JPH07313366A - 水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法 - Google Patents

水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法

Info

Publication number
JPH07313366A
JPH07313366A JP6142115A JP14211594A JPH07313366A JP H07313366 A JPH07313366 A JP H07313366A JP 6142115 A JP6142115 A JP 6142115A JP 14211594 A JP14211594 A JP 14211594A JP H07313366 A JPH07313366 A JP H07313366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
activated carbon
roasted
water
beans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6142115A
Other languages
English (en)
Inventor
Sosuke Yamaguchi
宗助 山口
Tetsuo Takano
哲雄 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNIE KAFUE KK
Original Assignee
UNIE KAFUE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNIE KAFUE KK filed Critical UNIE KAFUE KK
Priority to JP6142115A priority Critical patent/JPH07313366A/ja
Publication of JPH07313366A publication Critical patent/JPH07313366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来、活性炭を酸度の低減とPHを中和して、
コーヒー抽出液の酸度が低減され、浅い焙煎豆や酸味の
強い種のコーヒー豆も使い、活性炭の吸着や還元で、コ
ーヒー抽出液の苦味や切れの増強や異臭の除去や経時的
な焙煎豆の劣化に伴う酸度上昇PHの低下への対応と異
臭発生の低減に効果があるが、本発明は、水出し式コー
ヒーの劣化防止と酸度の低減とを解決することを目的と
する。 【構成】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙
煎豆と活性炭とを入れた水出し式コーヒーバッグであ
り、また、本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒー
焙煎豆と活性炭とを所望の比率で入れて、そのコーヒー
バッグ本体を常温の水中で4時間以上の間、浸漬保存し
て、その後、長期期間、劣化臭を生じさせない水出し式
コーヒーバッグによる水出し式コーヒーの製法と保存方
法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の技術分野】本発明は、水出し式コーヒーバッ
グと水出し式コーヒーバッグによる水出し式コーヒーの
製法と水出し式コーヒーの保存方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、紅茶バッグは、一般に普及し
てきた。しかし、コーヒーバッグは、必ずしも、一般に
普及しているとは云えない。紅茶バッグもコーヒーバッ
グも、いずれも、熱湯に接触させて、熱い飲み物をつく
る点では、共通している。そして、紅茶バッグもコーヒ
ーバッグも、その内容物は、紅茶であり、コーヒーであ
る。その他には、何も入れていない。ところが、近年、
冷蔵庫の普及とともに冷蔵庫も大型化し、その収容能力
も、増大している。そこで、ビールばかりでなく冷水、
冷茶、その他、夏向きの保健用飲料を、冷蔵庫に収容し
ている。勿論、夏には、冷して置くことが当然である。
ところが、コーヒーだけは、冷蔵庫に収容して飲用にす
るところにまでなりきれず、今日に至っている。その理
由の一つがコーヒーは、一旦、熱湯に接触させて、熱い
飲み物をつくる過程を経ないといけない点が問題であ
る。それ故に、冷たいコーヒーを所望するとコーヒーの
中に氷を入れてくることでもうなずける。ところが、近
年、コーヒーは、一旦、熱湯に接触させなくても、常温
ででも、十分、飲料のコーヒーを製造し得るようになっ
てきた。本出願人も、長い期間の研究の末に、その技術
開発に成功して、水出しコーヒーの商品名で市販してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、その水出し
式コーヒーは、長い期間の間に、経時的な劣化現象が生
じて、その劣化臭のため、飲料のコーヒーとして飲み得
る状態を維持できないようになる。そこで、これらの現
象を詳しく調べてみると、酸味が強い種のコーヒーより
酸味が弱い種のコーヒーが飲料として飲み易いことが分
かってきた。そして、特に、アイスコーヒーは、飲用温
度が低くて酸味を感じ易い。つまり、アイスコーヒー
は、特に、酸味を感じ易いので、その嫌な酸味を感じさ
せないためには、酸味が少ない豆を強い焙煎豆にして使
用して、酸度の低減と苦味の強調により酸味が出ないよ
うにするとよいのであるが、いずれにしても、それに適
した原料の手立てが大変である。そして、焙煎などの加
工技術の面でも、熟練を要する技術が必要であり、そこ
には、幾多の制眼が加わるので容易には、焙煎作業を進
めることは出来ない。そこで、本発明は、上記の問題を
解決することを目的とする。そして、活性炭が有する性
質を生かすことに着眼した。活性炭が有する優れた性質
を生かして上記の問題を解決することを試たた。そこ
で、活性炭による酸度の低減作用でコーヒー抽出液のP
Hを中和することから、コーヒー抽出液の酸度を低減さ
せる性質から、浅い焙煎豆や酸味の強い種のコーヒー豆
でも、十分、水出し式コーヒーの原料として使用し得る
ことが分かってきた。また、活性炭の吸着や還元などの
作用により、コーヒー抽出液の苦味や切れの増強や異臭
の除去や経時的な焙煎豆の劣化に伴う酸度上昇作用即ち
PHの低下作用への対応と異臭発生の低減に効果がある
ことが分かってきた。本発明は、上記の技術内容を水出
し式コーヒーに適用して、従来から、難問題とされてき
た水出し式コーヒーの劣化防止および酸度の低減および
活性炭が有する諸性質を積極的に活用することとその他
の必要な諸問題をともに解決することを具体的目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、コーヒーバッ
グ本体内にコーヒー焙煎豆と活性炭とをともに入れてな
る水出し式コーヒーバッグであり、また、本発明は、コ
ーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と活性炭とを所望
の比率でともに入れて、そのコーヒーバッグ本体を常温
の水中で4時間以上の間、浸漬保存して、その後、長期
期間、劣化臭を生じさせない水出し式コーヒーバッグに
よる水出し式コーヒーの製法であり、また、本発明は、
コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と活性炭とを所
望の比率でともに入れて、そのコーヒーバッグ本体を常
温の水中で4時間以上の間、浸漬保存して、劣化臭を生
じさせない水出し式コーヒーの保存方法である。
【0005】
【作用】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙
煎豆と活性炭とをともに入れてなる水出し式コーヒーバ
ッグであるから、コーヒー焙煎豆と活性炭とが働き合っ
て活性炭がコーヒー焙煎豆の劣化防止をし、活性炭の酸
度の低減作用でコーヒー抽出液のPHを中和して、コー
ヒー抽出液の酸度が低減され、浅い焙煎豆や酸味の強い
種のコーヒー豆であっても使用し得るし、そして、ま
た、活性炭の吸着や還元などの作用により、コーヒー抽
出液の苦味や切れの増強や異臭の除去や経時的な焙煎豆
の劣化に伴う酸度上昇作用即ちPHの低下作用への対応
と異臭発生の低減に効果的である。また、本発明は、コ
ーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と活性炭とを所望
の比率でともに入れて、そのコーヒーバッグ本体を常温
の水中で4時間以上の間、浸漬保存して、その後、長期
期間、劣化臭を生じさせない水出し式コーヒーバッグに
よる水出し式コーヒーの製法であるから、その使用に際
して、コーヒーバッグ本体を常温の水中で、4時間以上
の間、浸漬保存して置くだけで、水出し式コーヒーを飲
むことが出来るし、さらに、その後、長期期間、劣化臭
に悩まされることなく、快適な気持ちで水出し式コーヒ
ーを飲むことが出来る。また、本発明は、コーヒーバッ
グ本体内にコーヒー焙煎豆と活性炭とを所望の比率でと
もに入れて、そのコーヒーバッグ本体を常温の水中で4
時間以上の間、浸漬保存して、劣化臭を生じさせない水
出し式コーヒーの保存方法であるから、コーヒー焙煎豆
と活性炭とを所望の比率でともに入れて、最も適した比
率を選択して、水出し式コーヒーをつくり、保存して、
最適の条件で水出し式コーヒーを飲むことが出来るし、
長期期間劣化させることなく保存することが出来る。
【0006】
【実施例1】本発明は、コーヒーバック本体内にコーヒ
ー焙煎豆と活性炭とを入れて、その使用コーヒー豆量の
生豆換算で100%に対して活性炭を5乃至35重量%
にし、コーヒー焙煎豆と活性炭とを混合充填させる水出
し式コーヒーバッグである。
【0007】
【実施例2】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒ
ー焙煎豆と活性炭とをともに入れアイスコーヒーに向く
ように、酸味の少ないコーヒー豆を焙煎を強くして活性
炭と混ぜるようにしてなる水出し式コーヒーバッグであ
る。
【0008】
【実施例3】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒ
ー焙煎豆と活性炭とを10対1の比率でともに入れて、
そのコーヒーバッグ本体を常温の水中で4時間以上の
間、浸漬保存して、その後、12か月の間の長期期間、
劣化臭を生じないようにさせ得る水出し式コーヒーバッ
グによる水出し式コーヒーの製法である。
【0009】
【実施例4】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒ
ー焙煎豆と活性炭とを10対1の比率でともに入れて、
コーヒーバッグ本体を常温の水中で4時間以上の間、浸
漬保存して12か月の間に劣化臭を生じない水出し式コ
ーヒーの保存方法である。
【0010】
【実施例5】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒ
ー焙煎豆と活性炭とをともに入れてなる水出し式コーヒ
ーバッグであって、コーヒー焙煎豆と活性炭とが働き合
って活性炭がコーヒー焙煎豆の劣化防止をし、活性炭の
酸度の低減作用でコーヒー抽出液のPHを中和して、コ
ーヒー抽出液の酸度が低減され、浅い焙煎豆や酸味の強
い種のコーヒー豆であっても使用し得るようにし、前記
水出し式コーヒーバッグは、飲用温度が低いアイスコー
ヒーと、ほぼ同じ程度の温度で飲用するのに適してお
り、そのような低い飲用温度では、飲用者が酸味を感じ
易いので、酸味の少ないコーヒー豆を選び出して、その
コーヒー豆をきわめて強く焙煎して、焦げの臭いが残る
程度まで焙煎し、強い苦味を残しながら、酸味を少なく
することが必要であり、そのために、本発明は、比較的
酸味が強いタンザニアやコロンンビア産のコーヒー豆を
適度に焙煎して、そのコーヒー焙煎豆に活性炭が働き得
るようにし、酸味が強い種類のコーヒー豆であっても、
苦味を増し、酸味とのパランスがよい水出し式コーヒー
バッグである。
【0011】
【効果】本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙
煎豆と活性炭とをともに入れてなる水出し式コーヒーバ
ッグであるから、コーヒー焙煎豆と活性炭とが働き合っ
て活性炭がコーヒー焙煎豆の劣化防止をし、活性炭の酸
度の低減作用でコーヒー抽出液のPHを中和して、コー
ヒー抽出液の酸度が低減され、浅い焙煎豆や酸味の強い
種のコーヒー豆であっても使用し得るし、そして、ま
た、活性炭の吸着や還元などの作用により、コーヒー抽
出液の苦味や切れの増強や異臭の除去や経時的な焙煎豆
の劣化に伴う酸度上昇作用即ちPHの低下作用への対応
と異臭発生の低減に効果的であるなどの効果がある。ま
た、本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆
と活性炭とを所望の比率でともに入れて、そのコーヒー
バッグ本体を常温の水中で4時間以上の間、浸漬保存し
て、その後、長期期間、劣化臭を生じさせない水出し式
コーヒーバッグによる水出し式コーヒーの製法であるか
ら、その使用に際して、コーヒーバッグ本体を常温の水
中で、4時間以上の間、浸漬保存しておくだけで、水出
し式コーヒーを飲むことが出来るし、さらに、その後、
長期期間、劣化臭に悩まされることなく、快適な気持ち
で水出し式コーヒーを飲むことが出来る効果がある。ま
た、本発明は、コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆
と活性炭とを所望の比率でともに入れて、そのコーヒー
バッグ本体を常温の水中で4時間以上の間、浸漬保存し
て、劣化臭を生じさせない水出し式コーヒーの保存方法
であるから、最も、適した比率を選択して、水出し式コ
ーヒーをつくり、そして、保存して、最適の条件で水出
し式コーヒーを飲むことが出来るし、長期期間、劣化さ
せることなく保存することが出来る効果がある。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れてなる水出し式コーヒーバッグ。
  2. 【請求項2】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて品質保持をなし得る請求項1記
    載の水出し式コーヒーバッグ。
  3. 【請求項3】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて鮮度保持をなし得る請求項1記
    載の水出し式コーヒーバッグ。
  4. 【請求項4】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れてカフェイン低減化をなし得る請
    求項1記載の水出し式コーヒーバッグ。
  5. 【請求項5】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて品質保持と鮮度保持をなし得る
    請求項1記載の水出し式コーヒーバッグ。
  6. 【請求項6】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて品質保持と鮮度保持とカフェイ
    ン低減化をなし得る請求項1記載の水出し式コーヒーバ
    ッグ。
  7. 【請求項7】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて、その使用コーヒー豆量の生豆
    換算で100%に対して活性炭を3乃至50重量%に
    し、コーヒー焙煎豆と活性炭とを混合充填させてなる請
    求項1記載の水出し式コーヒーバッグ。
  8. 【請求項8】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて、その使用コーヒー豆量の生豆
    換算で100%に対して活性炭を5乃至35重量%に
    し、コーヒー焙煎豆と活性炭とを混合充填させてなる請
    求項1記載の水出し式コーヒーバッグ。
  9. 【請求項9】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆と
    活性炭とをともに入れて酸味の少ないコーヒー豆を焙煎
    を強くして活性炭と混ぜるようにしてなる請求項1記載
    の水出し式コーヒーバッグ。
  10. 【請求項10】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆
    と活性炭とをともに入れアイスコーヒーに向くように、
    酸味の少ないコーヒー豆を焙煎を強くして活性炭と混ぜ
    るようにしてなる請求項1記載の水出し式コーヒーバッ
    グ。
  11. 【請求項11】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆
    と活性炭とを所望の比率でともに入れて、そのコーヒー
    バッグ本体を常温の水中で4時間以上の間、浸漬保存し
    て、その後、長期期間、劣化臭を生じさせない請求項1
    記載の水出し式コーヒーバッグによる水出し式コーヒー
    の製法。
  12. 【請求項12】コーヒーバッグ本体内にコーヒー焙煎豆
    と活性炭とを所望の比率で入れて、そのコーヒーバッグ
    本体を常温の水中で4時間以上の間、浸漬保存して、劣
    化臭を生じさせない請求項1記載の水出し式コーヒーの
    保存方法。
JP6142115A 1994-05-23 1994-05-23 水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法 Pending JPH07313366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142115A JPH07313366A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142115A JPH07313366A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07313366A true JPH07313366A (ja) 1995-12-05

Family

ID=15307764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6142115A Pending JPH07313366A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07313366A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014136630A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 花王株式会社 コーヒー飲料
JP2016534823A (ja) * 2013-08-13 2016-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 低減されたカフェイン含有量を持つコーヒー煎出飲料を提供するためのコーヒーマシン
JP2020511124A (ja) * 2016-11-03 2020-04-16 ハートランド コンシューマー プロダクツ,エル エル シー 低温抽出コーヒー飲料及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014136630A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 花王株式会社 コーヒー飲料
JP2014168433A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Kao Corp コーヒー飲料
JP2016534823A (ja) * 2013-08-13 2016-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 低減されたカフェイン含有量を持つコーヒー煎出飲料を提供するためのコーヒーマシン
JP2020511124A (ja) * 2016-11-03 2020-04-16 ハートランド コンシューマー プロダクツ,エル エル シー 低温抽出コーヒー飲料及びその製造方法
JP2022048202A (ja) * 2016-11-03 2022-03-25 ハートランド コンシューマー プロダクツ,エル エル シー 低温抽出コーヒー飲料及びその製造方法
US11317638B2 (en) 2016-11-03 2022-05-03 Heartland Consumer Products Llc Cold brew coffee beverage and method of making the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104018B2 (ja) 茶エキスの製造方法
CN106509217A (zh) 一种柠檬红茶的制备工艺
JP2007110990A (ja) 緑茶飲料原料液
TW201138644A (en) Fruit-juice-containing bottled black tea beverage and method for producing same
KR101500694B1 (ko) 커피추출액 및 그의 제조방법
JPH04311348A (ja) 緑茶飲料の製造方法
JPH07313366A (ja) 水出し式コーヒーバッグと水出し式コーヒーバッグによ る水出し式コーヒーの製法と水出し式コーヒーの保存方 法
TW201934437A (zh) 包裝飲料及其製造方法
KR20200112249A (ko) 홍차 밀크티 음료 제조방법
CN110591868A (zh) 一种咖啡酒及其制备方法
JP3691453B2 (ja) コーヒー飲料及びその製造方法
JP3403082B2 (ja) コーヒー豆を使用した新飲料
JP5536381B2 (ja) 碾茶含有茶飲料
TW202235002A (zh) 改良之低溫冷泡茶及其萃取方法
CN111820299A (zh) 一种气泡茶饮料及其制备方法
JP6775317B2 (ja) 容器詰コーヒー飲料、容器詰コーヒー飲料の製造方法
JP5144638B2 (ja) 風味バランスと飲みやすさを備えた生茶葉抽出エキス、及びその製造方法
JPH01104130A (ja) コーヒー飲料の製造法
JP4052410B2 (ja) 豆入りコーヒー飲料及びその製造方法
US2559194A (en) Tea sirup and process for making same
KR102459439B1 (ko) 연근을 이용한 발효차의 제조방법 및 그 제조방법에 의한 발효차
US2804389A (en) Process for treating and preserving macerated coffee
US2043443A (en) Method of treating and roasting coffee
JPH02117346A (ja) コーヒーの製造法
JPH0731433A (ja) 容器詰フレーバーウォーター