JPH0736056A - アクティブマトリクス型液晶表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0736056A
JPH0736056A JP15759893A JP15759893A JPH0736056A JP H0736056 A JPH0736056 A JP H0736056A JP 15759893 A JP15759893 A JP 15759893A JP 15759893 A JP15759893 A JP 15759893A JP H0736056 A JPH0736056 A JP H0736056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
display device
liquid crystal
metal
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15759893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3231487B2 (ja
Inventor
Hirohisa Tanaka
裕久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15759893A priority Critical patent/JP3231487B2/ja
Publication of JPH0736056A publication Critical patent/JPH0736056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231487B2 publication Critical patent/JP3231487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜トランジスタと画素電極間との接続が工
程数を増やすことなく低抵抗な電気的接触かつ大きなプ
ロセスマージンを有する物理的接触によりなされ、さら
にパット部のコンタクトホールの開口が下地と選択エッ
チングを可能とする。 【構成】 基板上にマトリクス状に配設された複数のT
FTと信号線との上部に絶縁層を介して配設され、かつ
TFTのそれぞれと電気的に接続された画素電極とを有
し、TFTと画素電極との間が少なくとも電気抵抗率が
5×10-6Ωcm以下の金属またはその合金配線層から選ば
れたひとつの配線層を含む多層配線層を介して電気的に
接続され、多層配線層の最上層は画素電極と最下層はT
FTの高濃度不純物領域との間で接続し、かつ多層配線
層の最上層が低抵抗率金属またはその合金層以外の導電
層であって、低抵抗率金属金属またはその合金層と選択
的にエッチングすることのできる導電層よりなるTFT
アレイ基板を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクティブマトリクス型
の液晶表示装置に関し、とくに画素電極である透明電極
膜をスイッチング素子である薄膜トランジスタより絶縁
膜を介して上層に配置する液晶表示装置の構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は、薄型軽量、低消
費電力という大きな利点をもつため、日本語ワードプロ
セッサやディスクトップパーソナルコンピュータ等のO
A機器の表示装置に多用されており、それと共に、液晶
表示装置の製造技術の改善や表示特性の向上が強く望ま
れている。とくに、薄膜トランジスタ(以下、TFTと
称する。)などの 3端子装置を画素電極の1つ1つにス
イッチとして接続したTFTアレイ基板と、対向電極を
有する対向基板とから構成されているアクティブマトリ
クス型の液晶表示装置は、大画面が得られやすいこと、
製造に従来の半導体製造技術が応用できることなどから
注目されている。
【0003】アクティブマトリクス型の液晶表示装置に
おいて、TFTアレイ基板上のTFTとITOなどから
なる透明な画素電極とは金属配線等により電気的に接続
されている。電気的接続をするのに際して、TFTへ画
面表示信号を伝達する信号線とITOとを同層に配置す
るのではなく、絶縁膜を介して信号線の上にITOを配
置するTFTアレイ基板構造が、以下の理由により近年
提案されている。
【0004】その一つは、ITOを層間絶縁膜を介して
信号線の上層に成膜、エッチングすることにより、IT
Oエッチング時の残差による信号線とITOとのクロス
ショートを防止できることである。その二つは、TFT
をポリシリコンTFTとした場合に、TFTプロセスと
ITOの膜質に整合性を保たせるため、TFTプロセス
が完全に終了した後、TFT上に絶縁膜を成膜してコン
タクトホールを開口し、その後ITOを成膜してエッチ
ングすることにより、画素電極を形成するためである。
【0005】上述のような構造を有する従来の液晶表示
装置について図2を参照して説明する。なお、図2に示
す従来のTFTアレイ基板の断面図において、TFTは
コプラナ構造N型ポリシリコンTFTとした。石英基板
1上に活性層となるポリシリコン層2を気相化学堆積法
(CVD法)により成膜して島状にエッチングを行う。
このポリシリコン層2を高温、酸素雰囲気中にて酸化す
ることにより、ゲート絶縁層3となる熱酸化膜を形成し
た後、再びCVD法によりゲート電極4を成膜しエッチ
ングを行う。この状態においてゲート電極4をセルフア
ラインマスクとしてイオン注入法により砒素(As)を
ポリシリコン層2に注入した後、高温アニールにより砒
素(As)を活性化することでポリシリコン層2中に高
濃度不純物領域5および6を形成する。つぎにCVD法
により第1層間絶縁層7を成膜した後、第1層間絶縁層
7とゲート絶縁層3とをエッチングすることによりドレ
イン側コンタクトホール8を開口する。つぎにアルミニ
ウム(Al)合金等の金属をスパッタリング法により成
膜する。このときAl合金は、高濃度不純物領域5と接
触をとり、エッチングすることにより信号線9を形成す
る。このとき外部端子接続用パッド10を信号線9と同
時に形成する。さらにプラズマCVD装置等により水素
パッシベーション処理を行うことでN型ポリシリコンT
FTが完成する。
【0006】続いて再びCVD法等により第2層間絶縁
層11を成膜した後、ソース側コンタクトホール12を
第2層間絶縁層11と第1層間絶縁層7とゲート絶縁層
とをエッチングすることにより開口する。つぎに画素電
極となるITOをスパッタリング法により成膜する。こ
のときITOは高濃度不純物領域6と接触をとりエッチ
ングすることにより画素電極13を形成する。さらにパ
ット部コンタクトホール14を第2層間絶縁層11をエ
ッチングすることにより開口してアレイ全工程が終了す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
構造ではソース側コンタクトホールを形成するのに、熱
酸化層、第1層間絶縁層および第2層間絶縁層の 3種類
の異なる絶縁層をエッチングすることにより開口しなけ
ればならない。このため、エッチング中に異なる絶縁層
の界面において段差を生じやすく正常な形状のコンタク
トホールを開口することが困難になる。さらにコンタク
トホールのアスペクトレシオが大きくなるため、ITO
の成膜におけるカバレージのマージンが減少する。その
結果、ITOと高濃度不純物領域との物理的接触が困難
となり、ITOの段切れによる不良が発生しやすいとの
問題がある。
【0008】また、不純物がドナーである高濃度領域と
ITOとを直接接触させて電気的接触を得る方法は、コ
ンタクト抵抗が数 KΩと大きいため電気的接触が困難と
なる問題がある。さらに、上述の従来例においてはパッ
ト部のコンタクトホールを開口する際、下地のAl合金
との選択エッチングが非常に困難であるとの問題があ
る。
【0009】コンタクト抵抗の改善については、ITO
と高濃度不純物領域とを接触メタルを介して接触させる
方法がある。その方法を図3を参照して説明する。な
お、この方法において水素パッシベーション処理までは
上述の従来例と同一であるので、それ以後の工程につい
て説明する。図面番号は同一とした。水素パッシベーシ
ョン処理終了後、再びCVD法等により第2層間絶縁層
11を成膜した後、第2層間絶縁層11と第1層間絶縁
層7とゲート絶縁層3とをエッチングすることによりソ
ース側コンタクトホール12を開口する。ここで、接触
メタルをスパッタリング法により成膜する。このとき接
触メタル15は高濃度不純物領域6と接触をとりエッチ
ングすることにより形成される。なお、接触メタルには
クロム(Cr)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、
モリブデン(Mo)、タングステン(W)等の高融点金
属およびそれらの珪化物であるタングステンシリサイド
(WSi)等が用いられている。つぎに画素電極である
ITOをスパッタリング法により成膜する。このときI
TOは接触メタル15と接触をとりエッチングすること
により画素電極13を形成する。さらに、パッド部コン
タクトホール14を第2層間絶縁層11をエッチングす
ることにより開口しアレイ全工程が終了する。このよう
な構造とすることによって、接触メタルを介しての抵抗
となるためTFTと画素電極間のコンタクト抵抗は数百
Ω以下となる。
【0010】しかしながら、この場合においても電気的
接触については改善されるが物理的接触については改善
されない。すなわち、ソース側コンタクトホール開口の
際のエッチングが困難であり、接触メタルの段切れによ
る不良が発生しやすいとの問題がある。さらに、パット
部のコンタクトホールを開口する際、下地のAl合金と
の選択エッチングが非常に困難であるとの問題は解決さ
れていない。その上、図2に示す従来例と比較して接触
メタル成膜、エッチングの工程が増えることとなり製造
コストが増加する問題がある。
【0011】本発明は、かかる課題に対処してなされた
もので、TFTと画素電極間との接続が工程数を増やす
ことなく低抵抗な電気的接触かつ大きなプロセスマージ
ンを有する物理的接触とを可能とし、さらにパット部の
コンタクトホールの開口が、下地と選択エッチングを可
能とする構造のTFTアレイを備えた液晶表示装置を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、基板と、この基板上にマトリクス状に配設された複
数のTFTおよびこのTFTへ画面表示信号を伝達する
信号線と、TFTおよび信号線の上部に絶縁層を介して
配設され、かつTFTのそれぞれと電気的に接続された
画素電極とを有するTFTアレイ基板を備えたアクティ
ブマトリクス型液晶表示装置において、TFTと画素電
極との間は、少なくとも電気抵抗率が 5×10-6Ωcm以下
の金属またはその合金配線層から選ばれたひとつの配線
層を含む多層配線層を介して電気的に接続され、電気的
接続が多層配線層の最上層は画素電極との間で、また最
下層はTFTの高濃度不純物領域との間でなされ、かつ
多層配線層の最上層が金属またはその合金層以外の導電
層であって、金属またはその合金層と選択的にエッチン
グすることのできる導電層よりなることを特徴とする。
【0013】本発明に係わる電気抵抗率が 5×10-6Ωcm
以下の金属は、配線層として必要な低抵抗率を有する金
属であって、アクティブマトリクス型液晶表示装置のT
FTアレイ基板の配線層として使用できる金属をいい、
それらの合金を含む。具体的には、金(Au;ρ=2.35
×10-6Ωcm)、銀(Ag;ρ=1.59×10-6Ωcm)、銅
(Cu;ρ=1.67×10-6Ωcm)、アルミニウム(Al;
ρ=2.65×10-6Ωcm)等を例示することができる。これ
らの中においても扱いやすく配線のシート抵抗を小さく
することのできるAlがとくに好ましい。これらの合金
としては、これら金属同士の合金や珪化物などを挙げる
ことができる。
【0014】少なくとも電気抵抗率が 5×10-6Ωcm以下
の金属またはその合金配線層から選ばれたひとつの配線
層を含む多層配線層は、上述の金属層を 1層以上含み、
他の導電層を組み合わせた多層の配線層である。他の導
電層として使用できる材料は、タンタル(Ta)、モリ
ブデン(Mo)、チタン(Ti)、タングステン(W)
等の高融点金属およびタングステンシリサイド(WS
i)などそれらの珪化物等を使用することができる。さ
らに、多層配線層の最上層は上述の金属層以外の金属で
あって、この金属またはその合金層と選択的にエッチン
グすることのできる導電層である。ここで、選択的にエ
ッチングするとは、エッチング条件を最適化することに
より、金属またはその合金層および導電層のエッチング
速度を任意に選べることをいう。このような構造とする
ことにより、ITOとの電気的接続が良好となり、かつ
パット部のコンタクトホールの開口が極めて容易とな
る。なお、多層配線層の最下層はポリシリコン等への付
着強度が強く、かつポリシリコン中へのAlの拡散を阻
止できる材料であることが好ましい。
【0015】この多層配線層は、TFTへ画面表示信号
を伝達する信号線としても利用することができ、多層配
線層と信号線とを同一構造とすることが製造工程の短縮
および良好な物理的、電気的接触などが得られることよ
り好ましい。すなわち、石英基板などの透明基板上に形
成されたTFT上に第1層間絶縁層を成膜してコンタク
トホールを開口し、ついで上述の多層配線層で信号線お
よび接触用配線を同一工程で形成する。この上に第2層
間絶縁層を成膜してコンタクトホールを開口し、ITO
を成膜することにより、TFT−多層配線層−ITOと
の間でTFTと画素電極との電気的接触を得ると同時に
多層配線層の最上層をパッド部コンタクトホール開口時
のバリアとすることができる。
【0016】本発明に係わるTFT基板はプレーナー構
造TFTなど種々の構造のTFTに適用できる。また、
活性層はポリシリコン、アモルファスシリコン、単結晶
シリコン等を使用することができ、TFTの形式はN
型、P型いずれでもよい。
【0017】本発明のアクティブマトリクス型液晶表示
装置は上述のTFT基板に駆動回路を取り付けて対向基
板と対向させ、その間に液晶組成物を挟持させることに
より得られる。
【0018】
【作用】上述の多層配線層を介在させることにより、低
抵抗な電気的接触および大きなプロセスマージンを有す
る物理的接触がTFTと画素電極間の接続において得ら
れる。さらにパッド部コンタクトホールの開口を選択エ
ッチングにより行うことができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を図面を参照して詳細に説明す
る。 実施例1 図1は本発明のアクティブマトリクス型液晶表示装置に
用いられるコプラナ構造N型ポリシリコンTFTアレイ
基板の断面図である。石英基板1上に活性層となるポリ
シリコン層2を気相化学堆積法(CVD法)により成膜
して島状にエッチングを行う。このポリシリコン層2を
高温、酸素雰囲気中にて酸化することにより、ゲート絶
縁層3となる熱酸化膜を形成した後、再びCVD法によ
りゲート電極4を成膜しエッチングを行う。この状態に
おいてゲート電極4をセルフアラインマスクとしてイオ
ン注入法により砒素(As)をポリシリコン層2に注入
した後、高温アニールにより砒素(As)を活性化する
ことでポリシリコン層2中に高濃度不純物領域5および
6を形成する。
【0020】つぎにCVD法により第1層間絶縁層7を
成膜した後、第1層間絶縁層7とゲート絶縁層3とをエ
ッチングすることによりドレイン側コンタクトホール8
と第1ソース側コンタクトホール16とを同時に開口す
る。つぎにAl−Si、Al−Si−Cu等のアルミニ
ウム合金を下層膜、タングステンシリサイド(WSi)
を上層膜とした 2層金属配線をスパッタリング法により
成膜する。このとき 2層金属配線の下層膜であるAl合
金は、高濃度不純物領域5および6に対して同時に接触
することとなる。この 2層金属配線をエッチングするこ
とにより 2層金属配線を有する信号線9、外部端子接続
用パッド10および接触用配線17が形成される。
【0021】さらにプラズマCVD装置等により水素パ
ッシベーション処理を行うことでN型ポリシリコンTF
Tが完成する。
【0022】続いて再びCVD法等により第2層間絶縁
層11を成膜した後、第2ソース側コンタクトホール1
8を第2層間絶縁層11のみをエッチングすることによ
り開口する。ここで、画素電極であるITOをスパッタ
リング法により成膜する。このときITOは接触用配線
17の上層膜であるWSiと接触をとりエッチングする
ことにより画素電極13を形成する。さらにパッド部コ
ンタクトホール14を第2層間絶縁層11をエッチング
することにより開口する。第2層間絶縁層をSiO2
たはSiNX とすることにより、この絶縁層はCHF3
およびO2 の混合ガスでエッチングできるが、外部端子
接続用パッド10の最上部にあるWSiはエッチングさ
れにくくエッチングストッパーとなる。したがって、パ
ッド部コンタクトホール形成の際の第2層間絶縁層のエ
ッチングはWSi表面において抑制される。この後パッ
ド部に残るWSiはF系ガスを用いたCDEによってエ
ッチングを行い剥離をすれば、パッド下層のAl合金は
エッチングされないため、外部接続端子としてのパッド
表面はなんの損傷も受けていないAl合金が露出する。
これにより、外部接続端子はワイヤーボンディング、T
AB等のボンディングが容易となる。以上でTFTアレ
イ全工程が終了する。
【0023】このTFTアレイにおいて、画素電極13
であるITOは第2層間絶縁層11の層厚分に対しての
みカバレージすればよいことになる。さらに、第2ソー
ス側コンタクトホール18の開口については第2層間絶
縁層11単層のみの開口となるので、異なる絶縁層の界
面に生じ易い段差を生じることがない。したがって、段
切れ不良を著しく改善することができ物理的接触におけ
るプロセスマージンを大きくとることができる。
【0024】一方、電気的接触に関しては、高濃度不純
物領域6と画素電極13であるITOとの間は接触用配
線17を介しての接続となる。この場合の接触抵抗は 1
8 Ωであった。一方、図2に示す従来の構造のTFTア
レイにおける高濃度不純物領域6とITOとの間の接触
抵抗は 3〜5KΩであった。また図3に示す従来のTFT
アレイを改善して高濃度不純物領域6とITOとの間を
接触メタルを介して接続した場合、その接触抵抗は 48
Ωであった。
【0025】TFTアレイの製造工程数に関しては、第
1ソース側コンタクトホール16がドレイン側コンタク
トホール8と同時に開口され、接触用配線17が信号線
10と同時に成膜、エッチングされるので、従来の構造
のTFTアレイと比較して製造工程数は増えない。
【0026】さらに、本実施例においては、パッド部コ
ンタクトホール開口の際に第2層間絶縁層11と外部端
子接続用パッド10の選択エッチングによる開口が可能
であり、かつ外部端子接続用パッド下地のAl合金との
選択エッチングにより、パッド表面をAl合金とするこ
とも可能である。
【0027】得られたTFTアレイを用いて、常法によ
りアクティブマトリクス型液晶表示装置を組み立て、点
灯したところ点欠陥や線欠陥がなく、また表示ムラのな
い表示品位の優れたアクティブマトリクス型液晶表示装
置が得られた。
【0028】
【発明の効果】本発明のアクティブマトリクス型液晶表
示装置は、TFTアレイ基板のTFTと画素電極との間
が、少なくともAlなどの低抵抗率の金属またはその合
金配線層から選ばれたひとつの配線層を含む多層配線層
を介して電気的に接続され、その電気的接続が多層配線
層の最上層と画素電極との間で、また最下層とTFTの
高濃度不純物領域との間でなされ、かつ最上層がAlな
どの低抵抗率の金属またはその合金層以外であってAl
などと選択的にエッチングすることのできる導電層より
なるので、低い接触抵抗を有する電気的接触と大きいプ
ロセスマージンを有する物理的接触とを備えた接続がT
FTと画素電極との間で得られる。さらに、外部端子接
続用パッドを構成するAlなどの合金と選択性を維持し
つつパッド部コンタクトホールの開口をすることができ
る。また、接触用配線と信号線とを同時に形成すること
ができるのでTFTアレイ基板の製造工程数を増加させ
ない。 以上の結果、点欠陥や線欠陥がなく、また表示
ムラのない表示品位の優れたアクティブマトリクス型液
晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の方法により得られるTFTアレイ基板
の断面を示す図である。
【図2】従来のTFTアレイ基板の断面を示す図であ
る。
【図3】TFTと画素電極との間の接触抵抗を改善した
従来のTFTアレイ基板の断面を示す図である。
【符号の説明】
1………石英基板、2………ポリシリコン層、3………
ゲート絶縁層、4………ゲート電極、5、6………高濃
度不純物領域、7………第1層間絶縁層、8………ドレ
イン側コンタクトホール、9………信号線、10………
外部端子接続用パッド、11………第2層間絶縁層、1
2………ソース側コンタクトホール、13………画素電
極、14………パッド部コンタクトホール、15………
接触メタル、16………第1ソース側コンタクトホー
ル、17………接触用配線、18………第2ソース側コ
ンタクトホール。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、この基板上にマトリクス状に配
    設された複数の薄膜トランジスタおよびこの薄膜トラン
    ジスタへ画面表示信号を伝達する信号線と、前記薄膜ト
    ランジスタおよび信号線の上部に絶縁層を介して配設さ
    れ、かつ前記薄膜トランジスタのそれぞれと電気的に接
    続された画素電極とを有する薄膜トランジスタアレイ基
    板を備えたアクティブマトリクス型液晶表示装置におい
    て、 前記薄膜トランジスタと前記画素電極との間は、少なく
    とも電気抵抗率が 5×10-6Ωcm以下の金属またはその合
    金配線層から選ばれたひとつの配線層を含む多層配線層
    を介して電気的に接続され、前記電気的接続が前記多層
    配線層の最上層は前記画素電極との間で、また最下層は
    前記薄膜トランジスタの高濃度不純物領域との間でなさ
    れ、かつ前記多層配線層の最上層が前記金属またはその
    合金層以外の導電層であって、前記金属またはその合金
    層と選択的にエッチングすることのできる導電層よりな
    ることを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアクティブマトリクス型
    液晶表示装置において、前記電気抵抗率が 5×10-6Ωcm
    以下の金属またはその合金層がアルミニウムまたはアル
    ミニウム合金配線層であることを特徴とするアクティブ
    マトリクス型液晶表示装置。
JP15759893A 1993-06-28 1993-06-28 アクティブマトリクス型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3231487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759893A JP3231487B2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759893A JP3231487B2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736056A true JPH0736056A (ja) 1995-02-07
JP3231487B2 JP3231487B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=15653217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15759893A Expired - Fee Related JP3231487B2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3231487B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203362A (ja) * 1999-12-08 2001-07-27 Samsung Sdi Co Ltd 薄膜トランジスターの製造方法
JP2005094023A (ja) * 2004-10-01 2005-04-07 Renesas Technology Corp 半導体装置
KR100751185B1 (ko) * 2000-08-08 2007-08-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2016001687A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 大日本印刷株式会社 有機半導体素子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7336208B2 (ja) 2018-04-27 2023-08-31 キヤノン株式会社 プリント基板およびプリント基板を有する画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203362A (ja) * 1999-12-08 2001-07-27 Samsung Sdi Co Ltd 薄膜トランジスターの製造方法
KR100751185B1 (ko) * 2000-08-08 2007-08-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2005094023A (ja) * 2004-10-01 2005-04-07 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2016001687A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 大日本印刷株式会社 有機半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3231487B2 (ja) 2001-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524706B2 (en) Method of fabricating a thin film transistor array panel
KR100600229B1 (ko) 전자 디바이스와 그의 제법, 및 스퍼터링 타겟
US6566686B2 (en) Thin-film transistor display devices
US4905066A (en) Thin-film transistor
KR101167661B1 (ko) 배선 구조와 배선 형성 방법 및 박막 트랜지스터 기판과 그제조 방법
TWI396885B (zh) 線路結構,製造線路之方法,薄膜電晶體基板,以及製造薄膜電晶體基板之方法
TWI423445B (zh) 薄膜導體及製造方法
US6259119B1 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
KR101484063B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그의 제조 방법
WO2000036641A1 (en) Wiring, thin-film transistor substrate with the wiring, method of manufacture thereof, and liquid crystal display device
JPH08330600A (ja) 薄膜トランジスタ、有機elディスプレイ装置及び有機elディスプレイ装置の製造方法
KR100939560B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 제조방법
EP0641028B1 (en) A thin film device and a method for fabricating the same
US6597015B2 (en) Method of fabricating thin-film transistor
JPH0926602A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP3231487B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3573778B2 (ja) 液晶表示装置
JP3329273B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
JPH0713180A (ja) 液晶表示装置
KR100471773B1 (ko) 몰리브덴또는몰리브덴합금을이용한배선의제조방법및이를이용한박막트랜지스터의제조방법
KR19990066167A (ko) 몰리브덴 및 몰리브덴 합금을 이용한 박막 트랜지스터 기판 및그 제조 방법
KR100508036B1 (ko) 몰리브덴또는몰리브덴합금을이용한반도체장치의제조방법
JPH0945774A (ja) 薄膜半導体装置
JPH0713145A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JPH0854642A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees