JPS6056819A - 金工用帯鋸 - Google Patents

金工用帯鋸

Info

Publication number
JPS6056819A
JPS6056819A JP16560983A JP16560983A JPS6056819A JP S6056819 A JPS6056819 A JP S6056819A JP 16560983 A JP16560983 A JP 16560983A JP 16560983 A JP16560983 A JP 16560983A JP S6056819 A JPS6056819 A JP S6056819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw
teeth
tooth
cutting
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16560983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234487B2 (ja
Inventor
Hitoshi Mochizuki
仁 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giken Co Ltd
Original Assignee
Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giken Co Ltd filed Critical Giken Co Ltd
Priority to JP16560983A priority Critical patent/JPS6056819A/ja
Publication of JPS6056819A publication Critical patent/JPS6056819A/ja
Publication of JPS6234487B2 publication Critical patent/JPS6234487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/12Straight saw blades; Strap saw blades
    • B23D61/121Types of set; Variable teeth, e.g. variable in height or gullet depth; Varying pitch; Details of gullet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 詳しくばあさシ「1]の変化によシ振動を軽減させる帯
鋸に関する。
従来、金工用帯鋸1として図面昭/図に示す様な色々な
形とピッチの鋸歯イ,口,ハ,二。
ホを同図に示す様に並べたバリツ+ス鋸が公知であり、
このものは形とピッチの異る多種の鋸歯イ.ロ.ハ,二
,ホを用いることにより、各鋸歯の材料に対する切込み
量が減少するため、あさりの非対称によって起る鋸振れ
が減衰されて、一般の帯鋸による挽材時にに図面第一1
!図に示す様に発生していたゆうれい模様が認められ双
〈々9、当然の結果として切断面が正確に々って、挽き
代は減少し、切削速度は速1って切削音は低くなり、鋸
歯は長寿命とhるなどのすぐれた効果を奏する。
しかし、この帯鋸は前述の通り形やピッチの異る色々の
鋸歯を有するため、製鋸が困難で高価となるだけでたく
、使用により鋸歯が切れ々くなっても、目立てをするこ
とができないため、高価な帯鋸を使い捨て忙している現
状であった。
本発明は、この現状に即してkされたもので、普通の三
枚あさりの帯鋸のあさり11Jを複数段に変化させるこ
とによシ、前記パリツース鋸と同じ機能が得られるが、
鋸歯の形とピッチが一定であるため、製鋸が安易で、且
つ、鋸歯が切れなくなれば目立を17で繰返し使用でき
る切工用鋸を提供することを目的としている。
次に本発明に関する金工用帯鋸の実施の一例を図面に拭
いて説明する。
図面第3図及び第4図において2は帯鋸で、その前縁に
形とピッチが一定の鋸歯aを形成し、これら各鋸歯aを
、直のものa/と左振れのもの512と右振れのもの8
3とが一組となる3枚あさりにセットし、各組のあさり
の1]を図面第1図に示す様に交互に狭いものW、!:
広いものW′とに定め、帯鋸2を正面から見た場合、鋸
歯の直のものKl /と、左振れのものa2と、右振れ
のもの213とが、前記したあさり巾の変化により、図
面第3−図に示す様にbl、・b2・b3・b4・b5
・b6・b7・1)8・b9の7つの切削エツジを有す
るか、図面第乙図に示す様にbl・b2・1)3・b4
・1〕5” b6” 1)7” b8” l)9”1.
0の70の切削エツジを有する様にしたもので、更に必
要に応じては、あさり巾を2段以上のw 、 w′、W
°゛の様に3段か、それ以上に変化させることもあり得
るが、この場合についての図面は省略する。
図面第7図〜第1/図において3は、目立用の砥石車で
、本発明者の出願に係る特願昭5g−93“夕23号「
金工用鍋の研磨装置」の様に、砥石車3の鋸歯aK当る
角度を直、左振れ、右振れに変換することができ、然も
、左右への振れ角を2段若しくは3段以上に自動的に変
換し得る装置を用いて、直の鋸歯a/に対して一図面第
7図に示す様に当り、あさり11〕の狭い左振れと右振
れの鋸歯a、2.a3に対しては図面第g図及び第7図
に示す様に当p、あさり巾の広い左振れと右振れの鋸歯
a2.a3に対しては図面第70図及び第1/図に示す
様に当って、角度の異る各a1C歯a/とa2とa3を
自動的に研磨するものである。
前記の通υ構成される金工用帯鋸は、鋸歯aの形とビ・
ソチを一定させたものであるから、通常の製鋸機により
容易に製作できて、あさり出しも単にその1〕を複数段
に変えるだけであるため一般の機械を使って簡単に行わ
れ、且つ、完成した鋸に斜交研削機能を有する目立機に
より1」立を施し7て、鋸歯aを先鋭で切れ味の良いも
のとすることが可能で、しかも、この帯鋸2は各鋸歯a
のあさり巾を広狭に変化させであるから、あさり11]
の設定状態によりその切削エツジkl1、図面第3−図
に示す様にb□〜b9の7つ、或は図面第乙図に示す様
にb1〜bxoの70得られるため、この帯鋸2による
材料の切削は7つ若しくは10の切削エツジにより区分
的に行われて、−歯当りの切込量を少くする。従って、
あさりの非対称によって生ずる鋸振れは著しく減衰され
るため、前記した鋸振れの大きい場合、4オ料の切口に
現われた図面第2図に示す通りのゆ5れい模様は現われ
なくなり、切断面の平滑度を良くすると共に、帯鋸2に
よるIJ料の挽代(鋸挽により材料が屑になる部分)を
減少させる。
又、鋸振れが減少すれば、鋸の切削速度は速められ、切
削音を減少させて鋸歯aの歯持ちを向」ニさせる機能も
果されるものである。
本発明に関する金工用帯鋸は、同一の形とピッチの鋸歯
と直、左振れ、右振れにセットした三枚あさりの帯鋸に
おいて、そのあさり+j+を複数段に変化させて、帯鋸
に細分された多くの切削エツジを得て、各鋸歯の材料に
対する切込量を減少さすたから、非対称あさりの帯鋸に
おいても、鋸振れが著しく減衰されて、従来これに起因
して発生した切断面のゆうれい模様を殆どなくす。この
ため切断面が平滑となって以後の仕上げ加工を容易にす
るし、晩成が少くなるためこの分の材料節約が計れて、
しかも鋸振れの減衰は、鋸の切削速度が速められるため
作業能率が上って、切削音は低下するため騒音防止に有
効で、且つ鋸歯の摩耗が減少して歯寿命延長にも奏効す
る。
又、形とピッチを同一にした鋸歯を三枚あさりとし、そ
のあさp巾を複数段に変化させた帯鋸は、一般の帯鋸と
同様低廉々価格で製作できて、しかも斜交角研削のでき
る目立機を用いれば、自動日立ができるため、新鍋の切
れ味を向上させ得ると共に、歯がきれ々くなる都度目立
をして従来使い捨てられていた金工用帯鋸を付刃がなく
なる迄繰返し使用できる特有の効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバリツース帯鋸の一部分の側面図。第2
図は普通の三枚あさり帯鋸による切断面のゆうれい模様
を示す斜視図。第3図は本発明に関する金工用帯鋸の実
施の一例を示す一部分の側1面図。第7図は同上の平面
図。第5図及び第3図は同上のあさシ巾の異る鋸歯の組
合せ状態を示す要部の拡大縦断正面図。第7図〜第1/
図は砥石車による各鋸歯の研磨状態を示す説明図である
。 図中2は帯鋸、a/、a2.a3は直、左振れ、右振れ
の各鋸歯、W I W”はあさり1]である。 法 −区 #′− 回 第

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一の形とピッチの鋸歯を直、左振れ、右振れにセヮ1
    〜した三枚あさりの帯鋸において、そのあさり[1]を
    複数段に変化させたことを特徴とする金工用帯鋸。
JP16560983A 1983-09-08 1983-09-08 金工用帯鋸 Granted JPS6056819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560983A JPS6056819A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 金工用帯鋸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560983A JPS6056819A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 金工用帯鋸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056819A true JPS6056819A (ja) 1985-04-02
JPS6234487B2 JPS6234487B2 (ja) 1987-07-27

Family

ID=15815609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16560983A Granted JPS6056819A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 金工用帯鋸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056819A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230811A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 Amada Co Ltd 鋸刃
JPH01177914A (ja) * 1988-01-07 1989-07-14 Amada Co Ltd 鋸刃
JPH0469112A (ja) * 1990-07-06 1992-03-04 Matsukusuton Kk バンドソー

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547514Y2 (ja) * 1987-12-22 1993-12-14
JPH04113486U (ja) * 1991-03-20 1992-10-05 アイホン株式会社 基板固定構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531598A (en) * 1978-08-28 1980-03-05 Stanadyne Inc Saw blade

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531598A (en) * 1978-08-28 1980-03-05 Stanadyne Inc Saw blade

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230811A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 Amada Co Ltd 鋸刃
JPH01177914A (ja) * 1988-01-07 1989-07-14 Amada Co Ltd 鋸刃
JPH0469112A (ja) * 1990-07-06 1992-03-04 Matsukusuton Kk バンドソー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234487B2 (ja) 1987-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1107176A (en) Variable tooth saw blade
USRE31433E (en) Variable tooth saw blade
US4557172A (en) Saw blade
JP2002505626A (ja) 改良された帯鋸
JP2004338083A (ja) 帯鋸ブレード
JP2002505626A5 (ja)
JPH0112607B2 (ja)
JP2002192421A (ja) 帯鋸歯とその製作方法
ATE398514T1 (de) Sägezahnform und verfahren zu ihrer herstellung
US6708594B1 (en) Circular saw
JPS6056819A (ja) 金工用帯鋸
JP2000271817A (ja) ワーク切断方法及び鋸刃
US3986421A (en) Saw blade having inverse half-conical varying radius raking surface
JPH08187702A (ja) 低騒音丸鋸
JPH06717A (ja) 鋸 刃
JP2616924B2 (ja) 鋸 刃
JP2003048121A (ja) 鋸 刃
JP3375932B2 (ja) 鋸 刃
JPS61230811A (ja) 鋸刃
JPS607123Y2 (ja) 往復動鋸の刃
JPH07323403A (ja) 超硬丸のこ
JPS61241017A (ja) 鋸刃
JP2516512B2 (ja) 鋸とその製造方法
JPS61106202A (ja)
JPS59129611A (ja) 切削工具