JPH07320770A - 渦巻電極体を備えた電池 - Google Patents

渦巻電極体を備えた電池

Info

Publication number
JPH07320770A
JPH07320770A JP6111130A JP11113094A JPH07320770A JP H07320770 A JPH07320770 A JP H07320770A JP 6111130 A JP6111130 A JP 6111130A JP 11113094 A JP11113094 A JP 11113094A JP H07320770 A JPH07320770 A JP H07320770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
electrode
separator
positive electrode
lead plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6111130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3373934B2 (ja
Inventor
Satoshi Ubukawa
訓 生川
Toru Amezutsumi
徹 雨堤
Kazuo Moriwaki
和郎 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11113094A priority Critical patent/JP3373934B2/ja
Priority to US08/444,046 priority patent/US5508122A/en
Publication of JPH07320770A publication Critical patent/JPH07320770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373934B2 publication Critical patent/JP3373934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正負極リード板による内部短絡を防止すると
共に製造工程の簡便化を目的とする。 【構成】 本発明の渦巻電極体を備えた電池は、帯状正
極板と帯状負極板とをセパレータを介して捲回する渦巻
電極体を備えた電池において、前記各極板は、導電性芯
体に活物質を塗布してなり、該導電性芯体の露出部にリ
ード板が配置され、該露出部にリード板が配置された部
分の表裏面は、前記セパレータを介して同一極性の極板
部分が存在するか又は前記セパレータのみが存在し、一
方のリード板は渦巻電極体の最外周に位置することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は帯状正極板と帯状負極板
とをセパレータを介して捲回する渦巻電極体を備えた電
池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、渦巻電極体を構成する場合、帯状
正極板、帯状負極板の各リード板は集電性を考慮する
と、それぞれほぼ帯状極板の中央部にある場合が多い。
【0003】このような構成では、各リード板の極板へ
の接続部分は、対極と対向しているので、内部短絡を防
止する目的で、リード接続部分を保護テープ、絶縁テー
プ等で被覆する対策を行っていた。
【0004】しかしながら、上記のような方法では、極
板にリード板を接続した後、リード接続部分にテープを
貼り付けるという工程が必要となり、生産工程上連続化
の障害となっていた。さらに、この電池に外力が加わっ
た場合、リード部にバリ等が存在するとテープが損傷し
て、内部短絡する恐れがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な問題を解決し、渦巻電極体を備えた電池において、渦
巻電極体の工程の簡便化を行えると共に、極板のリード
部が原因による内部短絡の発生を防止するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の渦巻電極体を備
えた電池は、帯状正極板と帯状負極板とをセパレータを
介して捲回する渦巻電極体を備えた電池において、前記
各極板は、導電性芯体に活物質を塗布してなり、該導電
性芯体の露出部にリード板が配置され、該露出部にリー
ド板が配置された部分の表裏面は、前記セパレータを介
して同一極性の極板部分が存在するか又は前記セパレー
タのみが存在し、一方のリード板は渦巻電極体の最外周
に位置することを特徴とするものである。
【0007】また、前記最外周に位置する一方のリード
板の渦巻電極体中心方向側に絶縁テープが存在すること
が好ましい。
【0008】
【作用】本発明では、各極板のリード板の接続部分の表
裏面がセパレータを介して同一極性の極板部分が存在す
るか又はセパレータのみが存在するような構成をとるこ
とによって、安全性を向上できると共に、極板とリード
板との接続部分に、保護テープ等を貼り付けることを必
要としないので、生産工程上の連続化を可能にした。
【0009】また、絶縁テープをリード板の渦巻電極体
中心方向側に存在させることによって、リード部と極板
部との接触を確実に防止できるので、さらに安全性を向
上させることができる。
【0010】
【実施例】
[実施例1] 〔帯状正極板の作製〕正極活物質としてLiCoO2
85重量部、人造黒鉛粉末5重量部、カーボンブラック
5重量部とを充分混合した後、N−メチル−2−ピロリ
ドンに溶かしたポリフッ化ビニリデン(PVdF)を固
形分として5重量部となるように加えインク状の正極ス
ラリーとした。
【0011】この正極スラリーを長さ355mm、幅4
0mm、厚さ20μmのアルミ箔(導電性芯体)上に両
面塗布し、乾燥後、ローラープレス機により圧延した。
尚、アルミ箔の末端から約20mmまでは、正極スラリ
ーを塗布しない露出部分とした。この露出部分にアルミ
ニウムのリード(幅3mm)を超音波溶着した後、11
0℃で3時間真空乾燥処理して、帯状正極板を作製し
た。
【0012】〔帯状負極板の作製〕負極として、粒子径
5〜25μmの天然黒鉛粉末95重量部(層間距離3.
35Å)、N−メチル−2−ピロリドンに溶かしたPV
dFを固形分として5重量部となるように加えインク状
の負極スラリーとした。
【0013】この負極スラリーを長さ385mm、幅4
0mm、厚さ18μmの銅箔(導電性芯体)上に両面塗
布し、乾燥後、ローラープレス機により圧延した。尚、
銅箔の末端から約20mmまでは、負極スラリーを塗布
しない露出部分とした。この露出部分にニッケルのリー
ド(幅3mm)をスポット溶接した後、110℃で3時
間真空乾燥処理して、帯状負極板を作製した。
【0014】〔渦巻電極体の作製〕図1、図2及び図3
に上記帯状正極板と、帯状負極板とをポリプロピレン製
セパレータを介して巻回して渦巻電極体を作製する図を
示す。
【0015】図1は、渦巻電極体の巻き始め部分、図2
は、渦巻電極体の巻き始め部分の各極板とリード板の位
置関係を示し、図3は、渦巻電極体の巻き終わり部分で
ある。各図面共、1は帯状正極板、2は帯状負極板、3
はセパレータ、4は巻芯(φ3mm)、5は絶縁テー
プ、11は正極導電性芯体であるアルミニウム箔、12
は正極リード板、21は負極導電性芯体である銅箔、2
2は負極リード板を示す。
【0016】渦巻電極体の作製は、図1に示したよう
に、巻芯4に対して、セパレータ3、帯状正極板1、帯
状負極板2の順に巻き始める。負極は正極の先端から1
5mm以上遅れて巻き取られるので、図2に示すよう
に、正極リード板12の表裏面は、セパレータを介して
正極芯体11及びセパレータ3が配置された状態にな
る。
【0017】又、図3に示した渦巻電極体の巻き終り部
分では、負極リード板の表裏面部分はセパレータが配置
された状態であり、さらに、正極スラリーの最終端部か
ら絶縁テープを貼り始め、その後に負極リード板が巻き
取られるようにすることによって、渦巻電極体を固定で
きるとともに、確実に負極リード板の対向部分に正極板
を存在させないようにすることができる。
【0018】上記のようにして作製した渦巻電極体を本
発明品A1とする。
【0019】尚、上記絶縁テープにポリプロピレンを使
用したが、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリフェニレンサルファイド、ポリイミド等も同様
に用いることができる。 [比較例1] 〔帯状正極板の作製〕アルミ箔の末端から約5mmまで
を露出部分とする以外は、実施例1と同様に帯状正極板
を作製した。
【0020】〔帯状負極板の作製〕銅箔の末端から約5
mmまでを露出部分とする以外は、実施例1と同様に帯
状負極板を作製した。
【0021】〔渦巻電極体の作製〕図4及び図5に渦巻
電極体の巻き始め部と、巻き終わり部を示す。図4及び
図5からわかるように、比較例1では、各極板の芯体の
露出部分が短いので、その部分に設けた各リード板は、
渦巻電極体を構成した際に、表裏面に対極が存在するよ
うになる。
【0022】又、比較例1では、渦巻電極体の巻き終わ
り部の絶縁テープはセパレータの終了部のみである。
【0023】以上のように作製した渦巻電極体を比較品
X1とする。 [比較例2]各リード板と各芯体露出部分との接続部分
の表裏面に保護テープ6を設ける以外は、比較例1と同
様にして渦巻電極体を作製した。これを比較品X2とす
る。
【0024】図6及び図7に比較品X2の巻き始め部と
巻き終わり部を示した。
【0025】表1に、本発明品A1、比較品X1及びX
2の渦巻電極体完成までの工程を指数で表示する。
【0026】
【表1】
【0027】尚、工程指数は、本発明品A1の工程数を
100とした場合の比較品の工程数を相対的に示したも
のである。
【0028】表1から、本発明品A1及び比較品X1は
各極板作製後、渦巻電極体完成まで巻き取り装置のみで
作製することが可能である。しかし、比較品X2は、各
極板にリード板を接続してから、接続部分に保護テープ
を貼り付ける別工程(装置)が必要となるので、工程指
数が大きくなっている。
【0029】次に、本発明品A1、比較品X1及び比較
品X2に対して圧力を加え、渦巻電極体を押し潰した場
合、短絡が発生したかどうかの判定を行った。
【0030】表2にその結果を示す。尚、圧力を加える
方向は、正極リード板に対して垂直方向及び水平方向の
2方向から行い、加える圧力も50kg/cm2及び1
0kg/cm2の2種類で行った。測定個数は、10個
ずつ行い短絡の発生した個数を表示した。
【0031】
【表2】
【0032】表2から、本発明品A1は、比較品X1及
びX2に比べて、外力に対しても短絡の発生も低くなっ
ていることがわかる。
【0033】これは、本発明品A1は、渦巻電極体に外
力が加わっても各リード板の表裏面に対極が存在しない
ので、短絡が防止できているものと考えられる。
【0034】
【発明の効果】本発明は、内部短絡(特に外力を受けた
場合)の原因となることが多いリード板の表裏に対極を
設けないことによって、熱、圧力等によって万一セパレ
ータが損傷を受けた際にも、短絡する可能性を極めて低
くしたものである。
【0035】又、リード接続部に保護テープ等を必要と
しないので、合理的に製造(製造工程の連続化)するこ
とが可能である。
【0036】尚、実施例では、巻芯に帯状正極板を巻き
始めとして、巻回しているが、帯状負極板から巻き始め
ても同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品A1の巻き始め部を示す図
【図2】本発明品A1の巻き始め部の位置関係を示す図
【図3】本発明品A1の巻き終わり部を示す図
【図4】比較品X1の巻き始め部の位置関係を示す図
【図5】比較品X1の巻き終わり部を示す図
【図6】比較品X2の巻き始め部の位置関係を示す図
【図7】比較品X3の巻き終わり部を示す図
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・帯状正極板 2・・・・・・・・・・帯状負極板 3・・・・・・・・・・セパレータ 5・・・・・・・・・・絶縁テープ 11・・・・・・・・・正極導電性芯体 12・・・・・・・・・正極リード板 21・・・・・・・・・負極導電性芯体 22・・・・・・・・・負極リード板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状正極板と帯状負極板とをセパレータ
    を介して捲回する渦巻電極体を備えた電池において、前
    記各極板は、導電性芯体に活物質を塗布してなり、該導
    電性芯体の露出部にリード板が配置され、該露出部にリ
    ード板が配置された部分の表裏面は、前記セパレータを
    介して同一極性の極板部分が存在するか又は前記セパレ
    ータのみが存在し、一方のリード板は渦巻電極体の最外
    周に位置することを特徴とする渦巻電極体を備えた電
    池。
  2. 【請求項2】 前記最外周に位置する一方のリード板の
    渦巻電極体中心方向側に絶縁テープが存在することを特
    徴とする請求項1記載の渦巻電極体を備えた電池。
JP11113094A 1994-05-25 1994-05-25 渦巻電極体を備えた非水電解質電池 Expired - Fee Related JP3373934B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113094A JP3373934B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 渦巻電極体を備えた非水電解質電池
US08/444,046 US5508122A (en) 1994-05-25 1995-05-18 Battery with a spiral electrode unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113094A JP3373934B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 渦巻電極体を備えた非水電解質電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07320770A true JPH07320770A (ja) 1995-12-08
JP3373934B2 JP3373934B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=14553212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113094A Expired - Fee Related JP3373934B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 渦巻電極体を備えた非水電解質電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5508122A (ja)
JP (1) JP3373934B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036338A1 (en) * 1996-03-28 1997-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary batteries
JP2000077091A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp 渦巻状電極体を備えた電池及びその製造方法
JP2000138076A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Sony Corp リチウムイオンポリマ二次電池及びその製造装置並びに製造方法
JP2000323128A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Nitto Denko Corp 非水電解液電池
JP2001273881A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Yuasa Corp 捲回式電池
WO2005093892A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 二次電池
JP2009059712A (ja) * 2008-11-11 2009-03-19 Hitachi Maxell Ltd リチウムイオン二次電池
JP2009135121A (ja) * 2009-03-26 2009-06-18 Hitachi Maxell Ltd リチウムイオン二次電池
US7666545B2 (en) 2003-08-19 2010-02-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Jelly-roll type electrode assembly and secondary battery including the same
JP2013025912A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Hitachi Ltd 捲回式二次電池およびその製造方法
US8597829B2 (en) 2009-03-10 2013-12-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery with rolled electrode assembly
WO2016051656A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965290A (en) * 1996-01-12 1999-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte cell
EP0901178B1 (en) * 1996-02-23 2001-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte cell with spirally wound electrodes
KR100189808B1 (ko) * 1996-06-10 1999-06-01 손욱 권취 극판군
KR100210502B1 (ko) * 1996-06-19 1999-07-15 손욱 권취극판군용 세퍼레이터
JPH10125348A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
US6027835A (en) * 1996-12-11 2000-02-22 Fuji Film Celltec Co., Ltd. Cell electrode sheet with displaced electrode depolarizing mixes
JP3932653B2 (ja) 1998-03-10 2007-06-20 ソニー株式会社 非水電解液二次電池
US6054233A (en) * 1998-05-08 2000-04-25 Eveready Battery Company, Inc. Destruction controlling mechanism for an electrochemical cell
KR100322100B1 (ko) * 1999-12-08 2002-02-06 김순택 밀폐전지
JP4831269B2 (ja) * 2000-03-17 2011-12-07 ソニー株式会社 電池の製造方法
KR100412093B1 (ko) * 2001-10-16 2003-12-24 삼성에스디아이 주식회사 2차 전지의 전극 젤리 롤
US6923837B2 (en) * 2002-02-26 2005-08-02 Lithium Power Technologies, Inc. Consecutively wound or stacked battery cells
KR100496294B1 (ko) * 2002-12-28 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 전극조립체와 이를 이용한 이차전지
KR100509606B1 (ko) * 2003-02-19 2005-08-22 삼성에스디아이 주식회사 젤리-롤형의 전지부와, 이의 와인딩 방법 및 이를이용하여 제조된 리튬 이차 전지
KR100515830B1 (ko) * 2003-03-12 2005-09-21 삼성에스디아이 주식회사 전극조립체와 이를 이용한 이차전지
CN1324730C (zh) * 2003-04-30 2007-07-04 日立麦克赛尔株式会社 电池和电池的制造方法
KR100601562B1 (ko) * 2004-07-29 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 전극 조립체 및 이를 이용한 리튬 이차 전지
JP4711653B2 (ja) * 2004-08-31 2011-06-29 三洋電機株式会社 電池
JP4855708B2 (ja) * 2005-04-25 2012-01-18 パナソニック株式会社 電極フープの圧延方法
KR20100101626A (ko) * 2008-05-22 2010-09-17 파나소닉 주식회사 전지
CN111512490A (zh) * 2017-12-01 2020-08-07 宁德新能源科技有限公司 一种卷绕式电芯

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4482615A (en) * 1982-09-30 1984-11-13 Power Conversion, Inc. Lithium anode comprising copper strip in contact with lithium body and lithium-sulfur dioxide battery utilizing same
JPS62147661A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Sanyo Electric Co Ltd 渦巻電極体の製造法
US5017442A (en) * 1988-03-19 1991-05-21 Hitachi Maxell, Ltd. Coiled lithium battery
US4937154A (en) * 1988-11-16 1990-06-26 Duracell Inc. Electrochemical cell

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036338A1 (en) * 1996-03-28 1997-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary batteries
US6348282B1 (en) 1996-03-28 2002-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-Aqueous electrolyte secondary batteries
US6667132B2 (en) 1996-03-28 2003-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary batteries
JP2000077091A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp 渦巻状電極体を備えた電池及びその製造方法
JP2000138076A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Sony Corp リチウムイオンポリマ二次電池及びその製造装置並びに製造方法
JP2000323128A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Nitto Denko Corp 非水電解液電池
JP2001273881A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Yuasa Corp 捲回式電池
US7666545B2 (en) 2003-08-19 2010-02-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Jelly-roll type electrode assembly and secondary battery including the same
US7850743B2 (en) 2003-08-19 2010-12-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Jelly-roll type electrode assembly and secondary battery including the same
US7897279B2 (en) 2003-08-19 2011-03-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Jelly-roll type electrode assembly and secondary battery including the same
US7785736B2 (en) 2003-08-19 2010-08-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Jelly-roll type electrode assembly and secondary battery including the same
US7927729B2 (en) 2004-03-26 2011-04-19 Panasonic Corporation Secondary battery
WO2005093892A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 二次電池
JP4526044B2 (ja) * 2008-11-11 2010-08-18 日立マクセル株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2009059712A (ja) * 2008-11-11 2009-03-19 Hitachi Maxell Ltd リチウムイオン二次電池
US8597829B2 (en) 2009-03-10 2013-12-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery with rolled electrode assembly
JP2009135121A (ja) * 2009-03-26 2009-06-18 Hitachi Maxell Ltd リチウムイオン二次電池
JP2013025912A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Hitachi Ltd 捲回式二次電池およびその製造方法
WO2016051656A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JPWO2016051656A1 (ja) * 2014-09-30 2017-07-20 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US10333175B2 (en) 2014-09-30 2019-06-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP3373934B2 (ja) 2003-02-04
US5508122A (en) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3373934B2 (ja) 渦巻電極体を備えた非水電解質電池
CN100401573C (zh) 非水电解质二次电池及其所使用的电极的制造方法
JP5772397B2 (ja) 電池用電極の製造方法及び電池用電極
JP5776446B2 (ja) 電池用電極の製造方法及び電池用電極
US9905838B2 (en) Electrode and method of manufacturing the same
JP6183348B2 (ja) 電極体および電極体の製造方法
WO2022095392A1 (zh) 一种极片、制备方法、二次电池和生产设备
JP2013187077A (ja) 捲回型およびスタック型電極電池
JP2012178326A (ja) 積層式電池およびその製造方法
JP2010118175A (ja) 二次電池
TWI635641B (zh) 積層型電池之製造方法及製造裝置、積層型電池
JP5260851B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2010244930A (ja) ラミネート形電池の製造方法
JP2000277155A (ja) 非水電解液二次電池
JP2001283927A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
US11024927B2 (en) Electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery
US9786896B2 (en) Lithium-ion secondary battery
JP3733403B2 (ja) 電極捲回型電池
JP2013161773A (ja) 極板および二次電池
JP3119259B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH11233149A (ja) 非水電解液電池
JP2010205429A (ja) 非水電解液二次電池および非水電解液二次電池用電極
JP2010010094A (ja) 非水電解質二次電池用電極の製造方法および非水電解質二次電池用電極群の製造方法
WO2005093892A1 (ja) 二次電池
JP2011216209A (ja) ラミネート形電池およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees