JP3001299U - スペアタイヤの電飾具 - Google Patents

スペアタイヤの電飾具

Info

Publication number
JP3001299U
JP3001299U JP1994002383U JP238394U JP3001299U JP 3001299 U JP3001299 U JP 3001299U JP 1994002383 U JP1994002383 U JP 1994002383U JP 238394 U JP238394 U JP 238394U JP 3001299 U JP3001299 U JP 3001299U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric lamp
mounting
spare tire
lamp mounting
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002383U
Other languages
English (en)
Inventor
正博 谷口
Original Assignee
有限会社ケイエムケイ工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ケイエムケイ工作所 filed Critical 有限会社ケイエムケイ工作所
Priority to JP1994002383U priority Critical patent/JP3001299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001299U publication Critical patent/JP3001299U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車体に装着したスペアタイヤの中心位置より
タイヤの全面にわたって均等に電飾することができ,ま
た,タイヤ巾に応じて電灯の位置調整ができる。 【構成】 スペアタイヤの全装着螺子が嵌入できる円周
位置に装着螺子孔2,2…を穿設した輪形状の取付座面
1を設ける。取付座面1の直径線上の対向位置に取付座
面1と直角方向に電灯取付柱5,5を平行に対向して取
付ける。両側の前記電灯取付軸5に各々電灯位置調整孔
8,8…を穿設して螺子12,12を螺入し,電灯取付
軸5,5の内側に電灯載置板9を横架して螺子止めす
る。電灯載置板9に電灯13を取付け,前記電灯取付柱
5,5の先端側に反射傘14を取付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,ハッチバック形の自動車の後部ドアに装着したスペアタイヤを電飾 するスペアタイヤの電飾具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来,この種のスペアタイヤの電飾具としては,例えば図6に示す鉄板を縦断 面L字状に直角に折り曲げて形成した取付板イの一面の取付面口の先端部に取付 孔ハを穿設し,他の一面の電飾取付面ニの先端に縦断面円弧形の反射傘ホを取付 けし,該反射傘ホ中に電灯トを螺子チで固着し,電灯トに電線リを接続して点灯 しスペアタイヤを電飾するものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたスペアタイヤの電飾具は後部ドアに取付けられているスペ アタイヤ装着用のブラケットBに通常は3本(車種によっては5本)植設されて いるスペアタイヤの装着螺子S,S,S,(図4参照)に取付孔ハを嵌挿して取 付けた場合,取付孔ハの一個所のみで取付けるために取付孔ハを中心として反射 傘等の重みで電飾取付面ニ側が下側に向かって回転して傾くためにそれだけ反射 傘ホ及び電灯トの位置が三本のスペアタイヤ装着螺子Sの中心位置よりずれるた め装着螺子の三本の中心位置に取付けられるスペアタイヤのホイル中心とがずれ てホイル部分を均等に照射電飾することができず,また,電灯ト及び反射傘ホが 固定して取付けられているためタイヤの巾方向の寸法の相違による調整が不可能 で最良の照射位置に電灯ト及び反射傘ホを位置させることができない問題点を有 していた。 本考案は,従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり その目的とするところは,装着したスペアタイヤの中心位置に正確に電飾用の電 灯及び反射傘が位置して均一に四方に向かって電光を反射させて電飾することが でき,更にタイヤ巾の相違するものでも常に最良の電飾光源位置が確保でき装着 されたスペアタイヤの主としてホイル部分を美しい電飾で華麗に照射することの できるスペアタイヤの電飾具を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案におけるスペアタイヤの電飾具は,3本のス ペアタイヤ装着螺子に嵌入する取付孔を円周面上に穿設した輪形状の取付座面に 取付座面の直径の線上位置で,且つ,内周面より各々内側に向かって突出対向せ しめた電灯基板上に取付座面と直角方向に電灯取付柱を各々固着し,対向する電 灯取付柱に各々長手方向に電灯位置調整孔を並列穿孔し,対向する電灯位置調整 孔に電灯載置板を接当させて螺子止めにより架設し電灯載置板に電灯を取付け, 前記電灯取付柱の先端部に反射傘を取付けしてなるものである。
【0005】
【作用】
3本のスペアタイヤ装着螺子に,輪形の中心位置に電灯を取付けた取付座面を 取付けると電灯は自然に3本のスペアタイヤ装着螺子の中心部に位置して取付け ることができ,3本のスペアタイヤの装着螺子に装着されるホイル中心とも合致 し,また,螺子止めした電灯載置板の位置を電灯取付柱の先端側,或は取付座面 側に移動するとブラケットと電灯との距離を調整することができ,装着するスペ アタイヤの巾の大小に対応することが可能となる。
【0006】
【実施例】
取付座面1は例えば鉄板で輪形に形成し,円周に沿って複数のスペアタイヤの 装着螺子嵌入孔2,2…を穿設する。さらに詳しくは,スペアタイヤの装着螺子 嵌入孔2,2…の穿設位置は,車体にスペアタイヤを取付けるブラケットBに植 設されている3本のスペアタイヤの装着螺子Sの三本が共に嵌入できる位置に円 周に沿って並列に穿孔する。 電灯基板3,3は取付座面1の直径の線上で,且つ,取付座面1の内周面4よ り各々内側に向かって突出して形成する。 電灯取付柱5,5は例えば帯状の鉄板の両端を直角に折り曲げて固着面6,6 を両端に形成し,一方の折り曲げ形成した固着面6を内側に向けて前記電灯基板 3に各々固着し,取付座面1の表面7と直角方向に平行に対向させて固着する。 電灯位置調整孔8,8…は電灯取付柱5の長手方向に複数個並列に穿設し,且 つ,対向する電灯取付柱5,5に各々穿設する位置は互いに対向する位置に穿設 する。 電灯載置板9は,例えば帯状の鉄板の両端を直角に折り曲げて取付面10,1 0を形成し,該取付面10,10を電灯取付柱5,5の内面11,11に接当し て,前記電灯位置調整孔8内に挿通した位置決め螺子12を取付面10にまで螺 入して締め付け,対向する電灯取付柱5,5間に横方向に電灯載置板9を架設す る。 電灯13は電灯載置板9の横架面に螺着する反射傘14は縦断面円弧形に形成 し,前記電灯取付柱5,5の先端側の固着面6,6に被蓋して螺子15,15で 固着面6,6に螺着する。
【0007】
【考案の効果】
本考案は,上述のとおり構成されているので次に記載する効果を奏する。 スペアタイヤを装着する3本(車種によっては5本)の装着螺子で形成される 3点を結ぶ円形線上に穿設した装着螺子嵌入孔で取付けるためにスペアタイヤと 同一中心位置にスペアタイヤの電飾具を取付けることができ,さらにスペアタイ ヤ巾の大小に合わせて位置決め螺子により簡単に最良の電灯照射位置に電灯を固 定することができるのでスペアタイヤの全面に均等な美しい電飾が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スペアタイヤの電飾具の斜視図である。
【図2】側面図である。
【図3】反射傘を取外した平面図である。
【図4】本考案品の取付けの手順を示す図である。
【図5】本考案品を車体に取付けた状態を示す図であ
る。
【図6】従来のスペアタイヤの電飾具を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 取付座面 2 装着螺子嵌入孔 3 電灯基板 4 内周面 5 電灯取付柱 6 固着面 7 表面 8 電灯位置調整孔 9 電灯載置板 10 取付面 11 内面 12 位置決め螺子 13 電灯 14 反射傘 15 螺子 B ブラケット S スペアタイヤの装着螺子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スペアタイヤの全装着螺子S,S,S,
    が嵌入できる円周位置に装着螺子嵌入孔2,2,2…を
    穿設した輪形状の取付座面1と,該取付座面1の内周面
    4の直径線上の対向位置より稍内側の位置に取付座面1
    と直角方向に平行に対向せしめて取付けた電灯取付柱
    5,5と,両側の前記電灯取付軸5,5の長手方向に各
    々並列穿設した電灯位置調整孔8,8,8…に螺入した
    螺子12,12で両側の電灯取付軸5の内側に直角方向
    に横架して取付けられる電灯載置板9と,該電灯載置板
    9に取付けられた電灯13と,前記電灯取付柱5,5の
    先端側に取付けた反射傘14とからなるスペアタイヤの
    電飾具。
JP1994002383U 1994-02-22 1994-02-22 スペアタイヤの電飾具 Expired - Lifetime JP3001299U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002383U JP3001299U (ja) 1994-02-22 1994-02-22 スペアタイヤの電飾具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002383U JP3001299U (ja) 1994-02-22 1994-02-22 スペアタイヤの電飾具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3001299U true JP3001299U (ja) 1994-08-23

Family

ID=43137282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002383U Expired - Lifetime JP3001299U (ja) 1994-02-22 1994-02-22 スペアタイヤの電飾具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001299U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10145548B2 (en) Motion sensing lighting device
US20060103280A1 (en) Shelf assembly
MXPA01013049A (es) Antena con placa de polaridad integral moldeada.
JP3001299U (ja) スペアタイヤの電飾具
KR100982189B1 (ko) 각도 조절 가능한 등기구
US11220208B1 (en) Emergency light accessory mount for a vehicle
KR200196230Y1 (ko) 가로등의 반사판 조절장치
JP3561200B2 (ja) 視線誘導灯
JPS61160330A (ja) 自動車用リアスポイラ−
JP3012253U (ja) 補助灯の取付け装置
CN210219673U (zh) 一种洗墙灯角度盘支架
JPH056343Y2 (ja)
JPH0455367Y2 (ja)
JPH0529155Y2 (ja)
JPH0339306Y2 (ja)
JPH1114502A (ja) 自動車照明位置検査用具
JP2520722Y2 (ja) 照明器具
JPH07108872A (ja) 車両用灯具の車体取付装置
JPH0349949Y2 (ja)
JPH11162242A (ja) 照明装置
JPS6348001Y2 (ja)
JPH0322807Y2 (ja)
JPH065111A (ja) 照明装置
JPH046989Y2 (ja)
JPH0515166Y2 (ja)