、目視観察によりミーズ
リングまたはデラミネーションの発生の有無を調べた。 ○:ミーズリング及びデラミネーションが発生しなかっ
た。 △:一部にミーズリング又はデラミネーションが発生し
た。 ×:全体にミーズリング又はデラミネーションが発生し
た。
【0020】実施例1 ガラス繊維織物(商品名:KS1633、糸:ECG6
71/0、糸密度:縦41本/25mm、緯:/32本/
25mm、鐘紡(株)製)を400℃で20時間ヒートク
リーニングし、付着糊剤を除去した。
【0021】次に、シランカップリング剤として、N−
β−(N−ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン・塩酸塩を用い、これを3
%酢酸水溶液に、0.5%(固形分重量)の濃度に溶解
し、更に濃度3%メタノール水溶液を加えて、シランカ
ップリング剤処理液を調製した。
【0022】一方、メタノール0.5%、フタル酸ジブ
チル0.2%及び乳化分散剤としてノニオン系界面活性
剤(商品名:ノイゲンET−165、第一工業製薬社
製)0.3%を配合し、フタル酸化合物処理液を調整し
た。このフタル酸化合物処理液を上記シランカップリン
グ剤処理液と混合し、フタル酸化合物をシランカップリ
ング剤水溶液中に乳化分散させた混合処理水溶液を得
た。次いで、この混合処理水溶液に上記脱糊剤処理した
ガラス繊維織物を浸漬したのち、絞液乾燥して、本発明
のガラス繊維基材を得た。
【0023】得られたガラス繊維基材における、シラン
カップリング剤の施与量は0.1%であり、フタル酸化
合物の付着量は0.03%であった。
【0024】得られたガラス繊維基材に、下記表1に示
す如き配合組成のエポキシ樹脂ワニスを含浸し、160
℃で予備乾燥して、樹脂付着量45%のプリプレグを得
た。
【0025】
【表1】
【0026】得られたプリプレグ8枚を500×500
mmに裁断後積層し、次に上部表面及び下部表面に35μ
mの銅箔を重ね合わせ、更に銅箔の上下に厚さ2.5mm
のステンレス板を配置し、最後にこれを200g/m2
クラフト紙10枚間にサンドイッチして全体を熱板に載
せた。これを圧力40kg/cm2 、温度175℃の条件で
90分間加熱加圧した。その際、プリプレグ中のガラス
繊維基材の四方端部より約5mm程樹脂がフローしてはみ
出すようにした。次に、加熱加圧を解圧し接触圧5kg/
cm2 で90分間冷却して、厚さ1.6mmの銅張積層板を
得た。得られた銅張積層板の結果は表2に示す通りであ
った。
【0027】実施例2 実施例1と同様にして得られたガラス繊維基材に対し、
水中でバイブロウォッシャーにて振動数5000回/分
の超波動を約10秒間施したのち絞液し、引き続き実施
例1と同様にして銅張積層板を得た。得られた銅張積層
板の結果は表2に示す通りであった。
【0028】実施例3 実施例1で配合したフタル酸ジブチル0.2%に代え
て、無水メチルテトラヒドロフタル酸のジグリシジルエ
ステルを0.2%を配合した以外は実施例1と同様にし
てガラス繊維基材を得た。引き続き実施例1と同様にし
て銅張積層板を得た。得られた銅張積層板の結果は表2
に示す通りであった。
【0029】実施例4 実施例3と同様にして得られたガラス繊維基材に対し、
水中でバイブロウォッシャーにて振動数5000回/分
の超波動を約10秒間施したのち絞液し、引き続き実施
例1と同様にして銅張積層板を得た。得られた銅張積層
板の結果は表2に示す通りであった。
【0030】比較例1 実施例1において行ったフタル酸化合物による処理を施
さない以外は実施例1と同様にしてガラス繊維基材を作
成し、引き続き実施例1と同様にして銅張積層板を得
た。結果は表1に示す通りであった。
【0031】
【表2】
【0032】
【発明の効果】本発明のガラス繊維基材は、ガラスクロ
スの表面にフタル酸化合物及びシランカップリング剤が
施与されているため、このガラス繊維基材を使用したプ
リプレグを重ね合わせて加熱加圧成形した際、カスレ,
ボイド等の不良が発生せず、ハンダ耐熱性に優れたガラ
ス繊維強化樹脂積層板を容易に得ることができる。ま
た、本発明のガラス繊維基材において、更にバイブロウ
ォッシャー等で開繊処理を施したものは、ハンダ耐熱性
に一層優れたガラス繊維強化樹脂積層板を容易に得るこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // D06M 101:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスクロスよりなる積層板用強化材に
    おいて、フタル酸化合物及びシランカップリング剤がそ
    の表面に施与されていることを特徴とするガラス繊維基
    材。
  2. 【請求項2】 ガラスクロスよりなる積層板用強化材に
    おいて、フタル酸化合物及びシランカップリング剤がそ
    の表面に施与され、且つ開繊処理が施されていることを
    特徴とするガラス繊維基材。
JP5168470A 1993-06-14 1993-06-14 ガラス繊維基材 Pending JPH073646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168470A JPH073646A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ガラス繊維基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168470A JPH073646A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ガラス繊維基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH073646A true JPH073646A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15868709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5168470A Pending JPH073646A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ガラス繊維基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073646A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4025177B2 (ja) 絶縁層付銅箔の製造方法
JP2002528611A (ja) ウレタン又はエステル残基含有のビニル末端のポリブタジエン類
JP2004349654A (ja) 絶縁層付き銅箔およびその製造方法並びにそれを用いた多層プリント配線板
JPH11209484A (ja) プリプレグ及び積層板
JPH073646A (ja) ガラス繊維基材
JP2000286546A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0352934A (ja) ガラス繊維強化ポリイミド樹脂積層板用ガラス繊維基材
JP2002194670A (ja) ガラスクロス表面処理剤
JPH06257042A (ja) ガラス不織布
JPH06248572A (ja) 繊維強化複合材料用ガラス織物
JPH0892394A (ja) 積層板成形用プリプレグおよび積層板
JP3291100B2 (ja) 樹脂補強用ガラス繊維織物
JP2001031782A (ja) プリプレグおよびこれを用いた積層板
JPH07109680A (ja) ガラス繊維基材
JP2003034728A (ja) 低誘電率プリプレグ
JP2844840B2 (ja) ガラス繊維基材の製造方法およびガラス繊維基材ならびにガラス繊維強化樹脂積層板
JPH09209233A (ja) プリント配線基板用ガラスクロス及びプリント配線基板
JPH01292173A (ja) 繊維基材の処理方法
JPH09194613A (ja) ガラス繊維織物及びその製造方法
JPH0967757A (ja) 極薄処理ガラス繊維織物とその織物の製造方法
JP2003041486A (ja) 低誘電率ガラスクロス
JPH05271543A (ja) ガラス繊維表面処理液およびガラス繊維製品
JPH06173166A (ja) ガラス織布基材およびそれを用いた積層板
JPH1148400A (ja) 銅張積層板の製造方法
JPS6278125A (ja) ガラス繊維紙用チヨツプドストランドの製造法