JPH0730584Y2 - 強制コンベアの自由流れ装置 - Google Patents

強制コンベアの自由流れ装置

Info

Publication number
JPH0730584Y2
JPH0730584Y2 JP1986169758U JP16975886U JPH0730584Y2 JP H0730584 Y2 JPH0730584 Y2 JP H0730584Y2 JP 1986169758 U JP1986169758 U JP 1986169758U JP 16975886 U JP16975886 U JP 16975886U JP H0730584 Y2 JPH0730584 Y2 JP H0730584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forced
pallet
conveyor
speed
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986169758U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6376716U (ja
Inventor
重雄 中西
聡 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP1986169758U priority Critical patent/JPH0730584Y2/ja
Publication of JPS6376716U publication Critical patent/JPS6376716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730584Y2 publication Critical patent/JPH0730584Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は例えばビデオテープレコーダなどを載せるパレ
ット等の被搬送体を強制コンベアによって移動させると
共に、そのコンベアにより移動させる途中で被搬送体を
一時的に自由流れ移動に切換える強制コンベアの自由流
れ装置に関する。
「従来の技術」 従来、コンベア上で被搬送体の搬送速度を変換できるコ
ンベアがあった。
「考案が解決しようとする問題点」 上記のようなコンベアを用いて工場などの製造工程コン
ベアを構成し、被搬送体の搬送速度差を停止作業時間と
して得ようとする場合、被搬送体が例えば定速と高速の
二種類の一定した速度で搬送され、しかもその切換えを
適確に行う必要があると共に、被搬送体の進行路を一定
高さの直進路にする必要がある。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、被搬送体を載せる支持ロールが遊転
自在に支持されるとともに、被搬送体に対して上下に出
没する係脱手段を有する強制コンベアを備え、被搬送体
を定速移動させる前記強制コンベアにこれよりも高速で
移動させる高速搬送手段を並設し、前記強制コンベア上
側の被搬送体をこの上方から高速搬送手段で挾持させ、
強制コンベアによる強制搬送を解除したときに高速搬送
手段により被搬送体を移動可能に構成したものである。
「作用」 従って、被搬送体を定速と高速の二種類の一定した速度
で確実に搬送し得、しかもその切換えも適確に行い得る
と共に、強制コンベアの係脱手段及び高速搬送手段によ
って被搬送体の進行路に凹凸や屈曲を付けることなく、
被搬送体の進行路を一定高さの直進路に形成し得、工場
などでの製造コンベアとして適用し得るものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。第1
図は搬送説明図、第2図は外観斜視図、第3図は前図の
A−A線拡大断面図であり、支柱(1)を介して上方側
に強制コンベアフレーム(2)を、また下方側にエージ
ングコンベアフレーム(3)を多段状に横架させる。
そして被搬送体である矩形板状の木製パレット(4)を
定速移動させる強制コンベアである一対の無端状強制コ
ンベアチェン(5)(6)を備え、上下ガイドレール
(7)(8)を介して前記チェン(5)(6)を強制コ
ンベアフレーム(2)に張架させると共に、パレット
(4)を載せる支持ロール(9)…を等間隔に千鳥状に
前記チェン(5)(6)に遊転支持させるもので、パレ
ット(4)の進行方向前後側面に上端側を当接させる搬
送ピン(10)を前記チェン(5)(6)にブラケット
(11)を介して昇降自在に取付け、前記ピン(10)を略
一定高さに上昇支持するガイドレール(12)を設けると
共に、前記ピン(10)にこれを下降させるバネ(13)を
巻装させ、支持ロール(9)…に載せたパレット(4)
の進行方向後端に、ガイドレール(12)により上昇支持
した4本のピン(10)を当接させ、強制コンベアチェン
(5)(6)の駆動によりパレット(4)を定速移動さ
せるように構成している。また前記各チェン(5)
(6)間でパレット(4)進行方向に試験電源端子(1
4)(15)を配列させ、パレット(4)下面の導電レー
ル(16)(16)に前記端子(14)(15)を常時接触さ
せ、移動するパレット(4)に試験電源を接続させてい
る。
さらに製作完成品を移動させて使用試験を行うエージン
グコンベアである一対の無端状エージングコンベアチェ
ン(17)(18)を備え、上下ガイドレール(19)(20)
を介して前記チェン(17)(18)をエージングコンベア
フレーム(3)に張架させると共に、パレット(4)を
載せる支持ロール(21)…を等間隔に千鳥状に前記チェ
ン(17)(18)に遊転支持させるもので、前記チェン
(17)(18)上にロール(21)を介してパレット(4)
を載せて移動させると共に、上方の強制コンベアチェン
(5)(6)上で組立てた製作完成品を下方のエージン
グコンベアチェン(17)(18)により実際の使用状態で
作動させ乍ら移動させるように構成している。
また強制コンベアチェン(5)(6)終端のパレット
(4)をエージングコンベアチェン(17)(18)始端に
転移させるリフタ(22)を備え、上側のチェン(5)
(6)終端に到達したパレット(4)を受取り下側のチ
ェン(17)(18)始端にそのパレット(4)を供給する
昇降台(23)を上下動自在に設け、昇降台(23)を上昇
させて強制コンベアチェン(5)(6)から製作完成品
を受取ると共に、前記昇降台(23)を下降させてエージ
ングコンベアチェン(17)(18)にその製作完成品を供
給し、強制コンベアチェン(5)(6)始端方向にこの
下側空間を利用して使用試験を行い乍ら製作完成品を送
出するように構成している。
また前記強制コンベアチェン(5)(6)よりも高速で
パレット(4)を移動させる高速搬送手段である複数の
可撓性搬送ロール(24)…を備え、作業者が位置する側
と反対側の一方の強制コンベアチェン(5)上方でこの
張設方向に等間隔に前記ロール(24)…を配置させ、1
枚のパレット(4)に対し少なくとも2個以上のロール
(24)が摺接するようにロール(24)取付間隔を形成す
ると共に、強制コンベアチェン(5)(6)上に支持ロ
ール(9)を介して載せたパレット(4)の一側上面に
上方から搬送ロール(24)を圧接させ、前記チェン
(5)(6)上のパレット(4)をこの上方からロール
(24)によって挾持させる。
さらに前記搬送ロール(24)を軸受プレート(25)に支
持させ、コンベアフレーム(2)に固設したパレットガ
イド(26)にボルト(27)及び長孔(28)を介して前記
プレート(25)を高さ調節自在に取付け、パレット
(4)に対する搬送ロール(24)の圧着力を可変自在に
構成すると共に、パウダクラッチ型トルククラッチ(2
9)を介して一定駆動負荷以下で搬送ロール(24)に連
動連結させるスプロケット(30)をそのロール(24)と
同軸上に設け、前記スプロケット(30)にチェン(31)
(32)などを介して高速搬送モータ(33)を連動連結さ
せ、またそのチェン(31)を案内する上下チェンガイド
を前記軸受プレート(25)に設けるもので、前記ガイド
レール(12)から搬送ピン(10)が外れて下降したと
き、強制コンベアチェン(5)(6)による強制搬送が
解除され、搬送ロール(24)の駆動によりパレット
(4)を高速移動させるように構成している。
一方、第1図の如く、ガイドレール(12)の終端位置
(12a)までパレット(4a)を定速移動させ、エアシリ
ンダ(35)により昇降させる第1ストッパ(36)によっ
て高速移動始端にパレット(4b)を停止させ、ガイドレ
ール(12)終端のパレット(4a)を3分の2だけ強制で
後の3分の1を高速移動させてストッパ(36)に当接さ
せると共に、エアシリンダ(37)により昇降させる第2
ストッパ(38)によって自動作業位置にパレット(4c)
を停止させ、エアシリンダ(39)(40)を各別に連結さ
せて単独昇降させる位置決め部材である2本の位置決め
ピン(41)(41)を設け、第2ストッパ(38)によって
停止させたパレット(4c)の位置決め孔(42)(42)に
この上方側から前記ピン(41)(41)だけを昇降させて
この下端側を係入させる。またエアシリンダ(43)によ
り昇降させる第3ストッパ(44)によってパレット(4
d)を高速移動終端に停止させると共に、ガイドレール
(12)の始端位置(12b)からパレット(4e)を再び定
速移動させるもので、第3ストッパ(44)位置のパレッ
ト(4d)を3分の2だけ高速で後の3分の1を定速移動
とし、定速移動に再び移行したパレット(4e)をリミッ
トスイッチ(45)により検出させると共に、各ストッパ
(36)(38)(44)位置のパレット(4b)(4c)(4d)
をリミットスイッチ(46)(47)(48)により夫々検出
させるように構成している。
そして第2図のように前記ストッパ(36)(38)(44)
並びに位置決めピン(41)などの搬送制御機構を搬送ロ
ール(24)配置側で一側の強制コンベアチェン(5)上
方に配設させると共に、位置決めピン(41)(41)と該
部のストッパ(38)とをユニットフレーム(49)に取付
け、前記各ピン(41)(41)をエアシリンダ(39)(4
0)により各別に作動させてパレット(4)の上方から
ピン(41)だけを昇降させるもので、前記ガイドレール
(12)の終端位置(12a)から始端位置(12b)間で搬送
ピン(10)を降下させて強制コンベアチェン(5)
(6)による強制搬送を解除したとき、搬送ロール(2
4)によりパレット(4a)〜(4c)を自由流れ作業状態
で移動させると共に、強制コンベアチェン(5)(6)
の移動時間と搬送ロール(24)による送り時間との差を
停止作業時間として設定し、位置決めピン(41)により
パレット(4c)をその設定時間だけ一定位置に停止させ
るように構成している。
さらに第4図乃至第6図はビデオテープレコーダ(50)
の製造工程コンベアの一部を示すもので、強制コンベア
チェン(5)(6)の途中に搬送ロール(24)…を配置
させると共に、コンベアチェン(5)(6)上方に延設
する支持アーム(51)に昇降シリンダ(52)及び昇降ガ
イド(53)(53)を介して試験用自動機(54)を昇降自
在に吊下げ、試験用ビデオテープをビデオテープレコー
ダ(50)に出入するテープ挿入機(55)並びにテープ取
出機(56)を前記自動機(54)の前後に配設させるもの
で、コンベアチェン(5)(6)によって形成する強制
コンベアにおける人為作業工程の途中でコンベアチェン
(5)(6)による定速移動を中断させ、搬送ロール
(24)により送る移動時間差だけストッパ(38)…及び
位置決めピン(41)…によりパレット(4c)…を一定位
置に停止させ、挿入機(55)からテープレコーダ(50)
デッキ部に試験用ビデオテープを装着し、そのテープレ
コーダ(50)デッキ部に自動機(54)を下降接近させて
電気回路の入出力を計測チェックし、取出機(56)によ
りテープレコーダ(50)から試験用ビデオテープを取出
し、後工程のコンベアチェン(5)(6)に受継がせ、
コンベアチェン(5)(6)による人為作業工程の途中
に搬送ロール(24)による自由流れ工程を組み入れ、人
為作業と自動機(54)作業とを交互に組合せて製造工程
を構成している。
本実施例は上記の如く構成するもので、第7図のサイク
ルダイヤグラムに示す如く、リミットスイッチ(45)の
オンにより後工程のパレット(4e)の不在を確認したと
き、第3ストッパ(44)を上昇させてパレット(4d)を
搬送ロール(24)により3分の2早送りで搬送ピン(1
0)により3分の1強制送りとして強制コンベアチェン
(5)(6)に受継がせると共に、第3ストッパ(44)
の下降により位置決めピン(41)を上昇させ、次いで第
2ストッパ(38)を上昇させてパレット(4c)を送出す
る。このとき、第3ストッパ(44)のリミットスイッチ
(48)がオンに、また第2ストッパ(38)のリミットス
イッチ(47)がオフになり、第2ストッパ(38)を下降
させ、第1ストッパ(36)を上昇させてパレット(4b)
を移動させ、そしてリミットスイッチ(46)のオフによ
り第1ストッパ(36)を下降させ、前工程のパレット
(4a)を受入れると共に、位置決めピン(41)を下降さ
せてパレット(4c)を一定位置に支持するもので、位置
決めピン(41)の下降から上昇するまでの間を停止作業
時間として自動機(54)などを用いた自由流れ作業を行
わせる。
また前記コンベアチェン(5)(6)の移動時間と搬送
ロール(24)による送り時間との差を27秒として停止作
業時間を設定し、自由流れ作業工程の1サイクルを27秒
で構成したが、第1及び第3ストッパ(36)(44)間並
びにガイドレール(12)終始端間の距離又は搬送ロール
(24)の送り速度などを変更することにより、任意の停
止作業時間が得られると共に、トルククラッチ(29)を
介して搬送ロール(24)を常時回転させ、コンベアチェ
ン(5)(6)とそのロール(24)とでパレット(4)
を挾持移動させることにより、搬送ロール(24)だけで
パレット(4)の高速移動速度を制御し得、またコンベ
アチェン(5)(6)の強制移動と搬送ロール(24)の
自由流れ移動との切換を容易に行え、ストッパ(36)
(38)(44)にパレット(4b)(4c)(4d)が衝突して
もこの浮上りを搬送ロール(24)により阻止する。しか
も作業者が人為作業を行う位置と反対側のコンベアチェ
ン(5)(6)一側でこの上方側に搬送ロール(24)及
びストッパ(36)(38)(44)などを片寄らせて配設す
るから、前記ロール(24)等の配置並びに着脱作業を簡
単に行え、またストッパ(36)(38)(44)などを異な
る態様に取付け変更する作業切換も容易に行えると共
に、2本の位置決めピン(41)(41)を各別にエアシリ
ンダ(39)(40)により昇降させることにより、基準に
なる1本のピン(41)の推力を大きくして一点基準地点
追従の位置決め方法でパレット(4)を固定させ、精密
加工の必要性が少なく木製のパレット(4)でも精密な
位置決め精度を得られるものである。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、被搬送体
(4)を載せる支持ロール(9)…が遊転自在に支持さ
れるとともに、被搬送体(4)に対して上下に出没する
係脱手段(10)を有する強制コンベア(5)(6)を備
え、被搬送体(4)を定速移動させる前記強制コンベア
(5)(6)にこれよりも高速で移動させる高速搬送手
段(24)を並設し、前記強制コンベア(5)(6)上側
の被搬送体(4)をこの上方から高速搬送手段(24)で
挾持させ、強制コンベア(5)(6)による強制搬送を
解除したときに高速搬送手段(24)により被搬送体
(4)を移動可能に構成したもので、被搬送体(4)を
定速と高速の二種類の一定した速度で確実に搬送でき、
しかもその切換えも適確に行うことができると共に、強
制コンベア(5)(6)の係脱手段(10)及び高速搬送
手段(24)によって被搬送体(4)の進行路に凹凸や屈
曲を付けることなく、被搬送体の進行路を一定高さの直
進路に形成でき、工場などでの製造コンベアとして適用
することができる顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す搬送説明図、第2図は
外観斜視図、第3図は前図のA−A線拡大断面図、第4
図乃至第6図は製造工程コンベアの実施説明図、第7図
は作業工程を示すサイクルダイヤグラムである。 (4)(4a)〜(4e)…パレット(被搬送体) (5)(6)…強制コンベアチェン(強制コンベア) (9)…支持ロール (24)…搬送ロール(高速搬送手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65G 47/52 A 47/82 E

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被搬送体(4)を載せる支持ロール(9)
    …が遊転自在に支持されるとともに、被搬送体(4)に
    対して上下に出没する係脱手段(10)を有する強制コン
    ベア(5)(6)を備え、被搬送体(4)を定速移動さ
    せる前記強制コンベア(5)(6)にこれよりも高速で
    移動させる高速搬送手段(24)を並設し、前記強制コン
    ベア(5)(6)上側の被搬送体(4)をこの上方から
    高速搬送手段(24)で挾持させ、強制コンベア(5)
    (6)による強制搬送を解除したときに高速搬送手段
    (24)により被搬送体(4)を移動可能に構成したこと
    を特徴とする強制コンベアの自由流れ装置。
JP1986169758U 1986-11-05 1986-11-05 強制コンベアの自由流れ装置 Expired - Lifetime JPH0730584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986169758U JPH0730584Y2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 強制コンベアの自由流れ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986169758U JPH0730584Y2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 強制コンベアの自由流れ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6376716U JPS6376716U (ja) 1988-05-21
JPH0730584Y2 true JPH0730584Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31103858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986169758U Expired - Lifetime JPH0730584Y2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 強制コンベアの自由流れ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730584Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320452Y2 (ja) * 1973-07-13 1978-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6376716U (ja) 1988-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012649B1 (ko) 물품의 저장설비
JPH0730584Y2 (ja) 強制コンベアの自由流れ装置
JPH0711048Y2 (ja) 強制コンベアの自由流れ装置
CN213293664U (zh) 输送装置
JPH0350090Y2 (ja)
JPH09328227A (ja) 板状体段積み装置
KR920006660B1 (ko) 프레스의 소재 자동공급 장치
CN216763421U (zh) 物流输送线和环形输送装置
JPH0133256B2 (ja)
JP3241135B2 (ja) ケース積下ろし装置
JPH0228401A (ja) 物品搬送システム
JPH06144510A (ja) レーザ加工システムのパレット搬送装置
KR0153868B1 (ko) 벽돌블럭 자동적재기의 벽돌블럭 방향전환장치 및 방법
CN219347194U (zh) 料框和电池的烘烤线
JPH0462967B2 (ja)
JPH07257728A (ja) コンベヤ装置および板材搬送加工設備
JPH0730592Y2 (ja) 成形品の自動積込み装置
JPH042081B2 (ja)
JPS62179830A (ja) プレス間ワーク搬送方法
CN114435967A (zh) 一种能够以无摩擦方式卸下货物的码垛抓手
JPH0444490Y2 (ja)
JP2543437Y2 (ja) 物品移送積上げ装置
JPH10194416A (ja) 搬送コンベアにおける搬送物の停止装置及び該搬送物の方向転換装置
JPH06234417A (ja) 成形品搬送装置
JPH0622732B2 (ja) 板状ワ−ク搬送装置