JPH07329212A - プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠 - Google Patents

プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠

Info

Publication number
JPH07329212A
JPH07329212A JP12865594A JP12865594A JPH07329212A JP H07329212 A JPH07329212 A JP H07329212A JP 12865594 A JP12865594 A JP 12865594A JP 12865594 A JP12865594 A JP 12865594A JP H07329212 A JPH07329212 A JP H07329212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
foundation
molding
cloth
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12865594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nunomura
豊 布村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP12865594A priority Critical patent/JPH07329212A/ja
Publication of JPH07329212A publication Critical patent/JPH07329212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全体に軽量且つコンパクトで広い設置スペー
スを必要とせず、量産性に優れ、また、凸型の布基礎を
そのままの状態で成型することが出来るとともに、数種
類の型枠で各種寸法の異なる多種のプレキャストコンク
リート製の布基礎を成型できるようにする。 【構成】 凸型基礎のコンクリート(2)のフーチング部
(4)底面を形成するための底部枠(10)へ、布部(3)及
びフーチング部(4)の長手方向の左右側面を形成するた
めの左右一対の側面枠(1)(1)と、長手方向の端面を形
成するための端面枠(22)を、それらの上端が外方へ開
閉自在として枢着したもので、このような型枠を単位長
さに応じて長さの異なる数種類のユニットとして、これ
らを適宜接続することによって、必要な長さの基礎コン
クリートを一体成型できるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として住宅用に使
用される凸型のプレキャスト鉄筋コンクリートの布基礎
であって、その基礎を成型するための型枠に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】プレキャストコンクリート製の基礎は、
現場で打設される基礎に比較して、工場などで製作され
るため品質管理が容易である、現場施工を大幅に省力化
できる、といった利点がある。
【0003】従来、このようなプレキャストコンクリー
ト製の基礎を成型する型枠として、図5で示すようなも
のが用いられている。この従来例では、逆T字型の基礎
を反転状態で打設するもので、打設後に硬化した基礎コ
ンクリート(34)は、左右の側面枠(31)を、その底部
枠(32)の側方に設けたレール(33)(33)に沿って外
方へスライドさせることによって取り出すようにしたも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の型枠におい
ては、まず、側面枠(31)を外方へスライドさせて開く
ものであるため、その側面枠(31)をスライドさせるた
めの広いスペースが側方に必要であり、狭いところでは
設置できないとともに、スライド用のレール(33)など
が必要となって装置全体が大型化して、コスト高となる
のみならず、重量も重くなり、運搬が困難となるといっ
た欠点がある。また、成型された基礎コンクリート(3
4)は本来の設置状態とは反転した状態であるため、こ
れを上下反転して設置しなければならず、脱型後の荷積
を行うような場合に、それだけ作業が面倒になる不都合
がある。更に、側面枠(31)自身もかなりの重量である
ことから、スライドさせるためにも相当の手間を要し、
作業性が悪いという欠点があった。
【0005】加えて、この従来の型枠は、上記のように
大型で設置スペースも大きく、受注による一品生産であ
って、製造コストが高く、その結果、コンクリート自体
の製品価格が高くなる欠点があり、住宅用の布基礎とし
ては不向きであった。
【0006】更に、上記のように大型で工場へ常時据え
付けておかれるものであって、長さの異なる多種のコン
クリート基礎を一体製作する場合には、それぞれの長さ
に応じた各種の長さの型枠を製作して設置しておかなけ
ればならず、このために基礎の製品単価が非常に高くな
る。他方、最小寸法の基礎コンクリートを現場で細かく
接合することも考えられるが、そうすると、現場施工の
工数が増大し、また、接合部品が多く必要となり、且
つ、接合部が多数露出して外観を損なう欠点がある。
【0007】この発明は、このような従来の欠点を解消
して、全体に軽量且つコンパクトで広い設置スペースを
必要とせず、量産性に優れ、また、凸型の布基礎をその
ままの状態で成型することが出来るとともに、数種類の
型枠で各種寸法の異なる多種のプレキャストコンクリー
ト製の布基礎を成型できるようにすることを目的として
なされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、布部とその布部下端のフーチング部と
からなる逆T字型のコンクリート基礎を成型するための
型枠であって、前記フーチング部底面を形成するための
底部枠と、布部及びフーチング部の長手方向の左右側面
を形成するための左右一対の側面枠と、長手方向の端面
を形成するための端面枠とからなり、上記側面枠と端面
枠の下端が、それらの上端が外方へ開閉自在として底部
枠へ枢着されていることを特徴とする。
【0009】また、この出願の請求項2の発明は、上記
において、基礎の基本モジュール長さを単位とした長さ
の異なる複数種類の型枠からなり、これらの型枠を適宜
接続してコンクリートを打設することにより、所要長さ
のコンクリート布基礎を一体成型するようにしたことを
特徴とする。
【0010】上記型枠は、具体的には、前記基本モジュ
ールと同じ長さのコンクリート基礎を成型する型枠と、
基本モジュールの1.5倍の長さのコンクリート基礎を
成型する型枠と、基本モジュールの2倍の長さのコンク
リート基礎を成型する型枠とからなる。
【0011】
【作用】上記この発明の型枠は、逆T字型の基礎コンク
リートをそのままの正立状態で打設するもので、コンク
リートの硬化後は、側面枠と端面枠を外方へ回動させて
開かせて脱型する。
【0012】
【実施例】図1〜図3において、(1)(1)は、基礎コン
クリート(2)の長手方向の両側面を形成するための一対
の側面枠であり、逆T字型基礎コンクリート(2)の布部
(3)の側面とフーチング部(4)の上面に沿うような概略
L字形の鋼板の下端を更に下方へほぼ垂直に折曲した側
面板(5)からなるものである。この側面板(5)の長手方
向の両端部と中間部外側面には、帯板状の多数の縦リブ
(6)(6)…が取り付けられ、それら縦リブ(6)(6)…間
に、それぞれ帯板状の多数の水平リブ(7)(7)…が取り
付けられている。(8)は、側面板(5)上端部近傍におい
て、各縦リブ(6)(6)…を貫通して設けた棒状の握り部
材である。
【0013】(10)は、底部枠であって、図3のよう
に、鋼板製の底面板(11)の左右方向の両端を下向きに
垂直に折り曲げてフランジ(12)を形成するとともに、
そのフランジ(12)形成部のコーナーの裏面に沿って、
アングル材からなるフレーム(13)を取り付けている。
【0014】(15)は、側面枠(1)を枢着するための支
持金具であって、軸穴(16)を備えた板状金具本体(1
7)の外周面より1本の取付けボルト(18)を突出させ
ている。この取付けボルト(18)が、前記底部枠(10)
のフランジ(12)及びフレーム(13)に形成したボルト
穴より、底部枠(10)裏面側へ突出されて、その突出部
に螺合したナット(19)でこの底部枠(10)に締め付け
固定されている。他方、側面枠(1)の縦リブ(6)には、
フーチング部(4)の側面に対応する下端部分において、
平面から見てU字型に形成された軸受け金具(14)が、
その溝の部分をこの縦リブ(6)へ嵌合させて取り付けら
れている。この軸受け金具(14)の下端が、縦リブ(6)
よりも下方へ突出して、前記金具本体(17)へ外嵌され
るとともに、前記の軸穴(16)へ挿入した軸(20)によ
って、側面枠(1)の上端を外方へ回動させて開かせるこ
とができるように枢着されている。金具本体(17)は、
軸受け金具(14)の下端の回動方向に沿うような円形外
周面を有し、かつ、その下端が当接するストッパーとな
る段部(26)が形成されている。
【0015】端面枠(22)は、前記側面枠(1)(1)の端
部間に嵌合し得るような逆T字型に形成した鋼板からな
り、その下端が、底部枠(10)の長手方向の端部へ蝶番
(23)で枢着されて、その上端を基礎コンクリート(2)
長手方向の外方へ回動させて開かせることができるよう
になっている。また、この端面枠(22)には、成型され
た基礎コンクリート(2)同士を長手方向に繋ぐ金具(図
示せず)を配置できるよう、その基礎コンクリート(2)
の端面に凹所(24)を形成するための内方への膨出部
(25)が形成されている。
【0016】なお、底部枠(10)のコーナー部分には、
側方に突出するようにして、L字形の台座プレート(2
7)が取り付けられるとともに、この台座プレート(2
7)に螺合して取り付けた高さ調整ボルト(28)の下端
が設置面に当接して、型枠全体を支持し、且つ、この調
整ボルト(28)を回転させて全体のレベル調整を行える
ようにしている。
【0017】(30)(30)は、側面枠(1)の開き止めレ
バーであり、その一端を、一方の側面枠(1)端部の縦リ
ブ(6)の外側面へピン(31)によって、上下方向へ回転
自在に枢着されるとともに、他端を、他方の側面枠(1)
端部の縦リブ(6)より突出させた係止ピン(32)へ上方
から係合させて、側面枠(1)(1)が外方へ開かないよう
に保持している。
【0018】(35)(35)…は、基礎コンクリート(2)
の天端面に埋設されるインサート材の設置用巾止め治具
であり、水平治具プレート(36)と、その治具プレート
(36)の端縁に沿って取り付けた架け渡しプレート(3
7)とからなり、その架け渡しプレート(37)の両端の
下向きの係合片(38)を、各側面枠(1)上端の水平リブ
(7)(7)端部へ係合させて、それら側面枠(1)(1)間に
跨って取り付けられる。水平治具プレート(36)には、
上方から支持ボルト(39)が挿入されて、その支持ボル
ト(39)の下端へ、図2のナット(40)のようなインサ
ート部材を予め設置しておいて、コンクリートを充填す
るようにしている。また、架け渡しプレート(37)は、
側面枠(1)(1)の開き止めの機能をも有している。
【0019】図1は、上記の構成からなる型枠内にコン
クリートを打設して充填した状態を示している。コンク
リート(2)は、側面枠(1)及び端面(22)の上端によっ
て囲まれた開口部から充填される。そして、コンクリー
ト(2)が硬化した状態で、前記開き止めレバー(30)の
係合を外し、且つ、インサート材設置用治具(35)を取
り外して、図2のように、側面枠(1)及び端面枠(22)
を開いて、基礎コンクリート(2)を脱型するものであ
る。
【0020】上記側面枠(1)及び底部枠(10)は、所定
の単位長さに形成されたユニットを構成するものであ
り、その単位長さよりも長い基礎コンクリート(2)を成
型する場合は、一方の端面枠(22)を外して、必要な長
さの側面枠(1)及び底部枠(10)を備えた別の型枠ユニ
ットを連結すればよい。図4は、このような長さの異な
るユニット型枠の具体例を示している。図において、
(40)は、住宅即ち基礎の基本モジュールと同じ1Pの
長さの布基礎を成型するための型枠、(41)は、同じく
基本モジュールの1.5倍の長さである1.5Pの布基礎
を成型するための型枠であり、(42)は、同じく2倍の
長さである2Pの長さの布基礎を成型するための型枠を
示している。そして、例えば、2.5Pの長さの布基礎
を一体成型するときは、1Pの型枠(40)と1.5Pの
型枠(41)を接続することにより、3Pの長さの布基礎
を成型するときは1.5Pの型枠(41)を2個接続する
か、或は、1Pの型枠(40)と2Pの型枠(42)を接続
するといったように、これら3種の型枠(40)(41)
(42)を適宜選択して、所要長さの布基礎を任意に一体
成型できる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明では、側面枠と
端面枠を外方へ回動させて開かせて脱型するものであ
り、これらの枠部を外方へスライドさせて脱型する従来
のものよりは、設置スペースを狭くできる効果があると
ともに、装置自体も軽量で且つコンパクトであって、設
備コストを低減でき且つ現場付近で成型作業を行う場合
でも、運搬が容易である。また、逆T字型の基礎コンク
リートをそのままの正立状態で成型するものであるか
ら、脱型後に反転して設置する必要がなく、作業性が良
好である。更に、かなりの重量のものをスライドさせる
場合に比較して、開かせるための力もそれ程大きなもの
は必要でないから、この点でも作業性が良好となる効果
が得られる。
【0022】加えて、上記のように全体に軽量コンパク
トであるとともに、何れの部品も鋼板材などによって容
易に製造して組立できることから、量産が容易で、多量
生産によって型枠自体の製造コストを大幅に低減でき、
結果として、コンクリート布基礎の製造原価を低減でき
る効果がある。
【0023】更に、この出願の請求項2及び3の発明で
は、ユニット化された各型枠を適宜組合わせることで必
要寸法のコンクリート基礎を一体成型することができ、
このため、布基礎の長さ毎に型枠を用意する必要がな
く、これによっても製造コストを低減でき、他方、最小
寸法の型枠を細かく接合する必要がないという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンクリート充填後の状態を示すこの発明の型
枠の斜視図である。
【図2】側面枠及び端面枠を開いた状態を示すこの発明
の型枠の斜視図である。
【図3】側面枠の枢着部の拡大縦断面図である。
【図4】各種長さの異なる型枠の概略側面図である。
【図5】従来の型枠の縦断面図である。
【符号の説明】
(1) 側面枠 (2) 基礎コンクリート (3) 布部 (4) フーチング部 (10) 底部枠 (22) 端面枠 (40) 型枠 (41) 型枠 (42) 型枠

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布部とその布部下端のフーチング部とか
    らなる逆T字型の住宅用のコンクリート布基礎を成型す
    るための型枠であって、前記フーチング部底面を形成す
    るための底部枠と、布部及びフーチング部の長手方向の
    左右側面を形成するための左右一対の側面枠と、長手方
    向の端面を形成するための端面枠とからなり、上記側面
    枠と端面枠の下端が、それらの上端が外方へ開閉自在と
    して底部枠へ枢着されていることを特徴とするプレキャ
    スト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠。
  2. 【請求項2】 基礎の基本モジュール長さを単位とした
    長さの異なる複数種類の型枠からなり、これらの型枠を
    適宜接続してコンクリートを打設することにより、所要
    長さのコンクリート布基礎を一体成型するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1のプレキャスト鉄筋コンクリー
    ト布基礎の成型用量産型枠。
  3. 【請求項3】 上記型枠が、前記基本モジュールと同じ
    長さのコンクリート基礎を成型する型枠と、基本モジュ
    ールの1.5倍の長さのコンクリート基礎を成型する型
    枠と、基本モジュールの2倍の長さのコンクリート基礎
    を成型する型枠とからなることを特徴とする請求項2の
    プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型
    枠。
JP12865594A 1994-06-10 1994-06-10 プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠 Pending JPH07329212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12865594A JPH07329212A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12865594A JPH07329212A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07329212A true JPH07329212A (ja) 1995-12-19

Family

ID=14990184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12865594A Pending JPH07329212A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07329212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047201A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Taisei Corp 免震構造の構築方法
CN105648932A (zh) * 2014-11-11 2016-06-08 五冶集团上海有限公司 用于公路钢筋砼箱涵端部模板的固定装置及其使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047201A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Taisei Corp 免震構造の構築方法
CN105648932A (zh) * 2014-11-11 2016-06-08 五冶集团上海有限公司 用于公路钢筋砼箱涵端部模板的固定装置及其使用方法
CN105648932B (zh) * 2014-11-11 2017-12-29 五冶集团上海有限公司 用于公路钢筋砼箱涵端部模板的固定装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245108A (ja) コンクリート側溝蓋の成形方法とその成形型枠および同側溝蓋に取り付ける防音用緩衝部材
JPH11505900A (ja) コンクリート建築物のための連続型枠システム
JPH07329212A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート布基礎の成型用量産型枠
JP3675276B2 (ja) U型pc部材の型枠装置、u型pc部材の製造方法
JP4004713B2 (ja) 型枠設置用の土台
CN220614390U (zh) 一种混凝土预制构件模具
CN218019175U (zh) 预制楼板成型模具
JP2533453B2 (ja) 平板状コンクリ―トブロックの成形方法
JP3193663B2 (ja) コンクリート側溝成形用型枠及び側溝躯体成形用型枠並びにコンクリート側溝及び側溝躯体の製造方法
JP2503867Y2 (ja) 大型組立斜橋ボックスカルバ−ト用型枠
JP2965508B2 (ja) コンクリート製品成形用型枠装置
JP3481769B2 (ja) 六角形セグメント製造用型枠
JP3288893B2 (ja) 擁壁ブロック製造用型枠
JP3857772B2 (ja) Pc板の成形型枠
JP3280138B2 (ja) 型 枠
KR20220102906A (ko) 옹벽블럭 제조용 성형틀 및 옹벽블럭 제조방법
JP2948158B2 (ja) プレキャストコンクリート床版作製用の型枠
JPH0720613B2 (ja) 曲がり側溝用型枠
JPS6118977Y2 (ja)
JPH0710236U (ja) 凹部成型用の型枠装置
JPH09131711A (ja) プレキャストコンクリート基礎の製造方法とそれに使用する型枠
JPH0136571Y2 (ja)
JPS586667Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPH0529844Y2 (ja)
JPH0540962Y2 (ja)