JPH07330870A - エポキシ樹脂用硬化促進剤 - Google Patents

エポキシ樹脂用硬化促進剤

Info

Publication number
JPH07330870A
JPH07330870A JP12007794A JP12007794A JPH07330870A JP H07330870 A JPH07330870 A JP H07330870A JP 12007794 A JP12007794 A JP 12007794A JP 12007794 A JP12007794 A JP 12007794A JP H07330870 A JPH07330870 A JP H07330870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dbu
acid
molecular compound
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12007794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Sakaino
芳子 境野
Minoru Yagi
稔 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP12007794A priority Critical patent/JPH07330870A/ja
Publication of JPH07330870A publication Critical patent/JPH07330870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】1,8−ジアザビシクロ(4.5.0)ウンデ
セン−7、(DBU)の吸湿性を改善する。DBUを半
導体封止樹脂の硬化促進剤として適用する場合におけ
る、タブレット保存時の樹脂の硬化、及び、加熱混練工
程における変質を防止する。 【構成】DBUと下記一般式(1)又は(2)で示され
る、コール酸、クロロ又はニトロ安息香酸等のカルボン
酸系化合物とからなる分子化合物よりなるエポキシ樹脂
用硬化促進剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエポキシ樹脂用硬化促進
剤に係り、特に、エポキシ樹脂用硬化促進剤化合物であ
る1,8−ジアザビシクロ(4.5.0)ウンデセン−
7(以下「DBU」と称す。)を、半導体封止用エポキ
シ樹脂の硬化促進剤として用いる場合において、当該半
導体封止用エポキシ樹脂の保存安定性等を向上させるこ
とができる、新規分子化合物よりなるエポキシ樹脂用硬
化促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体封止樹脂分野における硬化促進剤
の代表的な適用例は以下に示す通りである。
【0003】まず、固形エポキシ樹脂、硬化剤、硬化促
進剤及びその他の添加剤を100℃で約10分間混練し
た後(以下、この工程を「加熱混練工程」と称し、混練
物を「封止樹脂組成物」と称す。)、シート状にして室
温まで戻す。その後、これを粉砕し、さらにタブレット
状に成形して保存する。このタブレットを必要に応じて
取り出し、180℃(局部的には300℃近く熱がかか
る)で2〜3分加熱して融解させ、半導体を封止するよ
うに成形し室温に戻して硬化させる(以下、この工程を
「加熱成形工程」と称す。)。
【0004】この半導体封止樹脂分野における硬化促進
剤の代表的なものとしてDBUがあるが、DBUをその
まま使用した場合には、上記のタブレットの保存中に、
樹脂の硬化が進行し、加熱成形工程における流動性が低
下して作業性が悪くなるという欠点があった。因みに、
従来のタブレットを室温で1週間保存した後、加熱した
場合、その流動性は、保存前のものに比べて7〜8割に
低下する。
【0005】また、DBUはアミン系化合物であるた
め、空気中の水分や二酸化炭素を吸収し易いが、特に、
水分を吸収したDBUをそのまま硬化促進剤として使用
すると、得られる半導体成形品の品質に悪影響を及ぼす
という問題もあった。
【0006】このようなDBUの問題を解決する手段と
して本出願人は、DBUをフェノール系化合物との分子
化合物とすることを提案し、先に特許出願した(特開平
5−194711号)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平5−194711号の分子化合物は、融点が100
℃付近のものが多く、このため、前記加熱混練工程にお
いて、該分子化合物の一部が溶解し、分子化合物とする
ことによる十分な改善効果を発揮し得ないという問題が
あった。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決し、DB
Uを半導体封止用エポキシ樹脂の硬化促進剤として適用
した場合における、タブレット保存時の樹脂の硬化を防
止し、また、DBUの吸湿性を改善し、更に、加熱混練
工程における変質の問題のないエポキシ樹脂用硬化促進
剤を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のエポキシ樹脂用
硬化促進剤は、DBU、即ち、1,8−ジアザビシクロ
(4.5.0)ウンデセン−7と下記一般式(1)又は
(2)で示されるカルボン酸系化合物とからなる分子化
合物よりなることを特徴とする。
【0010】
【化3】
【0011】((1)式中、Rは水素又は水酸基を示
し、8位の炭素と14位の炭素との結合は単結合又は二
重結合である。)
【0012】
【化4】
【0013】((2)式中、R’は水素、ハロゲン、カ
ルボキシル基、水酸基、ニトロ基、アミノ基、或いは、
炭素数1〜3のアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、アルコキシ基、アルカノン基又はアルカナール基を
示す。) なお、本発明において、分子化合物とは2種以上の安定
な分子同志が直接に結合してできる化合物であって、比
較的容易にもとの分子に分解できるものを指し、具体的
な型態としては、錯体、或いは、包接化合物等が挙げら
れる。
【0014】以下に本発明を詳細に説明する。
【0015】本発明において、DBUと分子化合物を形
成する相手化合物は、前記一般式(1)又は(2)で示
されるカルボン酸系化合物であるが、このうち、一般式
(1)で示されるカルボン酸系化合物としては、例え
ば、デオキシコール酸(一般式(1)において、Rが水
素で、8位の炭素と14位の炭素との結合が単結合であ
るもの)、アポコール酸(一般式(1)において、Rが
水素で、8位の炭素と14位の炭素との結合が二重結合
であるもの)、コール酸(一般式(1)において、Rが
水酸基で、8位の炭素と14位の炭素との結合が単結合
であるもの)などが挙げられる。
【0016】一方、前記一般式(2)で示されるカルボ
ン酸系化合物としては、例えば、安息香酸、2−クロロ
安息香酸、4−クロロ安息香酸、2−ブロモ安息香酸、
4−ブロモ安息香酸、2−ニトロ安息香酸、4−ニトロ
安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、サ
リチル酸、2−アミノ安息香酸、4−アミノ安息香酸、
4−メチル安息香酸、4−メトキシ安息香酸、4−ビニ
ル安息香酸、4−エチニル安息香酸、4−アセチル安息
香酸、4−カルボキシベンズアルデヒド等があげられ
る。
【0017】これらのカルボン酸系化合物とDBUとか
らなる分子化合物は、溶媒中での反応により容易に製造
することができる。
【0018】即ち、DBUをジクロロメタンなどの通常
の有機溶媒に溶解し、これにカルボン酸系化合物を加
え、混合して反応させる。これにより、DBUとカルボ
ン酸系化合物との分子化合物が固形物として析出するの
で、これを濾過分離して目的とする分子化合物を得る。
【0019】なお、この反応温度は0〜100℃の範囲
において任意で良いが、通常の場合、10〜30℃程度
が好ましい。反応時間は0.5〜24時間程度で十分で
ある。また、DBUとカルボン酸系化合物との反応モル
比は、通常の場合、1:0.1〜10である。
【0020】このようにして得られた分子化合物は、通
常、粉末状の固体であり、取り扱い性に優れ、打錠など
による成型も容易である。
【0021】
【作用】DBUを上記特定のカルボン酸系化合物との分
子化合物とすることにより、DBUの吸湿性が改善さ
れ、DBU自体の安定性が向上すると共に、室温保存時
のエポキシ樹脂の硬化を防止することができ、封止樹脂
組成物の保存安定性は大幅に改善される。
【0022】しかも、当該分子化合物の融点は100℃
よりもはるかに高いため、前記加熱混練工程において、
溶解等の変質を起こすことはない。このため、封止樹脂
組成物の熱的安定性も改善され、また、DBU分子化合
物としての特性が有効に発揮される。
【0023】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明する。
【0024】実施例1 DBU/コール酸分子化合物の合成 DBU1g(6.6×10-3mol)をジクロロメタン
5mlに溶かした後、これにコール酸2.6g(6.6
×10-3mol)を加え溶解させた。この溶液を5分間
攪拌し、析出した結晶を濾別し、ヘキサン3mlで洗浄
した。
【0025】得られた結晶について、IRスペクトル及
びNMRスペクトル分析を行った結果、DBU/コール
酸≒1/1(モル比)(DBU含有率27.1重量%)
の分子化合物であることが確認された。
【0026】 DBU/4−クロロ安息香酸分子化合
物の合成 DBU1gとこれと等モルの4−クロロ安息香酸とを用
い、上記と同様にして反応を行い、得られた結晶の分
析を行った結果、DBU/4−クロロ安息香酸≒1/1
(モル比)(DBU含有率49.3重量%)の分子化合
物が得られたことが確認された。
【0027】 DBU/4−ニトロ安息香酸分子化合
物の合成 DBU1gとこれと等モルの4−ニトロ安息香酸とを用
い、上記と同様にして反応を行い、得られた結晶の分
析を行った結果、DBU/4−ニトロ安息香酸≒1/1
(モル比)(DBU含有率47.7重量%)の分子化合
物が得られたことが確認された。
【0028】 分子化合物の吸湿性の測定 上記〜で得られた分子化合物、及び比較としてDB
Uのみをそれぞれ1gシャーレ内に広げ、そのシャーレ
を室温(20℃)下に放置し、重量の経時増加を測定
し、吸湿率を算出した。結果を図1に示す。
【0029】図1より明らかなように、DBU単独品は
重量が増加し、吸湿性があると考えられるのに対し、
〜の分子化合物では重量の増加はなく、吸湿性は認め
られなかった。
【0030】 分子化合物の融点の測定 上記〜で得られた分子化合物、及び比較としてp−
t−オクチルフェノールとDBUとの分子化合物(特開
平5−194711号記載のもの)の融点を測定し、ま
たこの時の結晶の外観観察を併せて行い、結果を表1に
示した。
【0031】表1より明らかなように、p−t−オクチ
ルフェノールとDBUとの分子化合物は100℃以下で
融解するのに対し、本発明に係る〜の分子化合物は
100℃以上で融解する。また、〜の分子化合物で
は、融点までは結晶外観に変化がみられず、また、結晶
からDBUが放出されてくることもなかった。
【0032】以上より、〜の分子化合物は、半導体
封止プロセスにおける加熱混練工程における熱的安定性
が高く、また、保存中の樹脂の硬化防止に有効であるこ
とが確認された。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば、 i) DBU分子化合物自体の融点が高く、耐熱性に優れ
るため、封止樹脂組成物の耐熱安定性を向上させること
ができる。 ii) 保存中の樹脂の硬化を有効に防止することがで
き、封止樹脂組成物の室温保存安定性を向上させること
ができる。 iii) DBUの吸湿性が改善され、安定性が高められ
る。
【0035】といった優れた効果を有するエポキシ樹脂
用硬化促進剤が提供される。
【0036】本発明のエポキシ樹脂用硬化促進剤は、半
導体封止用エポキシ樹脂に対して、特に有効に適用され
るが、半導体封止樹脂分野に限らず、DBUをエポキシ
樹脂用硬化促進剤として用いる他の分野においても、同
様に優れた効果を発揮し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る分子化合物及びDBUの吸湿率の
測定結果を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1,8−ジアザビシクロ(4.5.0)
    ウンデセン−7と下記一般式(1)又は(2)で示され
    るカルボン酸系化合物とからなる分子化合物よりなるエ
    ポキシ樹脂用硬化促進剤。 【化1】 ((1)式中、Rは水素又は水酸基を示し、8位の炭素
    と14位の炭素との結合は単結合又は二重結合であ
    る。) 【化2】 ((2)式中、R’は水素、ハロゲン、カルボキシル
    基、水酸基、ニトロ基、アミノ基、或いは、炭素数1〜
    3のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコ
    キシ基、アルカノン基又はアルカナール基を示す。)
JP12007794A 1994-06-01 1994-06-01 エポキシ樹脂用硬化促進剤 Pending JPH07330870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12007794A JPH07330870A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 エポキシ樹脂用硬化促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12007794A JPH07330870A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 エポキシ樹脂用硬化促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07330870A true JPH07330870A (ja) 1995-12-19

Family

ID=14777337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12007794A Pending JPH07330870A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 エポキシ樹脂用硬化促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07330870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080154A (ja) * 1998-07-01 2000-03-21 Nippon Soda Co Ltd 樹脂用硬化剤・硬化促進剤及び樹脂組成物
KR100770223B1 (ko) * 2005-12-15 2007-10-26 삼성전자주식회사 포토레지스트 형성용 화합물, 이를 포함하는 저분자포토레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법
WO2010106780A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 日本曹達株式会社 包接錯体、硬化剤、硬化促進剤、エポキシ樹脂組成物及び半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080154A (ja) * 1998-07-01 2000-03-21 Nippon Soda Co Ltd 樹脂用硬化剤・硬化促進剤及び樹脂組成物
KR100770223B1 (ko) * 2005-12-15 2007-10-26 삼성전자주식회사 포토레지스트 형성용 화합물, 이를 포함하는 저분자포토레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법
WO2010106780A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 日本曹達株式会社 包接錯体、硬化剤、硬化促進剤、エポキシ樹脂組成物及び半導体封止用エポキシ樹脂組成物
US20120004377A1 (en) * 2009-03-17 2012-01-05 Nippon Soda Co., Ltd. Clathrate, curing agent, cure accelerator, epoxy resin composition, and epoxy resin composition for encapsulation of semiconductor
JP5459873B2 (ja) * 2009-03-17 2014-04-02 日本曹達株式会社 包接錯体、硬化剤、硬化促進剤、エポキシ樹脂組成物及び半導体封止用エポキシ樹脂組成物
CN103936676A (zh) * 2009-03-17 2014-07-23 日本曹达株式会社 包合配合物、固化剂、固化促进剂、环氧树脂组合物及半导体封装用环氧树脂组合物
TWI482794B (zh) * 2009-03-17 2015-05-01 Nippon Soda Co A crystallizer, a hardening agent, a hardening accelerator, an epoxy resin composition, and an epoxy resin composition for semiconductor sealing
US9023956B2 (en) 2009-03-17 2015-05-05 Nippon Soda Co., Ltd. Clathrate, curing agent, cure accelerator, epoxy resin composition, and epoxy resin composition for encapsulation of semiconductor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4260418B2 (ja) 塩基性シランカップリング剤有機カルボン酸塩組成物、その製造方法、並びにそれを含むエポキシ樹脂組成物
US4365052A (en) Method for the preparation of transparent casting resins
JPH07330870A (ja) エポキシ樹脂用硬化促進剤
JP4429768B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3053499B2 (ja) 1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸ヒドラジド
JP2003342354A (ja) 新規なボレート化合物およびエポキシ樹脂硬化促進剤
JPH09255764A (ja) 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物硬化体およびそれを用いた光半導体装置
JP2000080154A (ja) 樹脂用硬化剤・硬化促進剤及び樹脂組成物
JPS5817545B2 (ja) マイカ補強ポロプロピレン組成物の製法
JPH083280A (ja) 樹脂組成物
JPH06192396A (ja) 一液型エポキシ樹脂組成物
JP2002179766A (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
TW202012536A (zh) 環氧樹脂組成物、印刷配線基板以及半導體密封材料
TW200300763A (en) Organic carboxylate composition, method for producing the same, and additive for epoxy resin
JPH05136300A (ja) 光半導体装置
JP3817082B2 (ja) エポキシ樹脂の硬化促進剤
JP2000254513A (ja) 潜伏性触媒の製造方法
JP4022679B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化促進剤
JPS61151229A (ja) 加圧成形用エポキシ樹脂組成物
JP2002249544A (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
JP2803053B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体封止装置
JPH02308809A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP4000658B2 (ja) 固形エポキシ樹脂組成物
JPS6377929A (ja) トランスフアモ−ルド用エポキシ樹脂組成物
JPS61215616A (ja) エポキシ樹脂組成物