JPH073362Y2 - 光ファイバの取付装置 - Google Patents

光ファイバの取付装置

Info

Publication number
JPH073362Y2
JPH073362Y2 JP9437589U JP9437589U JPH073362Y2 JP H073362 Y2 JPH073362 Y2 JP H073362Y2 JP 9437589 U JP9437589 U JP 9437589U JP 9437589 U JP9437589 U JP 9437589U JP H073362 Y2 JPH073362 Y2 JP H073362Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
holding sleeve
base body
mounting device
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9437589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335504U (ja
Inventor
好晴 川島
Original Assignee
日本開閉器工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本開閉器工業株式会社 filed Critical 日本開閉器工業株式会社
Priority to JP9437589U priority Critical patent/JPH073362Y2/ja
Publication of JPH0335504U publication Critical patent/JPH0335504U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH073362Y2 publication Critical patent/JPH073362Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、検出用光ファイバの取付装置に係り、特に光
ファイバの側面を検出部としたサイドビュア形光ファイ
バの取付装置に関する。
(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、例えば以下に示
すようなものがあった。
第6図はかかる従来の光ファイバの取付装置の平面図で
ある。
この種の光ファイバの取付装置は、反射形の場合、この
図に示すように、受光側の光ファイバ5及び発光側の光
ファイバ4を内側に回動させるため、基体2,3に角度固
定ネジ6を設けたものであった。また、透過形の場合
は、受光側及び発光側の光ファイバ4,5をそれぞれ別々
に固定するようにしていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した従来の光ファイバの取付装置で
は、受光側及び発光側の光ファイバを別々に固定してい
るために位置調整が難しく、その設定に多くの時間を費
やしていた。
また、第6図に示す反射形の光ファイバの取付装置は、
限定反射のみとしての用途に限られ、反射角度を変える
ことによって検出角度を調整するものであるため、その
適用性に乏しかった。
本考案は、上記問題点を解決し、構造が簡単で取付け、
及び位置調整が容易な光ファイバの取付装置を提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するために、光ファイバの取
付装置において、光ファイバを保持スリーブ内に挿通固
定し、該保持スリーブの略先端部分の側面に検出部を設
け、受光側と発光側の前記保持スリーブの側面を対向さ
せ、それぞれの基体に固定するとともに、前記保持スリ
ーブ間の基体の一箇所を軸として前記保持スリーブと垂
直方向に前記基体が回動するように構成したものであ
る。
また、前記軸をネジとし、基体の少なくともどちらか一
方のネジ挿入孔を長孔とすることにより、検出距離の範
囲を広く調整できるようにしたものである。
(作用) 本考案によれば、上記のように、保持スリーブの側面に
設けた検出部を対向させ、軸となるネジにより基体を固
定することにより、透過形の光ファイバの取付装置とし
て使用することができる。
また、基体に長孔を設けたことにより、この検出距離を
限定することなく、ネジを緩めて必要な距離に設定する
ことができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照しながら詳細に説明
する。
第1図は本考案の光ファイバの取付装置の正面断面図、
第2図はその光ファイバの取付装置の斜視図、第3図は
その光ファイバの取付装置の平面図である。
これらの図において、基体11,14にそれぞれ貫通孔を設
け、基体11の貫通孔には光ファイバ12を有する受光側保
持スリーブ13を、基体14の貫通孔には光ファイバ15を有
する発光側保持スリーブ16を挿入固定して対向させる。
一方、これらの貫通孔とは別に基体11に上面には孔を、
基体14には貫通孔を設け、これらの孔を合わせ、ネジ17
によって固定する。
そして、保持スリーブ13,16の側面の略先端部分に検出
部18を設け、受光側及び発光側の検出部18,18を対向さ
せることにより、透過形の光ファイバ取付装置として使
用することができる。なお、11aは基体11の取付孔であ
る。
ここで、ネジ17を緩めると、これが軸となって保持スリ
ーブ13,16と垂直方向に基体14が回動可能となる。そこ
で、ネジ17によって基体14をある角度に固定する(第3
図の点線状態参照)と、受光側及び発光側の検出部18,1
8が角度をなして交点を形成するように配置されるの
で、反射形の光ファイバ取付装置として使用することが
できる。
第4図は本考案の他の実施例を示す光ファイバの取付装
置の斜視図である。
この実施例においては、取付孔20aを有する取付部分20
上に基体21,24を取り付ける。これらの基体21,24は長孔
21a,24aを有し、ネジ27がそれらの長孔21a,24aを貫通
し、取付部材20に螺合する。従って、ネジ27を緩めて、
受光側保持スリーブ23、発光側保持スリーブ26間に距離
を調整した後、ネジ27を締め付けることにより、受光側
保持スリーブ23と発光側保持スリーブ26間の距離を自由
に設定できる。この長孔21a,24aは基体21,24のどちらか
一方に設けるだけでもよく、また両方に設けてもよい。
この場合、第4図の保持スリーブ23,26が対向する状態
(実線状態)では透過形の光ファイバ取付装置として、
また、保持スリーブ23と26が角度をなして交点を形成す
る状態(点線状態)では反射形の光ファイバ取付装置と
して、それぞれの態様で使用することができる点は上述
したと同様である。
第5図は本考案の更なる他の実施例を示す光ファイバの
取付装置の部分正面断面図である。
この実施例においては、基体31と受光側保持スリーブ32
とを樹脂成形等で一体化して形成し、保持スリーブ32の
側面に窓孔33を設け、保持スリーブ32内に光ファイバ35
を挿入固定したものである。
ここで、保持スリーブ32の先端部分を、光ファイバ35の
反射面を形成する角度に案内されるような傾斜面32aと
することにより、光ファイバ35の位置合わせが容易とな
る。ここで、31aは基体31の取付孔、34は光ファイバ35
の被覆材である。
また、ここでは受光部の構成のみを示しているが、発光
部も同様に構成することができることは言うまでもな
い。
なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、
本考案の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、それら
を本考案の範囲から排除するものではない。
(考案の効果) 以上、詳細に説明したように、本考案によれば、次のよ
うな効果を奏することができる。
(1)保持スリーブを取付固定した基体を保持スリーブ
と垂直に回動できる構成としたので、受光側及び発光側
の検出部を対向させて使用する透過形としてのみでな
く、基体を回動させて角度を持たせて固定することによ
り、反射形としても使用することができる。つまり、用
途に応じて自由にその使用態様を選択することができ
る。
(2)保持スリーブを取付固定した基体を保持スリーブ
と垂直に回動できる構成としたので、受光側及び発光側
の軸合わせが容易であり、装置の高さを調整するのみ
で、受光側及び発光側の検出部を容易に対向させること
ができる。
また、反射形での使用においても、基体を回動させるこ
とにより、交点となる検出位置を極めて容易に設定する
ことができる。
(3)基体の一箇所をネジによる軸とし、受光側及び発
光側の保持スリーブを取付けた基体を回動させる構成と
したので、検出距離や位置の微細な調整を容易に行うこ
とができる。
(4)受光側及び発光側の保持スリーブを取付けた基体
の軸となるネジの挿入孔を長孔としたので、検出距離の
範囲が広がり、更に、装置を数種類用意する必要がな
く、在庫効率等、管理の面でのコスト削減を図ることが
できる。
(5)基体と保持スリーブとを樹脂成形等により一体化
したので、加工性に優れ、受光側及び発光側の高さ調整
が不要であり、光ファイバの設定を極めて容易に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の光ファイバの取付装置の正面断面図、
第2図はその光ファイバの取付装置の斜視図、第3図は
その光ファイバの取付装置の平面図、第4図は本考案の
他の実施例を示す光ファイバの取付装置の斜視図、第5
図は本考案の更なる他の実施例を示す光ファイバの取付
装置の部分正面断面図、第6図は従来の光ファイバの取
付装置の平面図である。 11,14,21,24,31…基体、11a,20a,31a…取付孔、12,15,3
5…光ファイバ、13,23,32…受光側保持スリーブ、16,2
6,…発光側保持スリーブ、17,27…ネジ、18…検出部、2
0…取付部材、21a,24a…長孔、32a…傾斜面、33…窓
孔、34…被覆材。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバを保持スリーブ内に挿通固定
    し、該保持スリーブの略先端部分の側面に検出部を設
    け、受光側と発光側の前記保持スリーブの側面を対向さ
    せ、それぞれの基体に固定するとともに、該基体の一箇
    所を軸として前記保持スリーブと垂直方向に前記基体を
    回動可能に構成したことを特徴とする光ファイバの取付
    装置。
  2. 【請求項2】前記軸をネジとし、基体の少なくともどち
    らか一方のネジ挿入孔を長孔とした請求項1記載の光フ
    ァイバの取付装置。
  3. 【請求項3】前記基体の下方に、取付孔を設けた取付部
    材を配備した請求項1又は2記載の光ファイバの取付装
    置。
  4. 【請求項4】前記基体と保持スリーブとを一体的に形成
    した請求項1、2又は3記載の光ファイバの取付装置。
JP9437589U 1989-08-14 1989-08-14 光ファイバの取付装置 Expired - Lifetime JPH073362Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9437589U JPH073362Y2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 光ファイバの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9437589U JPH073362Y2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 光ファイバの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0335504U JPH0335504U (ja) 1991-04-08
JPH073362Y2 true JPH073362Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31643707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9437589U Expired - Lifetime JPH073362Y2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 光ファイバの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073362Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335504U (ja) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575073A (en) Apparatus for setting a horizontal plane by means of a level
JP2005323040A (ja) カメラ取付装置
CA2172749A1 (en) Device for optical connection of an optical element, for example an optical fibre, with a lens
JPH073362Y2 (ja) 光ファイバの取付装置
JP2002221416A (ja) 墨出し装置
JPS61122519A (ja) 光学式ロ−タリエンコ−ダ
JP2581187Y2 (ja) 検出器取付金具
JP2769397B2 (ja) 測距用投光器の取付け装置
KR940009924B1 (ko) 레이저 미러 마운트
JP3509313B2 (ja) 変位検出装置
JP2554755Y2 (ja) センサの取付構造
JPH01136908U (ja)
JP3081338U (ja) 墨出し装置
JPH02298887A (ja) 感熱センサ
JP3001299U (ja) スペアタイヤの電飾具
JPH0542408Y2 (ja)
US6433331B1 (en) Photo detector alignment device
JPS6142244Y2 (ja)
JPH0215071Y2 (ja)
KR930005103Y1 (ko) 금전등록기의 디스플레이 경사 조절 장치
JPH0875470A (ja) 三脚の固定装置
JPH09196418A (ja) エアコン室外機の設置用ブロック
DE69809742T2 (de) Vorrichtung zur Befestigung von mindestens einer optischen Faser an einem optischen Gerät
JPH11153439A (ja) 光波距離計レフレクター支持台
JP2545429Y2 (ja) ミラーキャビネット