JPH0734497U - カラオケ装置 - Google Patents

カラオケ装置

Info

Publication number
JPH0734497U
JPH0734497U JP6893493U JP6893493U JPH0734497U JP H0734497 U JPH0734497 U JP H0734497U JP 6893493 U JP6893493 U JP 6893493U JP 6893493 U JP6893493 U JP 6893493U JP H0734497 U JPH0734497 U JP H0734497U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
stereo
monaural
channel
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6893493U
Other languages
English (en)
Inventor
洋 野田
Original Assignee
日本コロムビア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コロムビア株式会社 filed Critical 日本コロムビア株式会社
Priority to JP6893493U priority Critical patent/JPH0734497U/ja
Publication of JPH0734497U publication Critical patent/JPH0734497U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステレオの時はステレオで再生、音声多重の
時は左と右のチャンネルから音楽と歌手の声が別れて再
生される違和感をなくすため、モノラルで再生すること
を再生信号から自動的に行わせる。 【構成】 最適な再生状態とするため、左及び右チャン
ネルの信号の有無を検知する回路を設け、ステレオとモ
ノラルに自動的に切り換えるスイッチをコントロールす
る回路と組み合わせ左右のスピーカから共に出力するよ
うにしたカラオケ装置である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、カラオケ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
カラオケ装置に於いて、光ディスク又は磁気テープに録音された信号を最適な 状態で再生するために、光ディスクの種類や録音方式等を検出し、最適な状態で 再生している。しかし、光ディスクの一種類であるCD又は磁気テープにはステ レオ録音されている場合と音楽と歌手の声を左と右のチャンネルに別けて録音し ている音声多重録音の場合の2種類がある。従って通常はステレオ再生とし、音 声多重録音のCD又は磁気テープ再生時は別に設けるステレオをモノラルに切り 換えるスイッチを手動で押し、モノラル再生とし左右のチャンネル別々の信号を 混合し再生し、違和感を解消している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
CD又は磁気テープに録音されている信号に合わせて、スイッチ操作によりス テレオ再生又はモノラル再生に切り換える煩雑さを解消すべく、自動的にステレ オ再生又はモノラル再生と最適の演奏状態とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案はカラオケ装置に於いて、CD又は磁気テープ再生開始時の左チャンネ ル又は右チャンネルのそれぞれ信号の有無を検出することにより左右の信号のあ る場合はステレオ、又どちらか一方の場合は両チヤンネルを接続してモノラルの 再生状態に設定する装置である。
【0005】
【作用】
信号の再生が開始された時、左右のチャンネル共信号を検知した場合はステレ オ再生状態に、一方のチャンネルに信号を検知し、他方のチャンネルに信号を検 知しない場合はモノラル再生状態にせしむる信号検知回路を設ける。
【0006】
【実施例】
本考案の一実施例について図面をもとに説明する。図1は本考案の一実施例で 、図2は従来のカラオケ装置を示すブロック図である。図2に於いては再生装置 (図示せずも)から左チャンネルLの信号が入力アンプ1を通りパワーアンプ3 で増幅されスピーカ5で再生される。右チャンネルRの信号も同様に入力アンプ 2を通りパワーアンプ4で増幅されスピーカ6で再生される。一方ディスクの種 類を検出するディスク検知回路7によって、光ディスクの種類を判別しディスク の種類による信号が出力され、制御回路8に入力され制御回路8によりステレオ /モノラル切換スイッチ9が制御される。
【0007】 例えば、レーザーディスクのステレオ録音されているデジタル録音盤再生時は 、ディスク検知回路7により判別を行い、ステレオ/モノラル切換スイッチ9を ステレオ状態としている。
【0008】 これに対して本願考案は図1に示す如く、入力アンプ1を通り出力された左チ ャンネルLの信号を検出する検出回路10と同様右チャンネルRの信号を検出す る検出回路11を新たに設け、検出回路10及び11の検出信号を制御回路8に 入力する。左チャンネルL及び右チャンネルRに信号がある場合、増幅器1及び 2でそれぞれ信号が増幅され、検出回路10及び11より検出信号が制御回路8 に入力され、制御回路8ではステレオ/モノラル切換スイッチ9をステレオ状態 とする。
【0009】 又、左チャンネルLに信号があり、右チャンネルRに信号がない場合、検出回 路10のみから検出信号が出力され、制御回路8に入力されると制御回路8はス テレオ/モノラル切換SW9をモノラル状態とする。この制御状態はディスク検 知回路7により例えばCD又は磁気テープ再生時に動作するように制限する回路 を設け、ソフトを選択して判別するように構成され誤動作を防止している。
【0010】
【考案の効果】
本考案により、CD又は磁気テープカラオケソフトの違いによる最適再生状態 への切り換えを自動化でき、各種ソフトの多様性に使用者が煩わされることなく カラオケを楽しめる装置の提供ができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すブロック図。
【図2】従来例を示すブロック図。
【符号の説明】
1,2 入力アンプ 3,4 パワーアンプ 5,6 スピーカ 7 検知回路 8 制御回路 9 切換スイッチ 10,11 検出回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生される光ディスクの種類及び光ディ
    スクか磁気テープかの判別を有するカラオケ装置に於い
    て、一方のチャンネルの信号の有無及び他方のチャンネ
    ルの信号の有無を検知する回路をそれぞれ設け、かつス
    テレオ又はモノラルに切り換えるスイッチを制御する制
    御回路と組み合わせ、CD又は磁気テープ再生時にこれ
    を検知して前記組み合わせ回路が動作し、両方のチャン
    ネルに信号が有る場合はステレオに、一方のチャンネル
    に信号が有り他方のチャンネルに信号がない場合はモノ
    ラルとなるようにすることを特徴とするカラオケ装置。
JP6893493U 1993-11-30 1993-11-30 カラオケ装置 Withdrawn JPH0734497U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6893493U JPH0734497U (ja) 1993-11-30 1993-11-30 カラオケ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6893493U JPH0734497U (ja) 1993-11-30 1993-11-30 カラオケ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734497U true JPH0734497U (ja) 1995-06-23

Family

ID=13387995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6893493U Withdrawn JPH0734497U (ja) 1993-11-30 1993-11-30 カラオケ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734497U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080879A1 (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Pioneer Corporation 音声信号処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080879A1 (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Pioneer Corporation 音声信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001250333A (ja) 情報信号再生装置
JPH0734497U (ja) カラオケ装置
US5343531A (en) Audio reproducing apparatus
JPH0316138Y2 (ja)
JP2595588B2 (ja) 再生装置
JPH0355181Y2 (ja)
JP3552544B2 (ja) オーディオシステム
JPS61162876A (ja) デイスク再生方式
JPH0650803Y2 (ja) マイクミキシング装置
KR940004985B1 (ko) 브이씨알의 녹음 모니터 및 서라운드 음향회로
JPH07115700A (ja) 音声信号処理装置
JPS5832206A (ja) 再生装置
KR100223572B1 (ko) 복합형 vcr의 음성출력 자동전환 제어회로
JPH0319107Y2 (ja)
JPH073443Y2 (ja) 2チヤネルテ−プの再生装置
JPH0132222Y2 (ja)
JPH0536195A (ja) 音声信号再生装置
JP2004158141A (ja) オーディオ再生装置および方法
JPH04142804A (ja) 音響システムにおけるフェードイン方式
JPH0416242Y2 (ja)
JP2712209B2 (ja) 記録再生装置
JPS62114103A (ja) マイクミキシング装置
JPS6025718Y2 (ja) 自動選曲テ−プレコ−ダ−
JP3079685B2 (ja) 音響ミキシング装置
JPH0329598A (ja) 信号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980305