JPH07328793A - 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法 - Google Patents

溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法

Info

Publication number
JPH07328793A
JPH07328793A JP6123687A JP12368794A JPH07328793A JP H07328793 A JPH07328793 A JP H07328793A JP 6123687 A JP6123687 A JP 6123687A JP 12368794 A JP12368794 A JP 12368794A JP H07328793 A JPH07328793 A JP H07328793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weld metal
welding
heat input
toughness
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6123687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3458452B2 (ja
Inventor
Naoya Hayakawa
直哉 早川
Shuichi Sakaguchi
修一 阪口
Yoshiya Ayama
義也 阿山
Tadamasa Yamaguchi
忠政 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP12368794A priority Critical patent/JP3458452B2/ja
Publication of JPH07328793A publication Critical patent/JPH07328793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458452B2 publication Critical patent/JP3458452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 溶接用フラックスとしてtotal SiO2:5 〜20
wt%、MgO :15〜35wt%、CaCO3 :7 〜14wt%、CaF2
2 〜10wt%、Al2O3 :4 〜9 wt%、TiO2:3 〜10wt%及
びB2O3:0.7 〜2 wt%を含み、かつ 鉄粉:15〜35wt%
及びTi粉:0.5 〜3.0 wt%に加えてMn粉を含有するボン
ドフラックスを用い、溶接用ワイヤとしてC:0.008 wt
%以下及びSi:0.007 wt%に加えてMnを含有する鋼ワイ
ヤを用いる。かつ、これらボンドフラックス中のMn含有
量b(wt%)及び鋼ワイヤ中のMn含有量a(wt%)は、
2.5 ≦a+0.33b≦4.3 (wt%)の関係を満足させ
る。 【効果】 大入熱の場合であっても良好な溶接金属の切
欠じん性を得ることができる。また、良好な溶接作業性
とビード外観、及び溶接金属の良好な耐水素割れ性も得
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鉄骨ボックスの角継
手溶接のような厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法に関し、特
に溶接金属について良好なじん性を得ることのできる方
法を提案しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】近年、高層ビルに代表される構造物の大
型化に伴い、板厚40mmを超える如き極厚の鋼板よりなる
溶接構造部材が用いられるようになっている。かような
極厚鋼板の溶接をする際には、溶接速度の大きい2電
極、あるいは3電極の潜弧溶接方法が、溶接施工の高能
率化が可能であることを理由として多用されている。
【0003】このような極厚鋼板の大入熱潜弧溶接法に
関しては、これまでにも種々に提案されていて、例えば
特開平2−41795公報では極厚鋼板の大入熱多層盛
溶接において優れたスラグ剥離性を得るため、所定組成
に調製した潜弧溶接用ボンドフラックスが提案され、ま
た、発明者らも先に特開平2−258191公報にて1
層溶接施工の板厚限界を有効に向上させ、多層の大入熱
潜弧溶接の場合のスラグはく離性を改善し、併せて耐凝
固割れ性も改善するために、フラックスの組成及び粒度
分布並びに溶接電流条件を規定した高能率の溶接施工法
を提案している。さらに、特開平4−167999公報
には溶接入熱が800kJ/cm程度といった大入熱溶接の場合
において良好な耐水素割れ性、耐繰り返し使用性能及び
優れたスラグはく離性を有するフラックスが提案されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、極厚鋼板に
施す大入熱潜弧溶接方法にあっては、溶接時の熱サイク
ルにおいて溶接金属部の冷却速度が非常に小さいことか
らこの溶接金属部のデンドライトは大きく成長し、粗大
な初析フェライトが析出するため、溶接金属部の切欠じ
ん性が劣化する問題がある。
【0005】この点について、前述した特開平2−41
795公報、特開平2−258191公報及び特開平4
−167999公報の提案は、いずれもスラグはく離性
を第1の目的とし、さらに耐水素割れ性、耐繰り返し使
用性能、耐凝固割れ性等の改善を目指したものであり、
溶接金属のじん性改善に主点をおいてはなかった。した
がって、板厚60mm〜80mmの極厚鋼板に3電極潜弧溶接を
施す場合のように、溶接後の冷却過程における溶接金属
の冷却速度が非常に遅い超大入熱溶接においては、溶接
金属のじん性を確保するのが困難であった。
【0006】この発明は、上記の問題を有利に解決する
もので、溶接金属の切欠じん性を改善することのできる
極厚鋼板の大入熱潜弧方法を提案することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者らは、大入熱潜弧
溶接をした場合の溶接金属のじん性の向上を目指して鋭
意研究を重ねた結果、以下のような新規知見を得るに到
った。まず、従来の大入熱潜弧溶接法において、溶接金
属の切欠じん性は、溶接後の冷却過程における溶接金属
の800 〜600 ℃間の冷却時間によって支配されているこ
とが明らかとなった。とりわけ800 〜600 ℃間の冷却時
間が、一般の大入熱溶接に比較してもはるかに長時間
の、200 秒を超える超大入熱溶接の場合には、冷却速度
が非常に遅くなるため、切欠じん性が顕著に劣化するこ
とが判明した。この劣化の原因は、800 〜600 ℃間の冷
却時間が長いと、この溶接金属部のデンドライトが大き
く成長し、粗大な初析フェライトが析出するためと考え
られる。
【0008】かかる知見からさらに、溶接金属部のじん
性を改善するためには、焼入れ性を向上させれば良いこ
とを究明した。すなわち、大入熱溶接で800 〜600 ℃間
の冷却時間が200 秒を超える場合であっても良好な溶接
金属じん性を得るには、従来の大入熱潜弧溶接法で得ら
れていた程度の溶接金属の焼入れ性では不十分で、特に
高い焼入れ性を確保することが必要不可欠となることを
見い出したのである。この溶接金属の焼入れ性は、溶接
金属中における焼入れ性向上成分(Mn等)の含有量を増
加させること、及び溶接金属中の酸素量を低下させるこ
とにより高められる。
【0009】次に、上述のごとく冷却速度が非常に遅い
場合には、溶接金属中に含まれる微量のSiについても溶
接金属のじん性に大きく影響を及ぼすことを新たに見い
出した。すなわち、溶接金属が十分な焼入れ性を有して
いたとしても、溶接金属中のSi量が多量になるとじん性
は劣化するのである。
【0010】これらの知見に基づき、極厚鋼板に3電極
1層潜弧溶接を施す場合のように、溶接後の溶接金属の
冷却過程において800 〜600 ℃間の冷却時間が200 秒を
超えるような溶接金属の冷却速度が非常に遅い超大入熱
溶接であっても溶接金属のじん性を確保することを第1
の目的とし、その他溶接作業性、耐割れ性及びビード外
観をも考慮して、溶接金属中のMn、Si及び酸素量を適正
範囲内にするように溶接用フラックスや鋼ワイヤに工夫
を加えたところがこの発明の骨子である。
【0011】すなわちこの方法は、厚鋼板に大入熱潜弧
溶接を施すに際し、溶接用フラックス及び溶接用ワイヤ
としてそれぞれtotal SiO2:5 〜20wt%(以下、単に%
で示す)、MgO :15〜35%、CaCO3 :7 〜14%、CaF2
2 〜10%、Al2O3 :4 〜9 %、TiO2:3 〜10%及びB
2O3:0.7 〜2 %を含み、かつ鉄粉:15〜35%及びTi
粉:0.5 〜3.0 %に加えてMn粉を含有するボンドフラッ
クス並びにC:0.008 %以下及びSi:0.007 %に加えて
Mnを含有する鋼ワイヤであって、これらボンドフラック
ス中のMn含有量b(%)及び鋼ワイヤ中のMn含有量a
(%)が、次式 2.5 ≦a+0.33b≦4.3 (%) の関係を満足するものを用いることを特徴とする溶接金
属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法であ
る。
【0012】この発明の大入熱潜弧溶接方法は、溶接し
ようとする厚鋼板の板厚が60mm以上であり、大入熱潜弧
溶接が少なくとも一の電極の溶接電流を2500A以上とす
る3電極以上の多電極1層溶接である場合に特に有利に
適合する。
【0013】
【作用】この発明におけるボンドフラックス及び鋼ワイ
ヤの成分組成範囲の限定理由について以下説明する。 ボンドフラックスについて total SiO2:5〜20% SiO2は造さい材として重要な成分であり、スラグの粘性
を調整するのに必須の成分である。その一方でSiO2は溶
接中、還元反応によって溶接金属中にSiを添加する作用
を有する。このため、溶接金属の800 〜600 ℃の冷却時
間が200 秒を超えるような大入熱溶接において、SiO2
Siが過剰にフラックス中に含ませると、溶接金属中のSi
量が増加して溶接金属の切欠じん性が劣化する問題があ
る。フラックス中のSiO2は、けい砂等のSiO2を含有する
鉱石又は合成物として添加するが、フラックスにFe−Si
等の合金を添加する場合もある。このような合金添加の
場合にはSiをSiO2に換算し、SiO2の総量として規定する
ものとした。このtotal SiO2が5%に満たないと十分な
スラグの粘性を確保できず、良好なビード外観が得られ
ない。しかしながら20%を超えて含ませると溶接金属中
のSiが増加してじん性が劣化するばかりでなく、融点が
低下し、粘性が過剰となりビード外観が乱れるなどの不
都合がある。
【0014】MgO :15〜35% MgO は融点が2700℃と高いためにフラックスに高耐火性
を与え、大入熱溶接においてビード形状を安定化する効
果があるだけでなく、スラグの塩基度を上げて溶接金属
中の酸素量を低減し、じん性を確保する上で有用な成分
である。しかし15%未満では十分な効果が期待できず、
一方35%を超えて含有させると融点が上昇しすぎてビー
ド外観が劣化する。
【0015】CaCO3 :7〜14% CaCO3 は溶接中にCaO とCO2 とに分解し、このCO2 ガス
によって溶接部を外気からシールドするとともに溶接雰
囲気中の水素ガスの分圧を低下させるため、溶接金属中
への水素侵入を低減するのに有効である。またCaO は塩
基性成分であり、スラグの融点を上昇させ、じん性を向
上させる効果を持つ。しかしCaCO3 量が7%未満ではCO
2 によるシールド効果が少なく、耐水素割れ性が低下す
る。一方14%を超えるCaCO3 量ではCO2 の発生量が過剰
になり。ガスの吹き上げが激しくなり、溶接作業性が劣
化するとともに、ビード外観も劣化する。またスラグの
はく離性も害する。
【0016】CaF2:2〜10% CaF2は融点を上昇させずに塩基度を上げ得るので、溶接
金属の酸素量の調整に有効であるが、2%未満ではその
添加効果に乏しく、10%を超えて多量に添加するとスラ
グの粘性が低下し過ぎてビード外観が悪化する。
【0017】Al2O3:4〜9% Al2O3は、粘性を低下させずに融点を上昇させ得るの
で、融点の調整に有効に寄与するが、4%未満では粘性
の調整効果に乏しく、9%を超えるとスラグの融点が高
くなり過ぎて、ビード外観の劣化を招く。
【0018】TiO2:3〜10% TiO2はスラグに流動性を与え、スラグのはく離性を改善
するとともに、アーク空洞内で還元されて部分的にTiと
して溶接金属中に移行し、溶接金属のじん性を改善する
のに有効である。しかし3%未満ではその効果が乏し
く、10%を超えて添加してもこのような効果は増進せ
ず、むしろビード外観を害する。
【0019】B2O3:0.7 〜2% B2O3はアーク空洞内に還元されて部分的にBとして溶接
金属中に移行し、オーステナイト粒界に偏析し、粗大な
粒界フェライトの生成を抑制するため、安価に溶接金属
のじん性を改善するのに有効である。しかし0.7 %未満
ではその効果に乏しく、2%を超える量ではむしろ溶接
金属のじん性を害する。
【0020】鉄粉:15〜35% 鉄粉は、溶接入熱あたりの溶着量を増加させ、溶接能率
を向上させるために添加する。しかし15%未満ではその
効果に乏しく、35%を超える添加量ではビード外観が損
なわれる。
【0021】Ti粉:0.5 〜3.0 % Ti粉をフラックス中に含有させることにより、溶接金属
中の酸素量を低減することができ、溶接金属の焼入れ性
が向上するためにじん性が向上する。溶接金属中の酸素
量を低減するためにはSiが用いられることもあるが、溶
接金属の800 〜600 ℃の冷却時間が200 秒を超えるよう
な大入熱溶接において、Siは切欠じん性をむしろ劣化さ
せるためにこの発明では積極的な使用ができない。その
ため溶接金属のじん性向上のためにより強力な脱酸剤で
ある金属Tiを添加する。Tiは脱酸後もTiO2となり、溶接
金属中に分散し、溶接金属の組織を微細化する点でもじ
ん性向上に有効である。しかし0.5 %に満たないとその
効果に乏しく、一方3%を超えるて添加すると溶接金属
中の酸素量が低下し過ぎて、むしろじん性を損なう。こ
の金属Tiは、Fe−Ti等の合金として添加することもでき
る。この発明における溶接用フラックス中のTiO2とTi粉
との総量は、TiO2に換算して4〜11%程度が好ましい。
【0022】この他、Mn粉を、後述するように鋼ワイヤ
中のMn量との関係で所定の範囲内で含有させるものとす
る。さらに、通常フラックスに用いられるものは、添加
しても差し支えない。かような成分とてはBaO,アルカリ
金属酸化物(K2O ,Na2Oなど)があり、BaOは5%以下
の範囲で、アルカリ酸化物は合計5%以下の範囲でそれ
ぞれ含有させることができる。
【0023】ワイヤ成分限定理由について C:0.08%以下 極厚鋼板の大入熱溶接においては、その溶接金属には凝
固過程において大きな収縮力がかかるため割れ感受性が
高くなる。そこで溶接金属の高温割れを防止するために
溶接金属中のC量を低くする必要がある。また大入熱溶
接では、溶接金属の冷却時間が長いために溶接金属中の
C量が高い場合にはCのオーステナイト相への分配が進
み、溶接金属中にマルテンサント−オーステナイト相が
生成する。これがぜい性破壊の発生起点となりじん性が
劣化する。この発明の溶接法を適用しようとする鋼板
は、主としてJIS G3106 に規定されるような鋼板であ
り、そのC量は0.10〜0.18%が実勢である。ここに、こ
の発明の溶接方法では鋼板の希釈率4割、ワイヤのそれ
は4割であるので、溶接金属中のC量を0.12%以下の範
囲で生成するために、ワイヤのC量を0.08%以下と規定
するものである。
【0024】Si:0.07%以下 Siは強力な脱酸剤であるが、溶接金属の800 〜600 ℃の
冷却時間が200 秒を超える大入熱溶接では、溶接金属中
のSiはじん性を著しく劣化させる。ワイヤのSi量が0.07
%を超えると溶接金属のじん性が劣化するためワイヤの
Si量を0.07%以下に規定するものである。
【0025】フラックス中及びワイヤ中のMn量の限定理
由について 溶接金属の800 〜600 ℃の冷却時間が200 秒を超える場
合、溶接金属の焼入れ性を非常に高めなければ、溶接金
属中に粗大な初析フェライトが大きく発達し、じん性が
劣化する。溶接金属のじん性向上には初析フェライトの
生成を抑制する必要があり、溶接金属の焼入れ性を十分
に確保する必要がある。ここに、Mnを、じん性及び引張
強度確保のため、焼入れ性向上成分として添加する。す
なわち、Mnは溶接金属の焼入れ性を安価に向上せさ、溶
接金属のじん性を向上させるのに有効である。一方低温
割れ防止の観点から溶接金属の強度が高くなり過ぎない
ような適正な範囲にMn量を調整することも必要である。
かような観点からMn量の範囲を規定するにあたり、この
Mnは、フラックス及びワイヤの双方から添加することが
できるので、鋼板のMn量との兼ね合いから溶接金属中に
含まれるMn量が1.6〜2.3 %となるようにフラックス及
びワイヤ中のMn量を調整する必要がある。具体的には、
前述したJIS G3106 に記載された鋼板のMn量は、1.0 〜
1.5 %が実勢であるため、ワイヤ中のMn量をa(%)、
フラックス中のMn量をb(%)としたとき、次式 2.5 ≦a+0.33b≦4.3 (%) を満足するようにフラックスとワイヤ中のMn量を調整す
る必要がある。上式におけるa+0.33bの値が2.5 %よ
り少なければ焼入れ性が不足して、溶接金属のじん性を
損ない、一方4.3 %より高くなると、強度が高くなり過
ぎて、耐低温割れ性が低下する。より好適な範囲は、a
+0.33bの値が3.0 〜4.0 %の範囲である。
【0026】このような組成になる溶接用フラックス及
び鋼ワイヤを用いた大入熱潜弧溶接法が有利に適用する
のは、溶接金属の800 〜600 ℃の冷却時間が200 秒を超
えるような大入熱の場合であり、すなわち溶接しようと
する厚鋼板の板厚が60mm以上であり、大入熱潜弧溶接が
少なくとも一の電極の溶接電流を2500A以上とする3電
極以上の多電極1層溶接である場合である。ここに、少
なくとも一の電極の溶接電流が2500Aに満たないと、溶
け込み不足、溶着量不足という不利が生ずるので溶接電
流は2500A以上が好ましい。
【0027】
【実施例】溶接母材としてJIS G3106 に規定されたSM49
0B相当であって表1に示す板厚及び組成になる鋼板を用
いた。かかる溶接母材の開先形状はY型で、各々の板厚
において 板厚60mm:開先角度40°、ルートフェース10mm 板厚70mm:開先角度40°、ルートフェース12mm 板厚80mm:開先角度40°、ルートフェース13mm とした。
【0028】
【表1】
【0029】次に、溶接用ワイヤとしては、表2に示す
組成で線径6.4 mmのものを用いた。
【0030】
【表2】
【0031】さらに、溶接用フラックスとしては、表3
に示すものを用いた。表3において、No. 1〜4はMnを
除いて本願発明の要件を満たすフラックスであり、No.
5〜11は要件を満たさないものである。
【0032】
【表3】
【0033】これらの溶接母材、溶接用ワイヤ及び溶接
用フラックスを用いた溶接の際しては、表4に示す条件
にて、3電極1層サブマージドアーク溶接を行った。な
お、3電極のうち先行電極をDC電源、追行する残りの
2本の電極をAC電源とした。なお、この条件で溶接し
た際の溶接金属の800 〜600 ℃における冷却時間を測定
し、その結果を表4に併記した。
【0034】
【表4】
【0035】このような溶接の後、溶接性を評価した。
その結果を表5に示す。この評価項目中、溶接作業性
(スラグの剥離性、ガスの吹き上げ)、ビード外観を観
察し、それぞれ目視によって判断して良否を○×で示
し、また、耐割れ性について溶接部の割れの有無を超音
波探傷によって判断して良否を○×で示した。さらに、
図1に示すように溶接金属部1から10mm,10mm,55mmの
Vノッチ付試験片2を切り出し、0℃における衝撃吸収
エネルギーを測定した。これらの評価に基づき、全般に
優れる場合を総合評価で○とし、劣る場合を×とした。
【0036】
【表5】
【0037】試料No. 1〜6はこの発明に従う適合例で
あり、良好なじん性の溶接金属及び良好な形状のビード
を欠陥なくかつ作業性を損なうことなく得ることができ
た。これに対して、試料No. 7はフラックス中のtotal
SiO2が過少でありビード外観が不良であった。試料No.
8はフラックス中の Al2O3が過剰でありビード幅が不均
一であった。試料No. 9はフラックス中のTiが添加され
ていないので靱性が不十分であった。試料No. 10はフラ
ックス中のCaCO3 が過剰でありガスの吹き上げが厳し
く、作業性が不良であった。試料No. 11はフラックス中
のMgO が過剰でありビード外観が不良であり、スラグ剥
離性も不良であった。試料No. 12はフラックス中のtota
l SiO2が過剰であり、溶接金属のじん性が劣化した。試
料No. 13はフラックスなかのCaCO3 が過少であり水素割
れが発生した。試料No. 14はワイヤ中のSiが過剰であ
り、溶接金属のじん性が劣化した。試料No. 15はワイヤ
中のCが過剰であり割れが発生するとともに、溶接金属
の靱性も劣化した。試料No. 16は溶接金属へのMnの添加
量が過剰となり、溶接金属の強度が高すぎ、耐割れ性が
低下した。試料No. 17は溶接金属へのMnの添加量が過少
となり、溶接金属のじん性が低下した。
【0038】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明の溶接方法に
よれば、極厚鋼板の大入熱3電極1層サブマージドアー
ク溶接のように溶接金属の800 〜600 ℃の冷却時間が20
0 秒を超える場合であっても良好な溶接金属の切欠じん
性を得ることができるばかりでなく、良好な溶接作業性
とビード外観、及び溶接金属の良好な耐水素割れ性を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例における衝撃試験片の切り出し領域を説
明する溶接部の断面図である。
【符号の説明】
1 溶接金属部 2 Vノッチ付試験片 3 母材 4 裏当て金
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿山 義也 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 山口 忠政 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚鋼板に大入熱潜弧溶接を施すに際し、
    溶接用フラックス及び溶接用ワイヤとしてそれぞれtota
    l SiO2:5 〜20wt%、 MgO :15〜35wt%、 CaCO3 :7 〜14wt%、 CaF2:2 〜10wt%、 Al2O3 :4 〜9 wt%、 TiO2:3 〜10wt%及びB2O3:0.7 〜2 wt%を含み、かつ
    鉄粉:15〜35wt%及びTi粉:0.5 〜3.0 wt%に加えてMn
    粉を含有するボンドフラックス並びにC:0.008 wt%以
    下及びSi:0.007 wt%に加えてMnを含有する鋼ワイヤで
    あって、 これらボンドフラックス中のMn含有量b(wt%)及び鋼
    ワイヤ中のMn含有量a(wt%)が、次式 2.5 ≦a+0.33b≦4.3 (wt%) の関係を満足するものを用いることを特徴とする溶接金
    属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法。
  2. 【請求項2】 溶接しようとする厚鋼板の板厚が60mm以
    上であり、大入熱潜弧溶接が少なくとも一の電極の溶接
    電流を2500A以上とする3電極以上の多電極1層溶接で
    ある請求項1記載の方法。
JP12368794A 1994-06-06 1994-06-06 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法 Expired - Fee Related JP3458452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12368794A JP3458452B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12368794A JP3458452B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07328793A true JPH07328793A (ja) 1995-12-19
JP3458452B2 JP3458452B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=14866843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12368794A Expired - Fee Related JP3458452B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458452B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104708230A (zh) * 2015-03-02 2015-06-17 武汉天高熔接股份有限公司 高效埋弧焊用烧结焊剂及其生产工艺
CN105154695A (zh) * 2015-10-16 2015-12-16 湖南科技学院 一种利用含锰熔液生产熔炼焊剂的方法
CN107984114A (zh) * 2016-10-27 2018-05-04 鞍钢股份有限公司 适用于大线能量焊接的低合金高强度高韧性埋弧焊丝

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103394822B (zh) * 2013-07-19 2015-08-26 河海大学常州校区 镍基合金埋弧焊接用烧结焊剂

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110493A (ja) * 1982-12-16 1984-06-26 Nippon Steel Corp 多電極片面潜弧溶接法
JPS6234694A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Nippon Steel Corp 低温用鋼の大入熱サブマ−ジア−ク溶接法
JPH02258191A (ja) * 1988-12-28 1990-10-18 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JPH04210874A (ja) * 1990-12-13 1992-07-31 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JPH05337651A (ja) * 1992-04-06 1993-12-21 Nippon Steel Corp 多電極片面サブマージアーク溶接法
JPH0623585A (ja) * 1992-01-07 1994-02-01 Nippon Steel Corp サブマージアーク溶接用フラックスの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110493A (ja) * 1982-12-16 1984-06-26 Nippon Steel Corp 多電極片面潜弧溶接法
JPS6234694A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Nippon Steel Corp 低温用鋼の大入熱サブマ−ジア−ク溶接法
JPH02258191A (ja) * 1988-12-28 1990-10-18 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JPH04210874A (ja) * 1990-12-13 1992-07-31 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JPH0623585A (ja) * 1992-01-07 1994-02-01 Nippon Steel Corp サブマージアーク溶接用フラックスの製造方法
JPH05337651A (ja) * 1992-04-06 1993-12-21 Nippon Steel Corp 多電極片面サブマージアーク溶接法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104708230A (zh) * 2015-03-02 2015-06-17 武汉天高熔接股份有限公司 高效埋弧焊用烧结焊剂及其生产工艺
CN104708230B (zh) * 2015-03-02 2016-10-12 武汉天高熔接股份有限公司 高效埋弧焊用烧结焊剂及其生产工艺
CN105154695A (zh) * 2015-10-16 2015-12-16 湖南科技学院 一种利用含锰熔液生产熔炼焊剂的方法
CN107984114A (zh) * 2016-10-27 2018-05-04 鞍钢股份有限公司 适用于大线能量焊接的低合金高强度高韧性埋弧焊丝
CN107984114B (zh) * 2016-10-27 2020-10-27 鞍钢股份有限公司 适用于大线能量焊接的低合金高强度高韧性埋弧焊丝

Also Published As

Publication number Publication date
JP3458452B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5111028B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5179073B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6437471B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
KR100508399B1 (ko) 대입열 서브머지 아크용접 이음매, 그 이음매의 제조방법및 그것에 사용하는 용접용 강와이어 및 용접용 플럭스
JP6051086B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2014198344A (ja) 高強度鋼のサブマージアーク溶接方法
JP3552375B2 (ja) 溶接金属の靱性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JP6688163B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP6437420B2 (ja) 高張力鋼のサブマージアーク溶接用焼成型フラックス
JP3458452B2 (ja) 溶接金属のじん性に優れる厚鋼板の大入熱潜弧溶接方法
JP7156585B1 (ja) サブマージアーク溶接継手
JP2019104020A (ja) 立向エレクトロガスアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP2007054878A (ja) 耐火構造用鋼の被覆アーク溶接棒
JP3765761B2 (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP7179639B2 (ja) 高張力鋼用のサブマージアーク溶接用焼成型フラックス
KR102114091B1 (ko) 고온균열성이 우수한 가스실드 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전 와이어
JP2017217670A (ja) イルミナイト系被覆アーク溶接棒
JPH07256489A (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP2010194571A (ja) 2電極水平すみ肉ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7055731B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2021109200A (ja) 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒
JP3547282B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JPH05269593A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7210410B2 (ja) 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒
JPS60215740A (ja) 溶接性の良好なFe−Νi系封着材料

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees