JPH07304098A - 枝管を有する金属管のライニング方法 - Google Patents
枝管を有する金属管のライニング方法Info
- Publication number
- JPH07304098A JPH07304098A JP9887194A JP9887194A JPH07304098A JP H07304098 A JPH07304098 A JP H07304098A JP 9887194 A JP9887194 A JP 9887194A JP 9887194 A JP9887194 A JP 9887194A JP H07304098 A JPH07304098 A JP H07304098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- synthetic resin
- core member
- branch pipe
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 枝管の内周面に段差を生じさせることなく平
滑に被覆できる金属管のライニング方法を提供する。 【構成】 合成樹脂管2内に加熱媒体を導入して軟化さ
せた後、該合成樹脂管2内に加圧媒体を導入して径方向
に膨張させた合成樹脂管2の外周面を本管11の内周面
に密着させると共に、枝管12内に膨出した合成樹脂管
2の膨出端部をコア部材3のテーパ面311からラップ
部310に密着させる。しかる後、コア部材3の開口端
部から盲フランジ4を取り外し、該コア部材3のラップ
部310を被っている合成樹脂管2の膨出端部の先端を
切除して開口させる。 【効果】 枝管の内周面に段差を生じさせることなくコ
ア部材と合成樹脂管で平滑に被覆できる。
滑に被覆できる金属管のライニング方法を提供する。 【構成】 合成樹脂管2内に加熱媒体を導入して軟化さ
せた後、該合成樹脂管2内に加圧媒体を導入して径方向
に膨張させた合成樹脂管2の外周面を本管11の内周面
に密着させると共に、枝管12内に膨出した合成樹脂管
2の膨出端部をコア部材3のテーパ面311からラップ
部310に密着させる。しかる後、コア部材3の開口端
部から盲フランジ4を取り外し、該コア部材3のラップ
部310を被っている合成樹脂管2の膨出端部の先端を
切除して開口させる。 【効果】 枝管の内周面に段差を生じさせることなくコ
ア部材と合成樹脂管で平滑に被覆できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は本管から枝管が分岐した
金属管の内周面を合成樹脂管でライニングする方法に関
する。
金属管の内周面を合成樹脂管でライニングする方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から上水道、給湯配管等では、鋼
管、鋳鉄管等の金属管の内周面を合成樹脂管で被覆した
ライニング管が使用されている。このライニング管を接
続する管継手として、本管から枝管が分岐した金属管の
内周面を合成樹脂管で被覆したT字継手が使用されてい
るが、本出願人はこのT字継手のライニング方法を特公
昭59ー36561号公報で提案した。
管、鋳鉄管等の金属管の内周面を合成樹脂管で被覆した
ライニング管が使用されている。このライニング管を接
続する管継手として、本管から枝管が分岐した金属管の
内周面を合成樹脂管で被覆したT字継手が使用されてい
るが、本出願人はこのT字継手のライニング方法を特公
昭59ー36561号公報で提案した。
【0003】即ち、前記ライニング方法では、まず金属
管の枝管内周面を合成樹脂製短管で被覆し、次いで本管
内に熱膨張性合成樹脂管を挿通し、該合成樹脂管を加熱
膨張させて本管内周面を被覆すると共に、枝管内に膨出
させて枝管内周面を被っている短管の内周面とラップさ
せ、最後に枝管内に膨出した合成樹脂管の膨出端部の先
端を切除して開口させていた。
管の枝管内周面を合成樹脂製短管で被覆し、次いで本管
内に熱膨張性合成樹脂管を挿通し、該合成樹脂管を加熱
膨張させて本管内周面を被覆すると共に、枝管内に膨出
させて枝管内周面を被っている短管の内周面とラップさ
せ、最後に枝管内に膨出した合成樹脂管の膨出端部の先
端を切除して開口させていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このラ
イニング方法による場合には、枝管内周面を被覆してい
る合成樹脂製短管と合成樹脂管のラップ部が段差となっ
て管内周面にあらわれるため、この段差部で管内流体の
流れが阻害されるという問題があった。本発明はかかる
課題を解決したものであって、枝管の内周面に段差を生
じさせることなく平滑に被覆できるライニング方法を提
供するものである。
イニング方法による場合には、枝管内周面を被覆してい
る合成樹脂製短管と合成樹脂管のラップ部が段差となっ
て管内周面にあらわれるため、この段差部で管内流体の
流れが阻害されるという問題があった。本発明はかかる
課題を解決したものであって、枝管の内周面に段差を生
じさせることなく平滑に被覆できるライニング方法を提
供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、本管から枝管
が分岐した金属管の内周面を合成樹脂管でライニングす
るにあたり、前記枝管の端部内径とほぼ等しい外径を有
する筒体の一端部内周面を切り欠いて内径が拡大したラ
ップ部を設けると共に、該ラップ部から開口端に向って
ラッパ状に拡径したテーパ面を形成し、また筒体の他端
部に鍔を設けた合成樹脂からなるコア部材を準備する。
そこで、このコア部材を金属管の枝管に挿入して筒体の
外周面を枝管の内周面に密着嵌合させると共に、鍔を枝
管の端部に設けたフランジに当接させる。次いで、前記
コア部材の開口端部を盲フランジで閉塞すると共に、金
属管の本管内に合成樹脂管を挿通し、該合成樹脂管内に
加熱媒体を導入して軟化させた後、該合成樹脂管内に加
圧媒体を導入して径方向に膨張させた合成樹脂管の外周
面を本管の内周面に密着させると共に、枝管内に膨出し
た合成樹脂管の膨出端部をコア部材のテーパ面からラッ
プ部に密着させる。最後に、コア部材の開口端部から盲
フランジを取り外し、該コア部材のラップ部を被ってい
る合成樹脂管の膨出端部の先端を切除して開口させるこ
とを特徴とする。
が分岐した金属管の内周面を合成樹脂管でライニングす
るにあたり、前記枝管の端部内径とほぼ等しい外径を有
する筒体の一端部内周面を切り欠いて内径が拡大したラ
ップ部を設けると共に、該ラップ部から開口端に向って
ラッパ状に拡径したテーパ面を形成し、また筒体の他端
部に鍔を設けた合成樹脂からなるコア部材を準備する。
そこで、このコア部材を金属管の枝管に挿入して筒体の
外周面を枝管の内周面に密着嵌合させると共に、鍔を枝
管の端部に設けたフランジに当接させる。次いで、前記
コア部材の開口端部を盲フランジで閉塞すると共に、金
属管の本管内に合成樹脂管を挿通し、該合成樹脂管内に
加熱媒体を導入して軟化させた後、該合成樹脂管内に加
圧媒体を導入して径方向に膨張させた合成樹脂管の外周
面を本管の内周面に密着させると共に、枝管内に膨出し
た合成樹脂管の膨出端部をコア部材のテーパ面からラッ
プ部に密着させる。最後に、コア部材の開口端部から盲
フランジを取り外し、該コア部材のラップ部を被ってい
る合成樹脂管の膨出端部の先端を切除して開口させるこ
とを特徴とする。
【0006】
【作用】上記の構成からなるので、枝管の内周面にコア
部材が密着嵌合し、該コア部材のラップ部に合成樹脂管
の膨出端部が密着する。そこで、コア部材のラップ部を
被っている合成樹脂管の膨出端部を切除して開口させる
と、枝管の内周面はコア部材と合成樹脂管によって段差
なく平滑に被覆される。
部材が密着嵌合し、該コア部材のラップ部に合成樹脂管
の膨出端部が密着する。そこで、コア部材のラップ部を
被っている合成樹脂管の膨出端部を切除して開口させる
と、枝管の内周面はコア部材と合成樹脂管によって段差
なく平滑に被覆される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にて詳細に説明
する。図1は金属管の枝管内にコア部材を装着する前の
状態を示す断面図、図2は金属管の本管内に合成樹脂管
をセットした状態の断面図、図3は合成樹脂管を膨張さ
せて金属管の内周面を被覆した後、金属管の各端部から
レジューサ及び盲フランジを取り外した状態の断面図、
図4は本発明によって得られたライニング金属管の断面
図である。
する。図1は金属管の枝管内にコア部材を装着する前の
状態を示す断面図、図2は金属管の本管内に合成樹脂管
をセットした状態の断面図、図3は合成樹脂管を膨張さ
せて金属管の内周面を被覆した後、金属管の各端部から
レジューサ及び盲フランジを取り外した状態の断面図、
図4は本発明によって得られたライニング金属管の断面
図である。
【0008】図中符号1は鋳鉄管、鋼管等の金属管であ
って、該金属管1は両端部にフランジ110を有する本
管11のほぼ中央に枝管12を接続して該枝管12の端
部にフランジ120を設けたものである。2は熱膨張性
を有する合成樹脂管、3はコア部材であつて、合成樹脂
管2及びコア部材3は塩化ビニル樹脂、ポリエチレン樹
脂等の合成樹脂からなっている。
って、該金属管1は両端部にフランジ110を有する本
管11のほぼ中央に枝管12を接続して該枝管12の端
部にフランジ120を設けたものである。2は熱膨張性
を有する合成樹脂管、3はコア部材であつて、合成樹脂
管2及びコア部材3は塩化ビニル樹脂、ポリエチレン樹
脂等の合成樹脂からなっている。
【0009】コア部材3は枝管12の端部内径とほぼ等
しい外径を有する筒体31の一端部内周面を切り欠いて
内径が拡大したラップ部310を設けると共に、該ラッ
プ部310から開口端に向ってラッパ状に拡径したテー
パ面311を形成したものである。ラップ部310の内
周面は所定の内径に設定されており、後述するライニン
グの際に該ラップ部310に重ね合わさった合成樹脂管
2の膨出端部の内周面とコア部材3の内周面とがほぼ面
一となるように設定されている。また、筒体31の他端
部には鍔32が一体的に設けられている。
しい外径を有する筒体31の一端部内周面を切り欠いて
内径が拡大したラップ部310を設けると共に、該ラッ
プ部310から開口端に向ってラッパ状に拡径したテー
パ面311を形成したものである。ラップ部310の内
周面は所定の内径に設定されており、後述するライニン
グの際に該ラップ部310に重ね合わさった合成樹脂管
2の膨出端部の内周面とコア部材3の内周面とがほぼ面
一となるように設定されている。また、筒体31の他端
部には鍔32が一体的に設けられている。
【0010】本発明では、金属管1の内周面を合成樹脂
管2及びコア部材3で被覆するにあたり、まず金属管1
に酸洗い、サンドブラスト等の表面処理を施して管内周
面及びフランジの接合面を洗浄する。そこで、前記コア
部材3を金属管1の枝管12に挿入し、筒体31の外周
面を枝管12の内周面に密着嵌合させると共に、鍔32
を枝管12の端部に設けたフランジ120に当接させ
る。このとき、コア部材3の筒体31の外周面及び鍔3
2の接合面に接着剤を塗布してから挿入するとよい。
管2及びコア部材3で被覆するにあたり、まず金属管1
に酸洗い、サンドブラスト等の表面処理を施して管内周
面及びフランジの接合面を洗浄する。そこで、前記コア
部材3を金属管1の枝管12に挿入し、筒体31の外周
面を枝管12の内周面に密着嵌合させると共に、鍔32
を枝管12の端部に設けたフランジ120に当接させ
る。このとき、コア部材3の筒体31の外周面及び鍔3
2の接合面に接着剤を塗布してから挿入するとよい。
【0011】一方、合成樹脂管2は金属管1の本管11
の内径よりも若干小径で、本管11よりも長尺のものを
使用し、該合成樹脂管2の外周面に感熱型接着剤等の適
宜の接着剤を万遍なく均一に塗布してから金属管1内に
挿入する。そこで、合成樹脂管2の両端部を本管11の
両端部より突出させ、該本管11のフランジ110にス
ペーサ5を介してレジューサ6をステーボルトとナット
で接続する。次に、合成樹脂管2の両端部に鍔加工を施
してから、該鍔をレジューサ6のフランジと導管71が
接続したフランジ7との間に挟み込んでボルトとナット
で固定する。また、枝管12に装着したコア部材3に盲
フランジ4の突出部を嵌挿し、該盲フランジ4をボルト
とナットでフランジ120に固定する。
の内径よりも若干小径で、本管11よりも長尺のものを
使用し、該合成樹脂管2の外周面に感熱型接着剤等の適
宜の接着剤を万遍なく均一に塗布してから金属管1内に
挿入する。そこで、合成樹脂管2の両端部を本管11の
両端部より突出させ、該本管11のフランジ110にス
ペーサ5を介してレジューサ6をステーボルトとナット
で接続する。次に、合成樹脂管2の両端部に鍔加工を施
してから、該鍔をレジューサ6のフランジと導管71が
接続したフランジ7との間に挟み込んでボルトとナット
で固定する。また、枝管12に装着したコア部材3に盲
フランジ4の突出部を嵌挿し、該盲フランジ4をボルト
とナットでフランジ120に固定する。
【0012】この様にして金属管1内に合成樹脂管2を
セットした後、前記フランジ7の導管71から合成樹脂
管2内に水蒸気、オイル等の加熱媒体を導入し、該合成
樹脂管2を所定温度に軟化させてから加熱媒体を排出す
る。次に、合成樹脂管2内に圧空等の加圧媒体(3〜1
0気圧)を導入し、本管11の内周面に密着するまで合
成樹脂管2を径方向に膨張させると共に、枝管12内に
侵入するまで膨出させて合成樹脂管2の膨出端部の外周
面をコア部材3のテーパ面311からラップ部310に
亘って緊密に密着させる。
セットした後、前記フランジ7の導管71から合成樹脂
管2内に水蒸気、オイル等の加熱媒体を導入し、該合成
樹脂管2を所定温度に軟化させてから加熱媒体を排出す
る。次に、合成樹脂管2内に圧空等の加圧媒体(3〜1
0気圧)を導入し、本管11の内周面に密着するまで合
成樹脂管2を径方向に膨張させると共に、枝管12内に
侵入するまで膨出させて合成樹脂管2の膨出端部の外周
面をコア部材3のテーパ面311からラップ部310に
亘って緊密に密着させる。
【0013】次に、図3に示した如く枝管12の端部か
ら盲フランジ4を取り外し、コア部材3の内周面とほぼ
面一となるようにAーA線の位置で合成樹脂管2の膨出
端部の先端を切除して開口させる。また、本管11の両
端部からスぺーサ5とレジューサ6を取り外し、本管1
1の端部から突出した合成樹脂管2の余端部をBーB線
の位置で切除する。
ら盲フランジ4を取り外し、コア部材3の内周面とほぼ
面一となるようにAーA線の位置で合成樹脂管2の膨出
端部の先端を切除して開口させる。また、本管11の両
端部からスぺーサ5とレジューサ6を取り外し、本管1
1の端部から突出した合成樹脂管2の余端部をBーB線
の位置で切除する。
【0014】かくして、図4に示した如く金属管1の本
管11の内周面及びフランジ110面が合成樹脂管2で
一体的に被覆され、また枝管12の内周面およびフラン
ジ120面がコア部材3と合成樹脂管2の膨出端部で被
覆されたライニング金属管が得られる。
管11の内周面及びフランジ110面が合成樹脂管2で
一体的に被覆され、また枝管12の内周面およびフラン
ジ120面がコア部材3と合成樹脂管2の膨出端部で被
覆されたライニング金属管が得られる。
【0015】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明は先ず枝管の
端部にコア部材で挿入し、次いで合成樹脂管を径方向に
膨張させて本管の内周面を被覆すると共に、枝管内に膨
出した合成樹脂管の膨出端部をコア部材のテーパ面から
ラップ部に密着させるので、枝管の内周面に段差を生じ
させることなく平滑に被覆することができる。従って、
このライニング金属管を使用すると、管内流体の流を阻
害することなく円滑に輸送することができる。
端部にコア部材で挿入し、次いで合成樹脂管を径方向に
膨張させて本管の内周面を被覆すると共に、枝管内に膨
出した合成樹脂管の膨出端部をコア部材のテーパ面から
ラップ部に密着させるので、枝管の内周面に段差を生じ
させることなく平滑に被覆することができる。従って、
このライニング金属管を使用すると、管内流体の流を阻
害することなく円滑に輸送することができる。
【図1】図1は金属管の枝管内にコア部材を装着する前
の状態を示す断面図である。
の状態を示す断面図である。
【図2】図2は金属管の本管内に合成樹脂管をセットし
た状態の断面図である。
た状態の断面図である。
【図3】図3は合成樹脂管を膨張させて金属管の内周面
を被覆した後、金属管の各端部からレジューサ及び盲フ
ランジを取り外した状態の断面図である。
を被覆した後、金属管の各端部からレジューサ及び盲フ
ランジを取り外した状態の断面図である。
【図4】図4は本発明によって得られたライニング金属
管の断面図である
管の断面図である
1 金属管 2 合成樹脂管 3 コア部材 4 盲フランジ 5 スペーサ 6 レジューサ 7 フランジ 11 本管 12 枝管 31 筒体 32 鍔
Claims (1)
- 【請求項1】 本管(11)から枝管(12)が分岐し
た金属管(1)の内周面を合成樹脂管(2)でライニン
グするにあたり、次の〜の各工程からなることを特
徴とする枝管を有する金属管のライニング方法。 前記枝管(12)の端部内径とほぼ等しい外径を有す
る筒体(31)の一端部内周面を切り欠いて内径が拡大
したラップ部(310)を設けると共に、該ラップ部
(310)から開口端に向ってラッパ状に拡径したテー
パ面(311)を形成し、また筒体(31)の他端部に
鍔(32)を設けた合成樹脂からなるコア部材(3)を
準備し、 前記コア部材(3)を金属管(1)の枝管(12)に
挿入して筒体(31)の外周面を枝管(12)の内周面
に密着嵌合させると共に、鍔(32)を枝管(12)の
端部に設けたフランジ(120)に当接させ、 次いで、前記コア部材(3)の開口端部を盲フランジ
(4)で閉塞すると共に、金属管(1)の本管(11)
内に合成樹脂管(2)を挿通し、 前記合成樹脂管(2)内に加熱媒体を導入して軟化さ
せた後、該合成樹脂管(2)内に加圧媒体を導入して径
方向に膨張させた合成樹脂管(2)の外周面を本管(1
1)の内周面に密着させると共に、枝管(12)内に膨
出した合成樹脂管(2)の膨出端部をコア部材(3)の
テーパ面(311)からラップ部(310)に密着さ
せ、 しかる後、コア部材(3)の開口端部から盲フランジ
(4)を取り外し、該コア部材(3)のラップ部(31
0)を被っている合成樹脂管(2)の膨出端部の先端を
切除して開口させること、
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9887194A JPH07304098A (ja) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | 枝管を有する金属管のライニング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9887194A JPH07304098A (ja) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | 枝管を有する金属管のライニング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07304098A true JPH07304098A (ja) | 1995-11-21 |
Family
ID=14231252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9887194A Pending JPH07304098A (ja) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | 枝管を有する金属管のライニング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07304098A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020009385A (ko) * | 2001-01-17 | 2002-02-01 | 김은호 | 신축이음관의 제조방법 |
-
1994
- 1994-05-12 JP JP9887194A patent/JPH07304098A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020009385A (ko) * | 2001-01-17 | 2002-02-01 | 김은호 | 신축이음관의 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2868316B2 (ja) | ライニングパイプ物品の結合方法 | |
US4277091A (en) | Coupling for lined pipe | |
US4691740A (en) | Pipeline lining | |
JPS6242826A (ja) | 複合管の製造方法 | |
US6079095A (en) | Forming a flange on a tubular member lined with a thermoplastic liner | |
SE453374B (sv) | Sett att genom vermesvetsning skarva ror med en korrugerad vegg | |
US4819315A (en) | Process for attachment of a hollow cylindrical component within a tube and cylindrical component for carrying out this process | |
JPH07304098A (ja) | 枝管を有する金属管のライニング方法 | |
JPH0558384B2 (ja) | ||
JP3224246B2 (ja) | 管路の分岐部及び分岐を有する管路の補修方法 | |
JPH06328564A (ja) | 枝管を有する金属管のライニング方法 | |
JPH0311518Y2 (ja) | ||
JPH08216254A (ja) | 金属管のライニング方法 | |
JPS62132632A (ja) | 分岐管の内面ライニング方法 | |
JPH06143421A (ja) | 枝管を有する金属管のライニング方法 | |
JPS5937213B2 (ja) | 管の内張り工法 | |
JPS6189028A (ja) | 金属管の内張り方法 | |
JPH0116598Y2 (ja) | ||
US20060254041A1 (en) | Flared liner method of securing thermoplastically lined metal pipe | |
JP2721897B2 (ja) | 管路の内張り方法 | |
JPH1089516A (ja) | プラスチック管路用バルブ | |
JPH1052863A (ja) | 金属管のライニング方法 | |
JPH07186254A (ja) | 拡張部の形成方法とその型及びプラスチツクパイプ | |
JPH0747296B2 (ja) | フランジ付管のライニング方法 | |
JP2001116168A (ja) | 管接続工法 |