JPH0529155Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529155Y2
JPH0529155Y2 JP15346088U JP15346088U JPH0529155Y2 JP H0529155 Y2 JPH0529155 Y2 JP H0529155Y2 JP 15346088 U JP15346088 U JP 15346088U JP 15346088 U JP15346088 U JP 15346088U JP H0529155 Y2 JPH0529155 Y2 JP H0529155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary light
holes
stay
adjustment
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15346088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0274238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15346088U priority Critical patent/JPH0529155Y2/ja
Publication of JPH0274238U publication Critical patent/JPH0274238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529155Y2 publication Critical patent/JPH0529155Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車用補助灯の取付構造に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、自動車の前部にオプシヨンとして取付け
る補助灯(ホグランプ)は、通常自動車のボデイ
のフロント部分やバンバー等に穴をあけ、これに
ねじ止めしていた。
[考案が解決しようとする課題] 従来、補助灯は上記のようにして取付けていた
ので、自動車のボデイ、バンバー等にドリル等で
穴を明けなければならないので、取付作業が面倒
であるばかりでなく、補助灯を取外した後もこれ
らの穴が残るため、美観を損なうという問題があ
つた。
また、一度取付けてしまうと、補助灯の位置が
好ましくない場合であつても、上下方向の位置
(高さ)や仰角又は俯角を調整することが不可能
であるなど、種々問題があつた。
本考案は、上記の課題を解決すべくなされたも
ので、自動車のボデイ、バンバー等に特に加工す
ることなく、しかも上下方向の位置及び仰角又は
俯角を任意に調整することのできる自動車用補助
灯の取付構造を得ることを目的としたものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本考案に係る自動車用補助灯の取付構造は、長
さ方向の両端部に該長さ方向と直交する長穴を有
し、上部のナンバープレートの取付部に対応する
位置に取付穴が設けられたプレートと、一方の片
の上下に貫通穴が設けられ、他方の片の上下に円
弧状の調整穴が貫設されたL字状の調整ステー
と、補助灯の後部が挿入される窓穴を有し、長さ
方向の一方の縁部の前記調整ステーの調整穴と対
応する位置に貫通穴が設けられた補助灯ステーと
からなものである。
[作用] 補助灯が装着された補助灯ステーの縁部に調整
ステーの一方の片を当接し、補助灯ステーの縁部
に設けた貫通穴と調整ステーに設けた調整穴にそ
れぞれボルトを挿通し、固定する。次に調整ステ
ーの他方の片をプレートの背面に当接し、補助ス
テーに設けた貫通穴とプレートの長穴とにボルト
を挿通し、固定する。最後にプレートの前面にナ
ンバープレートを当接し、両者をボルトによりナ
ンバープレートの取付部に取付ける。
補助灯の上下方向の位置を調整するには、プレ
ートに調整ステーを固定したボルトを緩めて補助
灯を上下に移動させ、最適位置で固定する。ま
た、補助灯の仰角又は俯角を調整するには、補助
灯を調整ステーに固定したボルトを緩め、補助灯
を回動させて調整し、所望の位置で固定する。
[実施例] 第1図は本考案実施例の分解斜視図である。図
において、1はナンバープレートとほぼ同じ大き
さのプレートで、長手方向の両端部には、長手方
向と直交してそれぞれ上下2段の長穴2,2a及
び3,3aが貫設されており、また幅方向の上部
には、ナンバープレートの取付穴と調合する位置
に貫通穴4,4aが設けられている。なお、上記
の長穴2,2a,3,3aはそれぞれ連続した1
個の長穴としてもよい。
11はL字状の一対の調整ステーで、一方の片
12にはそれぞれ2個の穴13,13aが貫設さ
れ、他方の片15の上下には円弧状の調整穴1
6,16aが設けられている。
21は黄色いレンズ22を備えた一対の補助灯
で、両側には貫通穴23,23aが設けられてい
る。24は一対の補助灯ステーで、周縁の1つ2
5は延出され、調整ステー11の円弧状の調整穴
16,16aに対応する位置には貫通穴26,2
6aが設けられている。27は補助灯ステー2
3,23aに設けた窓穴、28,28aは窓穴2
7の両側に設けた補助灯21の取付穴である。
次に、本考案による補助灯の取付の一例を、第
1図、第2図を参照して説明する。なお、プレー
ト1の両側には全く同じ構造で補助灯21が取付
けられるので、第2図では一方の側だけ示してあ
る。
1 補助灯ステー24の窓穴27に補助灯21の
後部を挿入し、取付穴23,23a、貫通穴2
8,28aにそれぞれボルト31を挿通し、ナ
ツト32で固定する。
2 補助灯21が装着された補助灯ステー25の
延出周縁25に調整ステー11の一方の片15
を当接し、調整穴16,16a、穴26,26
aにそれぞれボルト33を挿通し、ナツト(図
示せず)で固定する。
3 プレート1の背面に調整ステー11の他方の
片12を当接し、長穴2,2a,3,3a、貫
通穴13,13aにそれぞれボルト34を挿通
し、ナツト35で固定する。
このようにしてプレート1の両側に補助灯2
1を取付けることにより、補助灯アツセンブリ
が完成する。
4 補助灯アツセンブリを自動車に取付けるに
は、プレート1の前面にナンバープレート40
を当接し、その取付穴、プレート1の貫通穴
4,4a及びボデイ等に設けたナンバープレー
トの取付穴にボルト36を挿通してナツトで固
定し、プレート1をナンバープレート40と共
に自動車のボデイ等に取付ける。
このとき、補助等21はナンバープレート4
0の両側に位置する。
5 次に、補助灯21の上下方向の位置を調整す
る場合は、ボルト34を緩めて調整ステー11
及びこれに固定された補助灯21を長穴2,2
a,3,3aに沿つて上下に移動し、最適位置
で固定すればよい。
また補助灯21の仰角又は俯角を調整する場
合は、ボルト33を緩めて補助灯21を調整穴
16,16aに沿つて上向き又は下向き方向に
回動し、最適位置で固定すればよい。
なお、第2図において、41はブレ止めステー
で、このブレ止めステー41は、ねじ棒42と、
その一端に螺合された硬質ゴム等からなる取付部
材43と、この取付部材43にボール継手により
回動自在に連結された取付ねじ44と、固定金具
46を備えねじ棒42の他端に螺合された硬質ゴ
ム等からなる調整部材45等から構成されてい
る。
このようなブレ止めステー41は、補助灯アツ
センブリを自動車に取付けた際、左右の補助灯2
1が不安定の場合に使用するもので、取付ねじ4
4を補助灯ステー24の穴29に挿入して固定
し、ボール継手によりねじ棒42を所定の方向に
位置させると共に、調整部材45を回転してその
位置及び取付金具46の方向を調整し、自動車の
ボデイ等に固定するようにしたものであるが、本
考案に必須のものではない。
上記の実施例では、補助灯21をプレート1の
両側に取付けた場合を示したが、片側だけに取付
けてもよい。
[考案の効果] 以上の説明から明らかなように、本考案は調整
ステーを介して補助灯が取付けられたプレート
を、ナンバープレートと共にナンバープレートの
取付部に取付けるようにしたので、自動車のボデ
イやバンバー等に穴を明ける必要がなく、このた
め取付作業が容易であるばかりでなく、自動車の
美観を損なうこともない。
また、自動車への取付後においても補助灯の上
下方向の位置及び仰角又は俯角を容易に調整でき
るのできわめて便利である等、実用上の効果大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の分解斜視図、第2図は
組立状態を示す平面図である。 1……プレート、2,2a,3,3a……長
穴、4,4a……貫通穴、11……調整ステー、
13,13a……穴、16,16a……調整穴、
21……補助灯、24……補助灯ステー、26,
26a……貫通穴、27……窓穴、28,28a
……取付穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 長さ方向の両端部に該長さ方向と直交する長穴
    を有し、上部のナンバープレートの取付部に対応
    する位置に取付穴が設けられたプレートと、 一方の片の上下に貫通穴が設けられ、他方の片
    の上下に円弧状の調整穴が貫設されたL字状の調
    整ステーと、 補助灯の後部が挿入される窓穴を有し、長さ方
    向の一方の縁部の前記調整ステーの調整穴と対応
    する位置に貫通穴が設けられた補助灯ステーとか
    らなる自動車用補助灯の取付構造。
JP15346088U 1988-11-28 1988-11-28 Expired - Lifetime JPH0529155Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15346088U JPH0529155Y2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15346088U JPH0529155Y2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274238U JPH0274238U (ja) 1990-06-06
JPH0529155Y2 true JPH0529155Y2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=31429318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15346088U Expired - Lifetime JPH0529155Y2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529155Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0274238U (ja) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0529155Y2 (ja)
JPS6235776Y2 (ja)
JPH0436991Y2 (ja)
JP3338741B2 (ja) 視線誘導標の取付構造
JPS6321043Y2 (ja)
JPS6232144Y2 (ja)
JPS6345683Y2 (ja)
JP2918740B2 (ja) バンパー取付け構造
JPH0644977Y2 (ja) 笠木取付け用ホルダー
JPH0612019Y2 (ja) 交通信号専用鋼管柱における機器、機材用可動式連結機構
JPS6332524Y2 (ja)
JP2576307Y2 (ja) 車輌ランプの取付け装置
JPH068420U (ja) 固定具、防護柵及びフェンス
KR810000065Y1 (ko) 오토바이용 빽미러
JPH0421194Y2 (ja)
JPH02794Y2 (ja)
JPH0746648Y2 (ja) カーテンウォールの支持部
JPH01158016U (ja)
KR910006001Y1 (ko) 자동차용 조명등 부착장치
JPS581925Y2 (ja) 車載機器自在取付け具
JPS6332525Y2 (ja)
JPH0425775Y2 (ja)
JPH0126524Y2 (ja)
JPS5821852Y2 (ja) 手摺
JPH0625111Y2 (ja) 車載用スピーカの取付装置