JPH0733405A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH0733405A
JPH0733405A JP17457993A JP17457993A JPH0733405A JP H0733405 A JPH0733405 A JP H0733405A JP 17457993 A JP17457993 A JP 17457993A JP 17457993 A JP17457993 A JP 17457993A JP H0733405 A JPH0733405 A JP H0733405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
electrode
discharge
ozone generator
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17457993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamichi Ishioka
久道 石岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17457993A priority Critical patent/JPH0733405A/ja
Publication of JPH0733405A publication Critical patent/JPH0733405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】オゾン生成効率を高め、高濃度のオゾンを発生
させる。 【構成】一対の対向する金属電極のうち、誘電体が密着
されていない側の電極表面の全面に、絶縁物としてZr
2 ,Ta2 5 ,Al2 3 などの酸化膜、もしくは
TiN,SiNなどの窒化膜を被覆することにより、放
電ギャップ間に無声放電を均一に発生させ、その結果、
アーク放電への転移を防止することができるので、オゾ
ン生成効率が向上し、高濃度のオゾンが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水処理,殺菌など用い
られ、オゾンを生成するオゾン発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来用いられているオゾン発生装置とし
て、例えば二重管型オゾン発生管の構造を図5の模式断
面図に示す。図5(a)は、二重管型オゾン発生管を側
面からみ見た断面図であり、図5(b)は、これと直角
な方向からみ見た断面図である。図5(a),(b)に
おいて、この二重管型オゾン発生管は、ステンレス鋼製
の円筒形の接地電極1の内面に、ステンレス鋼製の高圧
電極3が放電ギャップ4を隔てて同心状に配置されてお
り、接地電極1の内側表面には、誘電体層2として例え
ばガラスを密着してある。高圧電極3は直径60mm,
全長1000mm,放電ギャップ4は1mmである。そ
して接地電極1と高圧電極3の間に、交流電源5が接続
されている。
【0003】このような構成を持つ装置の放電ギャップ
4の一端から、矢印で示した空気または酸素6を充填
し、酸素ガス圧を1.5気圧として、交流電源5により
電圧を印加すると、無声放電が生じて、放電ギャップ4
の他端から、点線の矢印で示したオゾン7を発生させる
ことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
オゾン発生装置に、次のような問題がある。それは、放
電ギャップ4内部の放電の様子を目視で観察すると、投
入電力を増すに従って、部分的に発光強度が強くなり、
これに伴いオゾン濃度が飽和状態なる傾向を有すること
である。
【0005】図6はこのことを説明するために、二重管
型オゾン発生管のオゾン発生時の放電状態を示す部分的
な模式断面図であり、図5と共通部分を同一符号で表わ
してある。即ち、図6に示すように、放電領域8が高圧
電極3の外表面の近傍に集中するので、アーク放電に転
移し、その結果、電力は高圧電極3の加熱に消費され、
オゾンの発生には寄与しなくなる。したがって、発生す
るオゾン量に限界がある。
【0006】なお、ここでは、便宜上二重管型オゾン発
生管についてのべたが、この問題は平行平板型のオゾン
発生管に関しても同様である。本発明は上述の点に鑑み
てなされたものであり、その目的は、オゾン生成効率を
向上させ、高濃度オゾンを発生するオゾン発生装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の装置は、一対の対向する金属電極のうち、
誘電体が密着されていない側の電極表面の全面に、絶縁
物としてZrO2 ,Ta2 5 ,Al2 3 などの酸化
膜、もしくはTiN,SiNなどの窒化膜を被覆する。
【0008】
【作用】上記の如く、酸化膜または窒化膜を被覆するこ
とにより、放電ギャップで無声放電が均一に発生する。
その結果、アーク放電への転移を防止し、オゾン生成効
率が向上し、高濃度のオゾンを得ることができる。
【0009】
【実施例】以下本発明を実施例に基づき説明する。図1
は本発明による二重管型オゾン発生管の構造を示し、側
面から見た模式断面図であり、図5(a)と共通部分に
同一符号を用いてある。図1が図5(a)と異なる点
は、高圧電極3の外表面の全面に亘って、酸化膜または
窒化膜の絶縁物9を一様に被覆したことにある。酸化膜
としては、ZrO2 ,Ta2 5 ,Al2 3 などを用
い、窒化膜としては、TiN,SiNなどを用いる。こ
れら絶縁物9で被覆する方法は、酸化膜の場合は溶射法
を用い、窒化膜の場合はCVD法を用いて行なうのが適
している。その他の構成は、図5(a)に示したのと同
じであり、ここでは側面に直角方向の断面図は図示を省
略する。
【0010】かくして得られたオゾン発生装置による投
入電力と、発生オゾン濃度との関係を、従来装置との比
較で、図2の線図に示す。図2の線(イ)は本発明によ
る装置の特性を表わし、酸化膜にZrO2 を用いた場合
を△、窒化膜にTiNを用いた場合を□でそれぞれプロ
ットし、線(ロ)は、これらの皮膜を持たない従来装置
の特性を○でプロットして示している。
【0011】図2の線図からわかるように、従来装置で
は投入電力が増すに従ってオゾン濃度が次第に飽和する
傾向にあるのに対して、本発明による装置では、オゾン
濃度は、投入電力にほぼ比例して直線的に増加し、従来
に比べて投入電力400Wで10%,投入電力800W
で70%オゾン濃度を増加させることができる。図3
は、高圧電極3の外表面を絶縁物9で被覆した後、同一
条件でオゾンを発生させたときの放電状態を、図6に倣
って示した部分的な模式断面図である。図3を図6の従
来装置の場合と比較すると、本発明装置における放電領
域8aは、投入電力を増しても一様な発光を維持してお
り、放電が高圧電極3の外表面に均一に広がっているこ
とがわかる。
【0012】図4は、絶縁物9として用いた酸化膜Zr
2 の厚さと、表面粗さの測定結果を示す本発明装置の
部分模式断面図であり、ZrO2 の厚さは100μm,
表面粗さは凹凸の最大幅が40μmであることを示して
いる。オゾンの発生に寄与する電力Wは、電極表面積
(S),誘電体の静電容量(C),交流の周波数
(f),放電電圧(V)の積S・C・f・Vに比例する
から、ZrO2 を被覆したために、電極表面の凹凸によ
る表面積の増加と、静電容量が増加することが、放電が
均一に行なわれる原因である。このことは、Ta
2 5 ,Al2 3 などの酸化膜、およびTiN,Si
Nなどの窒化膜に関しても、同等の効果が得られる。
【0013】また、高圧電極の表面に、絶縁物の皮膜を
形成して無声放電を均一に起こさせ、高濃度のオゾンを
発生することは、平行平板型のオゾン発生装置に対して
も、原理的に同様の効果を得ることができる。
【0014】
【発明の効果】従来のオゾン発生装置は、放電領域が電
極表面の近傍に集中して、無声放電がアーク放電に転移
し、電力は電極の加熱に消費されるので、オゾンの発生
が不十分であったのに対し、本発明では実施例で述べた
ように、誘電体に対向する電極表面を、ZrO2 などの
酸化膜またはTiNなどの窒化膜で被覆することによ
り、無声放電を放電ギャップ間で均一に発生させて、ア
ーク放電への転移を防ぐことができるので、同じ投入電
力でも従来に比べて、10〜70%という高いオゾン濃
度が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の構造を示す模式断面図
【図2】本発明装置の投入電力と発生オゾン濃度との関
係を従来装置との比較で示した線図
【図3】本発明装置のオゾン発生時の放電状態を示す部
分的な模式断面図
【図4】ZrO2 の厚さと、表面粗さの測定結果を示す
本発明装置の部分模式断面図
【図5】従来の二重管型オゾン発生管の構造を示す模式
断面図であり、(a)は、側面からみ見た断面図、
(b)はこれと直角な方向からみ見た断面図
【図6】従来の二重管型オゾン発生管のオゾン発生時の
放電状態を示す部分的な模式断面図
【符号の説明】
1 接地電極 2 誘電体層 3 高圧電極 4 放電ギャップ 5 交流電源 6 空気または酸素 7 オゾン 8 放電領域 8a 放電領域 9 絶縁物

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向する一対の金属電極と、一方の電極の
    対向面上に密着した誘電体を有するオゾン発生装置にお
    いて、誘電体に対向する他方の電極表面を絶縁物で被覆
    することを特徴とするオゾン発生装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のオゾン発生装置において、
    二重管型オゾン発生管の高圧電極の外表面の全面に亘っ
    て絶縁物を被覆することを特徴とするオゾン発生装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のオゾン発生装置に
    おいて、絶縁物が酸化膜であることを特徴とするオゾン
    発生装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3記載のオゾン発生装置に
    おいて、酸化膜がZrO2 ,Ta2 5 ,Al2 3
    いずれか一つであることを特徴とするオゾン発生装置。
  5. 【請求項5】請求項1または2記載のオゾン発生装置に
    おいて、絶縁物が窒化膜であることを特徴とするオゾン
    発生装置。
  6. 【請求項6】請求項1,2または5記載のオゾン発生装
    置において、窒化膜がTiN,SiNのいずれかである
    ことを特徴とするオゾン発生装置。
JP17457993A 1993-07-15 1993-07-15 オゾン発生装置 Pending JPH0733405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17457993A JPH0733405A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17457993A JPH0733405A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733405A true JPH0733405A (ja) 1995-02-03

Family

ID=15981028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17457993A Pending JPH0733405A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733405A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315803A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置
JP2000195645A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Hideo Kameyama 放電用電極及びそれを用いたオゾン発生装置
JP2009062276A (ja) * 2004-04-08 2009-03-26 Mitsubishi Electric Corp オゾン発生装置およびオゾン発生方法
JP2009221076A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Metawater Co Ltd オゾン発生管の製造方法
JP2015006992A (ja) * 2014-08-29 2015-01-15 住友精密工業株式会社 オゾンガス発生装置
WO2017164178A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 住友精密工業株式会社 オゾンガス発生装置およびオゾンガス発生装置の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315803A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置
JP2000195645A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Hideo Kameyama 放電用電極及びそれを用いたオゾン発生装置
JP2009062276A (ja) * 2004-04-08 2009-03-26 Mitsubishi Electric Corp オゾン発生装置およびオゾン発生方法
JP2009221076A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Metawater Co Ltd オゾン発生管の製造方法
JP2015006992A (ja) * 2014-08-29 2015-01-15 住友精密工業株式会社 オゾンガス発生装置
WO2017164178A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 住友精密工業株式会社 オゾンガス発生装置およびオゾンガス発生装置の製造方法
KR20180113206A (ko) * 2016-03-25 2018-10-15 스미토모 세이미츠 고교 가부시키가이샤 오존 가스 발생 장치 및 오존 가스 발생 장치의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225659A (en) Method and apparatus for surface treating an axially symmetric substrate at atmosphere pressure
JP2657850B2 (ja) プラズマ発生装置およびそれを用いたエッチング方法
CA2222620A1 (en) Method and apparatus for cleaning surfaces with a glow discharge plasma at one atmosphere of pressure
JP2007059385A (ja) 無駄な放電を防止するための電極構造の大気圧プラズマ発生装置
JPH10504061A (ja) ジェットプラズマ蒸着方法及び装置
WO2011002006A1 (ja) イオン発生装置及びイオン発生素子
JPH0733405A (ja) オゾン発生装置
JPH0233057B2 (ja)
KR100407447B1 (ko) 고농도 오존 발생 장치
JPH0721668B2 (ja) 除・帯電方法
US20090211895A1 (en) Ozone generator
JPH02207578A (ja) 気体レーザ発振器
JPH06163143A (ja) コロナ放電処理装置
JPH05174792A (ja) 高出力ビーム発生器
JPH02180703A (ja) オゾナイザ
JPH0785997A (ja) 大気圧グロ−放電プラズマ処理法
JPH06181050A (ja) 希ガス放電灯装置
JP3691470B2 (ja) 被膜形成方法
JPH0741304A (ja) オゾン発生装置
JP4151792B2 (ja) 被膜形成方法
JPH0967674A (ja) 薄膜形成方法及び装置
KR200248600Y1 (ko) 오존발생기용 유전체
JP3125606B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JPH072501A (ja) オゾン発生装置の高電圧電極構造
JPH0840706A (ja) オゾン発生装置