JPH07319200A - 電子写真用現像剤 - Google Patents

電子写真用現像剤

Info

Publication number
JPH07319200A
JPH07319200A JP6108240A JP10824094A JPH07319200A JP H07319200 A JPH07319200 A JP H07319200A JP 6108240 A JP6108240 A JP 6108240A JP 10824094 A JP10824094 A JP 10824094A JP H07319200 A JPH07319200 A JP H07319200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
added
replenishment
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6108240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3074110B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Nakano
暢彦 中野
Junichi Saito
純一 斎藤
Takeaki Ouchi
武明 大内
Yasuharu Morinishi
康晴 森西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP06108240A priority Critical patent/JP3074110B2/ja
Publication of JPH07319200A publication Critical patent/JPH07319200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074110B2 publication Critical patent/JP3074110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スタート現像剤用トナーおよび補給用トナーに
対する添加剤の添加量を厳格に規定することにより、初
期段階から安定した画像形成状態を得ることができるよ
うにする。 【構成】シリカ、酸化チタンまたはこれらの混合物を、
スタート現像剤用トナーに対する重量比率をT1 とし、
補給用トナーに対する重量比率T2 として、0.05〜
0.5wt%の範囲で、かつ、補給用トナーにおける添
加量をスタート現像剤用トナーにおける添加量より0.
3wt%以下の範囲で多く添加する。 【作用】初期段階および5000枚複写後において画像
濃度IDおよびカブリBGともに良好な値を得ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子写真法を用いた
画像形成装置において、静電潜像を顕像化する電子写真
用現像剤に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真法を用いた画像形成装置では、
感光体表面に光電現象により形成された静電潜像を現像
剤により顕像化し、この顕像を転写材上に転写するよう
にしている。静電潜像を顕像化する現像剤として、トナ
ーとキャリアとからなる二成分現像剤がある。この二成
分現像剤は、キャリアとの摩擦によって感光体表面の静
電潜像と逆極性に帯電し、静電潜像との間の静電引力に
よりトナーを感光体表面に吸着する。トナーは現像装置
内においてキャリアとともに攪拌され、この攪拌時にキ
ャリアとの間の摩擦によって帯電するため、二成分現像
剤を用いた画像形成装置において良好な画像状態を維持
するためには、トナーの摩擦帯電特性を安定化するとと
もに、トナーおよびキャリアに充分な流動性を与えるこ
とが必要となる。
【0003】そこで、特公昭63−30623号に開示
された現像方法では、トナーとキャリアとからなる二成
分現像剤にシリカ微粒子を添加し、現像装置内に予め収
納されるスタート現像剤におけるトナーに対するシリカ
微粒子の重量%aと、画像形成によるトナーの消費に対
して補充される補充現像剤におけるトナーに対するシリ
カ微粒子の重量%bとの関係を、 0.01≦a<b≦5 または、 1.1a≦b≦20a とし、現像剤の摩擦帯電特性および流動性の経時変化に
よる画像濃度の低下およびバックグラウンドにおけるカ
ブリの増加を防止するようにしている。このシリカ微粒
子としては公知の疏水性コロイダルシリカを用いてい
る。
【0004】また、特公平2−27664号には、正電
荷帯電性キャリアと負電荷帯電性トナーとにより構成さ
れた二成分現像剤にトナーに対して0.05〜1.0w
t%の疏水性シリカ微粉末と、0.1〜3.0wt%の
疏水性酸化チタン微粉末とを、両微粉末の重量比が1:
5〜1:1となるように添加した現像剤が開示されてい
る。この構成により、初期帯電量の低下や流動性の低下
を疏水性シリカ微粉末の添加によって抑制し、画像形成
作業の繰り返しにともなう帯電量の上昇を疏水性酸化チ
タン微粉末によって防止し、帯電特性および流動性を良
好な状態に維持できるようにしている。
【0005】さらに、特開昭62−129866号に開
示された現像剤では、二成分現像剤を構成するトナーの
表面に、アルミナ微粒子および/または酸化チタン微粒
子と、シリカ微粒子とを含有し、これら添加物の総合計
がトナーに対して0.05〜10重量%であり、添加物
の総量に占めるシリカ微粒子の割合が1〜50重量%と
なるようにしている。この構成により、二成分現像剤を
構成する静電荷帯電性トナーの帯電特性および流動性を
良好に維持し、長期間に亘って良好な画像形成をおこな
うことができるとしている。
【0006】
【発明を解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の現像剤では、トナーに対する添加剤の添加量を決定
するにあたり、感光体の表面電位と画像濃度との関係が
考慮されておらず、トナーに対する添加剤の添加量を厳
格に設定することができなかった。すなわち、感光体の
表面電位と画像濃度との間には図4に示す関係があり、
感光体の表面電位が、写真モードなどの中間階調を表現
する場合に用いられる−415V程度の中間値では、表
面電位の変化に対して画像濃度が急峻に変化する。この
ように感光体の表面電位を通常の線画の画像形成時に用
いられる表面電位より低い値にしておくことにより、現
像剤の状態が画像濃度に与える影響が大きくなり、トナ
ーに対する添加剤の添加量をより厳格に設定することが
できる。
【0007】この発明の目的は、写真原稿の複写モード
のように、感光体の表面電位が通常の表面電位より低い
値にされている場合であっても常に良好な画像形成状態
を維持できるトナーの帯電特性および流動性を改善する
ような添加量に設定された添加剤を含む電子写真用現像
剤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
は、負電荷帯電性キャリアと正電荷帯電性トナーとから
なる電子写真用現像剤において、電子写真式画像形成装
置の現像装置に予め収納されたスタート現像剤用トナー
および現像装置に補給される補給用トナーにシリカ、酸
化チタンまたはこれらの混合物である添加剤を添加し、
スタート現像剤用トナーに対する添加剤の重量比率T1
と補給用トナーに対する添加剤の重量比率T2 との関係
が、 0.05≦T1 ≦T2 ≦0.5 T2 −T1 ≦0.3 により略表されることを特徴とする。
【0009】請求項2に記載した発明は、前記添加剤が
ハイドロタルサイトを含み、スタート現像剤用トナーに
対するハイドロタルサイトの重量比率H1 と補給用トナ
ーに対するハイドロタルサイトの重量比率H2 との関係
が、 0<H2 ≦H1 ≦0.5 により略表されることを特徴とする。
【0010】請求項3に記載した発明は、前記添加剤が
マグネタイトを含み、スタート現像剤用トナーに対する
マグネタイトの重量比率M1 と補給用トナーに対するマ
グネタイトの重量比率M2 との関係が、 0≦M1 ≦M2 ≦1 により略表されることを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1に記載した発明においては、スタート
現像剤用トナーおよび補給用トナーにに酸化チタンまた
はシリカ微粒子が外添される。これによってトナーの流
動性が向上し凝集性が低下する。酸化チタンおよびシリ
カ微粒子は、負極性の帯電性傾向を有するため、添加量
の割合が増加すると、正電荷帯電性トナーの帯電量が低
下する。また添加量の増加によってトナーの帯電性が低
下すると、トナーが飛散し易くなったり、感光体の非画
像部分に付着し、画像のバックグラウンドにおけるカブ
リを助長する。逆に添加量が少なくなるとトナーの流動
性が悪化して現像槽への供給が不安定になったり、帯電
量が上昇して感光体の表面に現像し難くなって画像濃度
が低下する。添加量が0.05〜0.5重量%以下であ
る場合にはこれらの現象が生じることはなく、画像濃度
を長期に亘って良好に維持できるとともに、バックグラ
ウンドにおけるカブリを生じることもない。また、スタ
ート現像剤用トナーにおける添加量は補給用トナーの添
加量より少なくされており、添加剤の外添により長期使
用によってスタート現像剤におけるトナーの濃度が相対
的に低下することを防止し、画像形成装置の初期的なト
ナー濃度の設定値が低くなることがない。
【0012】請求項2に記載した発明においては、トナ
ーの正電荷帯電性を向上するハイドロタルサイトがスタ
ート現像剤用トナーおよび補給用トナーに外添され、ハ
イドロタルサイトの添加によってスタート現像剤用トナ
ーおよび補給用トナーの正電荷帯電性が向上する。この
時、スタート現像剤用トナーにおけるハイドロタルサイ
トの添加量は補給用トナーにおける添加量より多くされ
る。通常、補給用トナーにおけるトナーの帯電性は、ス
タート現像剤におけるトナーの帯電性よりもさらに向上
し、一般的に補給用現像剤よりも高い現像性を示す(キ
ャリアの劣化度合いに起因するものと考えられる。)ス
タート現像剤の帯電性が補給用現像剤の帯電性に比較し
て低くなることを抑え、初期段階の画像形成状態と所定
回数の画像形成作業が終了した段階での画像形成状態と
が均質化される。
【0013】請求項3に記載した発明においては、スタ
ート現像剤用トナーおよび補給用トナーにマグネタイト
が添加されるとともに、スタート現像剤用トナーにおけ
るマグネタイトの添加量は補給用トナーのマグネタイト
の添加量より少なくされる。マグネタイトはトナーの帯
電特性に与える影響は少なく、現像剤の抵抗値を小さく
する作用がある。現像剤の抵抗値が低下すると感光体へ
のトナーの移動性が向上することが知られており、マグ
ネタイトの添加により現像装置から感光体表面へのトナ
ーの移動性を向上して現像性を高くすることができる。
したがって、スタート現像剤用トナーにおけるマグネタ
イトの添加量より補給用トナーにおけるマグネタイトの
添加量を多くすることによって、キャリアの経時劣化に
よる現像性の低下を補うことができ、初期段階の画像形
成状態と所定回数の画像形成作業が終了した段階での画
像形成状態とが均質化される。
【0014】
【実施例】図1は、スタート現像剤用トナーおよび補給
用トナーに対するシリカおよび酸化チタンの添加量を変
更して画像形成を行った場合の画像濃度およびバックグ
ラウンドのカブリ状態を測定した実験結果を示す図であ
る。この実験に用いたトナーは、St/Ac系樹脂10
0重量部、カーボンブラック6重量部、帯電制御剤(4
級アンモニウム塩)2重量部、ポリプロピレンワックス
2重量部およびポリエチレンワックス1重量部を混合し
た後、二軸混練機により溶融混練したものであり、冷却
後に粒径約10μmとしたものである。このトナーに対
しヘンシェルタイプのミキサーにおいてシリカおよび/
または酸化チタンを外添した後に表面処理し、シリコン
コート済みのフェライトキャリアとトナーとを96.
3:3.7の比率で混合し、現像剤を作成した。
【0015】現像剤は、静電複写機のOPC感光体の周
囲に、帯電器、露光器、転写器、クリーニング装置およ
び除電ランプなどのプロセス手段とともに配置された現
像装置に収納し、OPC感光体を−415Vに帯電して
テストチャートを複写したものである。画像濃度IDは
5cm×5cmの範囲についての黒色原稿に対応する複
写画像をマクベス濃度計により測定した値である。カブ
リBGは、5cm×5cmの白色原稿に対応する複写画
像を白色度計を用いて測定したものである。
【0016】同図中A1 はスタート現像剤用トナーへの
シリカの添加量であり、A2 は補給用トナーへのシリカ
の添加量であり、B1 はスタート現像剤用トナーへの酸
化チタンの添加量であり、B2 は補給用とてトナーする
酸化チタンの添加量あり、T1 はスタート現像剤用トナ
ーへのシリカおよび酸化チタンの総添加量であり、T 2
は補給用トナーへのシリカおよび酸化チタンの総添加量
であり、いずれもトナーに対する重量比率(wt%)で
表したものである。
【0017】スタート現像剤用トナーにおけるシリカの
添加量A1 が0.05wt%より少なくなると、画像濃
度IDは1.0と小さくなる(サンプルS1)。これ
は、初期段階におけるトナーの帯電量が高くなり過ぎる
ためであると考えられる。また、補給用トナーに対する
シリカの添加量A2 が増加し、0.5wt%を越える
と、5000枚複写後のカブリBGが1.4と高くなっ
て実用に適さない(サンプルS4)。
【0018】スタート現像剤用トナーにおけるシリカの
添加量A1 が0.05wt%〜0.5wt%の範囲で、
かつ、添加量A1 より添加量A2 を多くした場合には、
画像濃度IDおよびカブリBGの値として満足できる結
果が得られた(サンプルS2,S3)。添加剤としてシ
リカと酸化チタンとを混合したものを用いた場合でも、
添加剤総量を規制することによりサンプルS2,S3と
同様の結果を得ることができた(サンプルS5,S
8)。
【0019】補給用トナーに対する添加剤の総添加量T
2 をスタート現像剤用トナーに対する添加剤の総添加量
1 よりも少なくした場合には、初期段階におけるカブ
リBGが高くなるとともに、5000枚複写後の画像濃
度IDの低下を生じた(サンプルS7,S10)。スタ
ート現像剤用トナーと補給用トナーとにおいて添加剤の
総添加量が同一である場合には、初期段階および500
0枚複写後のいずれにおいても画像濃度IDおよびカブ
リBGの値は実用に供し得る程度に収まっている(サン
プルS6,S9)。
【0020】添加剤として酸化チタンのみを用いた場合
でも、添加量が0.05wt%〜0.5wt%の範囲
で、かつ、添加量B1 より添加量B2 を多くした場合
に、画像濃度IDおよびカブリBGの値として満足でき
る結果が得られた(サンプルS11〜S13)。但し、
添加量B2 が0.5wt%を越えるとカブリBGの値が
増加する(サンプルS14)。
【0021】図2は、トナーに外添する添加剤として、
シリカまたは酸化チタンにハイドロタルサイトを加えた
サンプルについての実験結果である。同図中H1 はスタ
ート現像剤用トナーに対するハイドロタルサイトの添加
量をトナーに対する重量比率で表したものであり、H2
は同じく補給用トナーにおけるハイドロタルサイトの添
加量をトナーに対する重量比率で表したものである。
【0022】ハイドロタルサイトの添加量が0.5wt
%を上回る範囲では、5000枚複写後の画像濃度ID
が低下する(サンプルS15,S18)。これは、補給
後のトナーの帯電量が高くなり過ぎるためであると考え
られる。また、シリカの添加量が0.5wt%を上回っ
た場合でも適量のハイドロタルサイトを添加すると、初
期段階および5000枚複写後のいずれにおいても画像
濃度IDの低下やカブリBGの増大などの問題が生じな
かった(サンプルS16)。これは、ハイドロタルサイ
トによってトナーの帯電性が向上されたためであると考
えられる。
【0023】図3は、トナーに外添する添加剤として、
シリカまたは酸化チタンにマグネタイトを加えたサンプ
ルについての実験結果である。同図中M1 はスタート現
像剤用トナーに対するマグネタイトの添加量をトナーに
対する重量比率で表したものであり、M2 は同じく補給
用トナーにおけるマグネタイトの添加量をトナーに対す
る重量比率で表したものである。
【0024】マグネタイトの添加量が0〜0.5wt%
の範囲内にあれば初期段階および5000枚複写後のい
ずれにおいても画像濃度IDおよびカブリBGの値は問
題のない範囲に収まった(サンプルS20,S21,S
22,S24)。これに対し、スタート現像剤用トナー
に対するマグネタイトの添加量M1 よりも補給用トナー
に対するマグネタイトの添加量M2 を少なくすると、5
000枚複写後の画像濃度IDが低下して実用に適さな
い(サンプルS23)。また、補給用現像剤に対するマ
グネタイトの添加量が1.0wt%を越えると、500
0枚複写後のカブリBGが増加して実用に適さなくなる
(サンプルS25)。
【0025】以上の実験結果から明らかなように、感光
体の表面電位を通常の使用状態より低い写真モードにお
ける表面電位とすることにより、現像剤に対する添加剤
の添加量が複写画像に与える影響を顕著にし、適正な画
像形成状態を得るためにより適した添加量の範囲を厳格
に設定することができた。すなわち、トナーの流動性を
向上するために添加するシリカまたは酸化チタンの添加
量としては、0.05〜0.5wt%の範囲が適当であ
り、しかも、補給用トナーに対する添加量をスタート現
像剤用トナーに対する添加量より多くすべきであり、両
者の差は0.3wt%以下が適当である。
【0026】また、トナーの帯電特性を向上する目的で
添加するハイドロタルサイトについては、0〜0.5w
t%の範囲で添加することが好ましく、スタート現像剤
用トナーに対する添加量を補給用トナーに対する添加量
より多くすべきである。さらに、トナーの抵抗値変化に
よる現像性の向上を図るべくマグネタイトを添加する場
合は、0〜1wt%の範囲の添加量とするのが好まし
く、補給用トナーに対する添加量をスタート現像剤用ト
ナーに対する添加量より多くすべきである。
【0027】以上の範囲で添加剤をトナーに添加するこ
とにより、現像剤の状態が画像形成状態に影響を与え易
い写真モードの複写作業においても、初期段階から安定
して良好な画像形成状態を得ることができる。したがっ
て、写真モード時に比べて現像剤の状態が画像形成状態
に与える影響が小さい通常の複写モードにおいては、初
期段階から極めて安定した画像形成状態を得ることがで
きる。
【0028】
【発明の効果】請求項1に記載した発明によれば、スタ
ート現像剤用トナーおよび補給用トナーに対する重量比
率が0.05wt%〜0.5wt%の範囲でシリカ、酸
化チタンまたはこれらの混合物を添加することにより、
トナーの流動性を向上して帯電状態を適正にし、初期段
階から安定した画像モードを得ることができるととも
に、バックグラウンドにおけるカブリの発生を防止する
ことができる。
【0029】請求項2に記載した発明によれば、スター
ト現像剤用トナーおよび補給用トナーに対する重量比率
が0〜0.5wt%の範囲でハイドロタルサイトを添加
することにより、トナーの帯電特性を改善し、キャリア
の経時劣化による画像濃度の低下を補って初期段階から
安定した画像濃度を得ることができる利点がある。
【0030】請求項3に記載した発明によれば、スター
ト現像剤用トナーおよび補給用トナーに対する重量比率
が0〜1wt%の範囲でマグネタイトを添加することに
より、現像剤の抵抗値変化を抑え、現像性を向上するこ
とができ、初期段階から安定した画像濃度を継続して得
ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載した発明の実施例に係る電子写
真用現像剤の実験結果を示す図である。
【図2】請求項2に記載した発明の実施例に係る電子写
真用現像剤の実験結果を示す図である。
【図3】請求項3に記載した発明の実施例に係る電子写
真用現像剤の実験結果を示す図である。
【図4】一般的な感光体における表面電位と画像濃度と
の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森西 康晴 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】負電荷帯電性キャリアと正電荷帯電性トナ
    ーとからなる電子写真用現像剤において、 電子写真式画像形成装置の現像装置に予め収納されたス
    タート現像剤用トナーおよび現像装置に補給される補給
    用トナーにシリカ、酸化チタンまたはこれらの混合物で
    ある添加剤を添加し、スタート現像剤用トナーに対する
    添加剤の重量比率T1 と補給用トナーに対する添加剤の
    重量比率T2 との関係が略下記2式で表されることを特
    徴とする電子写真用現像剤。 0.05≦T1 ≦T2 ≦0.5 T2 −T1 ≦0.3
  2. 【請求項2】前記添加剤がハイドロタルサイトを含み、
    スタート現像剤用トナーに対するハイドロタルサイトの
    重量比率H1 と補給用トナーに対するハイドロタルサイ
    トの重量比率H2 との関係が略次式で表される請求項1
    に記載の電子写真用現像剤。 0≦H2 ≦H1 ≦0.5
  3. 【請求項3】前記添加剤がマグネタイトを含み、スター
    ト現像剤用トナーに対するマグネタイトの重量比率M1
    と補給用トナーに対するマグネタイトの重量比率M2
    の関係が略次式で表される請求項1または2に記載の電
    子写真用現像剤。 0≦M1 ≦M2 ≦1
JP06108240A 1994-05-23 1994-05-23 電子写真用現像剤 Expired - Fee Related JP3074110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06108240A JP3074110B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 電子写真用現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06108240A JP3074110B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 電子写真用現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07319200A true JPH07319200A (ja) 1995-12-08
JP3074110B2 JP3074110B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=14479633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06108240A Expired - Fee Related JP3074110B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 電子写真用現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074110B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251113A (ja) * 1988-08-12 1990-02-21 Canon Inc カメラの自動合焦装置
CN100395668C (zh) * 2001-02-28 2008-06-18 佳能株式会社 补充显影剂和显影方法
JP2014006511A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Mitsubishi Chemicals Corp 静電荷像現像用トナー
US9335659B2 (en) 2014-04-09 2016-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with replenishment toner container which houses toner to which external additives are added

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251113A (ja) * 1988-08-12 1990-02-21 Canon Inc カメラの自動合焦装置
CN100395668C (zh) * 2001-02-28 2008-06-18 佳能株式会社 补充显影剂和显影方法
JP2014006511A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Mitsubishi Chemicals Corp 静電荷像現像用トナー
US9335659B2 (en) 2014-04-09 2016-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with replenishment toner container which houses toner to which external additives are added

Also Published As

Publication number Publication date
JP3074110B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07319200A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0968823A (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像用現像剤およびそれを使用する画像形成方法
JP3079146B2 (ja) 非磁性1成分現像用トナー
JPS59220765A (ja) 磁気ブラシ現像法の改良
JPH02876A (ja) 電子写真装置用トナー
JP3215980B2 (ja) 静電像現像剤および現像方法
JP2695527B2 (ja) 電子写真用現像剤
JP2581599B2 (ja) 電子写真用乾式二成分現像剤
JP2527473B2 (ja) 電子写真用トナ―
JPH04328758A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2690549B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH02178673A (ja) 電子写真用トナー
JPH05289403A (ja) 静電潜像現像剤
JPH10293414A (ja) 電子写真用トナー
JP3427190B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2646286B2 (ja) 負帯電性非磁性トナー及び画像形成方法
JP2001166539A (ja) 二成分現像剤及びその製造方法、並びに、該現像剤を用いた現像装置
JP2572862B2 (ja) 電子写真用現像剤
JP2946523B2 (ja) 2成分系正荷電性現像剤
JP3098054B2 (ja) スタート現像剤およびトナー濃度の制御方法
JPH05289393A (ja) 静電潜像現像剤
JPH02219065A (ja) 静電写真用現像剤
JPH01259371A (ja) 電子写真用トナー
JP2000258948A (ja) 現像剤、シリカの製造方法及び画像形成方法
JPH01225961A (ja) 電子写真用二成分現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees