JPH07323403A - 超硬丸のこ - Google Patents
超硬丸のこInfo
- Publication number
- JPH07323403A JPH07323403A JP11935694A JP11935694A JPH07323403A JP H07323403 A JPH07323403 A JP H07323403A JP 11935694 A JP11935694 A JP 11935694A JP 11935694 A JP11935694 A JP 11935694A JP H07323403 A JPH07323403 A JP H07323403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- circular saw
- tip
- cemented carbide
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】超硬丸のこのあさりの寸法の拡大が容易に図れ
るようにして、いわゆる切り詰まりを生じ難くし、切断
性能を高める。 【構成】円板状基材10の外周縁に鋸刃状の複数の歯部
11が形成され、かつ、これら各歯部11の先端部に
は、超硬合金製の刃先チップ2が固着されている超硬丸
のこであって、上記円板状基材の各歯部11の刃先チッ
プ2よりも歯元側の部位が円板状基材の厚み幅方向へ折
り曲げられることにより、各刃先チップ2の刃先にあさ
りS1,S1が割り出されている。
るようにして、いわゆる切り詰まりを生じ難くし、切断
性能を高める。 【構成】円板状基材10の外周縁に鋸刃状の複数の歯部
11が形成され、かつ、これら各歯部11の先端部に
は、超硬合金製の刃先チップ2が固着されている超硬丸
のこであって、上記円板状基材の各歯部11の刃先チッ
プ2よりも歯元側の部位が円板状基材の厚み幅方向へ折
り曲げられることにより、各刃先チップ2の刃先にあさ
りS1,S1が割り出されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、木材、トタン、軽量
コンクリート(ALC)、窯業用資材、スレート、アル
ミなどの各種材料の切断や、樹木の枝打などに用いられ
る回転刃としての超硬丸のこに関する。
コンクリート(ALC)、窯業用資材、スレート、アル
ミなどの各種材料の切断や、樹木の枝打などに用いられ
る回転刃としての超硬丸のこに関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、この種の超硬丸のこによっ
て各種材料の切断を適切に行わせるためには、他の一般
の鋸と同様に、その刃先を左右に振り分けることによっ
て、その刃先にあさりを割り出す必要がある。ところ
が、超硬丸のこは、他の一般の鋸とは異なり、たとえば
図5に示すように、円板状基材10eの外周縁に形成さ
れた鋸刃状の各歯部11eの先端部に、超硬合金製の刃
先チップ2eをろう付けして固着させた構造である。そ
こで、従来では、超硬合金製の刃先チップ2eの側面2
0を研磨し、側面向心角εを設けることによって、あさ
りS1,S1を割り出していた。
て各種材料の切断を適切に行わせるためには、他の一般
の鋸と同様に、その刃先を左右に振り分けることによっ
て、その刃先にあさりを割り出す必要がある。ところ
が、超硬丸のこは、他の一般の鋸とは異なり、たとえば
図5に示すように、円板状基材10eの外周縁に形成さ
れた鋸刃状の各歯部11eの先端部に、超硬合金製の刃
先チップ2eをろう付けして固着させた構造である。そ
こで、従来では、超硬合金製の刃先チップ2eの側面2
0を研磨し、側面向心角εを設けることによって、あさ
りS1,S1を割り出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
は、寸法の小さな刃先チップ2eの側面20を研磨する
ことにより、あさりS1,S1を割り出す手段であるか
ら、そのあさりS1,S1の寸法を大きくとることが困
難となっていた。すなわち、従来では、たとえば円板状
基材10eの厚みT2が1.4mmの場合に、刃先チッ
プ2eの刃厚T1をせいぜい2.0mm程度に設定でき
るに過ぎないなど、一般には基材10eの厚みに対して
30%以下のあさりしか割り出しできないのが実情であ
った。また、刃先チップ2eの刃厚T1を上記従来品よ
りも大きくすると、切断使用時に刃先チップ2eに作用
する衝撃に対してろう付け部分が耐えることができず、
刃先チップ2eの脱落などが生じて、丸のこの寿命を著
しく短くする結果となる。
は、寸法の小さな刃先チップ2eの側面20を研磨する
ことにより、あさりS1,S1を割り出す手段であるか
ら、そのあさりS1,S1の寸法を大きくとることが困
難となっていた。すなわち、従来では、たとえば円板状
基材10eの厚みT2が1.4mmの場合に、刃先チッ
プ2eの刃厚T1をせいぜい2.0mm程度に設定でき
るに過ぎないなど、一般には基材10eの厚みに対して
30%以下のあさりしか割り出しできないのが実情であ
った。また、刃先チップ2eの刃厚T1を上記従来品よ
りも大きくすると、切断使用時に刃先チップ2eに作用
する衝撃に対してろう付け部分が耐えることができず、
刃先チップ2eの脱落などが生じて、丸のこの寿命を著
しく短くする結果となる。
【0004】その結果、従来では、超硬丸のこのあさり
が小さいことに原因し、各種材料などを切断する際の切
り粉の排出性が悪く、いわゆる切り詰まりが生じ易いと
いう難点を生じていた。とくに、生木を切断する際に
は、その樹液によってあさりが塞がれるために、たとえ
ば直径20cm以上の生木の丸太を切断するようなこと
はかなり困難となっていた。
が小さいことに原因し、各種材料などを切断する際の切
り粉の排出性が悪く、いわゆる切り詰まりが生じ易いと
いう難点を生じていた。とくに、生木を切断する際に
は、その樹液によってあさりが塞がれるために、たとえ
ば直径20cm以上の生木の丸太を切断するようなこと
はかなり困難となっていた。
【0005】本願発明は、このような事情のもとで考え
出されたものであって、超硬丸のこのあさりの寸法の拡
大が容易に図れるようにして、いわゆる切り詰まりを生
じ難くし、切断性能を高めることをその課題としてい
る。
出されたものであって、超硬丸のこのあさりの寸法の拡
大が容易に図れるようにして、いわゆる切り詰まりを生
じ難くし、切断性能を高めることをその課題としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。
【0007】すなわち、本願発明は、円板状基材の外周
縁に鋸刃状の複数の歯部が形成され、かつ、これら各歯
部の先端部には、超硬合金製の刃先チップが固着されて
いる超硬丸のこであって、上記円板状基材の各歯部の刃
先チップよりも歯元側の部位が円板状基材の厚み幅方向
へ折り曲げられることにより、各刃先チップの刃先にあ
さりが割り出されていることを特徴としている。
縁に鋸刃状の複数の歯部が形成され、かつ、これら各歯
部の先端部には、超硬合金製の刃先チップが固着されて
いる超硬丸のこであって、上記円板状基材の各歯部の刃
先チップよりも歯元側の部位が円板状基材の厚み幅方向
へ折り曲げられることにより、各刃先チップの刃先にあ
さりが割り出されていることを特徴としている。
【0008】
【発明の作用および効果】本願発明に係る超硬丸のこに
おいては、円板状基材の各歯部の刃先チップよりも歯元
側の部位が円板状基材の厚み幅方向へ折り曲げられてい
るために、この折り曲げによって、刃先チップの各刃先
を円板状基材の厚み幅方向へ大きく振り出させることが
できる。したがって、小寸法の刃先チップの側面を単に
研磨するだけの手段に比較すると、刃先チップのあさり
をかなり大きくすることが可能となる。
おいては、円板状基材の各歯部の刃先チップよりも歯元
側の部位が円板状基材の厚み幅方向へ折り曲げられてい
るために、この折り曲げによって、刃先チップの各刃先
を円板状基材の厚み幅方向へ大きく振り出させることが
できる。したがって、小寸法の刃先チップの側面を単に
研磨するだけの手段に比較すると、刃先チップのあさり
をかなり大きくすることが可能となる。
【0009】その結果、各種材料などを切断する際に切
り粉の排出性が従来よりも良好となって、いわゆる切り
詰まりが生じ難くなり、その切断性能を高めることがで
きるという効果が得られる。
り粉の排出性が従来よりも良好となって、いわゆる切り
詰まりが生じ難くなり、その切断性能を高めることがで
きるという効果が得られる。
【0010】すなわち、本願発明では、たとえば従来困
難とされていた直径20cm以上の大径の生木であって
も、その切断を容易に行うことが可能となって、切断作
業の時間短縮による作業効率の向上が図れ、さらには切
り詰まりの発生に原因する作業事故の防止が図れるなど
といった種々の利点が得られる。
難とされていた直径20cm以上の大径の生木であって
も、その切断を容易に行うことが可能となって、切断作
業の時間短縮による作業効率の向上が図れ、さらには切
り詰まりの発生に原因する作業事故の防止が図れるなど
といった種々の利点が得られる。
【0011】また、本願発明では、あさりを拡大させる
手段として刃先チップ自体の厚みを大きくする必要はな
いので、切断時に発生する刃先チップの衝撃が不当に大
きくなるといったことも回避でき、切断時に生じる衝撃
によって刃先チップが脱落するといった不具合も防止
し、または抑制できるという利点も得られる。
手段として刃先チップ自体の厚みを大きくする必要はな
いので、切断時に発生する刃先チップの衝撃が不当に大
きくなるといったことも回避でき、切断時に生じる衝撃
によって刃先チップが脱落するといった不具合も防止
し、または抑制できるという利点も得られる。
【0012】
【実施例の説明】以下、本願発明の好ましい実施例を、
図面を参照しつつ具体的に説明する。
図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0013】図1は本願発明に係る超硬丸のこ1の一例
を示す要部拡大側面図、図2は図1のI−I線拡大断面
図、図3はこの超硬丸のこ1の全体側面図である。
を示す要部拡大側面図、図2は図1のI−I線拡大断面
図、図3はこの超硬丸のこ1の全体側面図である。
【0014】図3において、この超硬丸のこ1は、炭素
工具鋼などによって形成された円板状基材10の外周縁
に、側面形状が略三角形状の鋸刃状の複数の歯部11が
一連に形成されている。また、これら複数の歯部11の
各所には、図1に示すように、超硬合金製の刃先チップ
2がろう付けされて固着されている。なお、円板状基材
10の中央部には、この円板状基材10に丸鋸盤、打枝
機、あるいは刈払機などの所望機器の駆動軸を連結する
ための取付孔15,15aが適宜設けられている。
工具鋼などによって形成された円板状基材10の外周縁
に、側面形状が略三角形状の鋸刃状の複数の歯部11が
一連に形成されている。また、これら複数の歯部11の
各所には、図1に示すように、超硬合金製の刃先チップ
2がろう付けされて固着されている。なお、円板状基材
10の中央部には、この円板状基材10に丸鋸盤、打枝
機、あるいは刈払機などの所望機器の駆動軸を連結する
ための取付孔15,15aが適宜設けられている。
【0015】本実施例において最も特徴的な構成は、上
記した各歯部11のうち、刃先チップ2よりも歯元側の
箇所には、折曲げ部3が形成されている点である。そし
て、この折曲げ部3よりも歯先側の部位は、円板状基材
10の厚み幅方向へ折り曲げられている。この折り曲げ
方向は、1つの歯部11(たとえば11b)が円板状基
材10の回転方向に対して右側へ折り曲げられていると
すると、これに隣り合って前後に位置する他の歯部11
(11a,11c)が円板状基材10の回転方向に対し
て左側へ折り曲げられており、その折り曲げ方向は順次
左右互い違い状になっている。このような折曲げ部3の
形成によって、この超硬丸のこ1では、図2に示すよう
に、各歯部11の刃先チップ2,2の刃先も左右方向へ
振られ、円板状基材10の厚み幅よりも外側へはり出し
た構成になっている。
記した各歯部11のうち、刃先チップ2よりも歯元側の
箇所には、折曲げ部3が形成されている点である。そし
て、この折曲げ部3よりも歯先側の部位は、円板状基材
10の厚み幅方向へ折り曲げられている。この折り曲げ
方向は、1つの歯部11(たとえば11b)が円板状基
材10の回転方向に対して右側へ折り曲げられていると
すると、これに隣り合って前後に位置する他の歯部11
(11a,11c)が円板状基材10の回転方向に対し
て左側へ折り曲げられており、その折り曲げ方向は順次
左右互い違い状になっている。このような折曲げ部3の
形成によって、この超硬丸のこ1では、図2に示すよう
に、各歯部11の刃先チップ2,2の刃先も左右方向へ
振られ、円板状基材10の厚み幅よりも外側へはり出し
た構成になっている。
【0016】上記構成の超硬丸のこ1は、たとえば図4
に示すような作業工程で製作することができる。すなわ
ち、まず同図(a)に示すように、円板状基材10の外
周縁に複数の鋸刃状の歯部11を一連に形成するが、こ
れら各歯部11には、刃先チップ2を嵌合させてろう付
けするため受け座12を形成しておく。また、このよう
な歯部11を形成した後には、必要に応じて円板状基材
10の全体、あるいはその外周縁に焼入れ処理を施す。
に示すような作業工程で製作することができる。すなわ
ち、まず同図(a)に示すように、円板状基材10の外
周縁に複数の鋸刃状の歯部11を一連に形成するが、こ
れら各歯部11には、刃先チップ2を嵌合させてろう付
けするため受け座12を形成しておく。また、このよう
な歯部11を形成した後には、必要に応じて円板状基材
10の全体、あるいはその外周縁に焼入れ処理を施す。
【0017】次いで、上記円板状基材10を製作した後
には、同図(b)に示すように、各歯部11の受け座1
2へ刃先チップ2を順次ろう付けして固着させた後に、
これら各刃先チップ2の研磨加工を行う。この研磨加工
は、刃先チップ2に優れた切削性を発揮させるためにな
され、この研磨加工によってたとえば先端逃げ角α、刃
先角β、すくい角γ、切削角δなどが所望の角度に設定
される。なお、本願発明では、従来の図5(b)で示し
た構成と同様に、刃先チップ2の左右両側面を研磨する
ことによって、刃先チップ2にあさりを割り出すための
側面向心角εを設けても構わない。
には、同図(b)に示すように、各歯部11の受け座1
2へ刃先チップ2を順次ろう付けして固着させた後に、
これら各刃先チップ2の研磨加工を行う。この研磨加工
は、刃先チップ2に優れた切削性を発揮させるためにな
され、この研磨加工によってたとえば先端逃げ角α、刃
先角β、すくい角γ、切削角δなどが所望の角度に設定
される。なお、本願発明では、従来の図5(b)で示し
た構成と同様に、刃先チップ2の左右両側面を研磨する
ことによって、刃先チップ2にあさりを割り出すための
側面向心角εを設けても構わない。
【0018】上記した刃先チップ2のろう付けや研磨加
工は、未だ円板状基材10の各歯部11に折曲げ部3が
形成されていない状態でなされる。したがって、刃先チ
ップ2のろう付けおよび研磨加工を行うときには、円板
状基材10を歯部11の1ピッチ分ずつ回転送りさせる
ことにより、歯部11の各部の加工作業を同一作業工程
の繰り返しによって容易に行うことが可能である。
工は、未だ円板状基材10の各歯部11に折曲げ部3が
形成されていない状態でなされる。したがって、刃先チ
ップ2のろう付けおよび研磨加工を行うときには、円板
状基材10を歯部11の1ピッチ分ずつ回転送りさせる
ことにより、歯部11の各部の加工作業を同一作業工程
の繰り返しによって容易に行うことが可能である。
【0019】さらに、上記のようにして歯部11の加工
が終了した後には、図4(c)に示すように、各歯部1
1をその歯元の位置(たとえば一点鎖線Rで示す位置)
を境として、矢印a1,a2方向へ順次互い違い状に折
り曲げてゆけばよい。
が終了した後には、図4(c)に示すように、各歯部1
1をその歯元の位置(たとえば一点鎖線Rで示す位置)
を境として、矢印a1,a2方向へ順次互い違い状に折
り曲げてゆけばよい。
【0020】本実施例に係る超硬丸のこ1では、上記の
ようにして各歯部11が折曲げ部3を介して円板状基材
10の厚み方向へ折り曲げられているために、図2に示
すように、各歯部11の刃先チップ2,2を、円板状基
材10の左右の厚み方向へ大きく突出させた構造にする
ことができる。すなわち、あさりS1,S1を、かなり
大きなサイズにすることができる。
ようにして各歯部11が折曲げ部3を介して円板状基材
10の厚み方向へ折り曲げられているために、図2に示
すように、各歯部11の刃先チップ2,2を、円板状基
材10の左右の厚み方向へ大きく突出させた構造にする
ことができる。すなわち、あさりS1,S1を、かなり
大きなサイズにすることができる。
【0021】上記した構成の超硬丸のこ1の具体例とし
ては、たとえばその全体の外径が450mm、歯部11
の歯数が80枚、歯の高さが13mm、厚みT2が2.
0mmの場合において、全体刃厚T1を4mm程度に仕
上げることによって、あさりS1,S1の各々を1.0
mmの大きなサイズに設定することができる。
ては、たとえばその全体の外径が450mm、歯部11
の歯数が80枚、歯の高さが13mm、厚みT2が2.
0mmの場合において、全体刃厚T1を4mm程度に仕
上げることによって、あさりS1,S1の各々を1.0
mmの大きなサイズに設定することができる。
【0022】このように各部のサイズが設定された超硬
丸のこ1を、たとえば丸鋸盤に取付けて用いれば、切り
粉があさりS1,S1の間隙をスムースに通過して排出
されるので、たとえば外形寸法が20cmの生木の丸太
であっても適切に切断させることができる。生木の切断
時には樹液が出てくるが、あさりS1,S1が上記寸法
のように大きければ、樹液に原因して切り詰まりが安易
に生じるようなこともない。また、あさりS1,S1を
大きくしたことにより、生木以外の種々の材料、たとえ
ばスレートやアルミなどの切断も容易化されることとな
る。
丸のこ1を、たとえば丸鋸盤に取付けて用いれば、切り
粉があさりS1,S1の間隙をスムースに通過して排出
されるので、たとえば外形寸法が20cmの生木の丸太
であっても適切に切断させることができる。生木の切断
時には樹液が出てくるが、あさりS1,S1が上記寸法
のように大きければ、樹液に原因して切り詰まりが安易
に生じるようなこともない。また、あさりS1,S1を
大きくしたことにより、生木以外の種々の材料、たとえ
ばスレートやアルミなどの切断も容易化されることとな
る。
【0023】また、上記以外の用途して、たとえば上記
超硬丸のこ1を刈払機などに装着して用いる場合には、
超硬丸のこ1の回転数をさほど高速回転にしなくても雑
草やその他の植物などの伐採、切断を容易に行うことが
可能となる。すなわち、あさりが小寸法の超硬丸のこを
用いた場合において、その回転数を低速にしたのでは、
腰の弱い草などは逃げてしまい、適切な切断が行えな
い。ところが、上記した超硬丸のこ1のようにあさりを
大きくすれば、いわゆる切れ味が向上し、このような難
点は解消され、低速回転での使用が可能となる利点も得
られる。
超硬丸のこ1を刈払機などに装着して用いる場合には、
超硬丸のこ1の回転数をさほど高速回転にしなくても雑
草やその他の植物などの伐採、切断を容易に行うことが
可能となる。すなわち、あさりが小寸法の超硬丸のこを
用いた場合において、その回転数を低速にしたのでは、
腰の弱い草などは逃げてしまい、適切な切断が行えな
い。ところが、上記した超硬丸のこ1のようにあさりを
大きくすれば、いわゆる切れ味が向上し、このような難
点は解消され、低速回転での使用が可能となる利点も得
られる。
【0024】なお、本願発明に係る超硬丸のこの具体的
な用途は、上記したような用途に限定されないことは言
うまでもない。その他、本願発明に超硬丸のこは、あさ
りS1,S2の具体的な寸法や、それ以外の各部の具体
的な寸法なども問わない他、その製造方法も上記実施例
の方法に限定されない。
な用途は、上記したような用途に限定されないことは言
うまでもない。その他、本願発明に超硬丸のこは、あさ
りS1,S2の具体的な寸法や、それ以外の各部の具体
的な寸法なども問わない他、その製造方法も上記実施例
の方法に限定されない。
【図1】本願発明に係る超硬丸のこの一例を示す要部拡
大側面図。
大側面図。
【図2】図1のI−I線拡大断面図。
【図3】本願発明に係る超硬丸のこの一例を示す全体側
面図。
面図。
【図4】(a)〜(c)は本願発明に係る超硬丸のこの
製造方法の一例を示す要部拡大説明図。
製造方法の一例を示す要部拡大説明図。
【図5】従来の超硬丸のこの一例を示し、(a)は一部
省略側面部、(b)は(a)のII−II線拡大断面図。
省略側面部、(b)は(a)のII−II線拡大断面図。
1 超硬丸のこ 2 刃先チップ 3 折曲げ部 10 円板状基材 11 歯部
Claims (1)
- 【請求項1】 円板状基材の外周縁に鋸刃状の複数の歯
部が形成され、かつ、これら各歯部の先端部には、超硬
合金製の刃先チップが固着されている超硬丸のこであっ
て、 上記円板状基材の各歯部の刃先チップよりも歯元側の部
位が円板状基材の厚み幅方向へ折り曲げられることによ
り、各刃先チップの刃先にあさりが割り出されているこ
とを特徴とする、超硬丸のこ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11935694A JPH07323403A (ja) | 1994-05-31 | 1994-05-31 | 超硬丸のこ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11935694A JPH07323403A (ja) | 1994-05-31 | 1994-05-31 | 超硬丸のこ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07323403A true JPH07323403A (ja) | 1995-12-12 |
Family
ID=14759470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11935694A Pending JPH07323403A (ja) | 1994-05-31 | 1994-05-31 | 超硬丸のこ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07323403A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004033138A1 (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Amada Company, Limited | 鋸刃 |
JP2007097479A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Kobayashi Tekkosho:Kk | 刈払機用刈刃 |
US7424900B2 (en) | 2001-08-06 | 2008-09-16 | Kanefusa Kabushiki Kaisha | Finger cutter |
JP2011168035A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Trigger:Kk | チップソー及びその製造方法 |
-
1994
- 1994-05-31 JP JP11935694A patent/JPH07323403A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7424900B2 (en) | 2001-08-06 | 2008-09-16 | Kanefusa Kabushiki Kaisha | Finger cutter |
WO2004033138A1 (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Amada Company, Limited | 鋸刃 |
KR100703145B1 (ko) * | 2002-10-10 | 2007-04-06 | 아마다 컴패니 리미티드 | 톱날 |
US7661347B2 (en) | 2002-10-10 | 2010-02-16 | Amada Company, Limited | Saw blade |
DE10393472B4 (de) * | 2002-10-10 | 2016-06-02 | Amada Company Limited | Sägeblatt |
JP2007097479A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Kobayashi Tekkosho:Kk | 刈払機用刈刃 |
JP2011168035A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Trigger:Kk | チップソー及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2643830C (en) | Stone saw blade | |
JPH0720219U (ja) | 超硬チップを具備する丸鋸 | |
US20060207402A1 (en) | Saw blade | |
CA2413600A1 (en) | Disk-shaped tool, in particular, a circular saw blade | |
JP2000271817A (ja) | ワーク切断方法及び鋸刃 | |
JPH07323403A (ja) | 超硬丸のこ | |
EP1347856B1 (en) | Bandsaw blade for metal and a method for manufacturing a bandsaw blade with teeth | |
JP2908842B2 (ja) | 丸鋸刃 | |
JPH0739601Y2 (ja) | 丸 鋸 | |
JP3754920B2 (ja) | スローアウェイエンドミル | |
JP2504741Y2 (ja) | サイディング材用チップソ― | |
JP3375932B2 (ja) | 鋸 刃 | |
JPS6056819A (ja) | 金工用帯鋸 | |
JPH084255Y2 (ja) | 切断用ブレード | |
JPS61288919A (ja) | 金属製切断具 | |
JPH08309702A (ja) | 円鋸の刃部の構造 | |
JPH0555248B2 (ja) | ||
JP3034192U (ja) | 丸 鋸 | |
JP2745294B2 (ja) | 草刈り丸鋸 | |
JPH06102304B2 (ja) | ソーブレード | |
JP2736609B2 (ja) | 円板カッターの歯部の構造 | |
KR830001737Y1 (ko) | 예취절단용 동력회전 칼날 | |
JPH026746Y2 (ja) | ||
JPH0730250Y2 (ja) | 円鋸の刃部の構造 | |
JP2004188506A (ja) | カッター刃 |